Q&A
解決済み

携帯の2台持ちを見直したいのですが...

potetoco
potetocoさん
レギュラー

公坊さんのコメント
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

>>56 potetocoさん

まずは、機種変更でUQ開通おめでとうございます🎊

iPhone 7 の発売が2016年9月16日ですので、通常最長7年と言われていますので今年で修理などサポート終了になります、セキュリティ機能アップデートも今年9月11日iOS 15.7.9 が行われてました。今後のセキュリティ機能アップデートはサポート終了で不明ですが、セキュリティに気お付けて使えば動かなくなるまで使えます。

画面が割れているのであれば、売却するのも難しいですね、、、、、
引き続き使われるのか、処分されるのかはpotetocoさんの判断です。
処分されるのであれば、Apple 製品リサイクル(Apple社の関連会社)出されては如何でしょう?
https://jp-applegiveback-abbti.likewize.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/LikewizeAPAC-JPAPPCON-Site

mineo のデータ通信回線ですが、データ通信のバックアップ機能として残されるのであれば、同じau回線ではなくdocomo回線へ変更して残すか?解約するか?

残す場合にはiPhone 7 でもiPhone 15 でも、docomo回線を「エントリーコード」で新規契約(mineoは物理的な SIM カード)して、残っているパケットを新規回線へ移動してからau回線を解約する(mineoメールアドレスは変更になります)。


違うMVNO例えばIIJmioのdocomoデータ通信であれば、料金など安くeSIM契約でテザリングをしないのであればeSIMプロファイルの読み込みだけで、構成プロファイルのダウンロード・インストールは不要ですよ!(データ通信3Gで990円から)
  • 58