Q&A
いつでもOK

iPhoneSEのSEカード

先月使用中の携帯電話を使ったままで、auからmineoに変更しました。
とても快適に使うことができているので、娘(高校生)もMNPでこちらに変更しようと思っています。

携帯電話については分からないことだらけなので教えていただきたいのですが・・・

1.娘はauのアンドロイドを使っていますが、このたびiPhoneSEに機種変更をしたいと言っています。
mineoで動作確認はできているようなのですが、SIMフリーに対応するSIMがnanoとau VoLTE(nano)の2種類があります。
この2種類の違いは何でしょうか?

2.私は私が契約者でしたが、娘の契約者は主人になっています。
この場合、エントリーパッケージは主人を契約者にしたものを改めて購入する必要がありますか。主人はauを契約したままで、今はmineoに変更を予定していないのですが、それは問題ないですか?

3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?

4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。

分かり切ったことばかりかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

kumamama
kumamamaさん
ルーキー

ぽんた@さんのコメント

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

久しぶりの回答失礼いたします・・・
kumamama 様にちょっと確認を・・・


<契約状況の確認>
①kumamama 様 → mineo使用中 契約者はkumamama 様
②娘(高校生)様 → au使用中でmineo検討中 契約者は旦那様
③旦那様 → au使用中 このままの予定
契約に関して、この認識で合っていますか?

<iPhoneSEの購入に関して>
投稿時には、「SIMフリー」の話がでていますが、「機種変更したい」との文字もあったので、
・iPhoneはSIMフリーを購入予定?それとも、auで機種変更してからMNPする予定ですか?


「2」に対しての回答
・エントリーパッケージはmineoに申し込む際に使用すれば「新規事務手数料が免除」される物くらいの認識でいいと思うので、「購入される時点」では、契約者等は考えなくていいかと思います。
・旦那様が2回線以上保有していて、そのうちの1回線を娘(高校生)様が使用中っていう事ですよね?さらに、それをMNP検討中との事ですよね?
旦那様はそのまま、娘(高校生)様はMNPとなっても問題はないと思いますが、契約内容の確認は必要かと思います。

「更新月はいつか?」
(解除手数料等はとられても問題ないなら考える必要もないですが)
「購入サポート等は使っているか?」
(違約金等はとられても問題ないなら考える必要もないですが)


「3」に対しての回答
「kumamama 様」名義と、「旦那 様」名義が同一住所であれば可能だと思います。


「4」に対しての回答
自分的には、一長一短あるので回答に悩みます


キャンペーン等の話もしたいですが、一気につめこむと混乱を招きますので、機会があれば次回に・・・
  • 11