初めてのキャンピングカー (購入編)
もう数年前になりますが、
キャンピングカーを購入しました。
ちなみに
「キャンピングカー欲しい歴20数年目」で
初めての購入です。
平成11年登録の中古キャブコン
・走行距離94700キロ
・パートタイム4WD ディーゼル
・購入店舗 フジカーズジャパン(東北地方の店舗)
車両価格229万(税込)
2年車検と諸費用込みで270万(税込)
当時乗っていたデリカ・スペースギアが平成12年登録。
同じくらい古い車両だったので、リスクについては理解した上での購入です。
値引き交渉は一切無しですが
・タイミングベルト交換
・二重窓3か所清掃
・メインとサブバッテリー交換
をしてもらいました。
一般的な10数年落ちの中古車としたら高いと思いますが、キャンピングカーの元の価格を考えたら安い方です。
(ありがとうございます〜)
えっ!
あぁ、確かにそうだね。
あんたらを連れて行く為に買ったからね。
さて、
中古キャンピングカーは同じ車種でも結構価格差があります。
何故でしょうか?
まず、予算内で自分の好みの車両を探す訳ですが
「年式や装備品(オプション)の有無」
「走行距離の違い」
「車両の状態」
個体差があり過ぎて困ります。
当然これが価格に反映されますので、
時間を掛けて探すか、どこかを妥協するか…
悩むところです。
でも、譲れない所がある場合は、焦らないで待つ方が賢明でしょうか。
ちなみに、
今回は東北地方から中国地方までの納車代に9万掛かりましたが、なかなか目当ての車両がない世界なのでしょうがありませんね。
【探すに当って】
まず、キャンピングカーのあれこれを調べること。
何事においても、予習は大事です
一括りにキャンピングカーといっても、いろんなタイプがあります。
バイクで例えると、原付からリッターバイク位の違いがありますので、当然使い方も違う訳です。
まあ、
知識はいくらあっても邪魔になりませんので、この際、徹底的に勉強して詳しくなりましょう。
後々、役に立つ日が必ず来ますので「絶対」無駄にはなりません。
これは断言できますよ。
方向性が決まったら、実車を見にいきましょう。
毎年全国で開催されている「キャンピングカーショー」とか、ショップになりますが、とりあえず実際に見てみないと進みませんね。
「ある程度調べて、実車を見に行く」
「家に帰って悩む」
「調べてあげて、また実車を見に行く」
最初はこれの繰り返しだと思いますが、
悩んだ末に、本当に欲しい車が決まります。
(この写真を撮ったのはキャンピングカー購入前ですが、当時は60歳過ぎて仕事を半分引退したくらいで買う予定でした)
やはり新車は憧れますが、高額ですね〜
しかも、
車両によってはこれプラス、オプションと諸費用で100万近く掛かることもザラです。
新車の場合
どこかのビルダー(制作会社)と契約して作ってもらいますが、セミオーダーの注文住宅と似ていると思います。
その気になれば「全部自分仕様」も可能ですが、どちらにしても納期がかなり掛かります。
中古車の場合
契約から納車まで短期間で済むのが良いですね。
ただ、自分好みの車両を見つけないといけません。
まあこれはネット社会になって良い面もありますが、問題は実際に現物を見にいけるかどうかです。
地方に住んでいると、正直かなり難しいですよ。
遠方のショップで直接見に行けない場合は、どんな細かな事でもメールで聞きましょう。
丁寧に画像付きで返信してくれるような店舗だと安心できますね。
【購入後の保証について】
新車で購入の場合は保証期間があるでしょうから、気にする必要はないでしょうか。
問題は中古車を購入した場合です。
ベースの車両については、普通の中古車と同じ保証が付けられる場合もありますが、居住スペースの方は?
以前、同じフジカーズジャパンの別店舗に好みのキャブコンがあったのですが…
「納車直後でも架装部(キャンピングカーとして造った部分)の故障・不具合の保証は約束できない」
と言われて、購入を断念したことがあります。
その店舗からの回答がこれ
「納車後不具合がすぐに出た場合ですが、保証がないのでやりません。と言う事ではないです。出来る限りの対応はさせて頂きます。」
う~ん、
なんとなく濁すような曖昧な返答ですね。
で、今回購入した店舗は
「納車後1週間以内に発見した不具合は対処します」
とのことだったので少し安心でしたが、
この両店舗の言っていることは、ほぼ同じなんですよね。
言い方というか…
結局のところ中古車の場合
「架装部の保証はあっても納車直後のみ」
と思っておいた方が良さそうです。
さて次は
【キャンピングカーの紹介】
キャンピングカーとして登録する為の、構造要件というのがあります。
「給排水、ガスコンロ、ベッド」などの設備や、所定の空間の広さが備わっているかどうかです。
私が購入したキャブコンは「完全自立型」と呼ばれているタイプで、
上記は勿論のこと
・冷蔵庫
・トイレ
・発電機
・ルーフエアコン
・FFヒータ
・シャワー
・温水ボイラー
・清水タンク80リットル
等も装備されています。
つまり、数日なら車内に引き籠ることも可能です。
(ルーフエアコンと発電機のリモコン)
(シンク・ガスコンロと冷蔵庫)
ただ、その装備を使う使わないはキャンプスタイルにもよるので、購入前によく考えておきましょう。
例えばトイレ
「使わないので要らない」
と、いう人が多い装備の1つだそうですが…
車の中にトイレがあると、
確実に泊まれる場所が増えますね。
宿泊場所を選定するのに
「夜中にトイレが使用できる場所」
というのを、いちいち気にしなくて良くなります。
実際、我が家では活躍しまくりですよ。
特に寒い時期は、いちいち外に出たくありません。
(私もここで、シーシーしていいの?)
はいはい
あなたの為にトイレシーツが敷いてありますから、
どうぞどうぞ。
最近はブログで詳しく解説されている方も多いので、ネットで情報収集できて良いですよね。
でも、
本当の事を言いますと、
「実際に車で一泊してみないと分からない」
だと思います。
キャンピングカーのオーナーが友達にいると良いかも知れませんが、そう上手くはいきませんよね。
そんな貴方には
「レンタルキャンピングカー」
などもありますので、一度体験するのもありかも知れません。
それでは、また次回…
※その後の投稿一覧です。
初めてのキャンピングカー (快適化編)
その1・その2 https://king.mineo.jp/reports/105984
その3・その4 https://king.mineo.jp/reports/108002
その5・その6 https://king.mineo.jp/reports/110656
その7・その8 https://king.mineo.jp/reports/113192
その9・その10 https://king.mineo.jp/reports/119066
初めてのキャンピングカー(修理編)
その1・その2https://king.mineo.jp/reports/134873
その3・その4https://king.mineo.jp/reports/146449
その5・その6 https://king.mineo.jp/reports/150212
その7・その8https://king.mineo.jp/reports/160731
その9・その10https://king.mineo.jp/reports/178748
その11・その12https://king.mineo.jp/reports/183685
その13・その14 https://king.mineo.jp/reports/192259
ですがトイレ設備等の水周りがあると、お掃除が大変じゃないかと思ってました
オートキャンプ場を前提として寝床だけの仕様のほうが利便性とお財布への優しさのバランスが良いのでは?とか思ってしまいます
やはりフル装備の方が良いのですか?