Win10でスリープから復帰に1分くらい時間がかかるのですが改善方法などございませんか。
HUAWEI Matebook(2016)を使っているのですが、去年かおととしの秋にあったWindowsのアップデート以降スリープ復帰時の動作がおかしくなってしまって…。
指紋センサーに指を添わせると、まず画面が真っ青になって何も操作を受け付けなくなるんですよ、タッチ、ボタン含めすべて。
1分くらいすると復帰して操作できるようになるんですが、高い頻度でこれが出るので操作に支障が出てます。うーん…。
何か長年(といってもその時は2年くらいだったと思いますが)蓄積した情報がいけないのかなと思って思い切って初期化をしました。Dドライブ含め全部のデータを削除してみたんですが。
でも症状は変わらずです(´;ω;`)
今2020May?のアプデも入れてみましたが、やはりスリープ復帰時はかなり時間がかかります。ブルースクリーンも出るし。
何か原因に心当たりのある方はおりませんか…HUAWEIはMatebookのサポートを去年末に打ち切ったらしく特に相手をする気はないようなのです…(まじかよ
Xperia XZ SOV34 au(povo) ベストアンサー獲得数 383 件
エラーコードで検索するとどういうエラーなのか調べることができると思うのですが。
スリープからの復帰に時間がかかる時にストレージのアクセスランプが点灯したままに近い状態であれば、ハイブリッドスリープが影響している可能性があるかも知れませんね。
ただ、ハイブリッドスリープであっても復帰に1分とかかかる事は普通は無いと思えますから、この辺りから考えるとストレージでエラーが出ている可能性は否定できない気がします。
遅い HDD ディスク搭載で低スペックPCで大量にソフトを起動したままの状態で復帰させようとすると発生しうる気はしますが…。
- 1
Xperia 1 VI(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 48 件
ブルースクリーンって、使い方が合ってるか分からないんですけどほんとに青一色で何もないんです。メッセージも番号も
なのでほんとにただただ青一色の画面になって、そのまま一切の操作を受け付けず1分くらい経ってようやく回復すると。
これが電源ボタン押した直後にもう一度使用しようとした時のようなほんのひと時でも発生するので、しょっちゅう作業が中断されてしまうんです…。
あとMatebookはストレージのランプは存在しないのです😂
なのでほんとに状況が把握出来ません。
- 3
Pixel 8 Pro(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 425 件
https://www.dell.com/community/Windows-10/Windows-10でのシステムの復元方法-Windowsが起動できる場合/td-p/6229254?u=sDvwXK2dF_pcid_415266331574_pkw__pmt_b_pdv_c_mtid_901vog7642_slid__product__pgrid_81825528160_ptaid_dsa-19959388920_&gacd=9643257-23691421-5831585-265795385-0&dgc=st&cid=&lid=&gclid=Cj0KCQjwwr32BRD4ARIsAAJNf_2vsU8glJQgwKQRACMqGwsaPz_4lZahUwPYGzgAGBFRG3_c_xHIpVAaAoN-EALw_wcB
これはDellからの引用例ですが、復元ポイントが既に作られているのであればその時点の設定に戻すことが可能です。一応データはバックアップされた方がよいと思いますが、基本的に作成データは残ります。
- 4
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
効果があるかどうか分かりませんが、可能であれば[高速シャットダウンの無効化]を試してみてください。
※特に正常に終了しない、シャットダウンを選択しても再起動してしまう
など、UEFI Ver.の更新ができない環境や電源周りトラブルの際にまず
疑うところ。
それでもNGな場合は「余裕があれば Windows 10のクリーンインストールが出来る状態」を作ってみてください。
出荷時 OS Ver.は不明ですが、ホットキードライバやどうしても「リカバリメディアから工場出荷時状態を復帰させないと適用されないデバイスドライバ類」が特にない場合、最終的には「すっからかんにしてクリーンインストール」で状況分析するくらいしか無いのが現状です。
でもそれやっちゃうと「OEM提供してる各ベンダーのデジタルライセンス認証対応」メディアと環境が変わっちゃうんで、アクティベーション通らなくなっちゃう可能性はあります。
※但し、出荷時OSが Windows 7系だった場合はその限りではないですよ。
さて、それで何とか改善すれば、おそらくは「Windows Updateで何らかのドライバが置き換わってしまった(例:専用ドライバが Generic Driverになってしまったなど)」が要因と考えられます。
ちなみにクリーンインストールする場合、対象バイナリである「Media Creation Tool」は Microsoftから可能な限り新しいものを入手してください。
今は場合によって最新の Ver.2004になってしまうかもしれませんが。
●Windows 10のダウンロード(Microsoft)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
※案の定、Windows 10 May 2020 Updateになってますね。
Media Creation Toolsはページ下側
『PC への Windows 10 のインストールをご希望ですか?』コンテンツ部にある、[ツールを今すぐダウンロード]ボタンをクリック→ダウンロード後に 16GB程度の未使用 USBメモリを用意しておけば安心です。
(32bit/64bit混在の場合。いずれかであれば 8GB程度でOK)
まあ、ドライバ類とライセンス関連が一番気掛かりですけど、クリーンインストール出来る前提が整っているなら「試す価値はある」って程度です。
- 18
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
> ところで、取り急ぎ高速シャットダウンの設定を外してみました。
> これって要は終了と起動が今までより遅くなってしまうという
> 設定でしょうか?
簡単に言えば「より最新のシステムファームウェア(UEFI。PCの場合は BIOSと書いた方が理解される方も多いです。)で実行する電源制御機能を無効にしておく」ということです。ですので以下の機能を無効にする事になるはずです。
●ハイブリッドスリープからのインスタントリターン
●シャットダウン時のプロセス停止処理高速化
→順次停止を実行に切り替える
その他(詳細割愛)
私自身も HW設計してる人間ではないのであまり詳しい情報は持っていないのですが、確か電源制御系で起動・終了時のシーケンス上から考えて「高速シャットダウンと通常シャットダウンで異なる動作ってなんだっけ?」と想像した限りの相違点を挙げました。
※但し、上記の機能面記載が正確だとは保証できません。
私、別に Microsoftのサポート部門関係者じゃないので。(苦笑)
あくまでも起動・終了シーケンスの処理から「多分これだ!」ってのを
書いてますので、その点ご承知おきください。
ちなみに BSOD(Blue Screen Of Death)となる場合は大抵以下の条件が重なることに起因するものと推察します。
●デバイスドライバ類がHW側と適合しないものになっている。
●Windows 10の場合は「新しいリリースを契機として旧バージョンの
HWサポートを順次切り捨てている」ので、その関係上、実はHW
側が当該リリースの Windows 10動作環境として合致しないところが
出てきた。
●同様にファームウェア(UEFI)側構成、または UEFI mode用のデバイス
ドライバで、Windows 10リリースに適合しない部分が出てきてしまった。
●その他:もしかしたらHW障害かもしれませんし、SW障害かも
しれませんし。
※上記コメントで、HWは「ハードウェア」、SWは「ソフトウェア」を
指します。
- 21
AQUOS sense7(povo) ベストアンサー獲得数 3 件
話を聞く限りでは、私もばななめろんさんと同じになりますが、休止復旧後の接続デバイスとの再認識に時間がかかっているように見えます。
この場合のおおよその原因としては、以下が挙げられると思います。
・デバイスドライバーまたはOSの不具合(OS更新でドライバーがうまく動作しなくなった)
・デバイス本体(ハードウェア)の不具合
まずは原因となっているデバイスを特定し、PCメーカーサイトでそのデバイスの最新ドライバーを入手し更新を試みてください。
(指紋センサーがあやしそうなので、まずはそれを確認でしょうか)
(不具合の出ているデバイスの特定方法)
・USBで接続されているデバイス
→USBを抜いた状態で現象が再現するか確認してみる。再現しなくなったらそいつが原因。
・それ以外(タッチパネル、指紋センサーなど)
→一度デバイスマネージャから目的のデバイスを探し、それを一時的に無効にして現象が再現するか確認してみる。
再現しなくなったらそいつが原因。
PCメーカーのサポートサイトでドライバーが見つけられないようであれば、デバイスの製造メーカーで
ドライバーを公開している場合もありますのでダメ元で探してみてください。
- 22
AQUOS sense7(povo) ベストアンサー獲得数 3 件
> 設定から登録した指紋を削除した状態でも同様にブルースクリーン固まりは再現されたのですが、
> それでは問題の切り分けにはなっていませんか?
期待している原因の切り分けにはなりません。
ドライバーとOSの組み合わせで現象が発生しているかを見たいので、わざと「OSから指紋センサー(のドライバー)が識別できない」状態を作り出すための手順になります。
指紋情報を消したからと言って、ドライバーが消えるわけではありません。
もし以下を読んで理解できるようなら、まずはこちらを参考にコマンドを使って該当のデバイスを無効にしてもらうか、
http://mizutanikirin.net/windowsでデバイスを有効無効にできるdevconコマンドが便
やり方としてはベストではないのですが、OSから完全にドライバーを削除してみてください。
※必ず「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除します」にチェックを入れてください。
入れないと再起動後にドライバーが再インストールされます。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht117416
デバイスが無効の状態、またはドライバー未インストールの状態で現象が再現されないとなると、
指紋センサーデバイスのSWまたはHWの不具合であると、ほぼ特定できると思います。
頑張ってください。
- 35
iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 10 件
全部やる必要はないので、試してないのがあれば、順番に1つずつ試してみてください。
1.ハイブリッドスリープを切り替えて再起動する
画面左下のスタートボタンを右クリック
→「電源オプション」
→「電源の追加設定」
→ 「プラン設定の変更」
→ 「詳細な電源設定の変更」
→「スリープ」の欄の 「ハイブリッドスリープを許可する」をオンまたはオフに切り替えて再起動
2.サインイン方法を変更する
画面左下のスタートボタンを右クリック
→「設定」
→「アカウント」
→「サインイン オプション」
→サインイン方法を現在の指紋認証でない方法に変更する
3.ローカルアカウントを追加して使う
画面左下のスタートボタンを右クリック
→「設定」
→「アカウント」
→「家族とその他のユーザー」
→「他のユーザー(その他のユーザーをこのPCに追加)」でローカルアカウントを作成
→完了したら画面左下のスタートボタンを「左」クリック
→そのまま上にもっていくと作成したユーザーが表示されるのでそちらでログイン
補足
エラーについてですが、スリープ復帰と関係あるかよくわかりませんが、もしスリープと関連するのであれば、スリープ時のロック画面の情報取得に失敗しているかもしれないので、以下も試してみてください。
画面左下のスタートボタンを右クリック
→「設定」
→「個人用設定」
→「ロック画面」
→「ロック画面に、WindowsとCortanaのトリビアやヒントなどの情報を表示する」や「サインイン画面にロック画面の背景画像を表示する」がオンオフを切り替えたり、アプリの選択を変更したりすると、エラーが回避ができるかもしれません。
- 25