Q&A
解決済み

携帯の2台持ちを見直したいのですが...

potetoco
potetocoさん
レギュラー



今現在

①mineo(iPhone 通話なし データのみ)→約900円

②au (ガラホ 通話のみ ほぼ不使用)→約900円

で、月々1,800円くらいです

②の通話のみのauの携帯(ガラホ)はデザインが好きで使っていたのですが、2台持ちとはいえiPhoneメインで使っているため、ガラホの方のたまの着信に気づかない、2台持ちが煩わしい等不便に感じることが多く結局ほとんど使用することがなかったのでiPhone一本にしようと思っています。


この場合、auの方は“解約”となり、mineoの方に通話機能を付ける、というような形になるのでしょうか?
その場合店舗に行って手続きになりますか?


mineoをやめてUQ mobileにしたほうがいいのか?
電話番号は変わってしまう?


など、考えたら色々疑問が湧いてきて頭がこんがらがりそうです。


どちらにせよ月々の料金は今より高くなると思うのですが、今感じている2台持ちの不便さを考えると仕方ないかなと思っています。
mineoは割と気に入ってるので、やめちゃうのは勿体無いかなーとも思ったりもします。

お知恵を貸していただけると大変ありがたいです。
よろしくおねがいいたしますm(._.)m


15 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 1 件

iPhone7ですと、eSIM不可、デュアルSIM不可という事もありますし、
IOSアップも最新から対象外。バッテリー等も不安があるのであれば、バッテリー交換するよりも端末スマホを新たに手に入れる方が良いかと思いますし、いずれ買い替えが必要ですね。
という事で、出来れば端末も手に入れる方向で考えられてはいかがでしょうか。

①mineo → 解約が一番かなと思います。
     解約のタイミングは、auガラホの方をMNPして
     データ通信手段が確保できてからで良いかと思います。
②auガラホ → MNPが最適かなと思います。
     一応mineoのマイネ王内なのでmineo推しにさせて
     頂きます。

auガラホをUQモバイルにMNPして端末を安く手に入れる方法が一番良いかなとは思いましたが、auからau系のUQモバイルにMNPだと端末の割引が期待できないと思います。

またUQモバイルですが、最近プランが大幅に変わってまして、自宅セット割などが受けられる環境でしょうか?家族割だけですか?
将来UQモバイルにするのであれば、mineoにMNP時にそれを見越してau系以外のドコモ系のDプランまたはソフトバンク系のSプランにする方が良いですね。

端末は、特に拘りないのだしたらmineoにMNP時に手に入れられても良いように思います。ただ今キャンペーン中では無いので、キャンペーンが始まるまでお待ちいただければと思います。
プラン料金が安くなりますし、端末も安く手に入れられるかと思います。
iPhoneは、apple公式よりもmineo販売の方が高いので注意が必要です。

端末は、新品にこだわりが無いのであれば、家族・知人から譲って頂くのでも構いませんし、中古ショップで購入されるのでも問題ありません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 18
あいだの1件を表示

ベストアンサー獲得数 1 件

>>29 potetocoさん
多くの解答の中から、ベストアンサーに選んで
頂きましてありがとうございます。

いろいろコメント見てみますと最終目標は、UQモバイルで最新iPhoneのようですね。
最新iPhoneですとマイネオやUQモバイルには取り扱いが無いでしょうから、apple公式から買われるのであれば、何も問題ありません。
  • 34
potetoco
potetocoさん・質問者
レギュラー

>>34 雪だるまさん

こちらこそありがとうございます!
自分の中でイメージができたきっかけになる回答が雪だるまさんでしたのでベストに選ばせていただきました。

新しいものが発売されたらどこからでも買えると思っておりました( ᷇࿀ ᷆ ს )
ありがとうございます。まずはApple公式から端末を手に入れたいと思います。
  • 36
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

auからPOVOにMNPして
iPhoneに挿せば1台で運用できますよ。

mineoのデータSIMがSIMカードなら
POVOにする回線はeSIMにすれば良いですよ。
  • 1
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

>>1

この組み合わせなら
mineoの約900円だけで済みます。
POVOは、半年に1回くらいの頻度で有料トッピングすれば良いです。
  • 2

iPhone15(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 20 件

mineoは約900円でデータのみだとすると通話機能のないシングルタイプの1GBでしょうか?
だとすればauをmineoにMNPして開通後に①のmineoを解約すれば大丈夫かと思います。
手続きはネットで可能です。
  • 3

iPhone15(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 20 件

金太郎22@さくらさんのおっしゃっているauからpovoにMNPしてデュアルsim運用にする方法もあります。
この場合だとpovoとmineoのデュアルsim運用で毎月約900円です。半年に一回povoのトッピングが必要になりますが。
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 54 件

こんばんは♪
イーサさんの#3がもっとも汎用的な解決策ではないでしょうか。
いままで①のお支払いが900円程度で済んでいたのなら、1300円程度で収まります。
お持ちのiPhoneが最近の機種なら#3以外にもいろいろな解決策はありますが、自己責任でいろいろ設定する必要があるので、おススメしません。
  • 5

ベストアンサー獲得数 1 件

マイソクSTDディアルDプラン+10分カケホ
カレンダーワールド楽天回線シム3GB
でのDSDSなら月2千円ぐらいです。
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

コストを考えると金太郎22さんのau→povoが手間もコストも有利です。povoへの乗り換えはauの解約月料金が日割になります(UQモバイルは日割分の後日精算あり、他社は満額)。
https://povo.jp/procedure/au/

povoの180日ごとのトッピングは、povoからメールが来るので忘れる心配はありません。220円〜のトッピングでOKです。

通話料金はpovoのカケホのトッピングもありますし、プレフィックス通話で良ければG-Callを契約スれば月額料金無料で30秒8円で済みます(10分カケホもあります)。専用アプリもあります。
https://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
  • 7
potetoco
potetocoさん・質問者
レギュラー

みなさん、本当にありがとうございます。

正直こんなにも早く、そしてたくさんの回答がいただけると思っていなかったのでびっくりするのと同時に感動しています...

povoって聞いたことあるなーという程度ですが、調べると卵みたいなキャラクター、見たことありました。

かなり初心者のため、難しい言葉などは調べながらになるので返信が遅くなることもありますが、これだ!と決まるまで質問が続くかもしれませんがよろしくおねがいします。

トッピングというのを初めて聞きまして、今調べてるところですがなんだか理解するのに時間がかかりそうです。

ちなみに私はiPhone7を使っています。
バッテリーの持ちが非常に悪く、すぐに携帯が熱くなるのでそろそろヤバいかもしれないな、と思っているところです。
新しいのが欲しいとも思うのですがバッテリーを変えたら使えるのかな?と思うと、すぐすぐには変えなくていいか、とも思っています。

mineoの契約を確認したところ、
SIMの形状→au VoLTE対応sim
プラン→Aプラン
タイプ→シングルタイプ(データ通信のみ)
コース→Aプランシングルタイプ3GB

となっておりました。
とりあえずポボにした方が良さそうだと、みなさんのアドバイスを聞いて思いました。
  • 8
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>8 potetocoさん
iPhone 7をお使いなら、povoを追加はできないので、>>3 のイーサさんの案でどうですか?

auからMNPでmineo1GBマイピタデュアルプランを契約して、今のシングルプランは解約します。ただ、今のmineoアドレスは使えなくなります。
  • 10
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>8 potetocoさん
iPhone7がそんな状況なら、
geoモバイルに新規でiPhone SE2の良品中古に端末代¥1でUQモバイルを契約しては?店舗で相談すれば良いですよ。
今お使いのau,mineoのどちらかとデュアルSIMで活用されても良し。料金を抑えるためにUQのみにするも良しですよ。
eo光などのau系のネット回線ご利用なら割引もありますよ。
ご参考に。
  • 12
potetoco
potetocoさん・質問者
レギュラー

2つ、質問を忘れておりました。

①auを解約するということで090の今まで長年使い続けてきた電話番号は無くなるということでよろしいでしょうか?

②私以外の家族3人ともau(うち1人はUQモバイルにしました)なのですが、今後残りの2人もUQモバイルにしようかと言ってるところなのですが、私もUQモバイルにして家族全員UQにしたほうが家族割?などが適用されてお得、などということもありますか?
...関係ないですよね?(´-`).。oO


何もわかっておらず初心者まるだしの質問ですみません。
  • 9
あいだの2件を表示
SUIT2
SUIT2さん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 4 件

>>9 potetocoさん
近くに相談できる人がいないのであれば
UQモバイルの窓口に出向いて相談した方が良いでしょう
コスト重視を目指すにはかなり勉強や「失敗」が必要です
iPhoneでいまのauの携帯番号を継続したいと言えば良いでしょう
  • 14

medal ベストアンサー獲得数 54 件

>>9 potetocoさん

機種を事前に確認しないエスパー提案は、答えとして間違ってはいないものの、契約や設定に一定レベルの力量を要する難易度の高い提案です。
貴方の場合、UQの実店舗に行って相談するのが、おそらく最速かつ一番幸せになれます。
  • 16

ベストアンサー獲得数 1 件

MNP転出をすればお使いの090番号を他社でも使えます!

POVO2.0はかけ放題として優秀ですが、5分カケホにはやや難点があります。
・5分550円とマイネオの半分
・5分超過後は30秒22円と高め

マイソクというプランがマイネオにあります。中速→一般的な使用では使える速度で使い放題です。Dプランはesimに対応しているのでiPhoneで使えます。
マイソク+10分かけ放題で1540円/月です。

マイソクには平日の昼休みは使えないという短所があります。これを克服するため、カレンダーワールドの楽天回線3GBシムをおすすめします。
6千円一括で12ヶ月利用できます。延長も可能です。

この2枚のシムをDSDS→1台の端末に2つのシムを入れて使用する。を行えば、2千円/月で使えます!
  • 15
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 237 件

参考意見として‼︎

先ずは、potetocoさんが方針を決めることが重要ですね?

ご家族と一緒にUQ mobile へMNP(携帯番号ポータビリティー)されるか?
あるいはpotetocoさん単独でmineoにMNP(携帯番号ポータビリティー)されるか?

方針が決まれば、その後ベストの料金プランなどを決めることができると思います。

UQ mobile の最低料金としては、当方が(iPhone XR)契約している通信量3GMでオプション・割引無しで、月々1,630円です。
https://black-ant8.info/uqmobile-2/

mineo は通信量1GM+パケット放題 Plusで1,683円(1,298円+385円)です。
パケット放題 Plusとは 
https://mineo.jp/service/data/packet-free/?lcd=king_blog_20210526

料金的にはほとんど変わらないですが、データ通信の快適なのはUQ mobileが優りますね!


それと、iPhone 7 の熱が気になりますよね!
Appleサポートに相談しましょう
『使い方を含めて、何でもかんでも相談OK です、 Device 購入の元をとりましょう(個人的見解)』
 Apple Care ・Care+ の保証期間終了していても対応してくれます
また、端末を遠隔で調査して状況を判断してくれますよ!

相談する前に2つの番号をメモる/ 「設定➡︎一般➡︎情報」または、パッケージ(箱)など
 シリアル番号/ Serial No.(製造番号) 英数字12桁
 IMEI(端末識別番号) 数字15桁
および、今回はiPhone 7 から電話できませんので、Apple ID も控えておきましょう
「設定 ⇒ 名前・Apple ID・iCloud・メディアと購入 を開いたところ名前の下」

⦅チャット・メールでサポートもできますが、慣れていないと上手く伝わり難いので電話しましょう⦆
Apple Support Telephone number「月〜金:9:00~19:00 土日祝:9:00~17:00」

 一般・携帯電話:0120-277-535
  • 17
あいだの31件を表示

ベストアンサー獲得数 1 件

>>59 potetocoさん

自分でやってみる方が、後からのことをこれからの事を考えると良いと思いますね。

キャリアでさえ、サポートは無料でなく有料になりつつありますので。

今後、UQモバイルが改悪された場合はmineoに戻ることを選択肢として検討してあげてください。
サブブランドは、再び改悪が無いとは言えませんのでね。

私も機会あれば、タイミング次第でUQモバイルにしようかなと思ったりしてますね。
  • 63
potetoco
potetocoさん・質問者
レギュラー

>>63 雪だるまさん

ありがとうございます!
私も自分でやってみてよかったなぁと思います。もちろんみなさんの助言のおかげですが(⸝⸝⸝˘-˘⸝⸝⸝)

わかりました!
悪い方向にいきませんようにと願いつつ...
改悪された時はmineoに戻ってきますよ!

ここで質問して良かったと思います。
みなさま本当にありがとうございました。
お世話になりました。
  • 64
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

私ならば、こうします。

通話用;au→irumo0.5GB 550円にMNP。同時にiPhone 13もしくはiPhone SE_3をカエドキプログラムで購入。SIMはeSIMにしてもらう(ドコモショップが このあたりは確実です)。

通信用;mineo_Aプランのまま。新しいiPhoneを手に入れたらeSIMをオフにして、mineoのSIMを挿れてAPN構成プロファイルをダウンロード・インストール。通信を確認したらeSIMをオンにする。

これで通信障害リスクを回避しつつ2台持ち解消となります。
通話が多くなってきましたら、電話専用のirumo→日本通信SIM(APN設定は不要)に100日後以降にMNPして、合理的シンプル290+70分通話無料=990円で運用ですね。

ご参考ください。
  • 19

iPhone 8をアイサポでバッテリー交換しました。
mineo割使用で¥5,000-位で生き返りました。

今、試験的に楽天も使ってますが、
3GBまでなら¥1,081-で意外と悪くないですね。
電話もアプリでかければ、ほとんど通話料かからないです。
通信速度も遅くなったこともないです。
僻地などでなければ問題ないかも?
  • 20
potetoco
potetocoさん・質問者
レギュラー

みなさま
たくさんのご意見を本当にありがとうございます。
こんなにたくさん選択肢があるのだなぁと驚いています。

今現在の2台持ちスタイルになる時に、しぬほど調べてなんとか自分で設定したことを思えば自分で調べられることだったかもしれません。
調べ方が分からなかったのと、なかなか店舗に行けそうになかったのもあり、ろくに調べもせず簡単に聞いてしまいすみません( ・ ・̥ )


光回線は集合住宅のため×です
端末は買った方がいいのだな、とみなさんの意見を聞いて思いました。
私の希望としては、どうせ買うなら新品で新しいiPhoneが欲しいなと思っています。


マイネオだと公式で買うより端末が高くなるとのことですので、UQモバイルにするのがいいのかな?と悩み中です。
端末の購入や初期費用にお金がかかっても、毎月の料金が2,000円以内に収まるのであればいいかな、とおもいます。
家族のことを考えたりもしたのですが、私1人のことで考えたいと思います。
なので最初に言っていた家族割などは考えないようにします。

みなさんの意見が、素人の私でもとても分かりやすく大変参考になります。
少しずつ、ゴールが見えてきた気がします。
  • 21
あいだの4件を表示

iPhone15(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 20 件

>>25 potetocoさん

UQモバイルのオンラインショップ見てみましたがiPhone SEしか取り扱いないみたいです。
どちらにしてもauからUQだと端末を安く購入は難しそうですしAppleの公式ストアで端末だけ購入したほうが良いかもしれません。
  • 27
potetoco
potetocoさん・質問者
レギュラー

>>27 イーサさん

遅くなりましたがお返事ありがとうございます。
そもそも取り扱いがないのですね。
9.12にiPhone15が発売になると正式に発表されましたね/(.^.)\
アドバイス通り公式で端末の購入をしようと思います。ありがとうございました!
  • 28
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 237 件

iPhone を買い換えされて、データ移行等される時に!

Apple Store の店舗が近くにあるようでしたら、予約をされてデータ移行等をサポートしてくれますよ
https://www.apple.com/jp/retail/storelist/

Apple Store 店舗が近くに無い時は、アップル正規サービスプロバイダで対応してくれますよ♪
https://iphone99navi.com/apple-storelist/

自身にとってベストな解決をしてください。
  • 23