Q&A
いつでもOK

iPhoneSEのSEカード

先月使用中の携帯電話を使ったままで、auからmineoに変更しました。
とても快適に使うことができているので、娘(高校生)もMNPでこちらに変更しようと思っています。

携帯電話については分からないことだらけなので教えていただきたいのですが・・・

1.娘はauのアンドロイドを使っていますが、このたびiPhoneSEに機種変更をしたいと言っています。
mineoで動作確認はできているようなのですが、SIMフリーに対応するSIMがnanoとau VoLTE(nano)の2種類があります。
この2種類の違いは何でしょうか?

2.私は私が契約者でしたが、娘の契約者は主人になっています。
この場合、エントリーパッケージは主人を契約者にしたものを改めて購入する必要がありますか。主人はauを契約したままで、今はmineoに変更を予定していないのですが、それは問題ないですか?

3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?

4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。

分かり切ったことばかりかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

kumamama
kumamamaさん
ルーキー

lostnumberさんのコメント

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

1.VoLTEという新しい通話方式に対応しているものか非対応の物かという違いです。
VoLTE SIMは基本的にSIMフリーの端末で対応しているものしか使えません。

2.エントリーパッケージは1契約につき1枚必要となります。
未使用のものなら使えますが、既に使用済みでしたら新しく購入してください。
娘さんのauでの契約者名義が旦那さんになっているのですか?
mineoでは18歳未満は契約できませんのでご主人のままMNPしてください。
旦那さんは別に変更しなくても大丈夫です。


3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?
できます。

4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。
間違いなくDプランです。


mineoに移行するとキャリアメールが使えなくなります。
また、LINEの年齢認証が不可能になります。
そのあたりは大丈夫でしょうか?
  • 1