掲示板

ドトールってどう思う?

Doutor_Coffee_Shop_Kita-Shinsaibashi__Osaka_in_201509.JPG

あんちゃんビジネスが展開されるドトール。地元のドトールに通ってたら、店長さんに顔を覚えられたあんちゃん。

みんな、ドトールってどう思う?


50 件のコメント
1 - 50 / 50
喫煙スペースが大きいイメージ。
あれば使うかなあー
ミラノサンドB(エビとアボカド)が好きです。
コーヒーには香りを感じませんね。ただ、銀座ドトールのコーヒーは美味いです。料金は他店より高いだけの事はあります。
喫煙者の店なんで、いきません
戎橋筋商店街にあるお店には良く行きます。
あと、たまに大阪南部にあるGSに併設されているお店とか。

大好きか?と聞かれると微妙ですが、嫌いではありません。

最近のお気に入りは「倉式珈琲店」ですね。

slider.jpg

銀座ドトールって銀座ルノアールの間違い?

今住んでるところは、東のひらパーと言っとくにゃ!
倉式珈琲店、にゃいす!星乃珈琲店も好きだけど、倉式珈琲店のアイスコーヒーはおいしいね!
・大型スーパー入っているコーヒー店
・ご年配の方が多い?

というイメージですね。
>・大型スーパー入っているコーヒー店
>・ご年配の方が多い?

春日部のビバホームと、ジョイフル本田にあるね!
近所のドトールは毎日通うおばあさんが多いにゃ!
近所のドトールはなんにも言われないにゃ!あとパソコンやってる人はいつも数人いるにゃ!

そこは人によって違うからね!
星の珈琲☕知ってます(^^)
星乃珈琲店はおいしいよね!あんちゃん大好き!ただWi-Fiがないのがつらい
コーヒーやホットドッグは好きなんですが、分煙がいい加減で空気が悪いので、スタバの完全禁煙が好きです。

61VS4-xV0ZL._SX342_.jpg

わかるそれ!あんちゃん、ツナチェダーチーズ大好き♡
おとといも昨日も今日もドトール行ってたにゃ!

あんちゃん、レッツノートも大好き♡
でも二階堂大和さん!
でもあんちゃんは銀座ルノアール大好き♡
そこでレッツノートを開くのがにゃいす!

あと、サンマルクカフェのチョコクロ大好き♡
まあそこはいろいろとあるにゃ…
>赤いカローラバンさん
それは信じられない!夜行バスでパソコンとかタブレットを消灯中に使うと怒られるのに、日本〜アメリカ・欧州便で消灯中のときにノートパソコン開いても怒られないというのに…

CAさんに怒られるとは… 何航空?

あんちゃんは、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、JAL、エア・カナダ、キャセイ・パシフィック、エティハド航空でも消灯中にパソコン浸かってても怒られなかったよ!
あかんあかんあかん

あんちゃんは、レッツノート大好きすぎるからこれを見るとあかん!やっぱりレッツノートユーザーにゃんだねって思う!
米国のシャトル便か!あれは怒られそう!
消灯後に自席の前で、PCをカタカタされて、PCにワインでも飲ませて眠らせたくなった事は、一度や二度ではない。
ドトールは手軽なスタバってイメージですね。
スタバ行きたいけど、ドトールが近かった場合はそっちに行くとか。

私が行くSCでは完全分煙されているので、煙たくないですね。
ただ、年齢層は高めですね。
車で50分程の熊本市内出かける時はドトールに寄るのが好きだったけど、愛犬🐶が去年6月脳梗塞で倒れてからは、ドトール行くのが減ったかな~。最近は家で主人とコーヒータイムはドトールドリップ☕かな。
毎年、福袋買ってます。昔は1000円でしたが、今年は、1800円に値上がってしまいました。
スタバみたいなすかした店は嫌いなんで
時々いきます。

ドヤラーもスタバに比べて少ないのもいい。
コーヒー1杯150円時代が懐かしい@1986年頃

img_card01.png

ドトール・タリーズ・スタバなら、この順番でドトールが一番好きです。
安くて、昭和のコーヒー(?)が楽しめる(笑)
非喫煙者ですが、いつも行くお店は分煙状態OKです。
「バリューカード」と呼ばれる電子マネー利用しています。
お得です(笑)
http://doutor.jp/
大きな通り沿いだけでなく商店街の中とかにもあって気軽に入れるイメージ。
分煙がキッチリされるようになってから利用してま~す♪
コーヒー屋ですが、
毎回、紅茶を飲んでます😆
(味はフツー)

たまにモーニングも頼みます
ミラノサンドと飲み物で400円くらい!
 昔はオッサンカフェと揶揄されたけど、最近若い人も多いよね……と思ったら、自分が歳とっただけだった。
 ミラノサンド大好き!
 コーヒーは普通に美味しくて、お値段リーズナブル。
 煙草部屋の密閉が不完全なので、完全気密にしてあいつら窒息してよし。
 スタバは食べ物が口に合わないのでめったに行きません。
ドトール・・・
こっちは駅ビルの中なので
中は広さギリギリ使ったテーブル席
後ろの人と背中がくっつきそうな程
周りの席の会話が筒抜け😧
待ち合わせに2回
利用しただけでもう
No Thank you デス٩(×̯×)

けど、コーヒーは美味しいので
豆だけ購入☕✧

駅ビル空いてても
この店だけは一年中混んでますね
(゚∀゚)
20年くらい前にバイトしてました。
当時歯科矯正をやっていたので、休憩時間に食べるジャーマンドックは八等分に切ってました(笑)
今はドリンクメニューが増えて、覚えることがたくさんありそうですね~
ひとりで入るには勇気が必要な店とのイメージですね
>あんちゃんへ

ルノアールでなくドトールですよ。銀座4丁目三愛ビルです。
花の銀座のど真ん中です。😋
大学生の頃はドトール派クリエ派でしたが、サラリーマンになってからはベローチェ派
コーヒーにソフトクリーム巻いて欲しいから

ただ田舎に帰って来たので、ベローチェはありません。チェーンは増えてきましたが、それでもスタバ、ドトール、サンマルクくらいです。

数年前、ドトールでもソフトクリーム巻いてくれる店舗があるらしいと聞き、しかも近くにあると!もうここでいいわと入り浸りです。
ドトールって、そう言えば私の生活圏内で見かけないです。

なぜかスタバばっかり。

コーヒーは基本LALDIで豆を買って家で楽しみます。
じゃなかったらコンビニcafeかなぁ。

でもスタバのクリスマス限定ホワイトチョコのはマシュマロ入りで美味しかったにゃ
スタバ(バスタ新宿はこれから?安易な(;^ω^))
もドトールも無いのでセブンカフェです(^^)
コーヒーを飲むというより、雰囲気を飲む。つまり、雰囲気にお金を払うって感じかな。いい雰囲気だもんね。

でも私は家で10円コーヒーですかな。ウンそれでも悪くないか。
ドトールにはカレーがない。私残念です。

IMG_20190105_155945.jpg

そう言えば、年明け早々に行ってました💦
かぼちゃのタルトでケーキセット。美味しかったです
(^^)d🎵🍰☕

またしてもコーヒーの話じやなくてスミマセン
(^-^;
昔は煙くて、お尻がはみ出そうな椅子で苦手でしたが、今は分煙化が進み、私のお尻がはみ出ない椅子が増えているので、好感度アップしました。

コーヒーの味より環境優先派ですf^_^;
確か銀座に高級ドトールあったよね!あんちゃん、アップルストアの帰りに行きたいにゃ!新しいiPad欲しいにゃ!

ドトールはケーキもおいしいよね!あんちゃん、ミルクレープ大好き♡
最近は分煙も進んできてるからにゃいす!Wi-Fiもあるから作業が捗るにゃ!
昔、よくドトール行ってました。
近場で他に適当な店が無かったんですよ。行くと、いつも3杯か4杯飲んでましたね。
あの内装には馴染みがあるので、今でもドトール行くと落ち着きます。

ドトールには…思い出が多過ぎて、怖くて昔話はちょっと書けませんねw。

…って、ばっちゃんが言ってました。

あんちゃん さんはレッツノートで、お仕事頑張って下さいね。
スタバは甘すぎる印象が強くて、ドトールの方が好きです。
そして、コーヒーではなくアールグレイを頼むという・・・・・・(笑)。

ル・カフェドトール銀座店、昔一度だけ入ったことがあるのにドトールと
気付かずに入っていて、コーヒーを注文し損ねてる~。がっくり。
美味しいなら、今度入り直してみましょう♪
だね!

あんちゃん、ドトールの店長さんに常連扱いされてるにゃ!いつも店内だから「店内ですよね?」って聞かれないw

店長さん優しいからあんちゃん、それでドトール通ってるにゃ!
ドトールの味が好きです。
ドトールでは何かしらコーヒーは飲んでます。ほとんどアイスコーヒーですが。他のお店(といっても我が家の近くはスタバですが)ではあまりコーヒーは飲まず、何とかフラペチーノになってしまいます。

母と会うときにはドトールを使いますね。近所に喫茶店を含め他のコーヒーチェーンがないのもありますが、ドトールは賑やか(声の大きな)おば様グループに遭遇することがあり、母は気を使わなくて気楽だそうです。

私にとっては行動圏の便利な場所にあるのはスタバなのですが、まず席が取れないことが多いのでちょっとお茶したいときのお店が確保できないのが残念ですね。
ドトールはUCCと同類の日本のインポーター ドトール・日レスホールディングスが経営するコーヒー店
StarbucksやTully's、Seattle best coffieなどのシアトル系コーヒーはエスプレッソ系のコーヒーなので日本人の嗜好にはドトールがあうのですかねぇ? 
ドトールはあんまり行ったことないですが、一度行った店は窓の棧にホコリが溜まっていて幻滅しました。
ちょっと毛色が違うのと、全国区ではないですが、コメダ珈琲店はどうですか?
Wi-Fi飛んでる店もあるけど、あまりノマドワーカーは見かけず、地元のおじさん、おばさんがダベってる方が多いですね。
以下、私の掲示板の宣伝です(^-^;

優雅な平日午前中@コメダ珈琲店
https://king.mineo.jp/my/eddy/reports/30724
コメダもにゃいす!コメダも近くにあればもっと使いたいしね!

あんちゃん、すかいらーく系のむさしの森珈琲もにゃいす!アイスコーヒーオーダーして4時間近く作業してても全然何も言われない!Wi-Fiもあるしにゃいす!

コメダはシロノワール食べないとね(あんちゃん、今、東武動物公園のドトールから)!あとでスレ行くね!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。