Q&A
いつでもOK

iPhoneSEのSEカード

先月使用中の携帯電話を使ったままで、auからmineoに変更しました。
とても快適に使うことができているので、娘(高校生)もMNPでこちらに変更しようと思っています。

携帯電話については分からないことだらけなので教えていただきたいのですが・・・

1.娘はauのアンドロイドを使っていますが、このたびiPhoneSEに機種変更をしたいと言っています。
mineoで動作確認はできているようなのですが、SIMフリーに対応するSIMがnanoとau VoLTE(nano)の2種類があります。
この2種類の違いは何でしょうか?

2.私は私が契約者でしたが、娘の契約者は主人になっています。
この場合、エントリーパッケージは主人を契約者にしたものを改めて購入する必要がありますか。主人はauを契約したままで、今はmineoに変更を予定していないのですが、それは問題ないですか?

3.契約後、私と娘でパケットをシェアすることはできますか?

4.新たにiPhoneSEを購入するのですが、mineoに申し込むときに、aプランとdプランのどちらかにしたほうがおすすめということはありますか。

分かり切ったことばかりかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

kumamama
kumamamaさん
ルーキー

ぽんた@さんのコメント

iPhone 5s au medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>13 kumamama様

お手数をおかけして申し訳ありませんでした・・・

SIMフリー版のiPhoneSEを既に注文されていたのですね~
すいませんでした~

>>エントリーパッケージについては、amazonで購入するときには、私の名前で、私のクレジットカードで、私宛に送ってもらっても問題ないということですね。

→問題ありません

ただし、細かい話で恐縮ですが・・・
amazonでは2,000円以上の注文以外に送料がかかるように・・・
以下、参考程度でのっけておきます・・・
<4月10日 13時/料金(税込)>
※変わる可能性があります
 Amazon.co.jp:972円(+送料)
 ヨドバシ.com:1,000円(ポイント10%+送料無料)
 eoショッピングモール:1,080円(メール配信)


旦那様名義との事ですので・・・
mineoにMNPで申し込む際には、
「旦那様名義(新しいeoID」「旦那様のクレジットカード」が必要なはずです!!
尚且つ、現在使用している可能性がある「ezweb.ne.jp」のメールアドレスもなくなる事になりますので、MNP前に話しておいた方がいいかと思います。
  • 14