初めてのキャンピングカー (快適化編)その9・その10
キャンピングカーの快適化の続きです。
【その9】
☆ワンポン・ニャンコの居場所作り
当たり前ですが、宿泊地まで車は走っています。
走行時に犬や猫は何処にいるのでしょう?
(ありがとうございます、広くて快適です〜)
走行中は危ないから、遊んじゃ駄目ですよ!
他の人のブログを見たりしていると、キャリーとかケージに入れる人もいますが、時々「リードを繋ぐだけ」とか「放しっぱなし」の人もいるようです。
事故に遭った時のことまで考えが及ばないのでしょうかね。
日本でチャイルドシートが義務化されてから、もう20年経つというのに着用率が平均7割くらいだったり、使っていても不適正利用が約半数を占めるという。
これと通ずるものがありそうですですね。
丁度、使っていない犬用の組み立てケージが家にありました。
(テーブル下のスペースにピッタリですね)
車が一回転した時はさすがに駄目ですが、横転くらいなら何とかしのげそうです。
猫用にはキャリーがありますが、これは移動用でゆったり過ごすには不向きです。
そこでテレビ台と物入スペースを潰して、ニャンコ用の居間とトイレスペースにしました。
壁紙と網は100均で買った物。
猫が本気を出したらあっという間に壊れるでしょうが、うちのニャンコはおとなしいので大丈夫です。
(画像上)
居間の角に穴が開いていますが、床下トイレの出入り口です。
(画像下)
床板を外すと下段に猫用トイレが置けます。
うちのニャンコは生まれつきの難聴で、車の走行音が聞こえません。
(普通の猫ちゃんは、移動のストレスが結構あるそうです)
なので、移動中でも居間で熟睡してますわ。
(いつもこんな感じです)
障害が必ずしも欠点になる訳では無いんですね。
【その10】
☆ヒッチメンバーの取り付け
ボートトレーラーを牽引する為に、代々の車にヒッチメンバーを装着しています。
(ヒッチメンバー)
(トレーラーを連結するとこんな感じです)
今回のキャンピングカーにもヒッチメンバーを着けてもらおうと思ったのですが、その前に問題が一つ。
牽引車(今回の場合はキャンピングカー)の能力によって牽引出来るトレーラーの最大重量が決まるのですが、規制緩和で牽引車の車検証に載せることが出来る様になりました。
通称「950登録」です。
(車検証にこのように記載されると、どのトレーラーでも牽引することが出来ます)
「950登録」で最大の難関はキャブコンの「制動能力」です。
ネットで調べてみたら、どうも制動能力が低くて牽引可能な重量が低くなりそうでした。
(ボートトレーラの重量がギリギリ)
ところが、トヨタメーカーへの諸元の問い合わせで呆気なくクリアーしました。
制動能力が思ったより高かったのです。
未だに謎なのですが、車屋さんいわく「4WDだから」だそうです。
いやいや、
2WDと4WDとで制動能力は違わないでしょう?
と思っているのですが、本当に謎ですね。
誰か詳しい人いないかな…
そうそう、ヒッチメンバーにはこの様な使い方もあるんですよ。
(ヒッチキャリアです)
キャンプ中の荷物とかゴミなど。
画像のように肥料を運んだり。
車内に入れたく無いものを積むことが出来る、超優れ物です。
ただ、注意点が一つだけあります。
ナンバープレートが後ろから見て隠れてしまうと違法になります。
うちの車の様に荷物を積んだ状態でも隠れない位置にあるか、場合によってはナンバープレートの移設が必要になりますので。
これまでの(快適化編)は、今回で終わりになります。
ありがとうございました。
次回からは(修理編)を予定しています。
それではまた…
前回までの投稿は
初めてのキャンピングカー (購入編)
https://king.mineo.jp/reports/98885
初めてのキャンピングカー (快適化編) その1・その2
https://king.mineo.jp/reports/105984
初めてのキャンピングカー (快適化編)その3・その4
https://king.mineo.jp/reports/108002
初めてのキャンピングカー (快適化編)その5・その6
https://king.mineo.jp/reports/110656
初めてのキャンピングカー (快適化編)その7・その8
https://king.mineo.jp/reports/113192
🐶ワンポン、🐱ニャンコも大切な家族の一員ですからね🤗
居場所を確保してあげるBanyさんの優しさについホロッと😥としてしまいました。
猫を飼っていると、自由気ままな猫にキャンピングカーは大丈夫なのかと気になりますが、脱走とかしないのでしょうか?
>> なかっぴ さん
なかっぴ さん ありがとうございます。人間に限らず犬猫でも、車の移動中は固定された(囲われた)場所にいないと危ないのは同じですよね。
もしもの時も安全な場所にいてもらえると、こちらも安心して運転に集中出来ます。
>> Jijing さん
>脱走とかしないのでしょうか?えぇ、それはもう、
絶対に「脱走しないよう」最新の注意を払って行動しておりますよ。
具体的には
基本的に、人間の出入りは運転席(助手席)のみ。
ニャンコが室内に出ている時には、中央の出入り口は絶対に開けない。
です。
猫は皆さんが思っている以上に賢い動物なんですよね。
うちのワンポンもニャンコも「運転席側に入ったら酷い仕打ちがある」と叩き込んでおりますので、多分このエリアには入ろうとしないはずですが、念の為に画像のように運転席との境界に網が設置してあります。
マイクロチップは入れてありますが、保護されにくい(難聴の)うちのニャンコにはなんの役にも立たないでしょうね。
そもそも犬と違って、慣れない場所で猫は戻って来てはくれません。
「逃げたらおしまい」と思っておくのが賢明です。
>☆ワンポン・ニャンコの居場所作り
それ大事…☝️😊
うちも主人の🚙買い替え時には🐶バリケンネルと荷物🧳が充分置ける広さを第一に考えます。
私の🚗はバリケンネル以外に余裕がないので旅行には不向きですが…😅
>(トレーラーを連結するとこんな感じです)
あぁ…見た事ある〜😉
琵琶湖周辺を走ってると…このような?のを付けて水上バイクを引っ張っている🚙を見かけます。
>(ヒッチキャリアです)
キャンプ中の荷物とかゴミ…肥料を運んだり。
なるほど…🙄こんなキャリアがあるのね🤔
花しか植えてないので🐮🐓💩肥料は買った事がないけど…これほどあると車内には入れたくないですよね…😁
>> なるもっこ さん
>バリケンネルと荷物🧳が充分置ける広さを第一に考えます。犬の飼い主アルアルですね。
「一緒にお出掛け」を考えてもらえて幸せですよ。
私も瀬戸内海沿いに住んでいますが、ボートトレーラーとすれ違うことは少ないです。
軽トラの荷台に分割ボートを積んだり、カートップ(車の上)に積んでる車は時々見ますけど。
ヒッチキャリアは汚い物でも気兼ねなく運べるので、本当に便利です。
肥料は特に臭いので助かっています。