Q&A
解決済み

Wi-fiに接続できない

6月に入って突然のような形でWi-fiに接続できなくなってしまいました。
症状としては家にいるときWi-fiをonにすると「家のWi-fiに接続されました」と表示されるのですが、インターネット画面を見ようとすると「接続できません」というエラーが出ます。
Wi-fiをoffにして試すと4Gでは接続できて問題なくインターネット画面が見れます。(何回か再起動してみましたが変わらず・・・)
なので今現在Wi-fiはずっとoffにした状態が続いています。
ちなみに家のPCでは問題なく接続できていますのでWi-fi機器の問題ではないのかな?と考えているのですが・・・

このようなときどのような対応をとればよいのでしょうか?
今使っている端末が2年近くなっているので故障という可能性もあるのでしょうか?


6 件の回答

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 2 件

・うまちゃんさんご推奨の「電源OFF→ON」(再起動)
・固定回線の全ての電源をOFF→外側からひとつずつ電源をON(ひとつONにしたら、完全に立ち上がるまで3分程度待ってから次のをON)→最終的にwi-fiルーターをONにする
・ダメならwi-fiルーターの初期化→再設定

我が家も同じような症状がたまに起きますので、月に一度くらいは全ての機器を再起動してます。

PCは有線接続ですか?
有線だとすると、それはどの機器から繋がってますか?wi-fiルーターからですか?
  • 9
あいだの5件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 2 件

>>15 みっちょ99さん

再起動は、ただ単に、コンセントを抜く→差すだけですよ~
又は、ルーターにささってる電源ケーブルを抜き差しです

全ての機器の電源抜き差しがいいかも
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 18
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>17 okitaomoteさん

横から失礼します。
私の場合はまさにそれがありました。^_^;
以前NECの無線ルーターを使用していたのですが、ac規格は繋がってるのにgの場合は頻繁に切断されるのでその都度電源を再起動していました。
今はバッファローのに買い換えて問題なく繋がっています。
  • 19
あとの3件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

現在スマホに登録されているご自宅のWi-Fiの設定情報を一度削除して、再度設定しなおしてみても同じ状態でしょうか?

また、ステータスバーにあるWi-Fiのアイコン(おうぎ形のアイコン)の下に上下の矢印は表示されているでしょうか?
  • 1
みっちょ99
みっちょ99さん・質問者
レギュラー

>>1 きゃすたさん

スマホのwifiの設定を一からやり直しましたが『接続されました』とは出るもののネットの画面では全てエラーになります。メールなども送れないです。

おうぎ形のアイコンの下…矢印は特にはないみたいです。見当たりません。

故障とかの可能性もあるのでしょうか…
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 みっちょ99さん

どうやらWi-Fiにはつながってはいるものの、データ通信ができていないようですね。

かごめそーすさんがおっしゃっているセキュリティ対策アプリのほかに、節電系アプリやバッテリー関連の設定なども原因として考えられるかもしれません。
節電系の設定を一度すべてオフにして試してみてください。

あとは、セーフモードでの起動でしょうか。
これでつながるようなら、アプリが原因だということになりそうですが…
  • 7
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

アプリが原因の場合もあるようですが
つながらなくなった付近にアップデートしたアプリなど
心当たりはありますか?

例えば
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38335265.html
wi-fi接続ツールだったり

http://support.kaspersky.co.jp/11308
あとセキュリティ系のアプリが邪魔してる場合もあるようです
(カスペが有名?)

念のため、ルーターの設定見直し(再設定)もしたほうが良いと思います。
  • 2
あいだの2件を表示
みっちょ99
みっちょ99さん・質問者
レギュラー

>>14 かごめそーすさん

セキュリティアプリはAVG freeですね
最近入れたアプリゲームはドラクエⅥ、大富豪オンライン、将棋の将皇と少し立て続けにダウンロードしました。
ルーターも含め少し調べてみたいと思います。
  • 16
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>16 みっちょ99さん
書き込みありがとうございます。
AVGfreeですが、最新のアップデートが6/5に来ているようです。
調子が悪い時期と重なりますか?

一度、削除して様子見てはいかがでしょうか?
  • 21

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

私も似たような事象を体験しましたが、その時はWifiルーターの電源OFF→ON(コンセント抜き差し)で解消しました。

その後、数ヶ月に1度のペースで発症しますが、同じように対応して復旧してます。

すみません、それ程詳しくないので突っ込んだ解決策のご相談に乗れないんですが、体験談が御参考になれば、と。
  • 3
みっちょ99
みっちょ99さん・質問者
レギュラー

>>3 うまちゃんさん

体験談ありがとうございます。
試してみようと思います。ただ、パソコンはちゃんと接続されてスマホは接続されないという部分でなんかおかしいなという感じです。
  • 6

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>>6 みっちょ99さん

私の場合もそんな感じだったんですよ。

有線接続のPCとWifi接続のDVDレコーダー、Wii、3DS、他スマホ1台はつながる。
私のスマホとタブレットがWifiで同事象。(表示では接続されているのに、実際は通信不可)

色々なサポートに問い合わせてみたんですが、
「Wifiの割り当てられたチャンネル、端末のWifi規格等が影響しているのかも。頻発するようならルーターを交換して下さい。」
と案内されました。

自宅でWifi使えないと不便ですよね。
よく分かります。
解決すると良いのですが・・・。
  • 10

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

auのスマホにはau Wi-Fi接続ツールが必ず入っていて、普通はONになっていますよね。それが悪さをするのでWiFiがつながらないという話を聞いたことがあります。「設定」の「アプリ」で調べて、もし動作しているのなら、無効化してみたらどうでしょうか。
  • 8

HTC J butterfly(HTL23)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

自分と同じHTL23なので気になります。
OSは5.0.2までアップデートされているんですよね。

・[設定]→[WiFi]→右上縦…メニューの[詳細設定]の画面で
「WiFi安定制御機構」
「モバイルネットワークに自動切り替え」
の二つの項目のチェックを外す
・同じ[詳細設定]でWiFi周波数帯域を自動でなく
2.4MHz固定、5MHz固定を別々に試してみる
・ルーターの無線LAN設定でチャンネル変更をしてみる
・ルーターのDNS設定でHTL23のMac Addressに対して
静的IPアドレス(IPアドレス固定)の設定をしてみる

のいずれかの対策ではどうでしょうか?

ただ「6月に入って突然」というところで、やはり何かのアプリ
(特にセキュリティ関係)の関与が一番強く疑われますね。
  • 22