Q&A
いつでもOK

iPhoneSEのSEカード

kumamama
kumamamaさん
ルーキー

先月使用中の携帯電話を使ったままで、auからmineoに変更しました。
とても快適に使うことができているので、娘(高校生)もMNPでこちらに変更しようと思っています。

携帯電話については分からないことだらけなので教えていただきたいのですが・・・

1.娘はauのアンドロイドを使っていますが、このたびiPhoneSEに機種変更をしたいと言っています。
mineoで動作確認はできているようなのですが、SIMフリーに対応するSIMがnanoとau VoLTE(nano)の2種類があります。
この2種類の違いは何でしょうか?

2.私は私が契約者でしたが、娘の契約者は主人になっています。
この場合、エントリーパッケージは主人を契約者にしたものを改めて購入する必要がありますか。主人はauを契約したままで、今はmineoに変更を予定していないのですが、それは問題ないですか?

3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?

4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。

分かり切ったことばかりかもしれませんが、よろしくお願いいたします。


3 件の回答

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

1.VoLTEという新しい通話方式に対応しているものか非対応の物かという違いです。
VoLTE SIMは基本的にSIMフリーの端末で対応しているものしか使えません。

2.エントリーパッケージは1契約につき1枚必要となります。
未使用のものなら使えますが、既に使用済みでしたら新しく購入してください。
娘さんのauでの契約者名義が旦那さんになっているのですか?
mineoでは18歳未満は契約できませんのでご主人のままMNPしてください。
旦那さんは別に変更しなくても大丈夫です。


3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?
できます。

4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。
間違いなくDプランです。


mineoに移行するとキャリアメールが使えなくなります。
また、LINEの年齢認証が不可能になります。
そのあたりは大丈夫でしょうか?
  • 1
あいだの1件を表示

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

>>3 kumamamaさん
iPhoneSEを使うという前提でお話しします。
Dプランならばnanoしか選択肢はありません。
Aプランならばnano(VoLTE)で良いと思います。
  • 4
kumamama
kumamamaさん・質問者
ルーキー

>>4 lostnumberさん

明確な選択肢を教えていただき、ありがとうございます。
助かりました。
  • 6

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>1.SIMフリーに対応するSIMがnanoとau VoLTE(nano)の2種類があります。この2種類の違いは何でしょうか?

VoLTEが使えるかどうかの違いなのですが、、
上手く説明する自信がないので 他の方の回答をお待ちください(^^ゞ

au VoLTEについては こちらが参考になるかと思います。
http://webdesignerwork.jp/smartphone/au_volte_mineo_sim/


>2.私は私が契約者でしたが、娘の契約者は主人になっています。
>この場合、エントリーパッケージは主人を契約者にしたものを改めて購入する必要がありますか。主人はauを契約したままで、今はmineoに変更を予定していないのですが、それは問題ないですか?

エントリーパッケージを購入し、ご主人名義で 新たにeoIDを取得して mineoにMNPするのが良いと思います。
eoIDを kumamamaさんと別のものにすることで 家族間で パケットギフトが使えますので。

今後、もし ご主人がmineoに変更される際は 今回取得するeoIDに回線を追加すれば良いと思います。(ひとつのeoIDで5回線まで)

>3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?

可能です。
eoIDを別にすると 複数回線割は適用されませんが、家族割は適用できますので 申請してくださいね。


>4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。

こちらは エリアの問題がありますので一概には言えませんが、、
特徴として、Aプランでは テザリングが使用できません。
月額料金は Aプランの方が安いですね(^^ゞ

4月17日までにMNPされるなら 価格.comキャンペーン、それ以降なら kumamamaさんの紹介用URLから申し込まれると良いと思います♪
  • 2
あいだの4件を表示

motorola edge 20 fusion(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>8 kumamamaさん

http://service.ocn.ne.jp/plan/special/tethering/

テザリングについて、一応、参考URLをはっておきますが、正直、気にしなくて良いと思います。

基本、複数の情報機器(スマホ、ノートパソコンなど)を持ち歩く人でないと、関係ありません。
家にパソコンがある場合は関係してくる場合もありますが、今は置いておいてよいように思います。

ご参考までにm(_ _)m
  • 10
kumamama
kumamamaさん・質問者
ルーキー

>>9 absenteさん
ありがとうございます。
紹介していただいたところを見てみました。とても分かりやすかったですし、mineo利用者の方が自発的にこのようなページを作ってくださっていることに感動しました。

今まで家族でauを使ってきたこともあり、私と娘がAプランと
Dプランという別のプランを使うことに漠然とした不安がありましたが、これで解消されました。ありがとうございます。
  • 12

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

久しぶりの回答失礼いたします・・・
kumamama 様にちょっと確認を・・・


<契約状況の確認>
①kumamama 様 → mineo使用中 契約者はkumamama 様
②娘(高校生)様 → au使用中でmineo検討中 契約者は旦那様
③旦那様 → au使用中 このままの予定
契約に関して、この認識で合っていますか?

<iPhoneSEの購入に関して>
投稿時には、「SIMフリー」の話がでていますが、「機種変更したい」との文字もあったので、
・iPhoneはSIMフリーを購入予定?それとも、auで機種変更してからMNPする予定ですか?


「2」に対しての回答
・エントリーパッケージはmineoに申し込む際に使用すれば「新規事務手数料が免除」される物くらいの認識でいいと思うので、「購入される時点」では、契約者等は考えなくていいかと思います。
・旦那様が2回線以上保有していて、そのうちの1回線を娘(高校生)様が使用中っていう事ですよね?さらに、それをMNP検討中との事ですよね?
旦那様はそのまま、娘(高校生)様はMNPとなっても問題はないと思いますが、契約内容の確認は必要かと思います。

「更新月はいつか?」
(解除手数料等はとられても問題ないなら考える必要もないですが)
「購入サポート等は使っているか?」
(違約金等はとられても問題ないなら考える必要もないですが)


「3」に対しての回答
「kumamama 様」名義と、「旦那 様」名義が同一住所であれば可能だと思います。


「4」に対しての回答
自分的には、一長一短あるので回答に悩みます


キャンペーン等の話もしたいですが、一気につめこむと混乱を招きますので、機会があれば次回に・・・
  • 11
あいだの1件を表示

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>13 kumamama様

お手数をおかけして申し訳ありませんでした・・・

SIMフリー版のiPhoneSEを既に注文されていたのですね~
すいませんでした~

>>エントリーパッケージについては、amazonで購入するときには、私の名前で、私のクレジットカードで、私宛に送ってもらっても問題ないということですね。

→問題ありません

ただし、細かい話で恐縮ですが・・・
amazonでは2,000円以上の注文以外に送料がかかるように・・・
以下、参考程度でのっけておきます・・・
<4月10日 13時/料金(税込)>
※変わる可能性があります
 Amazon.co.jp:972円(+送料)
 ヨドバシ.com:1,000円(ポイント10%+送料無料)
 eoショッピングモール:1,080円(メール配信)


旦那様名義との事ですので・・・
mineoにMNPで申し込む際には、
「旦那様名義(新しいeoID」「旦那様のクレジットカード」が必要なはずです!!
尚且つ、現在使用している可能性がある「ezweb.ne.jp」のメールアドレスもなくなる事になりますので、MNP前に話しておいた方がいいかと思います。
  • 14
kumamama
kumamamaさん・質問者
ルーキー

>>14 ぽんた@さん
こちらこそ、すみません。
申し訳ありません、なんて言わせてしまって、とんでもないことです。

私の乗り換えもおっかなびっくりだったのに、娘の場合はかなり上級編といった感じで、どうしたモノか、娘にせかされながらも二の足を踏んでいました。
今日、思い切ってこちらで質問させていただいて、なんとか頑張れそうだと思い、それからSEを注文したわけで…。

それも、疑問が解消されたこともありますが、こちらで皆様から暖かい回答をいただいたことが一番背中を押してくれました。感謝、感謝です。

エントリーパッケージですが、amazon以外にも安く買えるところがあるのですね。それも知りませんでした。ありがとうございます。

mineoに申し込むまで、まだあと何段階かありますが、その日は主人のクレジットカードを借りてがんばりたいと思います。
夜遅くまで、いろいろありがとうございました。
  • 15