掲示板

モバイルとITのニュースを取り扱うスレッド

調べる気が無い人とか、考える事が嫌いな人、与えられたものだけを享受する人を避けたいので、新規でスレッドを上げずに以前、下書きをしていた未公開のスレッドを再利用させてもらいました。

タイトルの通り「モバイルとITのニュースを取り扱うスレッド」です。時事ネタで雑談してください。

原則質問はQ&Aへ。

「まいぴょんのお気に入り」については、申請しないでください。理由は先に書いた通り。

掲載された場合は、無警告で削除します。

UG2.png


1173 件のコメント
424 - 473 / 1173
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

石川氏は基本的に総務省を糾弾する事が多いですから。

本来はハードウエア製品のEOLをどのように設計するか、です。問題はスマホについて長年続いた2年縛りがEOLの概念を破壊してしまった「あとの世界」に我々がいるという事です。

※あとは、GoogleもEOLについて中途半端な態度であるのも。ようやく改善されつつありますが。

NTT持ち株の社長さんが(皮肉で)おっしゃるとおり、いっそ端末販売をキャリアが行えない様にしてしまえば解決ですが、そこまでは中々出来ないでしょうし、そもそも多数派のコンシューマがそれを望むとは思えない。

今後、日本も経済力に余裕がなくなる事を考えると、2年で周期的にiPhone的な発想はコンシューマも捨てないとダメなんですが。(俺はバリバリ稼いてバリバリ買うぜ、的な人はしらねw)

今でもマイネ王をにぎわせているiijmioの端末安売りですが、そのうちiijもキレてしまうでしょうね。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
【独自】
mineo+プレミアム1DAYパス(モバイルルータ経由)での速度を書いておきます。測定日は勤労感謝の日(祝日)です。また測定場所は概ね田舎の丘陵地帯ですが移動しています。


まず朝のうち。上り下りで10Mbps少し程度。文句を積極的に出すような状態ではないですね。

お昼前。オークラが測定拒否を言い始める。少し速度が速めに出るdocomoに切り替えて測定。上り下りで10Mbps少し程度。一桁には落ちない。

お昼。オークラ以下省略。魔の12:35で下り4Mbpsをたたき出したがこれが最低記録で20Mbps台の速度も出している。ただ、気になるのは上り。1Mbps以下の値が数回出ている。

追試。
平日朝。プレミアム1DAYパスが切れていない状態で、オークラでサーバー指定した上で測定。下り3~4Mbpsはかまわないとしても、上りが0.2Kbpsとかよく理解出来ない数値が頻発。測定環境による可能性もあるが、オークラのサーバ選択時に上りが関係していそうな挙動なので、何かを示唆しているのかも。


どっちみち、数字が示すほど体感での快適さは感じない。特に正確な理由は分からないが、電車などの人が密集しているところでの「押し負け」は感じる。


あと故障した後の対応を放置しているが、やっぱり中古でもいいので、MR05を買おうかなあと。今ならじゃんぱらでクレードル付きで安いのがある。多分法人落ちのやつ。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
格安SIMの管理人 mineoのドコモプランの速度 11月23日
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d?d=2022-11-23&show=1

所説はあるけど、同一条件で計測回数が多いのは統計的に信用できる。
で、お昼と極端な外れ値を無視すると昨日は30Mbps出て当然っぽいので、私の計測環境が悪いのと機材が悪いのは容易に想像できる。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ファーウェイやZTEら中国5社の機器、米国で販売禁止に(11/28)
https://japan.cnet.com/article/35196608/

FCC Bans Authorizations for Devices That Pose National Security Threat(11/25)
https://www.fcc.gov/document/fcc-bans-authorizations-devices-pose-national-security-threat

これ、コンシューマ向けも禁止という意味ですよね?

客観的な事実として、日本でもコンシューマ向けにZTE(ソフトバンクで見かける)が販売されていたりします。USとの取引がある以上、雪崩式に対応を求められるかもしれません。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
「どんなときもWiFi」は何が問題だったのか? サポートの側面から考える(2020/8/28)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/28/news053.html

古い話から。記事内では「おまいう」で非難されているが。

>無制限でサービス提供をしていくと、想定を遥に上回るテラを超えるお客様もおり、結果上位5%のお客様で総容量の20%を占める状態となり、事業の採算上サービスの継続が困難

というのは、太古の昔から語り継がれている話。というか、それ実質専用線サービスだもん。品目が違うから。

そしてこの話は最近、通信全体に係る話だとつくづく感じる。パケット量の話だけでなくて、ヘビーユースという意味で。結果として個人を揶揄してしまうがヘンテコなQ&Aの投稿を乱発するとか。

共有地の悲劇ですよね、典型的な。

まあ共有地を占拠しない95%のメンバーはおそらく、共有地がないとうまく回らない(持ちつ持たれつ)だから、5%を排除する方式を推進しないとダメだろうなあと。言わずもがな副作用がある方式なんだけど。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
他人の「au PAY」で買い物、詐欺容疑などで2人再逮捕 佐賀県警と埼玉県警の合同捜査本部
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/954207

>決済サービス「au PAY」に佐賀市内の30代男性のIDとパスワードを使用して不正にアクセスし、埼玉県さいたま市内のコンビニで加熱式たばこ4カートンなど(3万300円相当)を購入し、だまし取った疑い。

au Payの認証が五月蠅くなった(sim認証?)とき、犯罪の影が見えた気がしたが、実際その様だった模様。以前mineo-aのプリペイドパックが廃止されたのも同様でしたよね(ニュース番組でしっかりmineoパッケージが映っていたw)。

裏ワザも行き過ぎると犯罪に直結なんで。

>> eq.18 さん

無制限のようなサービスでも結局上限を設けない限り一部ユーザはジャブジャブ使いますよね。(利用時間帯を分散できればまだマシですが)

その善し悪しは判別できませんが永遠のテーマかもしれません。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

日本人の苦手な「契約」という概念で上限値を縛るしかないでしょうね。そうするとコマーシャル的な問題も出てくるんですが。
(もちろん、企画想定時の甘さは指摘されて仕方がない)

単純明快にするとファンが減るというかヘイトを買ってしまいます。
逆に遠回しだと理解出来ない方が増えてしまいます(そして増長します)。

正直、私にも落としどころがよく分からないです。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
“ソフトバンク”、NECの5G対応モバイルWi-Fiルーター
「Pocket WiFi 5G A201NE」を法人向けに発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20221117_01/

Pocket WiFi 5G A201NE
https://www.softbank.jp/biz/services/mobile/lineup/data/a201ne/

来年からですが、法人向けにソフトバンクがモバイル5GルーターをNECより出します。何処かで見かけた筐体ですね。w

同じ形のau版5Gモバイルルーターはかなり不評でしたが、さて。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ソースコードを書くのは単純作業? GitHub日本法人の記事が物議 発言元のヤマト運輸「誤解を与えてしまった」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news194.html

誤解も何も本音でしょう。
当然、完璧な上流であればソースコードを書くのは単純作業で間違いないんですから、自分に瑕疵が無いという認識なのでしょう。



私はむしろ、「私には私の地獄があるし、あなたにはあなたの人生の地獄がある(宇垣美里)」と思っていますけどね。なので、何処かの缶コーヒーのCM、世界は誰かの仕事出来ていると思いたい。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
総務省会合で「700MHz帯の未使用分」活用検討へ、ドコモが提言
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1460131.html

産経新聞系列では「楽天に強制割り当てなんてあり得ない」という論調が今現在で出ていますね。で、700MHz帯(band28)に空きがありましたと「発見」。

色々思う所もありますが、まだ決着がついていないんだなあとだけ。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
楽天さんの資料から。

まあ言いたくなる気持ちも分かるけど、こっちもあっちも場外乱闘がひどすぎる…。
主張するだけならタダ同然だし、テーブルの上に芽がありそうなモノ全部を乗せることは良いコトだと思うけど、楽天と零細MNNOを同じ販促規制にってのはさすがにナイかと😅

0.7%未満/0.7以上の二段階から、0.7未満/0.7%以上7%未満/7%以上の三段階にするってのならイイと思うんだけど🤔
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> Shallow Grave@😴 さん

確かに言うのはタダですし。w

とはいえ、キャリアとMVNOは同列ではない(なりようがない)です。というか、三木谷社長さん自体、「MVNOはキャリアの奴隷」と言っていたような記憶が。


0.7%については、基準作成当時100万回線あれば大手MVNOの分類としたかったので、単純に比率計算で0.7%にしているだけかと。この数字自体には深い意味はないと思っています。

今現在、大体キャリアの息がかかっていない大手MVNOが2社。妙に少ないと思いませんか? 富士通とか丸紅とか入っていてもいいんじゃないかな?

広帯域の通信はIoTに原則不要ですから、いちいちそういうのをキャリアにやらせてもと思うんですがね。

コンシューマについては、インセンティブが分かりやすくないと動かないのは当然としか。ただ、それが必ずしも合理的行動になるとは思えませんが。安くて良い品が売れるなら、PHSは終息していませんし。

>> eq.18 さん

FD-LTE 3MHz幅の速度理論値って30Mbps 256QAM・22.5Mbps 64QAM・7.5Mbps 16QAMでいいのかな? ググってみたけどイマイチ確証なくて、ウーンな。

理論値で30Mbpsだとしたら実測だと2-5Mbpsくらいしか出なくて「なーんちゃって4G」とか「実質3G」とか揶揄されそうな気も😥
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> Shallow Grave@😴 さん

私には理屈で話を詰められないものの、経験上多分おっしゃる程度の速度になるとは思います。

参考)どこまで出る? LTEの通信速度
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1003/17/news092_2.html

とは言え、コンシューマレベルではQRコード決済に間に合う程度の速度で相当不満は下がると思います(経験上、お昼のiijmio-aでQRコード決済は速くはないものの、間に合うレベルです)。

建物の奥でQRコード決済ができないというのが一般の人の、楽天のダメなところを発見するタイミングかと思うので。


と書いていて気が付いた。
楽天も5GについてはNR化するよね。band28、3MHzの帯域でNR化なんてしたら、ちょっとひどい事になりそうな気が。w
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ドコモのエコノミーMVNOに新しく「LIBMO」、500MB/月+5分かけ放題で月々990円~
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1460375.html

いつもmineoとかiijmio、OCNモバイルoneの様な超巨大MVNOばかり見ているとアレなんですが、独立系MVNOの東海ホールディングス率いるLIBMOが何を思ったのかDポイント経済圏にご入学らしいです。

ぶっちゃけ、超巨大MVNOからすると機能面では相当見劣りするので王国内では言及を避けているんですがね。速度は、mineoと似ているとだけ。w

とはいえ、ガラホで電話しか使わないユーザーならこういう方が良いでしょう。

寧ろ心配なのは、LIBMOっていつも大盤振る舞いしている気がしないでもないです。大丈夫か?
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
感情論を先に書いておくと、粘着的な気持ち悪さを感じて近寄りたくなかったサービス。w

「zenly」、来年2月3日にサービス終了 若年層に人気の位置情報共有アプリ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/05/news087.html

電車の中で高校生ぐらい(男女問わず)が使っているのを見て、「きっも」と思っていましたが、そのぐらいの年齢の子って仲間とずっとも的な世界で生きているので、片時も離れたくないとでも思っているんでしょうね。(おっさんなもんで、余計なお世話だと思ってしまうのです)

根も葉もない事を言えば、お金にならないサービスはCloseせざる得ないですよ、例え当事者が楽しくても。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
ダメだとは言わない。ただナイショという姿勢がアレ。とは言え、既に溺れている犬なので石は投げない方が良い気もするが。

mineoストア 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/mineo/
>mineoストア 楽天市場店 は、2022 年 09 月 27 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2212/09/news154.html

電池持ちが悪くなったらスマホ交換、月200円~のサブスク「トリカエスマ保証」サービス開始

--

いろいろなサービスを考えるものですねぇ。

サブスクなので払い続けることになりますが…。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1462531.html

パスワードの次は「パスキー」が個人情報を守る、FIDOアライアンスの説明会

--

パスキー」では、ユーザーの秘密鍵(プライベートキー)をクラウド上で同期することで、複数の端末からWebサイトやアプリへのログインが、これまでより容易かつ安全になる。

…むむむ。クラウドに秘密鍵を保存するのかなぁ。

>> ヒィロ さん

>クラウドに秘密鍵を保存するのかなぁ。

Appleだとキーチェーンに保存するので、そのようですね。
■パスキーのセキュリティについて
https://support.apple.com/ja-jp/HT213305


公開鍵が保存されているログインサーバとは別のところに秘密鍵は保存されるので、セキュリティ強化になってるってことみたいですね。
でもPasskeyをパスワードマネージャー (キーチェーンとか)に保存したら意味なくないのかなぁ……

>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん

情報ありがとうございます。

クラウド側は公開鍵と言うことで一応は大丈夫そうですね。

100%安全ってことはないので,できるだけリスクを下げるようベンダーもユーザーも努力していくのみです。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

資源の有効活用という観点やもったいない精神なんでしょうけど。

Androidの製品寿命の極端な短さ(進歩の部分もあるし冗長性が皆無という意味もあるし)を考えると、皮肉だけど昔の2年縛り割賦販売の方がいいんではないかなと思ったり。w

月200円は安いかもしれませんが。

要するに本当は一括で5万や10万の端末なんて普通は買えないのかもしれません。

>> eq.18 さん

Androidスマートフォンは早めに使い切って次々買い換えるのがベターなのかもしれませんが,Apple製品のように高額化が進んでいるのが気になります。

Pixelのように高値で下取りしてくれれば話は別ですが…。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
通信障害の切り札? 災害時に活躍? 知っておきたいモバイル通信とフリーWi-Fiの関係について
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2022/12/post-101.html

このスレッドの読者は言わずもがなの話であるが。
とは言え、温故知新というかこれを見てふと気が付いた。

どうしてmineoのQ&Aでは駅で通信出来ない話がたまに出てくるのに、世間でその話が出てこないのか。答えは9割のスマホユーザーはキャリア回線であり、自動的にキャリアの提供しているwifiに接続しているから。

フリーwifiという視点から見ていると、有料か無料か、セキュリティはどうだという方向に意識が向きがちであるが、バイパス回線としての存在意義があるという事で。

何度も口酸っぱく言っていますが、電波帯域は有限の資源なもんで、だから無条件に距離が飛んでも良くない(auの田舎はband18でカバーするぞ問題)し、迂回先が必要なんだと。

mineo(大抵のMVNO)の場合は、固有の無料wifiサービスを持っていない。勿論それ故に値段は落ちるが冗長性も落ちてしまう。(まあ、言われてみれば当然か)
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
【独自】
『解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)』というメールがやってきました。また迷惑メールかなと思ったんですが、ほんの少しの違和感があって、事前に記録している「ETC利用照会サービス」にアクセスしたらどうも本物だったらしい。w

勿論(正しかろうが)、メールからアクセスは絶対厳禁です。

ETCでの高速道路利用明細を出力する公式サイトで、色々申請を行う際に紙(領収書)が必要な場合に出力が行えるサイトで、解約されても再登録以外の実害はないんですが。

>お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログインいただけないと
>登録が解約となります。
>※ETC利用照会サービス(登録型)は450日間ログインがない
> ユーザーIDの登録が自動的に解約となります。

安全設定になっていますが、ちょっと短い気もします。
それぐらいお互い用心しないといけない時代なのかも。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
楽天モバイル、ショップの大量閉店は“終わりの始まり”なのか?「仮設感がエグい」長机ひとつで開設可能な郵便局店への転換で今は耐え忍ぶ一手か
https://www.mag2.com/p/money/1262075

ストレイト部だけ見ると「楽天モバイル凋落」と見えるんですが、記事内のTwitter投稿の写真を見ると印象が少し変わりました。
仮設店舗と呼ばれているみたいですが、郵便局内店は私、案外好意的に見えました。

仮設店舗手法が有効でなければ、最近特価が出がちなホームセンター出張店なんて手法が流行る訳がないですから。格好に惑わされてはいけないと思います。

>> eq.18 さん

一般のショップだとそれなりの場所代がかかりますが,提携している郵便局内であればだいぶ安価に済むのではないかと予想します。郵便局はあちこちにありますし。

ある程度オンラインで完結するキャリアですし,詳しくない方・年配の方は郵便局へどうぞってのは悪くないかもしれません。サポートが必要になるかもしれませんが。

郵便局側からすると,ハガキや切手購入の他,いろいろな贈り物の注文をしてもらえるチャンスになるのではないかと。

>> eq.18 さん

6月に新規開設した(はずの)店舗がなくなってました。
リアル店舗がある=そこはエリア、ほぼそんなように考えていたので、ちょっとショックですね。電波調査の方は年内にはエリア化と言ってたのですが、再契約が遠のいたような…
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

日本郵政グループも(楽天モバイルと同様に)どちらかと言えば弱者組なんですが、楽天モバイルと日本郵政グループはお互いの長所が補完しあう関係なんですよね。

悪口とカン違いされると困りますが、あたかもocnとmineoの組み合わせ的な。サブキャリア以上のユーザーなら何それと思うんでしょうけど、合致している組み合わせの一つですよね。

楽天は3大キャリアの真似事はする必要はないと思います。ユニバーサルなサービスを目指すと最後はユーザーに負担がかかる事になるのは言わずもがなです。

顧客セグメントと商品がちょっとマッチしていないのが気になりますが。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

店舗が無くなると一般的には印象悪いですよね。

とはいえ、エリアは今でもそこそこあると思います(ローミング含め)。自宅が入らないとあんまり意味がないですが。

早くプラチナバンドが稼働しないとなあ…。

>> eq.18 さん

キャリアの看板を掲げた独自店舗なんて、明確にそのキャリアに用がある人しか来ない=ウィンドショッピングしてもらえないモノですから、お客を捕まえに行くには郵便局の方がイイですね。
店という固定費が減れば、ショッピングセンターなどでの出張販売にお金を回せますし。

一昔前のソフバンADSLのパラソル部隊じゃないですけど、シェアを奪いに行く挑戦者の立場であるわけだから、待っているよりも積極的にお客を捕まえに行った方がイイものですし。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
>お客を捕まえに行くには郵便局の方がイイですね。

仰る通りです。
そして、店舗にこだわる人はどちらかと言えばレガシー寄りの人間なので、そもそも楽天向きじゃないと思ったり。(レガシーが悪いという意味ではないので念の為)
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
いつもの。

電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
(令和4年度第2四半期(9月末))
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000212.html
https://www.soumu.go.jp/main_content/000851430.pdf

読んだ感想をとりあえず列記。

●5G契約数とそれ以外の契約数

5G契約数5,736万
それ以前13,273万

勿論、未だ比率逆転はしていないが概ね5Gが1/3になったこと。キャリア契約を85%程度と見れば5G契約とはすなわち5G端末ユーザーであるとみるのが順当。(私みたいに5G契約で4G端末使う奴はおかしい例w)


●キャリアの比率
3.5:3:2。残り15%がMVNOと楽天モバイル。よって先の85%前提は無問題(もう少し大きくても良いかも)。

●MVNOシェア
オプテージが微減(数字に直すと約5,000回線)なのは予想通り。
富士通は当然NIFMO(ノジマ運営)ではないので、一体どこで数を稼いでいるのか(文教方面?)。
ビッグローブが何故未だにそこにあるのか不明。
この状況下で未だに一次MVNOが増えているのか謎。商売上おいしいスキームが存在するのか?
楽天MVNOが消えたのでシェア率5%以下。76万回線を下回る?


前日に何とか総研がMVNOのシェア数の統計を出しているので、これも合わせて評価する事。

MVNO市場は2半期連続プラス、楽天モバイル「0円廃止」が好影響 シェア1位はIIJ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2212/14/news111.html
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

uqいろいろ.png

【独自】
uqモバイルのYoutubeチャンネル。勿論あのCMの再生数はiijのパケパケダンスに比べて圧勝なのは当然としても(そもそもそれがどうした?)、侮れないなあと思ったのは上の画像の通り。

再生数じゃないぞ。中身だぞ。PV信者には理解して貰えないだろうけど。別に何とかしゃちょーとか何とかんみたくそれでご飯食べている訳じゃないんだから、PV関係ないでしょ?

UQ mobile/UQ WiMAX 公式Youtube動画チャンネル
https://www.youtube.com/@UQmobileUQWiMAX/videos

格差社会ですわ、地力って奴。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
「3G→4G/5G移行時の大幅割引はOK」のはずがKDDIに行政指導、実は「3G終了後の割引」が違反
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1464476.html

二つの行政指導のうち、後者は怒られて仕方がない話なので良いとして。一つ目に取り扱われているマイグレーションの話。法律的には全くその通りです。正しいですよ総務省。(嫌味で言っていますよw)

>3Gサービスの提供終了後に4G/5Gサービスに対応する機種を購入する場合は、サービスが停止していることから「新規契約を受付終了した通信方式のサービス"利用者"」としては認められないため

企業が間違いを犯す以前に、コンシューマが総じて利口とは限らないですから。もう全てこの一点ね。あれだけマイクレーションに係る公示をしていても、実際にトラブらないと動かない方も世の中多数いる。私みたいにズボラでギリギリまでというのと話が違います。「本当に具体的にならないと分からない」んで、こういう人種は。

もし罰するなら、怠惰罪でコンシューマを行政指導した方が良いです…。(そんな罰は存在しないw

ということで、怠惰でもなく頭の良い側が結果として譲渡しないといけないかなと思ったり。(社会ですから致し方がないです)

>> eq.18 さん

これからdocomoもSoftBankも3G引退が近づいていますね…。

>> eq.18 さん

>もし罰するなら、怠惰罪でコンシューマを行政指導した方が良い

「ぐぉらー」と詰め寄るmonster customerを思い浮かべました。でもどうしてばれちゃったのでしょうか?
「終わったサービスからの移行割引はなし」なんて、行政指導対象とか細かいこと知らないとわからないと思います。この件は後ろから刺されたんですかね。きっちり「停波後は割引対象にはなりません」とか周知活動を徹底しないと仕返し…
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
「povo2.0」が「auかんたん決済」に対応、20日から(2022年12月19日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1464731.html

auサービス群の中では離れ小島扱いであった、povo2.0にようやく正規扱いの風が。w

冗談抜きでpovo2.0のauサービス群での地位をまともにしないと、このまま解約かメインからは引きずり落とす予定でしたので。


そういやpovo2.0、ヒカルとのタイアップトッピングってのをしていたなあ。私は関係ないけど。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

モンスタークレーマーと切り捨てられたら「楽」ですけどね。
敢えてモンスター側の立場を弁護すれば、勝手にIT社会を用意して強制したのは貴様らだ、という言い方もできます。

最近の情勢を見ていて思うのが被害意識が高じて、何を見ても読んでもそこから被害者感を引っ張り出すクラスタがある訳ですよ。そういうのは(今流行りらしいですが)日本語が読めないというか、何語であっても自動的に曲解されていく訳です。モンスターの数が一定数以下であれば鎮圧も楽ですが、そうとは思えないんですよね。

抵抗勢力を駆逐するのはメッセージとしては簡単で面白いけど、これからsbやdのマイグレがあるのにこれだと頭痛いなと。

後は、ショップ間で刺したり刺されたりってのも多分あるんだけど、それは私の知らない世界。w
(総務省側でチェック入れているとすれば、随分歪んだ正義だと思ったり)
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
「GitHubはSNSか否か」論争勃発!? Twitterの他社SNS誘導禁止騒動の余波で
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1464896.html

今はぐたぐたなので、この界隈の話題は意図的に避けていたが。そもそもTwiterもSNSとは私は思っていないんで。w

冷静になるまでもなく、SNSはバズワードで正確な定義は存在しないので個人に紐づくものを全てSNSにしてしまう事だって可能です。実際、知恵袋、価格ドットコム、Pixiv、そしてマイネ王では個人に紐づいた情報で交流が行われているのでSNSであると言っても嘘にはならない。(強烈に突っ込み入れたくなるw)

とりあえず面倒くさい界隈になってしまったものです。

>> eq.18 さん

auかんたん決済は,最新のUQ mobile回線での契約で必須となり,決済を取り除くのは全く「かんたん」でなかったので,もうコリゴリです。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1464383.html

Android版「LINE」の「Keep」機能に脆弱性 ~実装時から7年以上、気付かれず存在

--

「端末の共有や譲渡で保管データが見られてしまう可能性」…

LINEアカウントは作ったことがないので問題はありませんが…。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

Keep機能は使った事がないですが、どうも文章を読む限りローカルで保存する機能で、暗号化もしくは(と並行で)後始末が不適切だったのかな。

アップデートで解消する方が現実的なんでしょうね。

>> eq.18 さん

別のLINEアカウントでログインと言うケースは非常にレアで,譲渡時などは工場出荷状態へ初期化しますからね。

それでもユーザーの情報を預かっていると言う意識は希薄なのだなと感じます。

アプリを使う以上,(個人)情報はすでにユーザーのものではないと言うことなのかもしれませんが。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

>それでもユーザーの情報を預かっていると言う意識は希薄なのだなと感じます。

そこを突くと長くなるので初回コメントでは避けたんですが。w
LINE社は、今までの経緯を見ているとそういう臭いを強く感じますね。商業的な理由なのか、政策的な理由なのかちょっと分かりかねますが。

正論言えば「signal使えや」なんですが、そんな意見に賛同してくれる人だらけなら誰も苦労しないと思ったり。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
米下院議長、政府端末でのTikTok禁止を支持 来週にも成立
https://jp.reuters.com/article/usa-china-tiktok-idJPKBN2T01SY

TikTokが禁止対象に? 元々アプリ内ブラウザの挙動を全部読み取っていたという話も出ており、LINE以上に強い臭いを感じます。

>> eq.18 さん

最初の開発が別の国でも,経営母体の変更によってこのようなことになる可能性はありますからね。困ったものです。

IT機器はあまりにブラックボックス化が進んでいて,裏で何をやっているのか把握するのが非常に困難です…。
eq.18
eq.18さん・投稿者
Gマスター
No Sign of Smartphone Recovery Until Late 2023, TDK CEO Cautions
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-12-21/no-sign-of-smartphone-recovery-until-late-2023-tdk-ceo-cautions

日本のニュース?を英語で読まざる得ない心境…。
ここで出てくるTDKはあのTDKですが、勿論カセットテープではなく、バッテリーサプライヤーとしての立場で出てきています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。