いつでもOK
iPhoneSEのSEカード
先月使用中の携帯電話を使ったままで、auからmineoに変更しました。
とても快適に使うことができているので、娘(高校生)もMNPでこちらに変更しようと思っています。
携帯電話については分からないことだらけなので教えていただきたいのですが・・・
1.娘はauのアンドロイドを使っていますが、このたびiPhoneSEに機種変更をしたいと言っています。
mineoで動作確認はできているようなのですが、SIMフリーに対応するSIMがnanoとau VoLTE(nano)の2種類があります。
この2種類の違いは何でしょうか?
2.私は私が契約者でしたが、娘の契約者は主人になっています。
この場合、エントリーパッケージは主人を契約者にしたものを改めて購入する必要がありますか。主人はauを契約したままで、今はmineoに変更を予定していないのですが、それは問題ないですか?
3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?
4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。
分かり切ったことばかりかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
みさきさんのコメント
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
>1.SIMフリーに対応するSIMがnanoとau VoLTE(nano)の2種類があります。この2種類の違いは何でしょうか?
VoLTEが使えるかどうかの違いなのですが、、
上手く説明する自信がないので 他の方の回答をお待ちください(^^ゞ
au VoLTEについては こちらが参考になるかと思います。
http://webdesignerwork.jp/smartphone/au_volte_mineo_sim/
>2.私は私が契約者でしたが、娘の契約者は主人になっています。
>この場合、エントリーパッケージは主人を契約者にしたものを改めて購入する必要がありますか。主人はauを契約したままで、今はmineoに変更を予定していないのですが、それは問題ないですか?
エントリーパッケージを購入し、ご主人名義で 新たにeoIDを取得して mineoにMNPするのが良いと思います。
eoIDを kumamamaさんと別のものにすることで 家族間で パケットギフトが使えますので。
今後、もし ご主人がmineoに変更される際は 今回取得するeoIDに回線を追加すれば良いと思います。(ひとつのeoIDで5回線まで)
>3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?
可能です。
eoIDを別にすると 複数回線割は適用されませんが、家族割は適用できますので 申請してくださいね。
>4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。
こちらは エリアの問題がありますので一概には言えませんが、、
特徴として、Aプランでは テザリングが使用できません。
月額料金は Aプランの方が安いですね(^^ゞ
4月17日までにMNPされるなら 価格.comキャンペーン、それ以降なら kumamamaさんの紹介用URLから申し込まれると良いと思います♪
VoLTEが使えるかどうかの違いなのですが、、
上手く説明する自信がないので 他の方の回答をお待ちください(^^ゞ
au VoLTEについては こちらが参考になるかと思います。
http://webdesignerwork.jp/smartphone/au_volte_mineo_sim/
>2.私は私が契約者でしたが、娘の契約者は主人になっています。
>この場合、エントリーパッケージは主人を契約者にしたものを改めて購入する必要がありますか。主人はauを契約したままで、今はmineoに変更を予定していないのですが、それは問題ないですか?
エントリーパッケージを購入し、ご主人名義で 新たにeoIDを取得して mineoにMNPするのが良いと思います。
eoIDを kumamamaさんと別のものにすることで 家族間で パケットギフトが使えますので。
今後、もし ご主人がmineoに変更される際は 今回取得するeoIDに回線を追加すれば良いと思います。(ひとつのeoIDで5回線まで)
>3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?
可能です。
eoIDを別にすると 複数回線割は適用されませんが、家族割は適用できますので 申請してくださいね。
>4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。
こちらは エリアの問題がありますので一概には言えませんが、、
特徴として、Aプランでは テザリングが使用できません。
月額料金は Aプランの方が安いですね(^^ゞ
4月17日までにMNPされるなら 価格.comキャンペーン、それ以降なら kumamamaさんの紹介用URLから申し込まれると良いと思います♪
- 2