解決済み
通話ができない状態です
- 音声通話
- ZenFone 2 Laser(ZE500KL)SIMフリー
- mineo(au)
楽天モバイルで、Zen Fone 2 Laser 〔ZE 500KL〕を購入し、合わせてデータSIMで契約していました。
今回mineoに変更し、通話もできるデュアルタイプでauプラン(Aプラン)で契約しました。
申し込み時にmicroSIMと申請し、黒いau Micro IC Card (LTE)が送られてきました。
インターネットはできる状態ですが、通話ができない状態です。
発信すると、「モバイルネットワークが利用できません」というメッセージが出ます。
これは、選ぶSIMカードが間違っているということでしょうか?
契約しなおさなければなりませんか?
5 件の回答
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
Zen Fone 2 Laserをau回線で使って通話するためには、ファームウエアをJP_13.10.11.5_20160929にアップデートして、VoLTE simを使用する必要があります。普通の黒simでは通話できるようにはなりません。
「ZenFone2 Laser(ZE500KL)でau VoLTE対応SIMカードが使用可に」
https://www.asus.com/jp/News/Yt6IU7GNIbYSxecg
「ZenFone2 Laser(ZE500KL)でau VoLTE対応SIMカードが使用可に」
https://www.asus.com/jp/News/Yt6IU7GNIbYSxecg
- 2
あいだの3件を表示
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
>>12 okitaomoteさん
早い話が、
https://www.asus.com/jp/support/Download/39/1/0/20/KsY29RCpsJ2bea9O/32/
へアクセスして、 バージョン JP-13.10.11.5 と書いてあるところのものをダウンロードしてください。
早い話が、
https://www.asus.com/jp/support/Download/39/1/0/20/KsY29RCpsJ2bea9O/32/
へアクセスして、 バージョン JP-13.10.11.5 と書いてあるところのものをダウンロードしてください。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 16
あとの5件を表示
退会済みメンバーさん
ビギナー
Zen Fone 2 Laser 〔ZE 500KL〕は AプランVoLTE SIMが対応(デュアルタイプ)です。(通話+データ)
もし非VoLTE SIMを申し込まれたのであれば、交換しないと通話対応されません。
SIM交換は2000円かかりますので、エントリーコードをヤフオクなどで手に入れ新規がいいかと思います。
ただし今のSIMがヤフオクなどで手に入れ3か月は使用してくださいとの条件付きだと怒られますね。
純粋に新規で申し込みの場合は電話番号変わって良ければ、ヤフオクなどでエントリーコード手に入れ新規契約すれば、事務手数料無料になります。
また特典も付きます。
お考え下さい。
もし非VoLTE SIMを申し込まれたのであれば、交換しないと通話対応されません。
SIM交換は2000円かかりますので、エントリーコードをヤフオクなどで手に入れ新規がいいかと思います。
ただし今のSIMがヤフオクなどで手に入れ3か月は使用してくださいとの条件付きだと怒られますね。
純粋に新規で申し込みの場合は電話番号変わって良ければ、ヤフオクなどでエントリーコード手に入れ新規契約すれば、事務手数料無料になります。
また特典も付きます。
お考え下さい。
- 4
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
>>26 質問者さん
USBケーブルで接続してエクスプローラーにスマホのアイコンとASUS_Z00EDという表示がされないようでは、ドライバのインストールがうまくいっていないということになります。
その人のパソコンの環境によっていろいろ違ったりしますので、
「ZenFone 2 Laser の ADBドライバをインストール 」
http://kusoneko.blogspot.jp/2015/10/installl-zenfone-2-laser-adb-driver.html
こちらをごらんになって、じっくりやってみてください。
USBケーブルで接続してエクスプローラーにスマホのアイコンとASUS_Z00EDという表示がされないようでは、ドライバのインストールがうまくいっていないということになります。
その人のパソコンの環境によっていろいろ違ったりしますので、
「ZenFone 2 Laser の ADBドライバをインストール 」
http://kusoneko.blogspot.jp/2015/10/installl-zenfone-2-laser-adb-driver.html
こちらをごらんになって、じっくりやってみてください。
- 27