【今日はカレー】昔ながらのおうちカレー【お手軽!簡単!】
普通のカレーが食べたいこともあるんですよ。
そんな時はレトルトカレーもアリなんですが。
今日は出来合いの材料で、お手軽簡単な、おうちカレーを作りました。
こういうのがいいんだよ😅
材料:
3皿分
オリエンタル 即席カレー 60g
豚バラ薄切り 150g
そのままクッキン具 カレー・肉じゃが用野菜ミックス 一袋
油 大さじ1/2
水 400ml
オリエンタルの即席カレー、ご存知?
日本初のカレールウですよ😆
実は、バーモントカレーとどっちにするか迷いましてね😅
豚も豚こまあたりが、おうちカレーかな。って思いますが。
冷凍庫に眠っていた、豚バラで。有るもので作るのも、おうちカレーよ😅
ちなみに肉はある分使い切りの量です。
そして昔なら、野菜は、皮むいて、刻んで、煮る、に結構時間かかったものですが。
今なら、こんなのを入れるだけ😳
使えるものは使わせていただきましょう🤔
あ、中身はじゃがいも、人参、玉ねぎ。内容量は300gです。
油はなんでも良いです。
私は普段使っている米油です。
何ならバターとかでも、美味しいと思う。
作り方:
豚肉を食べやすいサイズに切ります。
と、思ったのですが、切った状態で冷凍保存されてました😅
・・・うーん。
なんかすごい色で写ってやがんな?
なんでだろ?
鍋に油をひき、肉を炒めます。
色が変われば、大丈夫。
今回、塩コショウはしてませんが、ご希望があれば使ってオーケー😁
鍋に野菜ミックスを汁ごと投入。
水を400ml加えて沸かします。
ここでアク取りとかしたほうが、良いのかも?
私はしないけど😅
沸騰したら、いったん火を止めて、カレールウを投入。
ルウを混ぜて、火を点け、弱火で10分ほど煮ます。
出来上がり〜
あー、ホッとするわ、このカレー😋
これ、撮影とかしながら作っているので、ちょっと時間かかってますが。
たぶん最後の煮込み10分+肉炒め時間+アルファの15分〜20分ぐらいで作れますね。
ひのしずりさんのお料理のスレ、いつも楽しみです!
オリエンタルカレー めちゃくちゃ昭和感がwww
なるのど、日本、お初のだったのですね。
そのままクッキンのお野菜、チョー便利ですね。いいですね。
そして、出来上がり、とっても美味しそうですね~。
最初の豚肉、乾燥キノコ、ポルチーニ?!っぽく見えました。あははw
令和6年の米不足の前に、平成5年に米騒動というのがありましてね、
それ以前は昭和20年頃からしばらくの間、お米も食べ物も手に入り難くて、都会の人たちはヤミ市で闇米というのをGETしていたそうですが、とにかく高かったそうで、当時の人の苦労がしのばれます。
食べ残しすると「勿体ないお化けが出るぞ‼️」と怒られるのは、こういう配給制や非合法な市場の存在の時代背景が教訓になっているものかと思われます。
定番の物も揃えず、冷蔵庫に余っている野菜で作ります。
で、食べている時に定番の玉ねぎやじゃがいもがないと残念な感じが少しはあります。
>> ネット裏の住民 さん
このポスターや看板?は子供の頃どこかで見た覚えがあります。この雰囲気〜ボンカレーの看板もこんな感じです。》「勿体ないお化けが出るぞ‼️」
ウソも方便、昔の人は上手く言ったものです。子供の頃に言われたことは知らず知らずのうちに身についてくるものです。
辛すぎて、母親が食べられない。
ハウス「レトルトジャワカレー」<キーマカレー>
もあるんですね。
https://housefoods-group.com/newsrelease/news1003000878.html
>> ケロロロ さん
ボンカレーの看板は、オロナミンcは小さな巨人、同様、ものすごく有名なようですね。そして、ボンカレーと言えば、さいはすさんですね。
https://king.mineo.jp/reports/282834
それと、ひのしずりさんとまきP〜さんには、「何時でも食べに行ける食べものやさん」をキャッチフレーズに、マイネオ食堂の店長さんや小料理屋の板前さん・女将さんをやっていただきたいものです。
(熱烈希望!)
>> ネット裏の住民 さん
女将さんうふふw
看板娘でも ええねんで… なんちゃってw
※といいつつ、カレーで食ったのはまだ一度もなく、さらにめんつゆと合わせてカレーうどんになってます
>> まきぴ~ さん
牧場で自家製のソフトクリームを売る、牧ぴ〜さん。「カレー味と囃子カレーのソフトクリームは如何ですか!?」。
値段はその日の気分次第で時価やけど、美味しいわって顔してくれたら、もう一つおまけやで。
「ついでにソフトバンク回線のMineoもいかがですか!?」
なんてね。あたい、ちゃっかり娘なんかも。
>> ネット裏の住民 さん
あははw面白かったです!😄
奇遇ですね〜!
私は今夜は豆カレー作りました🍛
カレーのルウはひのしずりさんと同じで、フレーク状のを使っています。
最近は炭水化物を減らしているので、豆増量でライスもナンも無しで、このままモグモグ。
淡白な豆がご飯代わりに舌休め?になって、程よい味わいになりました〜。
オリエンタルカレーの思い出は、昭和30年代のTVCMで、コメディアンの南利明さん出演で「オリエンタルマースカレー」とキャッチフレーズを言って、その後「ハヤシもあるでよ」と名古屋弁で言っているCMが今でも忘れられずついつい思い出してしまいました。多分このCMのわかる人は数少ないと思います。
>> p928gts さん
>オリエンタル・マースカレーというのもあって、当時はオリエンタル回すカレーだと信じていました。マースカレー、チャツネ付きのやつですね。
実はマースカレーの方が先に知っていて、あとから即席カレーを知りました。
回すカレー😳
まあ、マースってなんだか、わからないからな😅
余談ですが、マースはMARSと書いて、チャツネに使われている
マンゴー(Mango)、アップル(Apple)、レーズン(Raisin)、スパイス(Spice)
の頭文字を取ったものだそうです。
>> まきぴ~ さん
>オリエンタルカレー めちゃくちゃ昭和感がwww>なるのど、日本、お初のだったのですね。
実はパッケージだけでなく、製法もほとんど変わってないそうです。
なので、ルウも粉末のままなんですね。
ちなみに、マースカレーも粉末ルウなんですよ。
>最初の豚肉、乾燥キノコ、ポルチーニ?!っぽく見えました。あははw
おお高級食材。
実際は、安い豚バラ薄切り肉🤣
>> ひのしずり さん
あの頃からマンゴー使っているのはビックリですね。marsと言ったら「ハイヒールでおしおきよ!」じゃないんですね(笑)
>> ネット裏の住民 さん
左下はホーロー看板でしょうか。なつかしい😅
>食べ残しすると「勿体ないお化けが出るぞ‼️」と怒られるのは、こういう配給制や非合法な市場の存在の時代背景が教訓になっているものかと思われます。
言われてみれば、昭和20年って終戦の年ですよね。
即席カレーの発売は11月だそうなので、凄いことだわ。
それはそうと。
給食を食べ終わらないと、いつまでも給食が終わらなかった世代としては、残さないってのも辛くて苦しい記憶です。
(喉の病気で、そもそもたくさん食べることができなかった。)
まあ、その後、手術したら、大食いになりましたけどね。
人の分まで残さず食べるようになりました🤣
>> Z5 premium さん
>一旦火も止めないし、アクの存在も認めません。あったとしてもだしの1つだと思っています。私もアクはうまみ、だと思ってます。
まあ仕上がりの色とかに影響するときは、取りますが😅
カレールウを火を止めて入れるのは、温度を下げて、ルウの小麦粉が固まらない(ダマにならない)ようにするためですね。
最近の脂で固めたルウは、まだ、ダマになりにくいのですが。
今回のような、粉末やフレークは、ダマになったり、きれいに溶けなかったりするので気にしたほうが、良いみたいです。
>で、食べている時に定番の玉ねぎやじゃがいもがないと残念な感じが少しはあります。
😅
わかります。
私も、冷蔵庫片付けカレーとか作ると、物足りねぇ、って思うことがあります。
>> ケロロロ さん
>》「勿体ないお化けが出るぞ‼️」>ウソも方便、昔の人は上手く言ったものです。子供の頃に言われたことは知らず知らずのうちに身についてくるものです。
私はお米には神様がいるから、全部食え、とか言われましたねー。
理屈っぽい子供だったので、
神様食べていいの、ダメじゃない?
とか、言ってた記憶が😳
>> YASUHID さん
>ジャワカレーも好きだけど、>辛すぎて、母親が食べられない。
ジャワカレーは、スパイシーが売りですから😅
ジャワカレーの甘口とバーモントカレーの辛口が、辛味順位3で同じなんですよねー
>ハウス「レトルトジャワカレー」<キーマカレー>
>もあるんですね。
ジャワカレーって、意外と種類ありますよね。
私が食べているのは、プライムジャワカレー辛口とジャワレトルトカレー大人の激辛です。
大人の激辛、辛口に比べて、カプサイシン500%以上だそうです。
普通の人には、辛く(つらく)ないか!?
>> ネット裏の住民 さん
>それと、ひのしずりさんとまきP〜さんには、「何時でも食べに行ける食べものやさん」をキャッチフレーズに、マイネオ食堂の店長さんや小料理屋の板前さん・女将さんをやっていただきたいものです。>(熱烈希望!)
へっ?
調理師免許持ってないですよぉ😆
実のところ、食べるほうが好き🤣
まあ、作ってくれる人が、いないんですけどね😂
>> まきぴ~ さん
>看板娘でも ええねんで… なんちゃってwいょっ看板娘!😁
>> pasorin さん
>カレールーはトロミ付きすぎるからキライです。先日作った超手抜きカレーはルー1/3でカレー粉と塩とガラスープで対応しました。ルウによっては、かき混ぜると重いのもありますから。
こういうのが冷めると、塊みたいになるのよね。
さすがに、おいおい、って思います。
粉末やフレークの方が、とろみが付きにくい気もしますが。
どーなのかなー?
>※といいつつ、カレーで食ったのはまだ一度もなく、さらにめんつゆと合わせてカレーうどんになってます
カレーうどん、いいじゃないですか😄
>> ネット裏の住民 さん
>「カレー味と囃子カレーのソフトクリームは如何ですか!?」。実は横須賀にカレーソフトクリームを出すお店があるらしいですよ。
海軍カレーの横須賀ですね。
ハヤシソフトクリームは聞いたことがないけど。案外あるかも?😅
>> トッチン@寝不足 さん
>奇遇ですね〜!>私は今夜は豆カレー作りました🍛
わあ、めっちゃ、美味しそう😄
たしかにコレだけ豆入っていたら、米、いらないかも。
>> アリタリア さん
>オリエンタルカレーの思い出は、昭和30年代のTVCMで、コメディアンの南利明さん出演で「オリエンタルマースカレー」とキャッチフレーズを言って、その後「ハヤシもあるでよ」と名古屋弁で言っているCMが今でも忘れられずついつい思い出してしまいました。多分このCMのわかる人は数少ないと思います。ハヤシもあるでよー
うわー、懐かしい😅
これは有名なフレーズなので、リアルタイムで無くても、知ってる人は、多そうですね。
インド人もビックリ、とか
おせちもいいけどカレーもね、とかも。
>> pasorin さん
>あの頃からマンゴー使っているのはビックリですね。ですよねー
たしかマースカレーって、同い年だった気がする。
>marsと言ったら「ハイヒールでおしおきよ!」じゃないんですね(笑)
吹きました🤣
懐かしー、火星に代わって折檻よ、とかも言ってたような。
>> ひのしずり さん
> インド人もビックリ、とかおせちもいいけどカレーもね、とかも。
「ヒデキ、感激(還暦)!」とかも。
「インド人もビックリ」の変化球。
このワイン🍷をワイナリーで試飲させていただいたとき、エレガントさを表現するため「フランス人もビックリ」と感想を述べたら、スタッフさんに凄く喜ばれました。
カレーにも合うと思われます。
>> p928gts さん
>> インド人もビックリ、とかおせちもいいけどカレーもね、とかも。
>「ヒデキ、感激(還暦)!」とかも。
おお、それもあった😳
あと、
3分間待つのだぞ じっと我慢の子であった
を思い出しました😁
>> p928gts さん
>「インド人もビックリ」の変化球。このワイン🍷をワイナリーで試飲させていただいたとき、エレガントさを表現するため「フランス人もビックリ」と感想を述べたら、スタッフさんに凄く喜ばれました。
なんか、カッケー😳
さらっと、そういう言葉が出るのは、すごいです。
>カレーにも合うと思われます。
ワインとカレー、合うものなのね。
(すみません、下戸なんで😅)
「フランス人もビックリ」が、なぜ刺さったのか?
このワイン🍷の品種特徴香が、フランス人を始めとした欧州人に好まれないものなのに、それを上手く抑え、非常にエレガントに仕上げられていたからです。あちらはプロなので、これを意味することが一瞬で伝わったのでしょう。
https://nihonwine.jp/enjoy-nihon-wine/fox-flavor-style/
先の動画で、日本トップレベルのテイスターのうちのお一人が、初めは「キャンディー香」に気付かず、また複数の方がピノ・ノワールである可能性まで検討された点も、これを象徴しているかと思います。
私がメルシャン勝沼ワイナリーでいただいた時は、ビンテージの違いのためか、同時に出された長野メルローとも区別し難いものでした。
これがブラインドで出されて、マスカット・ベーリーAだと見抜けたら、ソムリエ試験は楽勝合格圏内と言えるでしょう。私の別スレ2023.10.16 08:08コメントでの「独特の香りを抑えたエレガント系で、欧州品種と見紛うもの」は、まさにこのワインのことでした。
https://king.mineo.jp/reports/251949
キャンディー香が出てこない
キャンディー香が出てこない
止められない、このワイン♬
合格者(×社長)になりたきゃこれを飲め♬
鉄板なのは、アルゼンチンのマルベック種、仏・豪のシラー(シラーズ)種。
https://wsommelier.com/note/2024/08/09/post-2130r/
意外に合うのが、ピノ・ノワール種
https://note.com/koichitanabe/n/n860087effd06
マスカット・ベーリーAも合う
https://chateauk-mariage.jp/?s=カレー
カレーは、インド地域が起源とはいえ、英国人と日本人に魔改造され、カレーライスは今や日本のソウルフードですから、日本原産のマスカット・ベーリーAが合わないはずがありません。とりわけ蕎麦屋のカレー系には。
マスカット・ベーリーAの生みの親は、川上善兵衛さん、則巻千兵衛さんではありません。
以上、長々と申し訳ありません🙇
>> p928gts さん
>このワイン🍷の品種特徴香が、フランス人を始めとした欧州人に好まれないものなのに、それを上手く抑え、非常にエレガントに仕上げられていたからです。あちらはプロなので、これを意味することが一瞬で伝わったのでしょう。なるほど。
とは言ってみたものの。
素人には、なぜわかるのー!? という世界ですね😅
判る事が凄くて、それを上手く伝えられるのは、さらに凄いことです。
>キャンディー香が出てこない
>キャンディー香が出てこない
>止められない、このワイン♬
キャンディーズだけに😆
>> p928gts さん
>カレーとワインは、スパイス香という共通項(香)があり、本来は相性が良いのです。なるほど、そういう事なんですね。
>ところが、香りの第一印象では、ほぼカレーが圧勝してしまうので、失敗と早合点する可能性が高いです。
やはり、カレーは無敵🤣
いや、なじめよ。
>カレーは、インド地域が起源とはいえ、英国人と日本人に魔改造され、カレーライスは今や日本のソウルフードですから、日本原産のマスカット・ベーリーAが合わないはずがありません。とりわけ蕎麦屋のカレー系には。
料理には、その国のワインが合う、という話ですね。聞いたことがあります。
しかし、蕎麦屋のカレーに国産ワイン。
この組み合わせには、なかなかたどり着けなさそうです。
好きな人なら、そんなことはないのか。
>マスカット・ベーリーAの生みの親は、川上善兵衛さん、則巻千兵衛さんではありません。
日本のワインぶどうの父ですね。
存じております。
といっても、私の知識は、ワインガールズという、ワインぶどう擬人化マンガから、だからなあ🤣
カレー粉がちょっと高いので代替で粉のルーを最近買ったのですがオリエンタル 即席カレー 知りませんでした。めっちゃ安いじゃないですか!これなら便利に色々使えそうですね。スーパー探してきます(ꈍᴗꈍ)
ちなみにレトルト系もカルディが好きです。
もう少し量を増やしてほしいですが…
>> トッチン@寝不足 さん
私ならガマンできないんで豆増量+ナン(又はタンドリーチキン)になってしまいます…>> niku200g さん
カレーの周りに添えてるものもおいしそう(ꈍᴗꈍ)>> niku200g さん
🫓ナン、美味しいですよね〜!実は先日、近所のお店でナンがタイムセールで安くなっていたので買ってしまいまして、自作カレーと買ったナンで家族と晩御飯しました〜。
炭水化物は極力減らしているのですけど、久々にナンを半分だけペロリ〜😋
>> niku200g さん
>カレー粉がちょっと高いので代替で粉のルーを最近買ったのですがオリエンタル 即席カレー 知りませんでした。めっちゃ安いじゃないですか!これなら便利に色々使えそうですね。スーパー探してきます(ꈍᴗꈍ)オリエンタルの即席カレー。置いてある所が少ないんですよねー。
マースカレーは、まだ、見るんですが。
もしかしてお膝元の愛知県だと普通に売ってたりするのかしらん?
>ちなみにレトルト系もカルディが好きです。
>もう少し量を増やしてほしいですが…
なかなか、マニアックなラインナップ😳
私も買いに行くか😅
でもポークビンダルーは自分で作る予定候補なんだよな。
>> niku200g さん
>私ならガマンできないんで豆増量+ナン(又はタンドリーチキン)になってしまいます…みー、とぅー🤣
>> トッチン@寝不足 さん
>炭水化物は極力減らしているのですけど、久々にナンを半分だけペロリ〜😋半分😳
先日、賞味期限が近かったので、多いかなー、と思いつつナン3枚食べてしまいました😭
近所のスーパーに寄ったら、横須賀海軍カレーのルウ(ヤチヨ)が売られていました。
本物(現地の本物およびCoCo壱版)とレトルトしかいただいたことがないので、存在を知りませんでした。
ヤチヨ(製造 キャニオンスパイス)
https://shop.yokosuka-kanko.com/items/80152785
調味商事
https://choumi.jp/SHOP/452682901234.html
他の横須賀ネタ(お時間のあるときに)
https://king.mineo.jp/reports/284377
>> ひのしずり さん
あの酸っぱ辛い感じがなんとも美味しいですよね。作るんですね!どんな風にマリネするのかな〜楽しみ(ꈍᴗꈍ)https://www.ohtsuya.com/?mode=cate&cbid=2720927&csid=1
秋葉行った帰りにアメ横まで歩いて買ってます。スパイス専門店ですから、個々に買うのもアリなんでしょうけど(以前サイボウズの見学に行ったら、イベント用に社員がスパイス調合してカレー作ってました)
店まで行ってられないよという場合は通販もあります。amazomでも売ってますが……高いな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P6TPKZM/
https://king.mineo.jp/reports/281510
COCO'Sのサイトはリンク切れですが…
>> p928gts さん
>近所のスーパーに寄ったら、横須賀海軍カレーのルウ(ヤチヨ)が売られていました。>本物(現地の本物およびCoCo壱版)とレトルトしかいただいたことがないので、存在を知りませんでした。
これは知りませんでした。
見たことなかったなあ、レトルトは普通に売っているのに。
>> niku200g さん
>あの酸っぱ辛い感じがなんとも美味しいですよね。作るんですね!どんな風にマリネするのかな〜楽しみ(ꈍᴗꈍ)あくまで、作る予定の候補、です😅
手持ちのスパイスだけで、なんとかならんかと、思考中なので。
あと、酸味と辛味、バランス難しいですね。
まあ、作ってみないことにはね🤔
>> pasorin さん
>最近のうちのカレー粉はこれです(S&B高いから)。大津屋はオリジナルカレー粉の種類多いので他は試していません(辛みほぼなしカレー粉なんてある! ベースだけ共通で作っておいて、カレー粉次第でお子様カレーから、大人カレーまで作り分けられそう)。おー、家のスパイスもほとんど大津屋です。
昔は秋葉のついでに買いに行ったんですが、コロナ以降、秋葉行かなくなっちゃって😅
最近はもっぱら通販で買ってます。
Amazon、大津屋のサイトよりは高いんですが。
送料考えると、Amazonのほうが安いです。
ましてや、交通費を考えると🤔
(大量に買えば別なんですけどね😅)
大津屋と言えば、カシミールカレーパウダーが気になってます。
ただ、あまり辛くないという話なので、迷ってます😅
あの辺、バイクの駐車代が高い……と思っていたのですが多慶屋のバイク駐車場はタダです(笑)
※アキバ方向の中間地点位にあるバイク駐車場は100円/hなので安いんですけどね
>> pasorin さん
>秋葉はよく行きますし、最悪スクーターで行けばよいので……と言いつつ、路駐で切符切られるとスゲー高い交通費に(笑)秋葉って、駐車場が少ないから、いや東京が少なくて高いか。
路駐はヤバいな。お巡りさんがウロウロしてるし😅
ところで、スクーターでいけるとなると、秋葉近いんですか?