Q&A
解決済み

ZenfoneGOのシム誤差解決方法教えてください。

まゆみ
レギュラー

Zenfonegoを今月機種変して、手続きできたと、おもったら、080の電話がつながらず、回線がつながってない状態で、サポートセンターに連絡とると、調べたりできるならシムがちゃんとはまっていないと、何度も入れ替えしてくださいとの返事で、もっと早くきがつけばメーカー無償いけたのですが14日以降だったので、
ラインやララコールはつかえるのですが、父親が病院で入院で連絡とるのにこまり、明日サポートショップいってみょうとおもってますがここでもできるかわからないとのことで、そこでもできなればなにか解決方法あれば教えてください。
この機種は誤差多いと後でききました😥


9 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>11 まゆみさん
mineoで購入されたのであれば、mineoのほうがいいと思います。
ASUSは、なかなか繋がらないし、サポートは経験上あまり期待でません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

mineo(auプラン)でZenFone Go利用者の方が、以前このような質問をしているので、よかったら参考に。

「SIMSIMカードを切り間違えました…>_<…」
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/5488
  • 1
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

fullsize_image.jpg

SIMが左のようになっていたら、nanoSIMです。
回答No.1のリンクを参照してください。

左のSIMに白い枠(写真中央のもの)がついているようであれば、うまく取り付ければ大丈夫です。
  • 3
まゆみ
まゆみさん・質問者
レギュラー

>>3
ありがとうございます。
前のシムサイズがちがってたので、枠をいれてはまってるはずなんですけど、娘にも同じのもたしてるのですがそれはうまくつかえてます。
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

LINEやLaLaCallは、wifiではなくモバイルネットワークで使えているのでしょうか。
データ通信はできていて、通話だけができないのでしょうか?
設定のデュアルsimカード設定では、simの認識がされていないのでしょうか。
  • 2
まゆみ
まゆみさん・質問者
レギュラー

>>2 MIYAさん
そうなんです、モバイルが開通してないと、表示され、なんどもシムをいれたりしてるのですがダメで。😖
  • 4
G56
G56さん
マスター

iPhone 6s docomo

simの種別は合ってますよね?
Aプランだと非VoLTEとVolTEが有ります。
  • 6
まゆみ
まゆみさん・質問者
レギュラー

>>6 G56さん
シムはゼンフォンゴー用にいっしょにマイネオからとどいたシムいれてます。
あかんやつあったらおかしいですよね。aプランでもうしこんでますけど。😨
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

images_(1).jpg

おそらく問題ないと思いますが現在利用されているSIMカードは写真のものでしょうか?
黒色のものだとSIMの交換が必要になります。

あと、VoLTE通話をするにはスロット1の方にSIMが刺さっていないといけないそうですのでそのあたりも
  • 7
まゆみ
まゆみさん・質問者
レギュラー

>>7
ありがとうございます。
白枠のシムです。

スロットはシム1に刺すってことですよね。
入ってます。
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

VoLTEsimで、スロット1に正しく挿入されている。
この状況で、設定のデュアルSIMカード設定で、simが有効にならないのであれば、やはり故障ではないでしょうか。
  • 10
あいだの2件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>11 まゆみさん
mineoで購入されたのであれば、mineoのほうがいいと思います。
ASUSは、なかなか繋がらないし、サポートは経験上あまり期待でません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 13
まゆみ
まゆみさん・質問者
レギュラー

>>12 G56さん

お店はマイネオで買ったんですよ。
予約して今月初旬に届いて、
すべて、初期化ちょっと怖いですね。
バックアップの絡みや、父親がかなりやばい状態なんで、連絡取れる番号おいときたいので、
明日サポートショップいってみょうとおもってますがみさなさんの知恵を拝借できたら助かるなぁとおもい。
ありがとうございます。
  • 14
あとの7件を表示

motorola edge 20 fusion(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 13 件

http://support.mineo.jp/usqa/use/account/reissue/4206890_8889.html
上記ページを見ると、auプラン(Aプラン)の場合は、「マイページ」からの手続きが必要なようですが、お済ですか?

SIMを差した状態で、「設定」画面にある「デュアルSIMカード設定」を見ていただき、電話番号などが出ているか、見てみてください。電話番号などが出ていれば、SIMはちゃんと入っていると思って良いと思います。

APN設定は、問題なさそうですか?
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/zenfone-go_d.html

ホーム画面の上端を下へフリックしたときに出てくる画面に、「モバイルデータ」というのがあると思いますが、色がついている(有効になっている)状態ですか?

あと…mineoのサポートにも、過度の期待はされないほうが良いかと思います。
https://king.mineo.jp/my/1c9e0e979ed47532/reports/8250
  • 21
あいだの1件を表示

motorola edge 20 fusion(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>24 まゆみさん

あとは、端末を再起動してみるとかでしょうか…。
お役に立てなさそうですね、すみませんm(_ _)m
  • 25
まゆみ
まゆみさん・質問者
レギュラー

>>25 じんりょうさん

ありがとうごさいます。
  • 26

ZenFone Go(SIMフリー)(mineo(docomo))

私もzenfonegoです。データ通信のみの契約ですが、たまに起動したタイミングなどでデータ通信ができなくなります。そういった際にはSIMの設定画面でSimを無効にして有効にすれば通信出来るようになります。
原因はわかりませんが、参考になれば幸いです。
  • 27
まゆみ
まゆみさん・質問者
レギュラー

最悪です。
このメールは古い機種からのメールをしてます。
メーカに修理だし、シムさしてもどこもわるくないと返答はり、シム交換はとゆわれ、子供の機種でもうごくならそれはできないと、マイネオからメーカに新品交換してほしいとゆうてみてくださいと、メーカはどこもわるくないのにそれはできないと、かなり板挟みです、こっちも腹立ちメーカから返してくださいと、シムいれてむりなら、対応機種をかいにいくか、解約とおもってます。
マイネオにもメーカの対応に腹立ち感じます。機種代かえせの状態です。
安過ぎたら問題ありです。
高い勉強なりました。
マイネオ新規で契約するにも3か月はうごかせないとかで、いろいろからくりあります。
みさなん、きおつけて下さい。
はずれ機種。
  • 28
あいだの2件を表示

motorola edge 20 fusion(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>30 まゆみさん

んー…よく書いてもらった内容がイマイチわからないですが…実は古い方の機種で、電話できたりするのでは…と思っての確認でした。

「111」は通話テスト用の番号なので、古い機種から、そういう番号にかければわかるかな…と思いましたが、しょっちゅうバグるということで、そういうのも難しいのでしょうね。

お手数、おかけして、すみませんでしたm(_ _)m
  • 31
まゆみ
まゆみさん・質問者
レギュラー

>>31 じんりょうさん

ありがとうごさいます。
なにかさくがあればおもって投稿ありがとうございます。

また、落ち着いたらマイネオに戻ってきます。通信費やすいのは魅力なんで、まだ子供らのがマイネオ契約してるので。
  • 32