Q&A
自己解決済み

iPad mini 3 の接続設定

こんにちは 初めまして。

ソフトバンクで購入し、使用していたタブレット『iPad mini 3』にマイネオのSプランで契約したSIMカードを挿しましたが反応がありません。

プロファイルも入れ、APNもmineoが選択されてます。

再起動、SIMカード入れ直し、プロファイルの入れ直し、キャッシュクリアなど思い付くことは色々試しましたが無反応です。
docomoで購入したiPhone7はmineoドコモプランで無事に開通出来たので iPadも動作確認機種一覧で確認してソフトバンクプランを申し込んだのに、何が原因なのやら…。

今までAndroidばかりだったので、どこがどうなってたら良いのかダメなのか等、どこをどう確認したらいいのかもわからず困ってます。

お力をお貸し下さい!


9 件の回答
baki777
baki777さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 29 件

ソフトバンクの、 SIMのサイズは
nano SIMになっていますか?
  • 1
あいだの3件を表示
baki777
baki777さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 29 件

>>4 たいぱっどさん
Safariからプロファイルもダウンロードされてますよね。
アイパッドは、使用していませんが、アイホンの、場合プロファイルをインストールすれば、簡単に設定出来るのですが、もしかすると SIMの不具合かもしれませんね。
マイネオに問い合わせされた方が良いかもしれませんね。
  • 5
baki777
baki777さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 29 件

ネットワーク設定をリセットするのが良いかもしれませんね。
このやり方で改善した方がおられます。
参考にして下さい。

機内モードオン→電源オフ→電源オン→機内モードオフを試してみてください。

それで駄目なら、「ネットワーク設定をリセット」を実行して、再度プロファイルを入れてみてください。

それでも駄目なら、「すべての設定をリセット」を実行して、再度プロファイルを入れてみてください。
  • 6

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 654 件

スクリーンショット_2019-05-03_4.14.15.png

「iPad第5世代以前用 nanoSIM」を選択されましたか?

最近のIOSのバージョンでは、プロファイルのインストールが、2段階方式になっているのでご注意を!

*2段階方式
プロファイルの「ダウンロード」→「インストール」になるので、ネットワーク設定を参照してください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

📌選択が間違っていた時は、SIM変更ではなく、新規にされた方が費用は安く済むかと!
  • 7
あいだの3件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 654 件

>>11 たいぱっどさん

ソフトバンクのサイトを参照してください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11840
「すべての設定をリセット」される項目
iPhone/iPad の最初に表示されるホーム画面の「設定」アプリケーションの設定内容や、「天気の登録地」、追加した「アラーム」などの設定が初期状態に戻ります。

※初期状態となった設定は再設定できます。
初期状態となる設定の一例
Wi-Fiの設定
アラーム設定
通話音量
画面の明るさ調節
壁紙
着信音
自動ロック時間
パスコードロック
アクセシビリティ

念のためにパソコンのiTunesで「ローカルのバックアップを暗号化」にチェックを入れて、バックアップする事をお薦めします。

>職場の専用サーバーにログインするためのプロファイルで
このプロファイルが消えるかの知見は私にはありません。

職場のプロファイルが消えた際の、対処については職場の管理者に確認されては如何でしょうか。
  • 13
たいぱっど
たいぱっどさん・質問者
レギュラー

iPad mini 3 SoftBank

>>13 勝ちゃんさん

何度も回答ありがとうございます

職場のプロファイルは管理者に確認云々の問題ではなく、消えたら困るから消せないのです。
※事故に遭った、盗まれた、など不可抗力の場合の話はきりがないのでやめておきます。

あと、パソコンにバックアップも不可です。


古いiPadなのでマイネオのSIMカードは使えないと思って今まではスマホからテザって使ってました。
テザるとスマホの電池消耗が激しいので、iPadの買い換えを検討してたところ、マイネオの動作確認表を見たら使えそうなので申し込んだ次第です。
マイネオに問い合わせて、最終的に不可の場合は今までの使い方に戻します。
SIMカードを諦める、それぐらい職場のプロファイルは消せないものなのです。
ちなみに、クビを覚悟するでは済まないレベルです(苦笑)


何度もの回答、感謝します。
  • 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

プロファイルがきちんとインストールされていれば、
設定→一般→プロファイル
を見ると、そこに名称が出ているはずですので、ご確認ください。
  • 10
たいぱっど
たいぱっどさん・質問者
レギュラー

iPad mini 3 SoftBank

>>10 平成最後のMasa☆彡さん



プロファイル一覧にはちゃんと出てます。
なのでそこからプロファイルの入れ直しも二回ほど試しました。
当然ソフトバンク時代の通信用プロファイルは削除済みです。
今あるのはマイネオのSプラン用プロファイルと、職場の専用サーバーにログインするためのプロファイルで、これは削除すると職場のデータが飛んでしまうため削除することは出来ません。

APNにmineoが出てるってことはプロファイルのインストールも出来てるって解釈でいいんですよね?

iPhoneではなにも問題なく開通出来たのになんでだろう…
端末は古いけどiOSは最新版だし、mineoの動作確認表もしつこく見たのに…。
  • 12
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

iPhone7をロック解除して、sプラン用のSIMが問題ないか確認してみてはどうでしょうか?
今はdocomo端末は無料でロック解除出来ますよ
  • 14
あいだの8件を表示

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

>>35 たいぱっどさん
mineoさんではそもそも動作確認自体をやっていない為、「不可」という回答になるのでしょう。
通常、データ通信にしか使えないiPad用として提供しているSIMカードをiPhoneに使いませんからね。(^^;

ただ、実際はSIMロック解除したiPhone 7ならデータ通信には使えますので一度試してみてください。

それでSIMカードが生きているかどうかの確認は出来ます。
  • 38

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

>>35 たいぱっどさん
ところで、基本的な部分になりますがモバイルデータ通信はオンになっていますか?
テザリングで利用していたとなると今までWi-Fiのみの使用だったと思われるので、ここがオフになっているかもしれないと思いました。

・[iPhone/iPad]「4G LTE回線」を利用する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12104

また、4G LTEに関してもオフであればオンにしてみてください。
  • 39

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

SB版iOSデバイスは機種によりSIMが変わることは質問者様も承知されているのですが
今一度 mineoマイページにてお手元のSIMが
「iPad第5世代以前用 nanoSIM」であるか確認頂けませんでしょうか?
SIMのサイズでは有りません。
我々回答者は質問者様からの情報のみで投稿しています。
「iPad第5世代以前用 nanoSIM」ではなく
誤って「nanoSIM」を選択される方が多数おられる為
確認をお願い致します。
  • 15
たいぱっど
たいぱっどさん・質問者
レギュラー

iPad mini 3 SoftBank

>>15 クリームメロンソーダさん

SIMカードについては到着時に確認し、投稿前にマイページでも確認済みです。
皆さんに聞く前に初歩的なことは確認すべきと思ってますので。

古いiPadなのでSIMカードは非対応と思ってたのですが、なんとなくマイネオのサイトで動作確認表を見てたら対応カードがあったので申し込んだ次第です。
先にも書きましたが、しつこいぐらい確認しました。
mini3なので第4以前のものかと思ったら第5以前と出てきたので驚いたほどです。
カード申し込みの手続きページでもカード検索機能を使ったほど確認しました。

回答者側は質問者側からの情報が必要なのはよく理解してます。
なので情報を得るためにも私の最初の質問投稿や他のかたへの私の回答も読んで下さってるんですよね。
SIMカードの件もマイネオの動作確認表で確認したと記載しましたし、自分で試したことも含めてこちらの情報はなるべく書いたつもりです。

それでも不備があるのであれば申し訳ないです。
私の限界です。

親身な回答、感謝いたします。
  • 21

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

今まではプロファイルをダウンロードする手順でインストールまで完了しましたが、iOS12.2からは、ダウンロードのみ行われ、インストールはされていない状態となります。

なので、改めて「設定」→「一般」→「プロファイル」と選択し、mineo ソフトバンクプランの構成プロファイルを選んでインストールを押してください。

ここまでの手順を踏んで初めてAPN構成プロファイルのインストールが完了し、通信出来る様になります。

・ネットワーク設定(iOS端末)
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
  • 20
あいだの6件を表示
たいぱっど
たいぱっどさん・質問者
レギュラー

iPad mini 3 SoftBank

>>33 Kanon好きさん

実は最初にdocomo用のマイネオSIMカードを入れてみたんです。
使えるのかなと本当に軽い気持ちで。

『SIMカードが無効です』と表示されたので、やっぱりロック解除がいるのかと諦めたんですが、なんとなく動作確認表を見たらSプランなら解除不要とあったので申し込んだ次第です。

SIMカード無効表示が出たと言うことは本体側の接触は大丈夫なのかなと思ってます。

さっきマイネオチャットに聞いたら電話してくれと言われました。
その電話がなかなか繋がらなくて(-_-;)
(連休だからすいてると思ったのになあ)
  • 34

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

>>34 たいぱっどさん
となるとmineo SプランのSIMカードが生きているのかどうかですね。
iPad mini3にて先程書いた通りSoftBankの表示が出るかどうかがポイントになります。

もしくはお手持ちのiPhone 7のSIMロックを解除した上で挿入してみる事によっても確認可能です。
  • 36
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

お使いのiPad mini3のiOSのバージョンは12.2最新のものでしょうか?
以前のバージョンの場合、12.2へアップデートしてみましょう。
  • 26
たいぱっど
たいぱっどさん・質問者
レギュラー

iPad mini 3 SoftBank

>>26 さたさん


回答ありがとうございます。

回答12でも書きましたが最新版です。
  • 28
たいぱっど
たいぱっどさん・質問者
レギュラー

iPad mini 3 SoftBank

皆様へ。

多数の回答を付けて頂き、感謝します。
先の回答にも書きましたがチャットでは端末の初期化を案内され、電話で問い合わせるよう言われました。

試せることは全部試したし、
確認すべきことは確認しました。

SIMカードの交換を依頼します。
それでダメなら回線は解約します。
数日の日割り料金はかかりますがパケットはもらったので別回線にギフトするので大きな損はないですし。
  • 37
あいだの4件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>44 たいぱっどさん

iPhoneのリセットが必要になったとはどういうことですか?
何を持って必要と判断されたのでしょうか?
  • 45

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

>>44 たいぱっどさん
初期化が必要になったというのは何かメッセージが表示されたのでしょうか?

一般的にmineoに乗り換える際にSIMを入れ替えを行ったりしますが、その際初期化が必要な事は通常は無い為気になりました。
  • 46
たいぱっど
たいぱっどさん・質問者
レギュラー

iPad mini 3 SoftBank

皆さま ご無沙汰しております。
この投稿が宙ぶらりんの放置状態になってることに本日気付き、慌てて〆に参りました。

結局のところ、数日で解約しました。
No.41で書いた経過報告のまま何も変わらず数日分の日割り料金と手間と時間がかかっただけでした。

通信事業者なのにデータの大切さを軽んじるサポートに驚き、この先は不安を感じたので利用の継続は無理だと感じました。
通信記録があると言われたのも電話で問い合わせたあとのことなので疑ってしまいます。
ひとつ不信感が出ると疑心暗鬼になってしまいます。


掲示板での皆さまにはお世話になりました。
親身になって親切に回答下さるかたもいれば、教えてやってるのに指示に従わないとはどういうことだと言わんばかりの自己満足のような回答もありましたが、形はどうあれ皆さまのお時間と手間を頂戴したことにはかわりなく、そこは本当に感謝しております。
ありがとうございました。

なのに宙ぶらりんで放置していたとは
本当に失礼しました。

ここに限らず、いつかどこかで何かの形でお世話になるやもしれません。

本当にありがとうございました。
  • 47