au からの MNP に備えて(事前準備・事前確認)
MNP の予約番号をとる前に確認しておく項目として思いつく事をリストアップしてみました。
もくじ
----------------------------------------------------------------
1. 名義人の確認
2. 使用するクレジットカードの確認
3. メールアドレスに注意
a. キャリアメールは使えなくなります
b. メールフィルターに注意
c. Apple ID に設定した au メールアドレスを変更
d. ezweb メールのバックアップ
4. SIMカードの種類を確認
5. 電波状態の確認
6. SIMロック 解除の確認
7. 支払い関連
a. 更新月の確認
b. 家族割に注意
c. AppleCare+ の自動解約
8. LINE 関連
a. LINE の年齢認証
b. auスマートパス版 LINE 利用時
9. mineo スイッチのインストール
----------------------------------------------------------------
au からの MNP について(事前準備編)
------------------------------------------------------------------------------------
1. 名義人の確認
現在使用中の au 端末の契約者が家族などの「本人以外」になっている場合、申込者と使用するクレジットカードの名義人を合わせる必要があります。
名義人が違っている場合は申し込みが出来ません。
そのため、事前に端末の名義人を変更しておいてから申し込むか、現在使用中の名義人で申し込みを行うかのいずれかになります。
MNP 予約番号を取るとプランなどの契約情報が変更できなくなる様ですので、名義人変更も出来なくなると思います。
場合によっては MNP 予約番号のキャンセルをする事になるかと思います。
MNP 予約番号を取る前にしっかりと確認しておきましょう。
家族間の場合は手数料は不要の様です(家族であることが確認できる書類が必要)。
auショップ や PiPit で行うことができますので、実際に店頭で相談・確認されると良いでしょう。
au携帯電話機を家族の名義に変更(譲渡)するには、どのような手続きが必要ですか?
https://www.au.com/support/faq/view.k1112050675/
・譲渡者の料金支払い方法がクレジット支払いの場合、譲受後の料金支払い方法は一時的に窓口支払いへ変更となります。
・譲渡月の請求、 譲渡後の未納金は、すべて譲受者へ請求されます。なお、au ケータイ代金を分割支払中の場合は「残金の一括清算」があります。残金は、譲渡手続きを行った月の翌月請求分とあわせて譲受者へ請求されます。
※掲載されている他の注意事項もよく確認しておいて下さい。
要注意事項(かな?)
家族間での名義変更は、基本的に料金プランや端末利用期間は継承されると考えて良さそうなのですが、未成年の子供たちから両親に変更するなどでは学割関係が継承できないので強制的に解除されてしまい、結果として名義変更したら2年縛りのあるプランに変わってしまった・・・という場合もあるかと思います。
事前に店頭で相談・確認(代理店のため店舗によって対応・説明が違う場合もある?)や、サポートに電話で問い合わせるなどを行って十分に確認するようにしましょう。
au WALLET カード3種類 ↑ ↑
2. 使用するクレジットカードの確認
mineo の支払いに使用するクレジットカードが利用可能か確認しておきましょう。
「Yahoo! KC カード」では mineo の審査に通らなかった事例が 多数報告 されています。
カードの左上に「KCカード」と表記のあるタイプは特に注意が必要です。
「au WALLET プリペイドカード」(オレンジのカード)も mineo(ケイ・オプティコム)の支払いには使用できません。
mineo で取り扱い可能なクレジットカード
http://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/condition/4210206_8865.html
※ご登録いただくクレジットカードは、お申し込み者の 氏名と同一名義 のものに限ります。
au WALLET プリペイドカードの利用不可店舗
https://wallet.auone.jp/contents/pc/guide/notuse.html
au WALLET カード関係についてはこちらもどうぞ
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/16714
3. メールアドレスに注意
a. キャリアメールは使えなくなります
au などのキャリアから mineo などの MVNO に MNP を行うと電話番号はそのまま同じ電話番号が使えるのですが、キャリアメール( @ezweb.ne.jp、@au.com )は au との契約が切れる(解約して他社へ MNP する)ため、使用できなくなります。
MNP であれば電話番号が変わらないので SMS(au だとCメール)でのやり取りは可能になりますが @ezweb.ne.jp や @au.com のアドレスを利用したメールの送受信は出来なくなります。
そのため事前に Gmail や LINE での連絡手段を確保しておく必要があります。
また、相手の方のメールアドレスしか分からない場合はメールアドレスを教えてもらうなどの対策が必要です。
補足:au メールのドメイン変更について
-------------------------------------------------
2018年 4月以降に新規契約やアドレス変更で「新たに au の Eメールアドレスを取得」した場合、今までの「 @ezweb.ne.jp 」から「 @au.com 」へドメインが変更されます。
Eメールドメインが「ezweb.ne.jp」から「au.com」に変わるんですか?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001189/
新メールドメイン「au.com」の提供について
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/08/22/2637.html
b. メールフィルターに注意
mineo では @mineo.jp というメールアドレスが付与されますが、このメールは「PCメール」の扱いとなります。
また @gmail.com も同様に「PCメール」の扱いとなります。
キャリアのスマホや携帯電話を利用している知り合いの方へ @gmail.com や @mineo.jp のアドレスからメールを送信するとメールフィルターで破棄されてしまい届かなくなります。
MNP 転出をする前に @gmail.com や @mineo.jp のメールアドレスから受信出来る様に、あらかじめ受信設定(メールフィルターの設定)をしてもらっておく必要があります。
下準備が足りなかったとはいえ、メールアドレスしか知らない人に対して2度と連絡が取れなくなってしまったという悲しい結果になった例もあります。
スマホだと携帯電話と違って Gmail や LINE での連絡が多いと思いますので、連絡手段として利用している方法に合わせて対応(対策)してください。
キャリアメールとmineoメール(PCメール)の違いと対応方法
https://king.mineo.jp/magazines/special/82
c. Apple ID に設定した au メールアドレスを変更
iPhone を利用されている方は「Apple ID」に @ezweb.ne.jp や @au.com のメールアドレスが設定されている場合があるかも知れません。
au を解約すると @ezweb.ne.jp や @au.com のアドレスが使えなくなってしまうため、解約する前に Gmail などの通信会社に依存しないメールアドレスに変更しておきましょう。
パスワード再発行などの時に必要な情報が設定してあるメールが @ezweb.ne.jp や @au.com のメールアドレス宛に送られてしまうため、使えなくなっているメールアドレスでは受け取る事ができません。
d. ezweb メールのバックアップ
au から乗り換えた場合、SIM カードを差し替えるため au の SIM カードが入っていない状態となり、Android の場合は端末内に保存されている ezweb メールが見れなくなります。
というか、au Eメールが起動できなくなります。
【注意】
iPhone の場合は、au メールのプロファイルを削除すると見れなくなる様です。
元々入っていた auIC カード(au の SIM カード)に戻して端末を起動すると、au Eメールは起動できて端末内のメールも見ることは出来るのですが、SIM カードの頻繁な入れ替えはカードを傷めてしまう場合もありますし、もし auID カードが読み込めなくなったら二度とau Eメールが見れなくなります。
そのため、他に移る前に au Eメールを転送しておくとか SDメールなどのアプリを使って参照出来る様にしておく必要があります。
SDメールではフォルダ分けとかの様な分類ができず、受信メールが順番に表示される感じとなりましたが、見れなくなるよりはマシかと思います。
ご参考
auメールデータの復元の仕方について
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/2182
au iPhoneからmineoにMNPした際、過去のメールは残しておきたい場合の手順について
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/3680
au解約後、◎Eメール(ezweb.net.jp)に紐付けられている連絡先のバックアップ方法
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 各種設定/3753
iphone au 機にて乗換えされる方アドレス帳が消えてしまう事にご注意ください。
https://king.mineo.jp/my/cc311c061deea33a/reports/16851
au版iPhoneのアドレス帳(連絡先)の正しいバックアップと同期方法とは!ディフォルトの設定は推奨されない
http://www.amamoba.com/howto-iphone/contacts-kit.html
補足
どうやら auIC カードには auID が記録されているようです。
au Eメールの起動時に auID を読み込んでいると思われます。
家族が利用してた au XPERIA Z4(SOV31)があるのですが、MNP した後でも auIC カードを入れて起動したら au Eメールは起動できてメールも確認出来ていたのですが・・・。
先日、auIC カードが一部エラーになっているっぽくて、カードを入れて起動しても au Eメールを起動すると「 auIC カードが入っているか、回線情報の設定を確認してください」と表示されるようになって2度と見れなくなってしまいました…。
4. SIMカードの種類を確認
Aプランで使用される SIMカード(3種類)↑ ↑
MNP の場合、現在使用中のスマホをそのまま継続して利用されると思います。
現在使用中の機種を「動作確認端末一覧」で確認し、対応している SIM カードの種類を確認しておきましょう。
au 端末の VoLTE 機種に nano や micro を使用すると通信・通話は出来ません。
同様に nano や micro を使用する端末に au VoLTE カードを入れてもダメです。
間違った SIMカードを申し込んでしまった場合、SIMカード変更手続き(再発行手続きの手数料と SIM カード発行手数料で合計 2,600円[税 8%込み]ぐらい)が必要になります。
また、回線不通期間も発生しますので申し込むときは 十分注意 してください。
LTE 対応端末では、通信は LTE 回線を使用し、音声通話は 3G 回線を使用します。
VoLTE 端末では通信と音声通話の両方とも LTE 回線を使用します。
そのため、VoLTE 端末は LTE が圏外になるような場所や 3G の電波のみしか届かない場所では通信はおろか通話すら出来なくなります。
au で使用している際に 1x の表示になる事が多い場合はよく検討してください。
豆知識?
au のスマホは iPhone と一部の機種を除いて「型番の3文字目」で種類が判別できます。
SOV → 最後が V = VoLTE 機種
SOL → 最後が L = LTE 機種(非 VoLTE)
au VoLTE SIMカードは「マルチサイズカード」になっていて、台紙から切るとるサイズによって micro にも nano にもなります。
・nano サイズの SIM カード
・nano → micro アダプタ
・micro → 標準 アダプタ
の3つが一体化した感じです。
ちなみに最初の2文字はメーカー略称が使われる事が多く
SO = SONY
SH = SHARP
などとなっています。
こちらも参考にどうぞ。
au VoLTE SIM と nano/micro(非VoLTE)SIM
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28970
動作確認端末一覧 auプラン (Aプラン)
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
動作確認端末一覧 ドコモプラン (Dプラン)
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
端末チェッカー
http://mineo.jp/store/select/
端末追加購入時の手数料撤廃 (2015/11/10)
https://king.mineo.jp/magazines/special/193
SIMカードのサイズを変更したい
http://support.mineo.jp/usqa/use/change/sim/4206877_8881.html
SIMカードの再発行はできますか?
http://support.mineo.jp/usqa/use/account/reissue/4206890_8889.html
5. 電波状態の確認
1つ前の項目と重なるところもありますが・・・。
mineo などの MVNO に移っても au 契約中と同じ au の通信設備を利用しているため、電波のつながり具合という点では「基本的に」変わりません。
しかし、MVNO 向けに au から貸し出されている SIMカードでは、LTE 回線のみ通信が可能という制限がかけられています。
これについては賛否両論あると思いますが、au ユーザーを保護する意味と 3G(CDMA2000)回線は数年後(2020~2025年ごろ?)には停波される予定なので、いずれ使えなくなるという理由からだと思います。
au VoLTE の機種では通信と通話は LTE 回線を利用するので電波状態は変わらない事になります。
※ VoLTE 機種では LTE が圏外になる場所では、通信と通話は出来ません。
これが、非 VoLTE の機種(型番の3つ目が L の LTE 機種)では状況が少し変わります。
MVNO で「非 VoLTE 機種」を使う場合、通信は LTE 回線を利用、通話は 3G 回線を利用します。
au 本家で使用中であれば 3G 回線を利用した通信も可能になっているはずです。
au 系の MVNO では LTE 通信のみ可能で 3G 回線では通信が出来ないという点が非常に重要です。
どういうことかというと、
au を利用している期間中に、普段利用・移動している場所でアンテナ表示が LTE(または 4G 表示)しか見たことが無いという場合であれば、MVNO に移行しても電波状態は変わりません。
しかし、普段使っている際にビルや建物の中に移動したときや立体駐車場、地下鉄や地下街などを移動中にアンテナの表示が 1x( 3G 回線)になる場所があったとしたら、その場所では通信は行えず通話のみとなります。
LTE 回線が圏外になったため、しかたなく 3G 回線を捕まえたので 1x 表示になってしまったと言う状態なので、LTE 回線が使えない状態では通信は不可能となります。
この様に au 利用中に 1x(3G 回線のみ)になる場所があれば、MVNO では通話のみとなってしまうため、移ったら通信が出来なくなった(電話は使えます)という結果を招く事があります。
毎月の費用のみに気を取られがちですが使い勝手がかなり変わるケースもありますので、事前に普段の状況をよく確認しておきましょう。
au から移ったら失敗だった・・・とならないように。
補足説明
mineo 等の一般的に格安SIM と呼ばれている MVNO では自社の通信設備は持っていません。
では、なぜ MVNO に移っても通信と通話が出来るのでしょうか?
それは、自社で設備は持っていないけどキャリアの通信設備を借りているので、移行前と同じように通信や通話が出来るという事です。
au で使用中は、携帯電話・スマホから au の基地局(アンテナ)を経由して au が所有している通信・通話のネットワークを利用しています。
MVNO では、このキャリアの通信設備を 借りている 事によりAプランであれば au の基地局を経由して au のネットワークを利用します。
そのため、通信と通話が以前と同じように出来るという訳で、mineo などのMVNO に移ったから電波が悪くなるという事はありません。
その場所に居る人が多いために電波のつながりが悪くなるという状況は、少ない基地局のアンテナに大人数が殺到しているので、au などのキャリアや MVNO に関係なく発生してしまいます。
(高速道路の渋滞 20km 的な^^;)
ただ、貸し出しを行っている都合(会社間の帯域契約などの都合もあります)から au の通信設備を完全開放とは行かないのが現状です。
MVNO 貸し出しという点では docomo 回線のDプランも同様ですね。
完全開放してしまった場合では、MVNO に移ったユーザーの所為で au のユーザーが利用している回線を圧迫してしまう事になり、自社のユーザーに迷惑をかける行為になるので、制限をかけるしかない・・・と言うのが現状だと思います。
極論的な言い方をすれば「自分が au から MVNO に移って、その所為で家族や親が使っている au の端末では通信がまともに出来なくなった…」なんて事になっては困ります。
そして、この貸し出しをしている帯域は MVNO に移ったユーザーが取り合いをしている状態になってしまうので、特にお昼時の利用者が急増する時間帯は「劇遅」という結果を招いてしまっているのが現状ですね。
mineo では定期的に回線増強(割り当て帯域の増加など)を行っているので遅くなったり、戻ったりを繰り返しているという感じだと思います。
6. SIMロック 解除の確認
「動作確認端末一覧」に記載されている機種によっては「 SIM ロック解除が必要です」と書かれている場合があります。
この場合は MNP を行う前に au(キャリア)で SIMロック解除手続きをしておく必要があります。
補足
mineo 以外でも UQ mobile や IIJmio、BIGLOBE mobile などの au 回線に対応した MVNO で au 取り扱い端末の VoLTE 対応機種を使用する場合(一部の iPhone も含まれます)は au 本家以外で使用するために「SIM ロック解除」が必要になります。
SIM ロック解除手続きは au 契約中に Web(無料、auID が必要)で行っておく事をお勧めします。
※契約中の au 契約で「購入履歴が確認できる機種のみ」手続きが可能です。
au ショップでの手続き(税別 3,000円)は au 契約中、または解約後は 100日以内(契約者本人の購入履歴があること、第三者は不可)なら出来ます。
au では SIMロック解除の手続きが可能なのは、端末購入日から 101日目以降 という決まり(制約)があります(端末の発売日からでは無いので注意しましょう)。
2017/08/26 追記・修正
2017/08/01 より 181日 → 101日 へ変更されました。
2017/12/01 より au 端末でも購入者のみ SIMロック解除可能へ変更。
2017/08/23 以降に購入された端末(2017/08 以降の新機種を除く)に関しては SIMロック解除可能日が 2017/12/01 を過ぎるため白ロムの解除は実質不可能となるので要注意。
2017/08 以降発売の au 機種では総務省の通達により MVNO 向け SIMロックはかかっていないと思われますが、docomo などの他社 SIM を利用する場合では SIMロック解除が必要となります。
端末購入から数ヶ月しか経ってないという場合では SIMロックを解除する事ができず、MNP 転出してしまうと転出先の SIMカードでは使えない状態になってしまいます。
「SIMロックが出来るのかどうか、いつになったら出来るのか?」については以下のサイトで確認する事が出来ますので MNP の前にきちんと確認しておきましょう。
au SIMロック解除の可否判定
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
利用可能時間 9:00 ~ 21:00 ( 21:00 ~ 9:00 はメンテナンス)
au SIMロック解除のお手続き
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
その他の参考サイト
SIMロック解除方法( UQ mobile のサイト)
http://www.uqwimax.jp/flow/mobile/sim/
キャリア端末とSIMロック解除の可否を表にまとめてみた
https://king.mineo.jp/my/a51605f3e54c5ee7/reports/12429?page=2
関連記事
SIM ロック解除について
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/17910
SIM ロック解除手続きと本体の解除操作
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/33922
端末の利用可能な周波数
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/18547
端末利用可能周波数
Google スプレッドシート版(個人作成)
https://drive.google.com/open?id=1JQmMyhOJ5Ol5WMlOncSYlBRA6YBDIsKnupY0TUQ5XP4
キャリアごとのシートになっています。
横に長いのでPCでの閲覧を推奨します。
mineo スタッフブログにも解除可能期間短縮についての記事があるようです。
大手携帯キャリア他のSIMロック解除受付条件の一部変更について
https://king.mineo.jp/magazines/special/643
7. 支払い関連
a. 更新月の確認
ショップで契約した際に、契約期間が2年単位で自動更新になっているオプションなどに加入している事が多いと思います。
例えば、誰でも割、カケホやスーパーカケホなどの「いわゆる2年縛り」というものですね。
更新月に当たる25ヶ月目~26ヶ月目の2ヶ月間であれば解除料がかかりませんが、その期間以外(例えば24ヶ月目など)では契約解除料 9,500円(税別)がかかります。
なお、au の加入年数が11年目以降で「2年契約(誰でも割)」と「家族割」の 両方 に加入している場合の契約解除料は 3,000円(税別)となります。
更新月がいつになるのかは「My au|スマートフォン・携帯電話|ご契約内容」で確認できます。
基本使用料割引(年割/誰でも割)の「更新月/更新期間」を確認するにはどのようにすれば良いですか?(契約解除料や違約金がかからない月の確認方法)
https://www.au.com/support/faq/view.k1203210002/
【2年契約(誰でも割/誰でも割ライト・自動更新なし)】契約解除料はどのようなときに発生しますか?
https://www.au.com/support/faq/view.k1112054111/
更新月が確認できたら更新月を待ってから MNP する場合と、それより前に MNP する場合では契約解除料などを含めた MNP 転出にかかる総費用がどのぐらい違うのかを計算してみましょう。
au からの MNP 転出手数料は 3,000円(税別)
毎月割りなどの購入サポート値引き終了による分割支払いの増額
mineo などへの新規契約事務手数料 3,000円(税別)
エントリーパッケージなどを利用すると事務手続きの費用を抑えられます。
SIM カード発行手数料(※)
※MVNO によっては別途 SIM カードの発行手数料がかかるところもあります。
mineo では 2017年 9月 1日以降の申し込みから「SIMカード発行料」がかかるようになりました。
「SIMカード発行料」の請求開始について
https://support.mineo.jp/news/587/
Dプラン:394円(税抜)
Aプラン:406円(税抜)
mineoの初期費用について教えてください。
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/charge/4206905_8854.html
事務手数料一覧表( PDF )
https://support.mineo.jp/setup/guide/pdf/fee_dplan.pdf
au 以外の MNP 転出手数料の例
docomo
携帯電話のご購入を伴わない新規ご契約(ドコモUIMカード単体の新規ご契約、2in1Bナンバーのご契約)を行うお客様は、90日以内に携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)を利用した解約を行う場合、手数料が 5,000円 となります。
なお、2014年 5月13日以前にご契約のお客様は契約期間にかかわらず、2,000円 となります。
SoftBank
契約後翌々請求月末までのMNP転出については、5,000円、当該期間以降のMNP転出については 3,000円 の MNP転出手数料が必要となります。2013年9月27日以前にご契約のお客様は、契約期間に関わらず、3,000円となります。
Y!mobile
新規ご契約月から6ヵ月以内 6,000円
新規ご契約月から7ヵ月目以降 3,000円
b. 家族割に注意
家族で au を利用されている場合、家族間無料通話を利用するために「誰でも割+家族割り」を利用されている方も多いと思います。
MNP などで解約した場合は「家族割」の割引は「前月末まで」となりますので、解約月は「家族割」の割引が適用されず「誰でも割」のみになってしまうため、無料で使えると思っていた家族間通話でも「解約月は通話料がかかってしまう」ので注意が必要です。
いつもと同じつもりで使っていると、最後の月は高額な通話料が請求されてしまいます。
更に MNP 転出手数料なども上乗せされます…。
家族割
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/kazoku-wari/
「家族割」を廃止される場合、割引は前月末までとなります。
※下のほうにある「ご注意」の所をクリックして内容を展開してください。
解約月は「家族割」が適用されず「誰でも割」だけになるので基本使用料の割引のみとなりますので、解約・MNP を行う月の通話料には十分ご注意ください。
誰でも割
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/daredemo-wari/
2年単位の au の継続利用で基本使用料が割引になります。
解約・一時休止・「誰でも割」を廃止した場合、更新期間に関わらず、当月利用分までの割引となります。
c. AppleCare+ の自動解約
au で iPhone を購入した際に AppleCare+ に加入している場合、MNP・解約時に自動的に退会となるため AppleCare+ サービスは終了します。
※解約・一時休止などをされた場合、本サービスは自動的に退会となります。
これはキャリア経由で AppleCare+ の月額料金を支払っているため、キャリアとの契約が無くなる事によって支払う事が無くなるためです。
その端末でのサービスが終了する事になるため、AppleCare+ へ再加入する事はできません。
なお、AppleCare+ をキャリアで申し込まずに Apple Store / Appleコールセンターにて申し込んでいる場合は、キャリア契約とは関係ないので有効期間中は継続します。
AppleCare+ | iPhoneの保証サービス | iPhone | au
https://www.au.com/iphone/service/applecare/
2017年 9月21日で新規受付は終了しました。
現在は「AppleCare+ & au端末サポート」(最長4年サポート)になっているようです。
AppleCare+ & au端末サポート
https://www.au.com/iphone/service/warranty/
※「AppleCare+」のみのご購入は Apple Store / Appleコールセンターより可能です。
保証対象となるiPhoneのご購入日から30日間以内であれば一括払いでご購入いただけます。
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
参考サイト
【重要!】iPhoneのAppleCare+について
http://simchange.jp/iphone-apple-care-sim/
継続可能?auを解約するとAppleCare+はどうなる?
https://au2mvno.com/au-applecare
Apple careをauで分割払いは要注意!
https://king.mineo.jp/my/35d65a68ac4dece3/reports/1626?page=2
8. LINE 関連
a. LINE の年齢認証
LINE を使われていてスマホでの ID 検索が必要な方は、MVNO に移る前のキャリアにまだ契約があるうちに「LINE の年齢認証」を行っておきましょう。
キャリアに居るうちに年齢認証を済ませておけば、MVNO に移っても「その端末での年齢認証は済んでいる」事になります。
現在は、MVNO に移った後に端末を変更(機種変更)した場合だと、新しい端末での「キャリアの契約情報を基にした年齢認証」が行えないために年齢認証をパスできず、新しい端末の LINE での ID 検索は行えません。
どうしても使用中の端末で ID 検索を行いたいという場合は、LINE モバイル(MVNO ですが年齢認証をパスできます)の利用も検討してみてください。
年齢認証が済んでない場合でも、そのスマホで ID 検索が出来ないだけなのでPC版の LINE で ID 検索を行うか、実際に友達と会っている場合なら「ふるふる」や「QRコード」でも登録できます。
「招待」を使えば実際にその場に居なくてもメール経由で登録する事が出来ます。
b. auスマートパス版 LINE 利用時
LINE には Google Play ストアからダウンロードするバージョンの他に「au Market」からダウンロードする「auスマートパス版」というものがあります。
au 契約者でしか入手できないスタンプもあるため、利用されている方も居るかと思います。
しかし、au から他社へ移った場合などでは auID の確認が行えなくなるために LINE を起動すると、
・毎回 au ID 設定の確認画面が表示される
・au スマートパス加入状況の確認画面が表示される
という様な現象が発生します。
キャンセル、スキップを行うことで LINE を利用する事はできるのですが、毎回起動時に確認画面が出てくるとなると、使い勝手はあまりよくありません。
Q&Aでも表示を消したいという投稿をたまに見かけますね。
解決方法は auスマートパス版(今入っているもの)をアンインストールして Google Play ストアから LINE をインストールし直す事になるのですが、年齢認証を行っていた場合は「年齢確認結果」が端末から消えてしまい再インストール後にはその端末からの LINE ID 検索機能が使えなくなります。
補足
LINE の「年齢確認」の結果は LINE アカウントには紐付いていません。
端末内のアプリデータとして保存されているようです。
そのため、同一端末でアカウントの引継ぎを行った場合でも、再度「年齢確認を行う」までは年齢認証は行われていない状態となります。
auIC カードには auID が記録されているらしく、この情報が参照されていると思われます。
キャリア契約中の場合は、再度「年齢確認を行う」事で端末からの LINE ID の検索が可能です。
端末を継続して利用する場合は、キャリア契約があるうちに再インストールと「年齢確認」を行っておきましょう。
(1) LINE アカウントのメールアドレスとパスワード設定
(2) トークのバックアップ
(3) LINE のアンインストール
(4) google Play ストアから LINE をインストールし直す
(5) アカウントの引き継ぎを行う
LINE を起動したら「ログイン」を行うこと
初回の設定時に「年齢確認を行う」
(6) トークのリストア
(7) スタンプ、着せかえ、keep 画像のダウンロード
※引継ぎ後、購入したスタンプは再ダウンロードすれば利用できます。
購入したスタンプは LINE のアカウントに紐付いているそうです。
関連記事
LINE のアカウントと年齢認証
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28475
LINE アカウントの引継ぎ方法
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28650
LINE のヘルプはこちらから。
LINE ヘルプ
https://help.line.me/line/?lang=ja
https://help.line.me/line/ios?lang=ja
【最新版】 LINEのアカウントを引き継ぐ方法 : LINE公式ブログ
http://official-blog.line.me/ja/archives/53494977.html
9. mineo スイッチのインストール
iPhone を使用している場合ではプロファイルのインストールが必要になります。
SIM 到着後は Wi-Fi 環境(通信できないので)にてプロファイルのインストールを行う事が多かったのですが、現在は「iOS 版 mineo スイッチ」で出来る様になりました。
iPhone では事前に入れておくのが推奨されると思います。Android でも節約モードの切り替え等に使用することがあるので、あらかじめ入れておいても損はしません^^
iOS版 mineo スイッチに「構成プロファイルインストール機能」を追加しました
https://king.mineo.jp/magazines/special/531
こんなところも見ておきましょう^^
独立行政法人 国民生活センター 2017年 4月13日
こんなはずじゃなかったのに!
格安スマホ”のトラブル
-料金だけではなく、サービス内容や手続き方法も確認しましょう-
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20170413_1.html
格安スマホ、14個のデメリットと対策を全てまとめてみた
http://simchange.jp/kakuyasu-smartphone-demerit-sim/
MVNO(格安SIM)に乗り換えるための簡易適性検査
http://applecom.blog.jp/archives/5888195.html
2017/03/25 作成
2017/04/12 誤記修正(3. が2つ^^;)と段落構成変更・画像追加
2017/04/14 「5. 電波状態確認」追加、以下項目番号変更
2017/04/18 「SIMロック解除」(掲示板)のリンク追加
2017/04/29 「8. LINE の年齢認証」追加により以降の番号変更
2017/08/26 「6. SIMロック 解除の確認」181日 → 101日の変更・追記など
2017/11/13 「3. c. Apple ID に設定した au メールアドレスを変更」追加
2017/11/18 「7. 更新月の確認」の項目名変更と付属の項目を追加など
2017/11/23 一部の文章を変更・追記
2017/12/10 「3. d. ezweb メールのバックアップ」を追加しました
2017/12/12 「8. LINE の年齢認証」の副項目追加、そのほか一部修正
2018/01/18 もくじの追加
2018/02/18 文章の一部修正と誤記修正や追記など
2018/04/15 「SIM ロック解除手続きと本体の解除操作」移動に伴う追記
Q&Aなどで役に立ちそうでしたらコメントにこの掲示板へのリンクを貼ってもらって構いませんので、お役立てください。
ちょうど今の時期はキャンペーン等もあって、Q&Aも「auからmineoにしたい」といった内容が多いので、大いに参考になります♪
チップが贈れないのが残念ですが、お気持ちだけでも届きますように♪
続編としてdocomoから、Softbankから、Yモバからなどがあると良いですね
どこかにmineoで利用できないクレカの一覧があったようですので本文内に引用されると良いかと思います
また、auやmineoのルール変更があった場合に本文内で変更し、最新のものに更新しておくことをお勧めします
私自身も家族で複数eoIDを作って便利に利用しましょうという主旨で同様なものを更新しています
許可がいただけましたらその中で引用させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします
◇家族で複数回線を契約しようと考えてる方へ◇
https://king.mineo.jp/my/absente/reports/2997
この中には私自身のいくつかの投稿と許可をいただいた別の投稿を含んでいます
お気に入りポチッ(。゚ー゚)σ
ありがとうございます♪
他のキャリア系は余り情報収集していないので時間かかりそうですね。
現在使用中なのは au のガラケーだったりしますし^^;
ルール変更に追従した更新も大変そう。。。
これから mineo に来られる方に役立つ事も多いと思いますので、この掲示板へのリンクはQ&Aなどを含めて使って頂いた方が良さそうです。
ありがとうございます。
mineoに来るの!?
と思っちゃいました(笑)
お役に立ったようで^^
mineo に来るというか、現在1回線Aプランで様子を見ているところなんです^^;
ただ UQ mobile のほうも1回線様子見で双方を比べているのですが、テザリングなどで比較するとPCのゲームが mineo Aプラン経由ではタイムアウトしてしまったりサーバー接続切れたりと、ちょっと運用では無理そうな感じも・・・。
私も4月に、auからMNPでmineoに乗り換えました。
ちらほら噂では、「auの怨念」のうちの一つに、解約時の割引がいろいろとなくなるようですね。
たとえば、かけ放題はOKのようですが、家族割・誰でも割は無効になるようです。
家族でauの方で、よく家族電話を使うのであれば要注意。
月初めの契約がおすすめになるかもしれませんね。
私も来月の「auの怨念」がすごく楽しみです。
色々ブログとかをみてたら解約月の前月までしか適用されないものがあるという記事を見ましたね。
まだ、au のサイトなどで確認をしていないので載せてません^^;
お役に立つ内容があれば幸いです^^
今回のauからのmineoMNP転入で参考にさせていただきました。
有用な情報助かりました。
事前の下準備も色々と大変ですよね^^;
3. メールアドレスに注意
c. Apple ID に設定した au メールアドレスを変更
変更前
7. 更新月の確認
変更後
7. 支払い関連
a. 更新月の確認
b. 家族割に注意
c. AppleCare+ の自動解約
「d. ezweb メールのバックアップ」
を追加しました。
「6. SIMロック 解除の確認」を一部修正しました。
「8. LINE の年齢認証」を加筆・修正しました。
この変更に伴い項目番号の追加などを行いました。
変更前
8. LINE の年齢認証
変更後
8. LINE 関連
a. LINE の年齢認証
b. auスマートパス版 LINE 利用時
でも、リンクできないので直接は飛べませんが^^;
4月以降の新規取得では ezweb.ne.jp から au.com に変わるらしいので、その追記・変更しました。
>http://www.amamoba.com/howto-iphone/contacts-kit.html
これの問題2、知りませんでした(^^
先日auからMNPしましたが、icloudにはずっと昔の連絡先もすべて保存されてました。
なぜだろ、不思議です
iOS のバージョンの兼ね合いとか時期的な関係もあるかもしれないですね。
SIM ロック解除について
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/17910
「3. SIM ロック解除手続き」
↓ 以下へ移動しました
SIM ロック解除手続きと本体の解除操作
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/33922