Q&A
解決済み

帰国後モバイルネットワークが繋がりません

スマホに関して詳しくなく、困っています。
台湾に4日行っていて、帰国してからアンテナに×マークがついて暗転したままで、通話もモバイルデータ通信もできません。自宅のWIFIのみ利用できます。
台湾では、ルーターは借りず、フリーWIFIを利用していました。
機内モードのオンオフ、電源のオンオフ、WIFIのオンオフ、モバイルデータのオンオフ、データローミングのオンオフ、ネットワーク設定のリセット、APN確認、調べて載っていたものでこの端末でできることはやりましたが、状況変わらずです。
SIMカードは認識されているようです。
ただ、「端末の状態」の「SIMのステータス」で、ネットワーク→不明、電波強度→0、モバイルネットワークの種類→不明、サービスの状態→音声/データともに圏外、ローミング→なし、モバイルネットワークの状態→切断となっています。電話番号は正しく表示されています。SIMの問題なのでしょうか…。

端末の初期化はまだ試してないのですが、その前にできることがないか、お知恵を貸してください。


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

>>22 ドロシー10さん
返信頂いたことに気づくのが遅くなりました...💦

>>現在のSIMが壊れていることもあり得るか....
SIMカードの接触面(金メッキ部)を綺麗に拭き取る事で、解決する事もあります。

SIMカードの接触不良も考えられます、zenfoneはこのトラブルの報告があります。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/9226/posts/32

2017/11/07にZenFone 3 Laser ソフトウェアアップデートについての、案内がありますがアップデートはお済みでしょうか?
https://www.asus.com/jp/News/O8GIitCridHQsAn6
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 31
あいだの1件を表示
ドロシー10
ドロシー10さん・質問者
レギュラー

>>31 勝ちゃんさん
端末の初期化もしましたが、直りません。
  • 35
ドロシー10
ドロシー10さん・質問者
レギュラー

>>31 勝ちゃんさん

結局端末を修理に出すことになりましたが、zenfoneについて色々教えてくださったのが勉強になりましたので、こちらにベストアンサーつけさせていただきます。

この度は、様々なアドバイスをありがとうございました‼
  • 38

Xiaomi 11T Pro (mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

ドロシー10さん、こんばんは♪

マイネ王をググってきました。
下記のQ&Aの回答は参考になりませんでしょうか?

【Q&A】接続できません
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/2203

「結局は、海外でしばらくmineoを使えなくなった状態が問題で、ネットワークモードとローミングの設定をうまくやれば接続できます。
ローミングON、ネットワークモード自動の状態で端末の電源をOFFにし、再びONにします。(再起動ではなく)
起動後、数分待ちましたが、4Gが表示されるようになり、ローミングOFFにしmineoの接続設定をすればOKです。」
  • 1
あいだの1件を表示

Xiaomi 11T Pro (mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

>>3 ドロシー10さん

お役に立てない回答となってすみません。
「電話番号」が表示されてますし SIM不良では無いと思うのですが…
ネットワークの設定をリセットされたとのことですが、再設定後に「APN一覧」(事業者一覧)からmineoを選択されてますよね?

端末の初期化は待てるなら もう少し待ってみてください。
朝になれば的確な回答があるかもしれませんので。
  • 6
ドロシー10
ドロシー10さん・質問者
レギュラー

>>6 オズさん

ありがとうございます。
APN、mineoにしています…。
  • 7

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

別のQ&Aですが、

海外旅行から帰ってきた際もアンテナがたたない事象がありました。
その際もたしか通信事業者選択、でアンテナが復活した気がします。

という事があったらしいです。

端末も違うので設定画面が同じではない可能性もありますので今回の解決に役立つかは分かりませんが、No.28(25 ~ 29あたり)が参考になるかもしれません。

Galaxys8通話・ネットワーク通信できません
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/16135
  • 2
あいだの8件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

>>37 ドロシー10さん

う~ん、繋がらなかったですか…。

SIM1 が利用可能で電話番号も表示されていて、利用可能なネットワーク検索でも KDDI 4G が表示されている事から考えると SIM エラーの可能性は低かったので端末側の設定で・・・と思ったのですが。

設定でうまくいかなかったとの事なので、端末の基盤のどこかに問題がありそうな気がしますね。
購入後1年以内であれば保障期間内での修理になるのでは?とも思えますが、それ以上だと基盤交換の扱いになると思うので費用面では少々高くなる気もします。

修理費用が高い場合は、機種変更も視野にいれる必要が出てくるかもしれないですね…。
Aプランの場合は au VoLTE 対応端末( nano/micro の非VoLTE は対応機種が非常に少ない)を探す事になりますし、端末修理などの際に予備機を用意しておくにしても色々と面倒なので、もし機種変更される場合はDプランも検討されると良いかもしれません。

一応 mineo で機種変更手続きで端末を購入した場合は、現在が au VoLTE 契約の場合なら端末に合わせた SIM カードがセット(無償)で付いてきますので、Dプランへの変更手続き(税込み 2,600円ほど)と端末のみを別途購入するのと合計で比較されると良いかと思います。


mineo端末のみを追加購入したい。
http://support.mineo.jp/usqa/use/change/device/4208397_8882.html

※ 現在ご利用中のSIMカードと異なる形状のmineo端末を購入される場合は、自動的にSIMカードも再発行(無償)となります。


mineo 端末を機種変更したい
http://support.mineo.jp/usqa/use/change/device/4208395_8882.html
自動的に端末に合わせた SIMカードも再発行(無償)
  • 39
ドロシー10
ドロシー10さん・質問者
レギュラー

>>39 真里亞さん

購入後1年以内なのですが、これまで落としたり水濡れがなかったかというと自信がないので、有償修理も覚悟しております。あまりに高額の見積もりだと、買い替えも視野に入れています。

ある方に、au volte対応のおもしろそうな機種を紹介いただいたので、ちょっと気になっています(*^^*)
  • 40

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

お早うございます。

過去に、同じようなトラブルの投稿があります。
*新規でaプランvoltesimを契約し、問題のzenfoneにsimを差すが電波掴まず。
(電話番号は表示されsimの認識はしている)
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 その他/11235
回答11に解決方法の報告があります。

Zenfoneとau SIMカードの組合せでの、不具合の報告は多々あります。
今、mineoは割引キャンペーンですので、費用は発生しますがDプランを新規で申し込み動作を確認して、Aプラン→Dプランに変更(MNP)する方法もあります。
  • 9
ドロシー10
ドロシー10さん・質問者
レギュラー

>>9 勝ちゃんさん
ありがとうございます。
auからの端末持ち込みでmineoにしたときのSIMをSIM2
に入れてみました。電話番号などの情報はどちらも拾ってきますね。通信できるかは無関係なんですね。
残念ながら、やはり状況変わらずです。

現在のSIMが壊れていることもあり得るかと思います。
端末の初期化でうまくいかなければ、mineoサポートに相談してみます。
docomoプランへの変更も検討してみますね。
助言感謝いたします。
  • 22

AQUOS SERIE(SHV32)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

こんにちは✨😃❗️SIMカードの状態を更新して、再起動はしましたか?
  • 10
あいだの3件を表示

AQUOS SERIE(SHV32)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>28 真里亞さん

ご親切にありがとうございます。実は主人の端末もこういうふうになったことがあって、再度やってなおったことがあったので、なにをやってもダメみたいなので、ダメもとでと思ったんです。失礼しました。
  • 29

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

>>29 rie_kittyさん

なるほど、そうだったんですね。
au端末で SIM ステータスの更新を再度やる場合があるとは…。

一度やってあれば、
SIMステータス → 許可されています
コード → 900
の様になっていると思うので(au XPERIA Z4 SOV31 ではこうなってました)再度やる事はなかったですね。

稀に何かのタイミング?で au 端末にて APN 設定が「LTE NET for DATA」に変わってしまい通信が出来ないという現象が起きるという事はあるらしいのですが、手元の XPERIA UL(SOL22)では起きた事が無いですし。
  • 30
mo
moさん
ベテラン

A5 2020(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

mineoのAPNを含むすべての設定を消した上で新規でmineo用の設定をされてみたことはありますか?
  • 11
あいだの4件を表示
mo
moさん
ベテラン

A5 2020(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

Screenshot_20180130-200105.png

>>21 ドロシー10さん

視点をガラリと変えてアプリを使って接続のリフレッシュを試してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery
  • 23
ドロシー10
ドロシー10さん・質問者
レギュラー

>>23 moさん

すみません。インストールしたものの、理解ができず、お手上げです(*_*)
  • 24

Pixel 6(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

Zenfone 3 laser持ちです。

WIFIをOFFにしてから、APNの確認をしてください。
OSのVERによってはDSDSで他のSIMの設定になっているかもしれないので、mineoが入っているSIMの番号があっているか確認してください。
また、APNの設定も確認してください。
設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→左上の
「︙」→初期設定にリセット
そのご、mineoのAPNを選ぶ方法もあります。
この方法は、端末の初期化をしないでAPN設定だけを初期化出来ますので。
※自分、一度これをしたら着信履歴が消えちゃいました(^_^;)

後は、再起動じゃなくて、電源OFFして5分ぐらい休ませてかonしてください。
体感的ですが、この端末再起動だと、WIFIやBluetoothの接続に失敗したときの何かを残しているかんじがします、電源OFFONだとその症状がでないので。
  • 13
あいだの2件を表示
ドロシー10
ドロシー10さん・質問者
レギュラー

Screenshot_20180130-161104_2.jpg

>>17 Airepx-in-峰尾さん

タップで開くところはすべて見てみましたが、番号記載ありません…。
  • 18
ドロシー10
ドロシー10さん・質問者
レギュラー

Screenshot_20180130-161110.jpg

>>17 Airepx-in-峰尾さん
  • 19