Q&A
解決済み

DSDAは電波法違反??

他のスレでちょっと出てきて疑問になっているのですが、どこかでDSDAは日本国内では電波法に引っかかるという書き込みを見たことがあります。統一端末で複数の電話番号にアクセスすることが禁じられてるとか書いてあったと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。ご存知の方、教えてください。


11 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
gunner
gunnerさん
Gマスター

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

議論の推移を見ていて思ったのですが、そもそもDSDAの定義自体が固まっていないのではありませんか?
用途の話にも絡んでくるのと、そもそも"DSDA"として売られている機器が(2G+3G/4Gは別として、3G以降について)あまりない状態ですから、ここから整理しておいた方が良いかもしれません。

つまり、次のどれを前提とするかですね。
1.3G/4Gの2枚のSIMを利用してデータ通信と通話の組合せが同時に実行できる
 1-a.この時、通話は回線交換で、データは通話側がTxを使用していないタイミングだけ送信可能、それ以外はドーマント状態でも良い(回線交換側は許容される範囲でTxをサボって空きタイミングを作る)
 1-b.この時、通話はVoLTEで、データは通話側がパケットを送信していないタイミングでだけ送信可能、それ以外はドーマント状態でも良い
 1-c.この時、通話は回線交換又はvoLTEで、通話側のTxの状態と関係なくデータ側は送信を行う(物理的に無線が二系統完全並行動作する)
2.3G/4Gの2枚のSIMを利用してデータ通信2系統が同時に実行できる
 2-a.両方のデータ通信は上りについては交互動作である
 2-b.両方のデータ通信は完全に並行動作可能である
3.3G/4Gの2枚のSIMを利用して通話2系統が同時に実行できる
 3-a.両方の通話は交互切替(ISDNの2通話を保留しながら切り替える丹亜mつがわ実装のキャッチホンみたいな方式)
 3-b.両方の通話は3者通話方式で結合できる(交換機みたいな状態)

3は正直ニーズがあるか不明ですが、1のうち1-bは問題が少なそうです。
(VoLTE通話を他のVoIPのパスと混ぜられる可能性はありますが、これは現行のVoLTE/W-CDMAでもOSの実装次第で発生する可能性があります)
1-cとか2-b/3-bは総務省的に送信出力の考え方がどうなっているかも絡んでいそうです、場合によってはまたも技適の条項を足す必要があるかも…
1-aは技術的には抜け道がありますが…安全に動くかはちょっと(ry

因みに公衆網ではありませんが構内用の無線機器は複数通話チャネルを同時に扱う機器も実在していますね、勿論持ち歩きながら二つの通話を同時に行うのは不可能なので複数の通話機器を纏めて無線化する用途ですが。

W-SIM端末で3Gをサポートしていた某端末は3G通話しながらPHSで通信って同時にアクティブ(パケットが流れている状態)になっていたか分れば参考になりそうですけど残念ながら現物が手元にありません。

#お上に聞いてみよというのは確かにそうなのですがモノが無い状態では実際の申請ができないから完全に白黒つけるのは難しいかも
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 58
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

>>58 gunnerさん
確かに、デュアルSIMデュアル『アクティブ』のアクティブがどこまでかを指すのかは議論の余地がありますね。私の中では飽くまでスタンバイではなくてアクティブですから完全に通信をすることが出来る状態、つまり2系統が完全に並行環境であると考えていました。
>1-cとか2-b/3-bは総務省的に送信出力の考え方がどうなっているかも絡んでいそうです、場合によってはまたも技適の条項を足す必要があるかも…
まさにこの部分ですよね。
  • 60

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

昔ドッチーモという携帯とPHSを複合した端末があって、2つの番号を持っていました。
DSDSやDSDAに問題とは思えないです。

ちなみに、2番号を扱う端末に法律上の問題があるなら技適を通らないと思います。
  • 1
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

>>1 かくいちさん
ドッチーモって、今の定義で行くとDSDSなのか、DSDAなのか、どうなんでしょう。その書き込みでは、DSDAでは技適が通らないハズ…との事なんですよねぇ。
  • 5

ベストアンサー獲得数 5 件

日本で技適無しの端末を使うと電波法違反になりますよ。DSDAでも技適ありなら大丈夫です。今はDSDAで技適ありの端末は無いようですけどね。
  • 2
あいだの1件を表示

ベストアンサー獲得数 5 件

>>6 ぱん太郎さん
たぶん、1台の端末から違う2バンドで同時送信するのが電波法違法になるのだと思う。
  • 50
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

>>50 にゃにゃんぱさん
確かに、受信自体は同時にしても問題ないですよね、ラジオと一緒ですから。そう考えると可能性があるなら同時送信ですね。
  • 55

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

「統一端末で複数の電話番号にアクセスすることが禁じられてるとか書いてあったと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。」
そもそもDSDS機であっても複数の番号にアクセスが可能ですから、これが違法なら、違法な端末が大手を振って売られているということになります。

あくまでもDSDA機というのは、一方のSIMで通話中であっても他方のSIMで通信ができるということであって、DSDS機との違いは、通話と通信が排他になるかならないかだけの違いです。

通常の1枚SIMの運用でも通話と通信は同時にできて、また、DSDS機では、2つの番号のどちらに通話が着信しても着信が可能です。
このどちらも認められているのに、DSDA機が違法というのは理屈が合わないと思いますね。
  • 3
あいだの7件を表示

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

>>38 ぱん太郎さん

仮に、「同時通話」が違法だとしてもそれは即DSDA機が違法とはならないですね。
あくまでもDSDA機であっても、「同時通話」ができない挙動にすれば良いということになります。

また、別にところでもコメントしましたが、同時通話を違法としたらキャッチホンは違法になってしまいますね。
  • 39
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

>>39 えんがわさん
キャッチホンは下に書きましたが、DSDA機とは全く挙動が違うと考えています。確かに、もし同時通話自体が問題ならば同時通話できない挙動にすれば良いのかもしれませんね。ただ、それだとDSDAのメリットが半減してしまいそうな気がします。
  • 44

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 9 件

DSDSであれば、技適ありが結構出回っていますが、DSDAの技適ありはまだ出ていないようですね。(2017/2/4現在)
http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/DualSim_DualStandby
  • 4
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

>>4 Dark Side of the Moonさん
そこが、この疑問の答えが見つけづらい竜でもありますね。肯定派は『技適が通らないからでないんだ!』って思うでしょうし、否定派は『技適は関係なく、ただいい端末が無いから誰も技適を通さないだけ』と思うでしょう。
  • 8
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

今のところ、DSDAは技適を通らないという意見の人は誰もいないですねぇ。やっぱり単なる誰かの思い込みから出た噂なのか?!
  • 9
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

今考えている可能性
1.本当に違法である
2.電波法以外の法律に引っかかる
3.合法である

このうち3についての仮説としては、

・そもそも一つの機器につき一つの通信しか認められないのは事実だが、DSDS機がそうであるようにSIMスロットごとにそれぞれ技適を通すことで一つの端末だけど2つの機器のような扱いだから違法ではない。

・電波法その他関連法が古すぎる為にそもそも一つの端末で2つ以上の通信をする事が想定されてないために法律で『認められていない』が『禁止されてもいない』。

この辺りかなと考えています。
  • 35

HTC U11 601HT SoftBank(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 28 件

全然回答にはなりませんが、私がmineoに移る前に使っていたWILLCOM(Y!mobile)
の端末は、PHSと携帯の2つの電話番号を擁するデュアル端末でした。
DAは通話しながらデータ通信するということですが、通話時には端末を耳にあてるので画面を見ません。
その端末でDAかどうかなんて考えたことがありませんでした。
今思えばいろいろテストしてみればよかったなと思います。

でも、スピーカーで喋りながらスマホで調べものしなければならない状況ってそんなにありますかね?
例えばGoogle map を見ながら通話で道案内してもらうとかでしょうか。
  • 11
あいだの4件を表示

iPhone XS Max SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>26 ぱん太郎さん

そうそう。
DSDSのメリットは、通話用SIM(MNOの通話込み契約など)とデータ通信SIM(MVNOの安い物)と契約を分けられる事だけ?じゃないのかなーなんて思うんですけどね。
それ以外のメリットってあるのかなあ。
使った事が無いのでわかりません。

DSDAは、それ以上にメリットというか使途がわかりません。
誰か教えて欲しい。
  • 33
taoss
taossさん
マスター

>>33 さとさん
全く回答ではないですが、キャリアアグリゲーションってあるじゃないですか。
例えばMVNOの異なる2社のSIMを使い、その電波を束ねる事により通信速度の向上って出来ないのかな?と考えました。
それが可能ならば、MNOまで行かなくとも中速程度の通信が安く手にはいるのでは?なんて考えて見ました。
  • 54
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

一端末に複数番号のアクセスが違反なら、docomoの2in1はどうなるか気になります。
  • 14
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

>>14 MIYAさん
すみません、2in1の詳細を知らないので詳しい事は分からないのですが、DSDSと同じ挙動なのかと思います。2つの番号で同時通話はできないですよね??
  • 19

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

アイデアホームに記載した者です。
なんか非常に難しい話になって困惑しています。
今回mineoに契約する前docomoの2in1の携帯が昔あったのでそれにしようかとdocomoショップへ行きました。端末販売を中止サービスはまだ継続しているとの事でした。
その後iPhoneケースでデュアルsimできる製品を見つけましたがpulsの製品が無い状態でした。
調べるとデュアルsim携帯は種類もある程度でている事がわかりDSDS・DSDAの問題があるにしても法律に抵触するなら上記の3種類は存在しないのではないでしょうか。
また、個人的には複合動作困難な為DSDSで十分です。
  • 42
あいだの2件を表示
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

>>46 マイネ王Bさん
おっしゃる通り、DSDSで殆どが事足りて、あえてDSDAである必要性があるシチュエーションってかなり限られているんですよね。そう考えると、開発費をかけてもリターンが期待できないでしょう。ただ、それは国内の事情であって、もしかしたらDSDA需要が高い地域向けに開発したものを日本に投入・・・あ、結局合法だとしても技適とか面倒だし費用かかるからしないか。(笑)
  • 47

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

>>45 ぱん太郎さん

すうなんです。先ほど最後に書きましたが電話していてもう一方の電話に出れないし、呼出音もなって欲しく無い。かけられた人は話し中に邪魔だし、かけたもうも出てくれないとイライラするだろう。話し中のデータにしろ見ながら話しする人は、1台の携帯自身が不合理だと思います。したがって、法律がで禁止していたら理由不明であるし、そもそもどうしてもDSDAというユーザーが少ないのではと思います。
  • 48

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

ドッチーモはDSDSのようでした。

DSDAが駄目な事を説明する理由(法律)や技術がない。
にも関わらず、発売されていない(国内では?)。
だから、実は理由があるのではないか?

こんな感じの問答やら、悪魔の証明的な話になっているのでは?
DSDSですら最近までほとんど発売されていなかったし、大抵の人はDSDSで事足りるからDSDAまで開発されないってだけじゃないかな?

2つのスマホを固定した物とDSDAが区別できる基準(法律)なんて無いが私の考えです。
  • 56
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

>>56 かくいちさん
もしかしたら明確に『こういう基準で技適通らないんですよ』って言う根拠をご存知の方がいらっしゃるかもと思いましたが、それがないので解決が難しくなってしまいました。確かに、電波法違反を否定するのは悪魔の証明ですからねぇ。
  • 57
ぱん太郎
ぱん太郎さん・質問者
マスター

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

結果発表です。(笑)

ちょうどgunner さんが書かれている、難しい専門的な部分はひとまず置いといて、
>#お上に聞いてみよというのは確かにそうなのですがモノが無い状態では実際の申請ができないから完全に白黒つけるのは難しいかも
ここが正解です。(笑)

一般財団法人テレコムエンジニアリングセンターにお伺いしたところ、
『現行法ではそもそもそのような機器は想定されていないため、実際に申請し場合、総務省の担当がどのような基準でどのような条項を適用してどのように判断するかは今の時点ではまだ未知数である』
とのことです。つまるところ、どこにもOKともNGとも書いていないから、ひとまず誰かが人柱となって技適申請を投げてみないと現時点では通るか通らないかもわからないんだ、という事です。『スッキリしない答えですみません』って言われちゃいました。(笑)
  • 59