Q&A
なるべく早く

通話料について

hidemi
hidemiさん
レギュラー

10月1日から新規2回線と端末機2台を購入してスマホデビューしたのですが、使い方がよくわからないまま、マイページで通話履歴と料金を確認して驚きました。10/12に7時間26分の通話が、この2回線間であったようになっており、2万円の料金が発生していました。もちろん通話した覚えはありません。この場合料金は支払わなくていけないのでしょうか?


13 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

事実ならエライ事ですね。
こんな所で質問している場合ではないですよ。
明朝、サポートに電話して真偽を確認してください。
  • 1
あいだの1件を表示
hidemi
hidemiさん・質問者
レギュラー

>>2
ありがとうございます。今朝から電話しましたが、通話明細に記録がある以上、請求されるだろうということです。  
「接続の記録はあるのかかも知れませんが、通話の事実はないのです」
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>11 hidemiさん

>その日の、その時間帯(夜11時~朝6時)には2つのスマホの間で発着信履歴はあります。が、通話の事実はないです、2機とも私名義で妻との間で使用しています、当時、両機の所在は同一住居内にあったのですが、このことは何の証明にもなりませんか?

発着信履歴が有るのですね。
オペミスで2万円も請求されるのはお気の毒ですが
電話を使用した事は間違いないので料金は支払うしかないです。

mineoは何も悪くはないです。
  • 22

iPhone 6 au(UQ mobile)

通話終了をタッチせずにHOMEボタン等で画面を閉じたとか?
  • 3
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

有りがち                 
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

端末は違いますが、自分のは
Androidの「ユーザー補助」の設定で「電源ボタンで通話を終了」
のところが初期設定で有効(オン)になっていませんでしたので、
もし有効になっていなければ、そこも有効にしておいた方が
いいかもしれませんね。電源ボタンで画面を消灯する習慣がある場合。
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

hidemiさん、おはようございます。

Caesarさんのコメントにもあるように、早急に電話で確認してくださいね。

他人事とは思えなくて…
  • 6

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

まず確認すべきなのは、時間の問題ではなく、その日に2つのスマホの間で実際に一度でも電話をしたのかどうかではないですか。着信履歴あるいは発信履歴に残っているかどうかでしょう。

全く通話していないのに課金されているのと、短時間だけ通話したのだが長時間かけたことになっているのというのでは、今後の展開が全く違ってきます。
  • 7
hidemi
hidemiさん・質問者
レギュラー

>>7 okitaomoteさん
ありがとうございます。
その日の、その時間帯(夜11時~朝6時)には2つのスマホの間で発着信履歴はあります。が、通話の事実はないです、2機とも私名義で妻との間で使用しています、当時、両機の所在は同一住居内にあったのですが、このことは何の証明にもなりませんか?
  • 16

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

まずすることは自分のスマホで、発信履歴を確認することでしょう。
スマホの場合、ポケットやカバンにいれていて、しらないうちにタップされて発信する可能性もあります。
発信履歴が全くないということであれば、すぐにでも電話で確認した方が良いでしょうね。
  • 8

AQUOS sense SH-01K docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

私も "使い方がよくわからないまま" の部分がちょっと引っかかります。

例えば、
回線の契約がちゃんとできたのかご自身のもう一台の電話番号にかけてみた→着信して応答→「おぉ、ちゃんと声も聞こえるな♪」→通話終了てはなく通話アプリを閉じた→裏で繋がったまま…
といったケースの懸念です。

通常、他者への通話なら、受話器から応答が無くなった時点で「もしもーっし!あれ?電話切れちゃったのかな?」などと思って、相手先から通話を切ってくれることも多いですが、

ご自身のスマホの場合、それに気付かない可能性が逆に高くなります。

(1) そもそも疎通確認などでご自身のもう一台にダイアルした事実はあるか。

(2) サポートに即連絡。事情を赤裸々に話して、通話の事実があったのか管理システム面で確認してもらう。

と進められてはいかがでしょう?
  • 9
あいだの4件を表示

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

>>18 hidemiさん

端末の操作ミスだとすればマイネオのせいではないですからね。
それをマイネオが負担してくれないとイメージが変わると言っても・・・

あまり無理は言わない方が良いかと・・・それは私たちユーザーに料金という形で跳ね返ってきます。
  • 19
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

>>18 hidemiさん
仮に通話が事実だと仮定しても、事故なのですから、救済措置でも良いから減額でも勝ち取って頂きたいです。
頑張って下さいね。
  • 20

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

hidemi さん

他の方がすでにコメントされていますが、発着信の履歴を確認して、発信履歴のスクリーンショット(携帯電話の画面を保存です)を残しましょう


[電源ボタン]& [音量ダウンボタン]を 、約1秒間押すと、スクリーンショットが保存されます。

またはお互いのZenFone Goで写真を撮りましょう

履歴がなければ、自信を持ってサポートに問い合わせが出来ますね!

無事に解決できますように!
  • 10
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

はじめまして。お気の毒なお話で、言葉もありません。
うまく解決できることを祈っています。

2回線間で、通話テストされたまま、回線が切れなかったのかも知れませんね。
マイネオは多分、auへの支払いがあるでしょうから、事実だとすると値切るのも難しいような気もします。考えようによっては、その金額ですんでよかったとも。それにしても、例えは悪いかも知れませんが、現代の怪談が実際に起こったような。
気分悪いお話でしょうが結果もお知らせ頂けると嬉しいです。
  • 12
4Lavie
4Lavieさん
Gマスター

arrows NX(F-02H)docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

hidemiさん

お気の毒様です。
既に他のユーザさんが適切なアドバイスをされていますので、
追加のアドバイスは避けますが、お気の毒チップを送ります。
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

mineoユーザーになったばかりで
大変でしたね。

心中御察し申し上げます!

慣れない端末での操作間違いなのでしょうか?

「マイネオに愚痴を吐いても文句は言えず」

せっかくMVNOを選択されたのに、たいへんお気の毒様です。
  • 21

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

私の友人は初めてのスマホ ZenFone Go で、電話をかけた相手が自動音声だったのでそのままスリープスイッチを押し鞄にしまい、一時間後に気づき慌てたということです。
たまたま相手の設定のためかで早く終了となっていたようで、多額の通話は無かったと言ってました。
思うにアンドロイド機は、デフォルトではスリープスイッチ押す=電話切りのシステムにすべきだと思いますがどうでしょう?
  • 23
hidemi
hidemiさん・質問者
レギュラー

>>23 三保の松原さん

そうですね、ご指摘の通り、今はoffスイッチで通話は切れるように設定しました。通常はLINEを使っているのに、電話のテストしたばっかりに、
始めて使うユーザーへの注意喚起(誰にでもすぐ目に付く取り扱い上の注意事項として)が必要だと思います。
  • 24
4Lavie
4Lavieさん
Gマスター

arrows NX(F-02H)docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

解答では無くて、問いかけを失礼します。

ご発言から10日立ちました。
気になっています。
もし差し支えなければ、顛末をアップして貰えると
胸のつかえが下ります。
  • 25
あいだの2件を表示

>>26 hidemiさん
初めまして、hidemiさん。
私も10月1日に新規2台の使用を開始し、同様に10月12日に6時間超の通話分の請求が今回あり、困惑している者です。
「利用明細異議申立書」を提出されたとのことですが、その後、結果は如何でしたでしょうか?
10/1新規利用で、10/12に事態が発生しているという2点が共通であるため、気になりメールしました。
お手数ですが、お返事いただけますと幸いです。
  • 28
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

>>28 おりゅうさん
はじめまして。
回答no12のhisaです。
トラブルの日付まで同じって、全く奇妙ですね。
マイネオに記録があっての請求なのでしょうけれど、「身に覚えの無い請求は払いたくない」ですよね!
マイネオ大好きの私ですが、この件は私にも納得できません。ご気分悪いでしょうが取り敢えず「異議申立て」から頑張って下さいますか?
  • 29

私も発覚しました。2016年11月の請求に全く身に覚えのない通話料金の請求が。明細で確認したところ全くありえない履歴での請求。サポートセンターに問い合わせ中です。電話の様子では同様の事例は多発している模様。
  • 30
hidemi
hidemiさん・質問者
レギュラー

>>30 使ってないのに請求されたさん

私も10月の利用明細で確認し、すぐ、異議申立書(理由を記し、こちらに100%の瑕疵はない旨の・・・・)を提出しましたが、即、却下で11月にばっちり請求されました。高い授業料になりました。
  • 31
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

>>31 hidemiさん
経過のご報告をありがとうございました。
異議申立書にもかかわらず、却下は残念です。

ガラ携帯とスマホのアンドロイドでは操作方法が違っていて分かりにくいですよね。
無音通話で自動切断なんて、ガス漏れ検知より簡単な筈なのに。
「正しく使えば正しく動く」マイネオの基本姿勢でもあります。ちょっとなあ・・・
直ぐ上のご回答も気になります。
  • 32