セルインメイ🤔投資信託取り崩しストラテジー【5月中間報告】
月末月初のおたのしみ ٩(ˊᗜˋ*)و
セルインメイ、、、本日閉じてからMSCI銘柄入替があります。
https://app2.msci.com/eqb/gimi/stdindex/MSCI_May24_STPublicList.pdf
需給の緩みは予想されるのでポジション調整です。
https://trading-system-experts.com/wp-content/uploads/2024/05/31MayAM-MSCI.pdf
早速ですが、ルール改正です。
(旧)
・毎月最終営業日の前営業日の非課税枠評価率で評価
・取り崩しは、毎月最終営業日発注、翌月初営業日約定
(新)
・毎月最終営業日の非課税枠評価率で評価
・取り崩しは、翌月初営業日発注、翌月第二営業日約定
その心は【売却をクレカ買付と同日にぶつける】です。
実はグッドフライテー、大型連休と二ヶ月にわたって「クレカにぶつけ」ていますが、高値で売り抜けられることがあっても、また安値で売れてしまっても(売りながら買っているから)ほどほどに納得感があり、ストレスなく心の安寧が保たれています。ということで【クレカぶつけ】をルールに昇格させることにしました。
SBI証券では、6月1日以降新規のクレカ買付設定は月初買付不可、の仕様変更があります。ほどほどに影響(月初買付の減少)が出てくるでしょうが、対応はデータ待ちです。
#6月は3日が月初ですし、、、
ルール改定の結果、どれだけ売るかは本日18時以降に発表される基準価額で算出することになるのですが、昨日のデータもあり今晩の開示を予想しながら準備します。
野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)
5月7日から楽天証券でも取り扱いが始まりました。市場でNVDAが4%下げたようですが、この水準なら4%を維持、3,480口の売却になりそうです。
<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)
3%、4,048口の売却になりそうですが、2%水準まで下落するかもしれません。
アライアンス・バーンスタイン米国成長株投信Bコース
2%、686口の売却を維持できるか?です。ABなので1%水準まで下落するとは思いませんが、為替影響以外で1%水準に落ちるなら市場環境暗雲かも
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド
S&P500指数は0.6%下げていますし、気持ち円高なので基準価額は下向き、2%水準まで上げることはないでしょう。1%、1,876口の売却になりそう。
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
現状ぎりぎり2%水準ですが、指数は1.1%下げているので、1%水準に下落すると思われます。1%、1,382口の売却になりそうです。
(参考)
・取り崩しストラテジー
「投資信託の取り崩しストラテジーから買付銘柄を考える」
https://king.mineo.jp/reports/257284
・相場下落時の買い増しルール
「投資信託の取り崩しストラテジーからNISA成長投資枠で買い付けるファンドを考える(updated)」
https://king.mineo.jp/reports/258104
・【検証】投資信託取り崩しストラテジー【開始】
https://king.mineo.jp/reports/260740
・【検証】投資信託取り崩しストラテジー【1月中間報告】
https://king.mineo.jp/reports/262516
・投資信託取り崩しストラテジー【2月中間報告】
https://king.mineo.jp/reports/265474
・グッドフライデー🤔投資信託取り崩しストラテジー【3月中間報告】
https://king.mineo.jp/reports/268261
・大型連休🤔投資信託取り崩しストラテジー【4月中間報告】
https://king.mineo.jp/reports/272268
4月からNISA成長枠を始めましたが、今年のNISA枠ほぼ終わりました😅 売却するとすぐに終わっちゃいます。最後はインド株でした。
つみたての方は放置していますが。。。
iDeCoはスイッチング出来るので、楽しくやってます😁
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
こんにちは♪非課税枠、売却しても枠の簿価は復活します。1200万円の成長投資枠を1200万円以上に活用するには、ゆるやかに利確しながら枠を復活させていくのがよいと思ってます。
#ロングばかりのエヴァンジェリストが多いのにはうんざり
iDeCoはイオン銀行でしたっけ?
フィデリティを選べたり、ゴールドも為替ヘッジなしだったり、年金規約によって買える買えないがありますが、標準で攻めた商品ラインナップのイオン銀行という記憶があります。
スイッチングは運用を実感できるのが楽しいですよね٩(ˊᗜˋ*)و
基準価額は2%ほど下げましたが、4%水準は維持 ٩(ˊᗜˋ*)و
譲渡益が18%を超えました。6月には分配もあったような。成長投資枠の短期活用にふさわしいファンドです。
こちらも3%水準を維持です。
ABBは2%水準に突入しました。回収率も5%を突破しました。
誰もかれもインデックスファンドを勧めるなか、アクティブファンドがしっかりアウトパフォームしてくれると嬉しい ٩(ˊᗜˋ*)و
ABBのベンチマークインデックス。
平均狙いなので、こんなもんでしょ。
敢えてコメントするとすれば、若干とはいえS&P500をアウトパフォームし始めた、に意味があるのか?
マグニフィセント6以外の米国大型株は要注意?
オルカンがS&P500をアウトパフォームし始める兆候?