掲示板

ソフトクリーム&アイスクリーム&氷、珍しいもの 普通のもの 興味深々です。

shachisoft.jpg

本日、家族が「これ面白い!」と写真を見せてくれました。

今月頭にリニューアルオープンした兵庫県の神戸須磨シーワールド(旧 須磨水族館)で売られているようです。かわ かっこいい~~ 以前 大好きな動物園や水族館スレを書いたことがあるのですが、須磨水族館、絶対に行きたいです!

「オルカはオルカ?」 発言がまだこの掲示板ではあがっていませんので、実況の途中ですが、自ら、追記しておきます。

「シャチソフトクリーム」
ちなみにお味はバニラ&チョコレート味だそうです。

ソフトクリームやアイスクリームの話題で少しでも暑さを吹き飛ばすことができましたら、節電に!? 気のせいかもしれません。

🎵アイスクリーム ユースクリーム 恋する季節〜〜〜🎵
30年以上経ち、今頃気が付きました。アレは叫んでいたのですね。ぎゃあぁぁぁ scream…
やっぱり背筋が凍り、節電。
(ギャグを睡眠学習で思いつき、追記)

私は、自分自身 過去に頂いた中で、
京都嵐山の「桜&竹」のソフトクリームが大好きでした。

北海道の「北海道ミルク&メロン」のソフトも大好きです!
沖縄の国際通りで頂いた「雪塩ソフト」も美味しかったです。

皆さんの行かれた観光地、ここに行ったら絶対試してみて~~の ソフトクリームございますか? アイスクリームでも^^ 北陸のクラゲアイスとか、興味がありますわん。

かき氷でも!(リクエストを頂き、追記) シャキーンw

もちろん、市販のもののお話も大歓迎です。皆さん何がお好きですか? 昭和を思い出す、アイスクリン、ホームランバー、王将(色の境目を少しずつ制覇という自己満足な食べ方w)懐かしいです。
センタン、北極、他にも懐かしいものが次々と頭に浮かびます。今もあるのでしょうか。

ハーゲンダッツは何年も買っていませんが、マカデミアナッツ入り、大好きです。スーパーカップ、牧場しぼり、MOW も、もう 本当に美味しい!(しーらーーーー)

はたまた、お住いの地域、ご当地ソフトクリーム&アイスでおすすめなどございましたら、お教えいただけたらうれぴ~です。

お写真もアップして頂けたら、楽しく、ワクワク!

私にしては、記録的に短いスレになりました。ぶははははwww


86 件のコメント
37 - 86 / 86

>> まきぴ~ さん

「あいすまんじゅう」は私が福岡に居た頃に既に販売されていましたが、関西に出て来てからは見かけませんでした。
何年か前(十数年前?)によく行くスーパーで見つけたときは懐かしさのあまりつい買ってしまいました。

ネットにこんな👇記事がありましたよ〜 ^_^
https://sweets-tairiku.com/?p=34862
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

バラ盛り コーンヴァージョンのお写真ありがとうございます。
まるで髪飾りのように、頭の横に近づけて、何かを勘違いしている姿で写真を撮ってもらいたいです。
アウチw 痛いw
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> PC-6001🌜つきあかり@宇宙的天邪鬼安本丹@ さん

わー コンビニは我が家の近くにいくつもあります。フッフフw
リンク拝見しました!レモンの黄色は🍋まるでPC-6001🌜つきあかりさんのアイコンのお月様のような色ですね。お口の中がジュワッとw 食べてみたいです。
そしてメロンのは、まるでセイコーマートで売っていそうなのにファミリーマートで買えるハードルの低さ(関西人にとって) 超有難いです。
どちらもお値段がお手頃で、嬉しいです。やったー!
ご紹介ありがとうございます。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> yu-nagi@twilight❅ さん

うふふw こちらこそ、皆様にご紹介頂ける範囲が広がりありがとうございました!

須磨水族館(シーワールドが新しい呼び名っぽいですね。)水槽のあるレストラン、行ってみたいです。
yu-nagiさん、是非シャチソフトクリームを!

>> まきぴ~ さん

甘じょっぱいみたらし団子的なお味なのでしょうかね?
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

リンク ありがとうございます。
何がなんでもあいすまんじゅうを探すぞ〜という闘志がわいてきました! スーパーが狙い目っぽいですね。溶けやすいとのことで、保冷バッグ保冷剤、スーパーのドライアイス、完璧な状況で出陣です!
もし、、、心が折れたら、すぐに手に入りそうな京都西尾とコラボの八ツ橋味にします。ぷぷぷw
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 杏鹿@………………………… さん

おや!?  バラのピンク🌹🩷のアイスが、甘じょっぱいみたらし団子風なのですか? きゃ〜 とっても意外性があって、ますます興味が!
わざわざありがとうございます!
おはようございます
午後の紅茶のアイス
菓子メーカーさんのものでした
アイスに紅茶を入れて食べても良いそうで
まだそれは試していません
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> PC-6001🌜つきあかり@宇宙的天邪鬼安本丹@ さん

ぴw 書き忘れました。すみません。レモンのを

「わたしの知らない世界 第12弾 とさせて頂きます。」
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター
わー ご丁寧にありがとうございます。
アレは白桃だったのですね。果物が大好きな私、好きな果物の両手に(!?)入ります。片手かもしれません。
上品な感じのお味なんでしょうね。

こちら、「わたしの知らない世界 第13弾」 です!
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター
わー イベントに集結するアイス、ソフト、素晴らしすぎます。朝から、お腹が鳴ってしまいました。うふふ(๑・̑◡・̑๑)
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> うさぎ28@🥝🍉🍒 さん

おはようございます!
午後の紅茶 フローズンティーラテ! でしょうか⁉️
実は私もお気に入りです。下の方はシャリシャリしていて、爽やかに食べ終える事ができ、甘さ、紅茶の味も絶妙なバランスで感動しました。
紅茶に砂糖を入れて飲まない家族がいるのですが、「美味しいから一回騙されたと思って食べて見て!」と、アイスクリーム売り場でつたえたんですが、本人にとって無難な「サンデーカップ」を選んでいました。どーんw

紅茶を入れて食べる方法もトライしたいです。ちょっとだけ溶ける感じも素敵💓
関係ないですが、硬めのアイスが苦手な家族、先日スーパカップをレンジに。話し込んで、止めるのをわすれ、9割型溶かしてしまい、飲んでました。ワハハw もったいない〜

FB_IMG_1719373583468.jpg

4年前に台湾の放送局のFacebookペーシで見つけた画像です。気になりましたのでこの記事をシェアしました。

写真は、台湾ファミリーマートのサボテンソフトクリーム。
ローソン
■第三弾 6月25日(火) ~ 7月1日(月)購入で、次週1個もらえる!

対象商品購入期間:2024年6月25日(火) 0:00 ~ 7月1日(月) 23:59
交換商品引換期間:2024年7月2日(火) 0:00 ~ 7月8日(月) 23:59

■対象商品と交換商品

明治 ブルガリア フローズンヨーグルトデザート 85ml を購入すると
 →明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ・チョコクッキー 各200ml(いずれか1個) がもらえる!

IMG20240316164227.jpg

ミニストップのソフトクリーム。
美味しいですが、ミニストップの店舗が少ないです。

FB_IMG_1719374338473.jpg

一時期、名古屋駅の地下街サンロードにMiniStopの運営するソフトクリーム専門店「ミニソフ」がありましたが、短期間で撤退しました。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> imuyan1@Mie さん

わ~ 全家(便利商店)ですね。
わざわざありがとうございます。
サボテンソフトクリームが紫なのは不思議な感じがしますね。
このムラサキはちょっと濃い色ですが、一瞬紫はタロイモのお味かと思いました!
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> oshige さん

こんにちは!
お得情報をありがとうございます!
先日セブンのスタバのドリンクのは、ひとつ購入し、昨日カフェラテを無料でもらいました!
ローソンも、このようなお得なこと、しかもアイス!いいですね~
あらためて、拝見し、スーパーカップが200mlも入っていた事に驚きを隠せません。うふふw 食べ応えがあってお得ですね~
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> imuyan1@Mie さん

我が家の徒歩圏にも以前ミニストップがありました。やっぱりなくなってしまいました。ぴえんw
本当にデザートなど美味しいですよね。ソフトも濃厚で。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> imuyan1@Mie さん

わ~ このようにソフトクリームに特化した店舗があったのですね。
ソフトではないですが、おけいはん系のジューサーバー、すごい勢いで店舗を拡大していましたが、ことごとく、、、 ひぃ~~
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

PXL_20240626_060845812sy.jpg

今日は、久しぶりに先日道端で再会した友人と、長時間おしゃべりするために、しゃぶ葉へ。。。w 
フローズンにソフトをのせました! プロ並みで(自画自賛)、満足満足です!
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

PXL_20240626_052024407azukisoft.jpg

先ほどのフローズン、プロ並みとお伝えしましたが、これぞ、真の実力です! ざんね~~~んw でも、この後30分後が、あのフローズンソフトなので、上達の速さは、、、 天才!?

IMG_1582.jpeg

いちご味だけど「もも太郎」

イタリアンと同じく
全国区だと思っていた新潟県民が
県内ローカルと知って衝撃を
受けるアイスです💦😅

https://www.seihyo.co.jp/momotaro-sp/
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> imuyan1@Mie さん

伊豆のシャボテン公園や 山口県のときわ公園というところで、サボテンソフトクリームが存在するようですw 検索するきっかけを頂き感謝~

すみません、物忘れが激しく、、、
先ほどの台湾のを「私の知らない世界 第14弾」に~ 
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

ひゃ~~ 全く、全然、お聞きしたことがない商品でした! ぷぷw
新潟県民の方々の認知度は100%!? 

大阪で駐車場の事をモータープールと呼ぶのですが、これも全国区だと思っていましたw

「わたしの知らない世界 第15弾」ですw

リンク先、拝見しましたw 面白すぎてw クスクスw ありがとうございます。
「名前は「もも太郎」だけど、実は味は「いちご味」、
おまけに「りんご果汁」でできているという矛盾っぷりに困惑する人続出……!?」

images_-_2024-06-26T194604.679.jpeg

今はなき、ミスタービーンの豆乳ソフトクリームですね😭
マジで一時期、ソフトクリームはこれしか食えなくなってました。牛乳使ってるのが、むつこく(方言ですね…)感じるようになっちゃって😓

シンガポール発だから、まだ向こうにはあるんでしょうね。
あの店が閉店して以来、美味しい豆乳ソフトクリームを探し続けています。(田舎に戻ったんで、もはや絶望的…)

>> まきぴ~ さん

>矛盾っぷりに困惑する人

イタリアな要素が何一つ無いのに
「イタリアン」と言う焼うどん?のお店があり
(一応トマトソースですが、カレーだのホワイトソースだの)

しかも
新潟地域「みかづき」
長岡地域「フレンド」と
異なるチェーン展開されている県なので
なんの問題もありません(汗
(オルファとNTカッターに例えればわかりやすい、かも?)
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター
わ~ くまもん! お安いのですね。ありがとうございます!
袋を洗って、取っておきたいぐらいカワイイです!

「わたしの知らない世界 第16弾」です! 金時豆とは珍しいですね~
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> しっかり八兵衛@ヲタクな農家見習い さん

きゃ~ ヘルシー! 
ミスタービーンの豆乳ソフトクリーム!
実は初耳中の初耳でした!ローワン・アトキンソンさんしか浮かばず~~w 
「わたしの知らない世界 第17弾」です。

ご紹介ありがとうございます。シンガポールには無限に店舗があるようですが、海外はマレーシアに2店舗だけあるようです。ある意味私にとりましても絶望的です。おほほほw
むつこくは、想像がつきましたが、思った通りでした!
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

あははw 面白いですねw
イタリアンw 焼きうどんw 工夫が読み取れるメニューw
今回は、新潟の不思議ちゃん的な部分も学べて嬉しかったです!いひひw ありがとうございます^^

>> まきぴ~ さん

わーごめんなさい 信州みそソフトが、ですわー
ババヘラアイスはサワーみたいな味?っぽい?感じ?🤣

昭和初期から続く味のアイス「じゃっぷう」いつか食べに行きたいデス。
https://michinoeki-futatsui.jp/news_cat/1171

桜がきれいなきみまち坂公園が近くにあるし、恋文コンテストもみてみたーい
https://www.city.noshiro.lg.jp/sangyo/koibumi/koibumi

この女の人の一周回った強さとかすごすぎ
https://www.city.noshiro.lg.jp/koibumi/A/09-49.pdf

FB_IMG_1719411018774.jpg

スガキヤのベリークリームです。
東海地方中心で一部関西地方に店舗のあるスガキヤですが、ラーメン以外にソフトクリーム等甘味が充実してます。
甘味、今だけ限定商品が気になってますので、食べに行きたいと思います。

IMG20240626180311.jpg

>> まきぴ~ さん

四日市市内のショッピングにも、生絞りオレンジの自販機が設置されてます。
写真は、イオンモール四日市北店ですが故障中。
近鉄名古屋駅や近鉄京都駅の改札内でも見かけましたが、こちらは強気の600円でした。
地元のアピタで、濃縮還元ではないオレンジジュースが1リットル398円で売られてましたので、こっちを買おうかと思います。

>> まきぴ~ さん

「もも太郎」の姉妹品として「ももえちゃん」もあります。
こちらは毎年味が変わり、今年は先ほどスーパーで見たところ、レモン味のようです。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> 杏鹿@………………………… さん

なるへそ〜 なるみそ〜 ありがとうございマイぴょん!

じゃっぷう すごい歴史ですね。変わらぬお味で、ずっと愛されているのでしょうねw 可愛いピンクです。食べたい〜

「わたしの知らない世界 第18弾」や!

そして、下のリンクの恋文の文章、キョーレツでした!おほほほw
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> imuyan1@Mie さん

おー スーちゃんのお店ナイスです。ありがとうございます。
赤くて、very berry ですね!(赤は抜けていませんが、垢抜けたカエシのつもりです)
限定商品は絶対の絶対に食べないと後で後悔してしまいますよね。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> imuyan1@Mie さん

🍊オレンジジュース、関西のテレビで夕方放映がしばらく前にあってから、購入する方をよく見かけるようになりました!通り過ぎる時は、すごい確率でお腹タプタプなので、諦めています。
600円は、🎵たかすぎ〜〜高杉開発ですね。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> PC-6001🌜つきあかり@宇宙的天邪鬼安本丹@ さん

なんと! さすが もも太郎の発売されているケンミンショー出演者でいらっしゃいますねw
従姉妹商品で、じゅんこちゃん、まさこちゃんもあるのでしょうか?

言うと思った〜 という反応がどこかから頂けたら、マイネ王の、しょーもないお笑い要員としてみとめられた感、半端なくって嬉しいです。なんのこっちゃw
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

IMG_2422.jpeg

北海道のソフトの動画ありがとうございますす。
プロソフトクリーマーという響きw 羨ましすぎです。
雪印パーラーは行きました!こんなのを食べましたよ。うふふw
比較的近くの ららぽーと には北海道のアンテナショップがあり、本格的なソフトクリームが食べられます。

阿蘇の美味しいソフトクリームも食べたいです。

Screenshot_20240627-161341.png

セブンイレブンです。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> oshige さん

昨日のローソン情報に引き続き、セブンイレブン情報をありがとうございました!
セブンで、スタバのドリンク一本購入、そして次の週にカフェラテゲットしたと昨日お伝えしましたが、セブンアプリの使用の人だけと勘違いしてたんです。(私は一応アプリを持っています!)そして、レジでお尋ねしたら、アプリ関係無しで、一人何回でも大丈夫と、、、 勉強になりました。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

PXL_20240628_043422965.jpg

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

うふふw
見っけ~~ ランランランw 
「あいすまんじゅう PREMIUM 至福のバニラ 丸永製菓」
ガチで美味しかったです。

アイスとしては178円は お高いですが、和菓子、お菓子としてはお得なお値段のような気がして、清水の舞台から飛び降りて、ちょっと捻挫しましたが、買いました!

ご紹介頂いたものは、普通のヴァージョンだったと思いますが、そちらもいつか頂きたいです。ありがとうございました!

Screenshot_2024-06-28-14-48-22-68_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12.jpg

7月1日は井村屋あずきバーの日!全国4会場(東京・大阪・名古屋・三重)で約15,000本を無料配布!

配布日・時間・会場は
以下のホームページでご確認ください。
https://www.imuraya.co.jp/news/2024/details400/

>> まきぴ~ さん

なぬっ! PREMIUMとな! (ノ∀`)アチャー
この商品は知りませんでした。
ここ数年、アイスは買っていませんが、もしこれを発見したら普通のとどう違うか、試しに買ってみようと思います。

話題は変わりますが、昔、神戸に「氷スイカ」なるものがありました。
私が食べていたのは中くらいのサイズのボールの器に、これでもかというくらいの量のかき氷と数片のスイカが入っていました。
まあ、スイカのかき氷漬けみたいなもんです😁
量が量だけに、半分も食べないうちにガタガタ震えてきていました。
それでも全部食べていましたけど  ^_^
「氷スイカ」は今もあるのかと検索しましたら、もう姿を消してしまったようです。
私が食べに行っていた喫茶店も場所を移転しているようでした。
もし今もあったとしても、もう食べ切れる自信はありません。
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> imuyan1@Mie さん

情報ありがとうございます! 井村屋は津市の会社だったのですね。
あずきバー大好きです。この夏はまだ一回も買っていません。

配布、大阪は明日なのですね。明後日に外出の予定が入っているので、明日は自宅近辺でくすぶっている感じです。ぴ~~ 

電車賃など定期範囲でカバーされている方とか、ご用事でお近くにお出かけ予定の方は、ちょーラッキーですね。いいないいな~
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

L_imagesuikanomi.jpg

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

プレミアム、とってもミルキーでした!中のバニラアイスっぽい部分もさることながら、外側のミルク味の部分もとっても好みの味でしたよ~ ありがとうございました! ノーマル、普通、オリジナルのも食べてみたいです。

すいか~~~ 数日前、今年お初のスイカを食べました!大栄スイカです。

りんごのひとりごとさんが食された「氷スイカ」とっても素朴かつダイナミックな感じですね。もしどこかで名前をお店をかえてこのメニューが存在するなら、今の私、、、食べる自信はありまっせw 有馬温泉、なんでこーなるの!?

これは前回の台湾旅行で食べたスイカかき氷ですが、スイカのくりぬきなどとっても手間がかかっていそうな感じです。水っぽいかと思いきや、かき氷、練乳など、スイカ、全ての部分が美味しくて、感動しました。

wanwan.png

ガリガリ君で有名な赤城乳業から
愛犬用アイス「ワンワン君」が誕生したそうな
https://www.akagi.com/news/2024/240606.html

先日は"ソフト君"というのを見掛け 買ってきましたが
ガリガリ君のいとこで、実は今回のキャラメル味で4種類目なんですってね(知らなかったのはオラだけ!?)

今までアイスコーナーはあまり覗かなかったオラ…
このスレにそそのかされて覗く機会が増えました(^o^)
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> PC-6001🌜つきあかり@宇宙的天邪鬼安本丹@ さん

わ~ ワンワン君、いいですね。ワンちゃんの大きさによってあげる量を調節する感じなのですね。リンク先で勉強になりました。セキセイインコしか飼ったことがないので、、、

そして、ソフト君、ねっとり系と表現されているサイトを見ましたが美味しそう! サンデータイプのも(マンゴー)存在するようで、赤城乳業がんばっていますね!

アイスコーナー、このスレ(悪!?)の囁きwww いい意味での影響が~~ だと嬉しいです。ぷぷぷw ありがとうございます!

IMG_1631.jpeg

昨日、mineoLINE掲示板からピックアップで紹介されていましたよ〜。
同日の夜、歌番組で榊原郁恵ちゃん懐かしの映像/夏のお嬢さんが流れていました!
🎵⛱️ビーチパラソル低くして隠れろ〜、アイスクリーム、ユースクリーム…

明治エッセルスーパーカップ レモンのレアチーズも美味しかったのですが、2024.5月販売終了でまさしくレアものでした〜。^^
まきぴ~
まきぴ~さん・投稿者
Gマスター

>> yu-nagi@twilight❅ さん

いえ~い! お知らせありがとうございます。うれし~ 謎に 有名人になることができた気分ですw ひゃっほーw

♪ チューウ チュウ チュ チュw  本文に書き足したのも、お読み頂いてたのですね! それにしても懐かしの映像で同日にwww奇遇ですw この歌を思い出したのは1980年代以来だったので不思議ですw

にひ~~ 狙っていらっしゃったのでしょうか。
「レアチーズ レアもの!」しゃれや しゃれや~~w いつまでも小学生気分の私です。 (まさしくって 書かれていますが敢えてw)

レモンと言えば、コメントにお写真を掲載しましたが、先日しゃぶ葉でフローズンソフトを食べまくったのです。
が、肝心な主役のしゃぶしゃぶ、普通の出汁とレモンハーブだしの半分半分にしてみました。レモンの方もびっくりするぐらい美味しかったです。(ディップするタレの種類が沢山あるので、どっちも普通の出汁にしようかと迷いましたが、レモンを味変で頼み、大正解でした!)
しゃぶ葉デビューは私は去年だったのですが、同行の友人は初めてで、「楽しいね おいしいね お得だね」と言いまくっていました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。