【SIM道楽】eSIM搭載が可能な物理SIMカード第2弾~5ber を使ってみた : 体験レポ
マイネ王の掲示板では eSIM.meと合わせて何度か話題に登場している「5ber.esim」https://esim.5ber.com/?language=ja-JP をゲットしたので体験レポです。
既に「5ber」とウェブ検索すれば先陣ユーザーさんによる購入方法や使い方など色々と解説されていますので、それはそちらにオマカセしたいと思います。
当方は「eSIMプロファイル搭載が可能な物理SIMカード」として既に「eSIM.me」を使っているユーザーなので、今回の「5ber.esim」との違いなどあれば、それらに着目してみたいと思います。
・↑ 左画 : eSIM.me : TelcoVillage GmbH社(ドイツ)
・↑ 右画 : 5ber.esim : IFREE社(香港)
まず、Android機の Xiaomi Mi 11 Lite 5Gでは「5ber」を利用できるSIMスロットは「SIM1」のみ対応していると判定されました(↑画)。これは「eSIM.me」の判定結果と同じ結果でした。eSIMプロファイルのインストールやeSIM切替えは「SIM1」スロットでのみ可能になります。
今回購入したのは「5ber Premium」版ということで、「最大eSIMプロファイル搭載数=15, インストール制限無し」となります。何度でも繰り返し使えるバージョンです。現在、DENT-Teams-eSIMと、Ubigi-eSIMをインストールしてみました。(↑左画)
eSIMプロファイルの追加インストールでは、① QR-コード読込みと、②写真フォルダー(QRコードのスクショ)からの読込み方法が選択できます。(↑中央画)
また、eSIMプロファイルを消去したい時には、eSIM一覧リストの該当eSIMを「スライド&タップ(Delete)」することで削除することが出来ます。(↑右画)
インストール済のeSIMプロファイルのうち、既に他スマホに登録済み(無期限データ・プラン稼働中)の DENT-eSIMプランから、新たにデータ・シェア追加したDENT-Teams-eSIM(無料)について接続テスト& 測定してみました。
・eSIM発行元 : 26001: Plus社 (PL=ポーランド)
・eSIM管理元 : DENT社 (British Virgin Islands)
・日本国内接続ネットワーク : 44010 (ドコモ)
・PING = 544ms
・DN = 26.3Mbps
・UP = 3.13Mbps
ということで概ね通常利用の場合と比較して「5ber」利用の際でも接続品質の劣化や不安定性などは全く見られませんでした。
最後に~今回ゲットした5berカードにここまで搭載した3個のeSIMプロファイルを紹介します ( ↑画 )。
・ DENT-Teams : オリジナル DENT-eSIMプロファイル(プラン)は iPhone搭載のまま、データシェア・eSIM(無料)を追加(セルフeSIM発行)してインストールしてみました。有効無期限(無料)
・ Ubigi-eSIM : 有効無期限(無料)
・ MTXConnect-eSIM : 同一アカウントで複数eSIMの管理が可能になるので アカウント残高を 登録されている 全ての MTXC-eSIMと共有シェア : 有効無期限(初期eSIM費=1€ )
☆追加情報①
複数の eSIMを同時格納した場合の 5ber.esimと eSIM.me の挙動に一点だけですが、違いが見られので下記します。
eSIM.meの場合、インストール済の eSIM間で選択切替えする場合に、ほとんどのケースで「再起動」が求められますが、5ber.esimの切替えの場合に「再起動」を求められることは一度も無く、スムーズにeSIMの切り替えが実行されました。「再起動」不要なことで利便性の観点から 5ber.esimの使い勝手の方が良好です。
☆追加情報②
EIDの最初の8桁確認
--------------------------------------
・eSIM.me EID : 890-860-30
・5ber.esim EID : 890-860-30
--------------------------------------
ということで、ドコモ系・eSIMに課せられている EID番号指定の範囲外となっているため、5ber.esimもまたeSIM.meと同様にドコモ系・eSIMの利用は出来ません。
☆追加情報③
過去スレ : 「eSIM搭載の物理SIMカード」eSIM.me関連
*************************************
・2022.06.30【SIM道楽】物理eSIMカード「eSIM.me」でMi 11 Lite 5Gをグレードアップ https://king.mineo.jp/reports/189357
・2022.07.04【SIM道楽】eSIM.me<続編>Mi 11 Lite 5Gで Ubigi-eSIMアカウント作成 https://king.mineo.jp/reports/189797
・2022.07.09【SIM道楽】eSIM.me<続々編3>povo2.0_eSIMをHome WiFi L02で使用 https://king.mineo.jp/reports/190450
・2024.03.14【SIM道楽】楽天eSIMで物理SIMカード再発行の必要に迫られ…手数料 3,300円の回避策 !! https://king.mineo.jp/reports/266867
以上、eSIM.meに続く「eSIM搭載が可能な物理SIMカード」の第2弾~5ber2.esim (Premium版)の体験レポでした。
5ber.esim で入手可能な2つの eSIMカード「スタンダード版」と「プレミアム版」の違い。( ↑ 画 )
今回は同時 eSIMプロファイル格納数=15, eSIMインストール回数=無制限の「プレミアム版」を使いました。
ウェブ注文から到着まで10日間でした。
・発送(香港)-->到着(神奈川県)
・内容記載 : Plastic pacer ...???(笑)
Aterm MR05LNに使えるかどうか不明だが。
eSIM . me より使えるかも。(*´ω`*)
>> 伊勢爺い さん
eSIM . me と同じであれば、モバイルルータでも使えるはず。
しかし、回線切り替えの際は、
スマホに挿し替えてアプリで操作かな。(*´ω`*)
切り替えができない時があり、その場合は再起動しますが、切替後はそのままで問題ありません。
>> 伊勢爺い さん
>Aterm MR05LNに使えるかどうか…eSIMプロファイルのインストールや切替えは 対応可能なスロットを持つAndroid機でないと出来ませんが、一旦切替え完了後の 5berカードは iPhoneやモバイルWiFiルータに移動挿入すれば、そのまま物理SIMとして利用できます。
>> モバイル クエスト@gmail.com さん
>回線切り替えの際に再起動>しなくても良いのは
>eSIM . me より使えるかも…
はい、仰る通りそうなんですよね。eSIM.meの切替え時の「再起動」のひと手間が鬱陶しい~(笑) 私の Mi11 Lite 5G機で切替え時の「再起動」発生率は70%くらい。まぁ Android機のことなので機種依存のことかもしれませんが。5ber.esimでは「再起動」が全く発生しないのでスンナリ切替わってくれるところが新鮮です。
>> ヨッシーセブン@北京 さん
>切替後はそのままで問題ありませんはい、その通りですね。eSIM.meのケースでは私の場合も同様で、切替え完了後はとても安定しているので全く何の問題も感じません。しかし、eSIM切替え時に「再起動」発生率が70%くらいです。
二つある物理スロットの内、どのスロットが5ber/eSIM.meカードに対応しているのか〜という疑問? この判定結果は、Androidスマホに5ber/eSIM.meの管理アプリをインストールして最初にアプリを起動した時に対応可否が表示されます。
5ber/eSIM.meカードを試してみたいユーザーは、購入する前に事前チェックを必ず実施しておきましょう。
これってPixcel 7a側の問題なのでしょうか?
>> キリンは泣かない さん
あくまでも他で聞いた話からの想像ですが、eSIMが使えるAndroidでは、これらの物理的eSIMをeSIMとして認識してしまうみたいな挙動があるようです。他のSIMとの組み合わせを変えてみると使えるかもしれません。
>> ヨッシーセブン@北京 さん
あれから色々試行錯誤した結果なんとか認識してくれました。もしかしたら端末が熱持ちすぎていたので暴走気味?だったのかもしれません。少し電源落としてから再起動したら認識してくれました(汗)。>> キリンは泣かない さん
すみません、一つ質問させてください。POCO F6 PROの場合、スロット#1(SIM1)とスロット#2(SIM2)の二つがありますが、5-ber-eSIMはスロット#1,#2の両方で認識(eSIM管理、eSIMの書込みや消去)が可能ですか?
POCO F6 PROの購入検討しているので ご存知でしたら教えて頂けると有り難いです。スロットのeSIMカード対応というのは本体にアプリをインストールしてみないと分らないので難儀しています…
>> kc_iOS9.2.1 さん
こちらはスロット1です。>> kc_iOS9.2.1 さん
こちらはスロット2の方で、両方認識しているみたいです。切り替えもどっちのスロット使ってもできるので多分両スロットとも対応していると思います。
日本版以外の端末では2枚物理sim刺せるのかな?。この辺りは自分は詳しくないのでなんでかは分かりません。
多分これが答えなのかなと思います。
>> キリンは泣かない さん
ご確認、ありがとうございます。POCO F6 proでは2つの物理SIMスロットの両方とも 5berカード対応可ということだったのですね。
どちらのスロットでもeSIMカードが利用できるというのはフレキシブルでとても有難いです。
>> キリンは泣かない さん
PIXCEL 6aと7aはともに物理(nano)SIMスロットが1個なので、スロット#1(物理SIMスロット)のみが 5ber eSIMカードに対応していることになります。eSIM領域には 5berは対応しません。>> kc_iOS9.2.1 さん
5berアプリではsim1、sim2両方使えるみたいな表示になっているので過去のiPhoneみたいに物理sim二枚挿せるモデルがあるのかなと思ってしまいました(笑)。カード内にダウンロード済みのeSIMをiOSでも切り替えられるとのこと。
https://esim.5ber.com/ultraorder?language=ja-JP&product_name=Ultra
どなたかお教え頂けると幸いです。ちなみに漠然と「eSTK.me」が気になっているのですが、こちらもdocomo系の回線(とりあえずは日本通信の音声SIM)は使えない可能性が大きいのかなぁと思っています。
情弱で情けない限りなのですが、どなたかこの辺りの事をご存知の方がいらっしゃいましたらお導きくださいませんでしょうか?
宜しくお願いします。
>> ひーさん65 さん
ご質問そのものは私は答えられないのですが、MVNOの場合、eSIM再発行に費用がかかるので、基本的には物理SIMが良いです。複数のeSIMを入れて、切り替えて使用したいのでしょうか?
それであれば、仕方がないですが…
>> ひーさん65 さん
以下、私が把握している「妄想」です。正確さは知りません。wdocomo系MVNOでのeSIMでは、EIDをユーザーが入力するセキュリティ方式を採用しています。ただこのEIDが何かの事情でこういう物理sim化の商品に適合していないのでエラーで弾かれるという話です。
eSIM.me でeSIMカードを買ったお話
https://note.com/qpsk/n/n34ba42733257
ahamoでもダメらしい。
物理eSIMカード「eSIM․me」を使ってみた。eSIM非対応機種でもeSIMを使えるようにできる優れもの
https://androplus.jp/entry/esim-me-card-euicc/
>なおリンクスメイトではEID 89049032・89033023で始まるもののみに対応するという事実上のeSIMロックをかけているため、eSIM.meカードのEIDでは一致せず利用できません。リンクスメイトに限らずドコモ回線を利用しているeSIMはすべてこのロックがかかっているようです。
>> eq.18 さん
「eSIM.me でeSIMカードを買ったお話」に以下の文章があります。>リンクスメイトはEIDの範囲を指定しており、購入したカードは指定された範囲のEIDではなかった為、eSIM発行が行えませんでした(※ 先頭8桁が「89049032」「89033023」のみの対応。今回届いたeSIMは「8906xxxx」)
Linksmateが悪いんじゃなくて、docomoの仕様だと思っています。つまりmineoも含まれます。
>> eq.18 さん
登録できないEIDはありますか?「このEIDは登録できません。」とエラーが登録画面で表示されます。【ギガプラン・eSIM】https://help.iijmio.jp/answer/65026c054b34702ed90b8a09/
と
音声eSIM(タイプD)のEIDを修正することはできますか?【ギガプラン・eSIM】
https://help.iijmio.jp/answer/6509812cf7cb03b8c2d13344/
で思い出したけど、docomo系はEIDを手入力するんですが、他社は普通ダウンロードしたプロファイル内に収納済みなんですよね。手入力するという事は、間違えると自分以外の何かの端末に許可を与えてしまう事となり、再発行の刑が発動するようです。
>> ひーさん65 さん
>「ドコモ系・eSIMに課せられている>EID番号指定の範囲外」…
現座、ドコモ系のeSIMプロファイルのインストール可能な EIDは、EIDの先頭8桁が下記(5個)から始まる端末に限定されます。
・「89049032」
・「89033023」
・「89033024」
・「89043051」
・「89043052」
また、5ber-eSIMカード、eSIM.meのいづれのeSIMカードについてもEID=「EID=89086030…」と同一なので ドコモ系のeSIMプロファイルをインストールすることは不可です。
【参考URL】https://www.nihontsushin.com/support/support_esimguide.html#available
>「eSTK.me」が気になっているのですが…
eSTK.meについては
・「OMAPI」によるAPPマネジメント
・「esimEUICC」というSIM-APP-マネジャー
・ウェブサイト説明でも詳細の理解不能(当方の場合)
等の理由から、当方には使い方や設定について要領を得ないので手を出していません。詳細不明です。
尚、Androidだけでなく、+iPhoneでの利用も視野入るのであれば、新しくリリースされた「5ber-eSIM-ULTRA」版が有効です。
<参考まで>【SIM道楽】eSIMカード・新5ber-Ultra iOS対応版をiPhoneSE3で体験レポ https://king.mineo.jp/reports/284268
>> ひーさん65 さん
「eSTK.me」について興味が有るようなので、上手く理解され、利用されるようなことがありましたら、是非とも設定方法や使い勝手など利用体験談をシェアして頂けると有り難いです。 https://www.estk.me/>> kc_iOS9.2.1 さん
好奇心のみで勢いで買った「eSTK.me」カードが届いたので、いろいろ悪戦苦闘してみました。EIDは事前に調べていたとおり「89049032」で始まる物理SIMカードでした。
が、結果から言うと、一番やりたかった「日本通信系のMVNO(試しにやってみたHISモバイル)」のeSIMは「アクチベーションコードを別個で知らせてくれない」ので設定自体無理でした。
よく見たら、日本通信のページに「アクチベーションコードを要求する端末には対応していません」との記載があり、万事休すの状態です。
なにも調べなかった段階で勝手に「Android本体側を欺してeSIM(EID)が二つ搭載されているように偽装でもするのかな?」と思っていましたが、よくよく考えてみればそれは無理な話ですよね。
本命は、日本通信の「合理的通話プラン(自分の使い方で言うと最安なプラン)」を入れてみる事でしたのでカード自体をどうするか宙に浮いている状況です。
設定自体は、どうやらAndroidのアプリに、新規プロファイルの追加で、SM-DP+アドレスと別個にアクティベーションコードを入力すれば、ダウンロードしてくれるものかな?と思います。
それに対して、日本通信系のeSIMの設定は、Androidの設定画面をつかって、eSIMの追加画面で住所確認通知書に記されたQRコードを読み込み、それが「SM-DP+アドレスのみ」で、あとはAndroid本体側が機種固有のEIDを使って(サーバに渡して)eSIMの情報を引っ張ってくるのではないかな?と推測しています。
今時点で使っている日本通信のプラン並に、通信+通話料が安い(月3G+通話料無料70分で1,500円ほど)プランで、アクティベーションコードを送ってくるdocomo系(仕事場のエリア的な問題でdocomo一択)のMVNOがあれば、喜んで人柱になるのですが....
iijのデータeSIMはすんなりQRコードでeSTK.meカードに収納されて確り稼働しました。