Q&A
解決済み

音がでない

Screenshot_20250118-053323.png

いつも、お世話になります。

現在利用中のスマートフォンAQUOS sense8(以下、スマホ)から音が出なくなりました。早速ですが、考えられる原因、アドバイス等ありましたらご教示いただけたらと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

(添付画像)
音量をONにしている状態です。

(状況)
1/17(金)未明〜スマホから着信音・通知音・YouTube等の音(以下、音)が出ていない(鳴らない)ことに気づきました。

スマホの音量ボタンでボリュームを上げたり、着信音等の音源をタップ(スライドさせる等)しても音は出ません。

イヤホン(ワイヤレス含む)やBluetoothスピーカーからの音は全て出ます。

ネット検索にて、音が出なくなる前に入れたアプリが原因の場合があり、セーフモードにした後に再起動を行い音が出るかチェックするといいとありました。

スマホにはセルフチェックという機能があり、ひとまず音に関するチェックを行いました。

*チェック項目
音声通話・Bluetooth・スピーカー・受話口・マイク・イヤホン

マイクとスピーカーの項目で「音量がミュート、または小さく なっていませんか。ミュートを解除し音量を上げる ことで改善する可能性がありま す。」と出ましたが、ミュートにはしていません。

また、「セーフモードで起動して症状が 改善される場合には、インスト ールしたアプリケーションをア ンインストールすることで症状 が改善される場合があります。

セーフモードとはご購入時の状 態に近い状態で起動させる機能 です。」とのことでしたがセーフモードにするのは少し不安ですので、音が出なくなる前に入れたいくつかのアプリのアンインストールを行い、一つ一つその都度再起動を行いましたが音は出ません。

現在のところこのような状況です。よろしくお願いいたします。



【2025/01/18 21:44 追記】

mineoチャットで問い合わせをしたところ(音が出ないことに気づいた後)、スマホの状況と端末安心保障に入っていないことなどから、メーカーに問い合わせてくれとの回答でした。

スマホは2024.10/10にmineoで購入したことを伝えると、「購入後1年間であればメーカー保証がある」とのことで、問い合わせ先を教えていただきました。

【問い合わせ先】
シャープデータ通信サポートセンター 
受付時間 10:00~17:00(12/31、1/1を除く毎日)
固定電話/携帯電話から
050-5846-5418(有料)

音が出ないことに対する考えられること・今出来ること(試せること)をまずは知りたかったのですが、そこに至る前にメーカーに問い合わせてくれ云々となり。メーカーの問い合わせ先を教えてほしいと伝えたところ、そちらで調べてくれとなり。

スマホの購入は2024.10/10 mineoからと伝えたところ、前述の問い合わせ先を教えていただけました。

正直面食らいましたが、チャット時間制限もあり一旦締めることに致しました。結果的にメーカー保証の対象ということと連絡先を知れて少し安心しています。

まずは今できること、1人でもできることはないかネットでもいろいろ調べましたが、こちらでも聞いてみようと思いました。マイネオ王の皆さんにはこれまでも何度も助けていただきました。

ありがとうございます。

Screenshot_20250118-053323.png

【2025/01/19 00:16 追記】

みなさん、遅くまでお付き合いいただき本当にありがとうございます。

現時点で一旦遣り取りは終わりにさせていただきます。

まだご返信出来ていない方もおられるかと思います。どうもありがとうございます。

明日以降、改めて拝読させていただきます。

お疲れ様でした。
ありがとうございます。



*次回に続く追記(添付画像)
通話の音量というバーを触ると音が出ます。これは、着信音や通知音などとは音の仕組み?元が違うのでしょうか。



【2025/01/21 12:11 追記】

はじめに、【2025/01/19 00:16 追記】の「*次回に続く追記(添付画像)」に関しては、>>21 すとらい~ぷさんにご回答をいただきましたので終了とさせていただきます。ご覧になりたい方は該当箇所へお願いいたします。

すとらい~ぷさん、どうもありがとうございます。


今後、スマホの初期化を行いたいと思います。それでも音が改善されないようであればメーカー修理を考えようと思います。

*現在はBluetoothスピーカーを利用して着信音やアラームを鳴らしています。外出先ならイヤホンも利用しようかなと思います。

初期化に関していくつか調べましたがわからないことがあります。音が出ないことに関連した初期化の流れですが、私の頭が混乱しそうですので別スレッドを立てようと思います。

結果のご報告も兼ねてこちらにはまた参りたいと思います。ベストアンサー等はもうしばらくお待ちいただけたらと思います。

「音が出ない」スレッドは一時休止という事でよろしくご了承お願いいたします。

皆さん、ありがとうございました。一旦、失礼します。

【2025/01/25 18:21 追記】

初期化に関して別スレッドを立てました。皆さんのアドバイスと応援にてようやくスタートを切ることができます。

また、こちら「音が出ない」スレッドの皆さん、いろいろありがとうございます。

皆さんに持っている限りのチップをお贈りしようと思いましたがもうありませんでした。

その分、こちらからお礼申し上げます。本当にありがとうございます。

結果ご報告参ります。
すぐには来られないかもかもしれませんが、必ず参りたいと思います。

ありがとうございます。

*初期化に関してのスレッドは以下になります。追記ではなく、回答の形で投稿してしまいましたので見つけにくいかもしれませんが、ご参考までに。

■スマートフォン「スマホの初期化と復元」 | Q&A | マイネ王
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/40705


9 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 68 件

症状からすると故障ぽいですが…

本体下のUSB端子の右にある長細い部分(スピーカー)が何かで覆われてたりしませんか?
稀なケースとして、お孫さんが貼ってくれた可愛いシールがスピーカーを塞いて音が出なくなったという事象が以前ありましたので念の為。

セルフチェックのスピーカー診断結果自体は「問題ありません」だったのでしょうか?
ちなみにスピーカー項目診断結果の下「音量の確認」で「音量がミュート、または小さく なっていませんか。ミュートを解除し音量を上げることで改善する可能性があります。」は正常でも表示されますので、気にしてもしょうがないです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの5件を表示
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

1737308094837.png

>>21 すとらい~ぷさん

ご回答いただきどうもありがとうございます。

先にあげた画像は、セルフチェックの結果部分です。そして、こちらに上げている画像は、その前段階(入り口部分)です。

右下の画像「確認 スピーカーから音は鳴っていましたか?」の横に音量のスライドがありますが、音量アップしている事がわかるよう画像に残しました。

android15は、2024.11/アップデートしました。

>着信音とかは下部USB端子の右横ですが……

そうなんですね。
勉強になります。
ありがとうございます。
  • 30
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

>>23 すとらい~ぷさん

いろいろ調べていただきどうもありがとうございます。

一度初期化を行ってみようと思います。

ご返信ありがとうございます。
  • 31
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,040 件

IMG_2876.jpeg

電源を入れ続けていると、動作がおかしくなるケースがありますので、一度、強制再起動をされると改善する場合がありますよ。お試し下さい。
https://www.torisuma.com/blogs/columns/restarting-aquos-by-model
もう、既に試されましたか?
  • 2
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

>>2 BM320Iさん

ご回答いただきどうもありがとうございます。

再起動は試しました。
リンク先にある「電源オフを選び、再度電源を入れ直す方法も有効です」も試しましたが、結果は変わらずです。
  • 12

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 291 件

一度セルフチェックを実施してみて 原因の切り分けしてみたらどうでしょうか?
故障かな?と思ったら セルフチェックを使おう!|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
  • 3
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

>>3 よっちおじさんさん

ご回答いただきどうもありがとうございます。

セルフチェックは致しました。

ひとまず音に関係ありそうな項目のチェックを行いました。

*チェック項目
音声通話・Bluetooth・スピーカー・受話口・マイク・イヤホン

マイクとスピーカー以外は問題ないと出ました。

マイクはマイクを塞がないようにとのことでしたが塞いでいません。

スピーカーはミュート(消音)にしないようにとありましたが、ミュートにしていません。

その他、音に関係しないかもしれませんが、セルフチェック全てをチェックしたところ、上記の2つ以外は問題なしでした。
  • 14

medal ベストアンサー獲得数 271 件

再起動とセルフチェックの回答が出ているので、、、、、

サイレントモードの確認をしてみてください!

設定 > 着信音とバイブレーション > サイレントモード

で、オンであればオフしてください‼︎
  • 4
あいだの3件を表示
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

>>24 公坊(きみぼう)さん

とんでもございません。
恐縮です。

すべて貴重で必要な情報です。
どんなことでもご教示いただきたいです。今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。
  • 27

medal ベストアンサー獲得数 271 件

>>27 パリジャンさん

初期化で改善されると良いですね ♪
ご苦労さまです、頑張ってください‼︎
  • 32
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,237 件

Screenshot_20250118-123644.png

セーフモードで起動することによって何か問題が起きることはありませんので、ぜひお試しください。再起動で通常モードに戻ります。
下記はauのAQUOS sense8のオンラインマニュアルですが、SIMフリー版でも同じです。

セーフモードで起動する
https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_02_00_04.html
  • 5
あいだの6件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,237 件

>>19 パリジャンさん
【2025/01/19 00:16 追記】の「一旦遣り取りは終わり」、了解しました。
>>19 のご報告について私のコメントを書いておきます。ご返信は不要です。

セーフモード起動は効果なし、イヤホンジャックに刺激を与えるのも効果なしだったのですね。
イヤホンからは音が出るということは、スピーカー周りのハードウェア不具合の可能性が濃厚です。この状態だと初期化しても直りません。
週明けにシャープに連絡されるときは「どのアプリでも有線イヤホンからは音が出るがスピーカーからは音が出ない」と伝えると良いと思います。
最終的には修理依頼をすることになると思いますので、もし以前お使いの端末があればそちらにデータ移行して修理期間をしのいでください。
  • 26
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

>>26 えでぃ@🔋100%さん

はじめに、【2025/01/19 00:16 追記】「現時点で一旦遣り取りは終わりにさせていただきます」ですが、「これでスレッド終了・〆る・解決とする」という意味ではなく、時間も遅くなりましたので「‘‘本日‘‘は終了させていただきます・一旦落ちます」という意味でした。

言葉足らずですみません。
お気遣いいただきどうもありがとうございます。

>週明けにシャープに連絡されるときは「どのアプリでも有線イヤホンからは音が出るがスピーカーからは音が出ない」と伝えると良いと思います。

ありがとうございます。
何から何までお世話になるという感じで恐縮ですが嬉しい限りです。

>以前お使いの端末があればそちらにデータ移行して修理期間をしのいでください。

はい。
AQUOSの前に使っていたHuawei p20 Liteが使えますので凌ぎます。

余談ですが、AQUOSに機種変更したことでHuaweiは使えなくなると思っていました。ところが、Wi-Fiに接続すれば使えると聞き実際使えた時は嬉しかったです。

今件も、Huaweiで皆さんのアドバイスを拝見しつつAQUOSで実行するという2台スマホの活用実践便利実感というわけで堪能致しました。

初期化は行ってみようと思います。つい最近、Huaweiを初期化しました。初めての初期化でしたがなんとか上手くいきました。

その後で修理電話をしてみます。

ありがとうございます。
  • 28

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

皆さんの回答を実践した後
という事になりますが
最後は初期化、でしょうね

機種は全く違いますが、以前、HUAWEIのタブレットで同じ症状が発生した時は初期化で直りました。
 そのタブレットは未だに使ってますよ
  • 7
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

>>7 ( ˘・з・)チェッ@君の💜にRev.🎵さん

ご回答いただきどうもありがとうございます。

>HUAWEIのタブレットで同じ症状が発生した時は初期化で直りました。
そのタブレットは未だに使ってますよ

非常に心強いお言葉です。
希望が持てます。

その時の原因は何だったのでしょうね。

お疲れ様です。
ありがとうございます。
  • 22

AQUOS sense8(mineo(docomo))

突然トラブルになると大変ですよね、同じ機種ということもあるので、是保解決して頂きたいです。

さて、セルフチェックの診断で引っかかっている項目があるようなので、故障の疑いがありそうですね。

私の端末も購入時から、白っぽい背景の時に、画面に色ムラのようなものが見られたので念の為セルフチェックしたものの、こちらは問題ないと判定されました。

セルフチェックで引っかかった点をメーカーに伝えれば、すんなりと対応してもらえるのではないでしょうか。

原因も気にされているようですが、つい最近この端末にもAndroidのOSのアップデートがありましたが、適用しましたか?
基本的にはセキュリティ問題のFixなど良い点が多いアップデートですが、たまにトラブルの原因になることもありますので、気に留めておかれると良いと思います。

早く解決すると良いですね。
  • 25
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

Screenshot_20250119-232439_2.png

>>25 Migさん

ご返信いただきどうもありがとうございます。

アップデートは行いました。
画像の添付を致しましたのでご参考までに。

なんとなくですが、アップデートしたからかなとも思いましたが、記憶にないだけで雑な扱いをしたり何かやったのかもしれません。

今件になるまでに何かしたかなと考えましたが、アップデートといくつかアプリを入れたことくらいしか今は思いつきません。

該当アプリは現在アンインストールしています。セルフチェックや皆さんアドバイスの実行はその後に致しました。

>セルフチェックで引っかかった点をメーカーに伝えれば、すんなりと対応してもらえるのではないでしょうか。

そのように伝えてみます。

同じ機種でしたか。
良い所に着地出来たらと思いますね。

そのためにも出来ることをしたいなと思います。どんな小さなことでもヒントや鍵が欲しいですね。

AQUOSは昨年10/10に購入し利用するようになりました。購入後1年間はメーカー保証があるとmineoチャット問い合わせでお聞きしました。

音が出なくてもイヤホン(ワイヤレス含む)やBluetoothスピーカーを通せば出ます。

バイブレーションにしていますので振動で気づけることもあります。

音が出ないことが前触れで先々深刻な状態になるということも考えられますので、グズグズは出来ないと思いますが、一歩一歩着実に確実に前に進めたらと思います。

ありがとうございます。
  • 29
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

【2025/01/25 18:21 追記】の以下の文言は、「スマホの初期化と復元」 に対する最終のレスです。

*該当箇所
末尾「…追記ではなく、回答の形で投稿してしまいましたので見つけにくいかもしれませんが、」。

初期化に関するスレッドにて、ベストアンサーをつけさせていただいた後での投稿(#19)でしたので追記が出来ず回答の形になっております。そのため見つけにくいかもしれないという意味です。

よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
  • 33
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

いつもお世話になります。
今件に関する結果報告に参りました。

「音が出ない」に関して「音が出る」ようになりました。原因は本体スピーカーの不具合とのことでした。

修復後、スマホ返却された際の梱包物に「修理完了報告書」という紙面がありました。それによりますと、…スマホのスピーカーの不具合が確認されたためスピーカーの交換を行った…修理後、初期化、各動作・機能について検査を行い問題無い事を確認したので返却する…云々とありました。

今回、修理に出す前の準備や返却後のセットアップなど、私には慣れない作業で手間取りましたが、メーカー保証対象=無償となり案ずるより産むが易し的な結果で良かったです。

皆さんのアドバイスと応援のお陰で前進することができました。

改めて、感謝申し上げます。
どうもありがとうございます。
  • 34
パリジャン
パリジャンさん・質問者
エース

>>34

■追記 ご参考までに

音の確認は修理から返却された後、間もなく(セットアップ=スマホ本体・Googleアカウント・LINEなどアプリ関係、mineoAPNなどそれぞれ必要な設定諸々を行った後)行いました。

■その他、経緯
2024.10/10 購入日
2025.1/17 不具合発生
  ↓
この間、ネット調べ
マイネオ王Q&A
  ↑
2025.2/3 問合せ、修理依頼 
2025.2/5 修理引渡し
2025.2/12 修復受取り

■修理依頼
シャープスマホAQUOS修理のお手続き|SIMフリー製品サポート|サポート|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html

メーカー保証期間、必要書類含め注意事項的な内容は上記リンク内にあります。*WEB依頼もできます。

今回は電話にて修理依頼致しました。修理に出す前の準備、必要なもの、不明点などすべて丁寧に教えていただけました。

症状(音が出ない)と共にカメラのシャッター音も出ない事を伝えると、すぐに"本体スピーカーの問題"であろうと言われました。

カメラのシャッター音は、着信音などが出なくなっても出るようになっているからとのこと。実際、自然故障か否かは修理先に委ねることになり今結果となったようです。

その他、修理依頼を行うにあたりスマホの名称(型番)、購入日、氏名、住所、連絡先電話番号など聞かれ、修理の受付をしてよいか確認されました。修理依頼後のキャンセルはキャンセル料がかかることも言われました。

■修理依頼の提出物
 ①スマホ本体
フィルム・ケース・SIMカード・SDカード外す
 ②保証書
「通信端末購入通知書」のコピー

*mineo実店舗にてスマホ購入時に端末と共に受け取った書類で、スマホ名称と購入日の記載あり

→スマホ名称と購入日の記載あるものならレシートでもOKとのこと。

■修理引渡・受取り

希望日時を伝えシャープさん御用達の宅配業者さんにて引取に来られます。

当日、宅配業者さんの手により専用BOXにスマホが梱包され、保証書は手渡し致しました。

修理完了後、宅配業者さんからスマホの入ったBOXを受け取りました。

その後、早速セットアップし、音が正常に出ることを確認しました。
  • 35

medal ベストアンサー獲得数 271 件

>>35 パリジャンさん

修理で解決、ご苦労さまでした‼︎
  • 36