何が残酷なの?
この動画、JR東日本の横須賀線がテーマです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/横須賀線
でも、最後まで視聴しても、逗子で終わってしまい、その先の横須賀が登場しないのです。
逗子でこれっきりになってしまい、横須賀素通り〜♬すら、しない。
残酷というのは、そういうことか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/横須賀駅
逗子〜横須賀〜久里浜間は、実質的に支線のような運用になっているからですね。
田浦駅は、ドアカットされる駅としても有名。
https://ja.wikipedia.org/wiki/田浦駅
横須賀駅は大昔から完全バリアフリーの構造ですが、これは利用者に優しくではなく(旧)海軍の要請?
駅の位置的に、何故このような場所に? というのも(旧)海軍を第一に配慮した結果でしょうか?
こちらは横須賀線と競合する京急(京浜急行)です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/京浜急行電鉄
JR横須賀駅に近いのは、逸見か汐入ですが、多くの乗客は横須賀中央を利用します。
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ちょっと行きづらいけど記念艦「三笠」も
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
> 記念艦「三笠」随分前に行きましたが、また見たいです。
横須賀といえば、海軍カレー。
横須賀中央のCoCo壱でもいただくことができましたが、今もあるのかな?
京急といえば、SIEMENS製のドレミファ・インバータによる歌う電車が名物でした。技術革新による退役が残念😢
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2021/20210625HP_21053SO.html
https://biz-journal.jp/company/post_259833.html
横須賀中央駅前店
横須賀本町三丁目店
横須賀佐原インター店
京急追浜駅前店