掲示板

徒然フォト日記

テーマはありません(^ ^)
私の居心地の良い場所を作って、気の向くままに日記風に写真を投稿させていただきます。
勿論皆さんも参加して下さればありがたいです。
2018年に信長殿が夢枕に立ち全国のお城(200城)を攻城しろと🏯
2019年にはアーネスト・フェノロサさんが夢枕に😴 1,144件(2024年追加6件)の国宝をウォッチして来いと😳


2162 件のコメント
613 - 662 / 2162

IMG_20230726_225619.jpg

濃厚なミルクの風味とシーフードの風味がマッチしていて、とても美味しいです。

通常のシーフードヌードルよりも麺が太め?気がします。

#勘違いかも

IMG_0546.jpeg

>> da@(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さん

カップヌードル全種類制覇お願いします^ ^
昨日より体調が悪く、おまけに歯が痛くなって来て弱目にハチの あれ違うか😓
⬆️と言う事でネタがないので先日関東の息子の家で久しぶりに逢ったトカゲ🦎ちゃんたちです。
指を出すとペロってしてくれます^_^

IMG_0750.jpeg

昨日は日曜日に開業してる少し遠い歯医者さんで噛み締めの応急処置をしてもらいましたが、虫歯もあるなあとの事で、今日は近所の歯医者へ行って来ました。また数回通いが始まりますねえ。でも退職してるのでいつでも行ける〜^_^
⬆️オペラ座の怪人のステージを始まる前までは撮影させていただけます。 それと女性トイレは大行列になるので注意⚠️

16905221445440.jpg

バースデーケーキ味のオレオです。
日本のお菓子と違い、強烈に甘いです😂

IMG_20230730_131910.jpg

インドネシアバリ島のスープカレーのお店に行きました。
ライスはインドネシアではポピュラーな 「ナシクーニン」(ココナッツ風味の黄色いご飯)です。
ただ、ココナッツ風味は、言われても分からないかも…。

※スープカレー(ヤサイ)

IMG_20230730_131954.jpg

こちらは、スープ・サピ・プダス。
日本でいうところの「味噌汁」といった感じで、インドネシアではとてもポピュラーなスープとのこと。

ラー油?と柑橘系風味のスープです。
柑橘系の酸味が程よく効いていて、最後まですっきりと食べられました。

IMG_0800.jpeg

>> da@(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さん

アジアん酸っぱい系は自分ではセレクトする勇気はないので誰か連れてって〜😆
ここん数日咳は出るわ歯は痛いわ口内炎はできるわ で暑いわ🥵で行動する気力が湧かないので気分転換に近くの海岸まで行って来ました。SUPと言うのですか立って乗るボードのスクールみたいなのしてました。

>> da@(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さん

バースデーケーキ味ですか😁 きっとクリスマスケーキ🍰味もあるんでしょうねえ🎂
ちなみにナビスコリッツ チーズサンドが好きです😊

IMG_0804.jpeg

毎年この辺りは梅雨明けから2週間はまったく雨が降らないパターンですねえ。毎日C農園に水やりしてるのでよく覚えてますよ🙄
農園のお花もこれが最後かな💐

IMG_20230606_200819.jpg

添付の唐辛子を入れなかったためか。
想像していたよりも辛くなかったです。

もしかして、チーズ🧀入りだからかも🤔

IMG_20230715_001137.jpg

こちらも、チーズ🧀が入っているためか、それほど辛くはありません。

キチンと旨味が感じられて、美味しいです。

IMG_0812.jpeg

>> da@(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さん

日清食品の工場は大きいですが、商品の種類毎にラインを作ってるはずなので こういうのはどうやって作ってるのかの方が興味ありますねえ^ ^
⬆️昨日見た時にはもう少しで収穫かなあと思ってたのに😓 ネット越しにやられちゃった🐦 昨夜キジがよく鳴いてたので カラス🐦⬛も怪しいけど😤

IMG_0814.jpeg

今日も熱中症アラート⚠️ 極暑ウツなんて言葉もあるのかな🤔
お出かけする気分にはなれないですが、気合い入れる為にお墓の掃除に行って来ました。
そしてウリウリ大収穫祭りじゃ〜😁

IMG_0827.jpeg

お出かけしてないし農園作業に追われて 農園ネタしか無い〜😅 二種類のひまわり🌻の種を蒔きましたが片方が終わる頃にこちらが咲き出したので長く楽しめます。背が低く花びらもちょっと縮れ気味で岡本太郎的です。なんのこっちゃ😝
昨晩超久しぶりにまとまった雨が降り、Cガーデンの木や果樹も一息つきました。
でもまだ足りないなあ☔️

IMG_0878.jpeg

今日は極暑ウツ克服の為に気合い入れて公園へ行って来ました。以前お会いした方がハチ🐝がどうのとおっしゃってましたが興味がなかったのですが まぁ花壇を覗きに行きました^ ^
青いハチがいました。
ブルービーと言う幸せを呼ぶ青いハチ🐝だそうです🥰

>> SPEC-C@国宝城マスター さん

我が家の蜂もブルービーだったら良かったのに😭
今日も巣の中に頭だけ突っ込んで、スヤスヤ寝てる様子でした。

IMG_0879.jpeg

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

そのまんまの意味かな😙
誰かさんをハチに例えてるのかなと深読みしてしまいました🐝

>> SPEC-C@国宝城マスター さん

こんなに美しい蜂がいるのですか?
実際に見たいです🐝

気になって検索したら
ルリモンハナバチ(ミツバチ科)と言い体長1.5cmくらいで、地域によっては絶滅危惧種にも指定されている珍しい蜂

ブルー・ビーはミツバチ科ですが、ケブカハナバチ類の巣に「労働寄生」して自分では、蜜や花粉は集めず、巣も作りません。
と、なってました

SPEC-Cさんに幸せのお裾分けをいただきました💙
ありがとうございます💙

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

ハチ🐝の巣退治は子供の頃からの遊びでした。

>> ひろちゃんよ@😷🌲 さん

>「労働寄生」
あれ 一生懸命お花巡ってました🤔
幸せを呼ぶ青いハチと言う事にしときましょう^_^

IMG_0845.jpeg

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

ハチよりも早く動く💨
昨日散髪屋💈さんの前にいたこの子ら貸しましょうか 今日にも飛びそうでしたよ🐧
みなさま こんにちは♪
タイムラインから 流れて来ました。
m(__)m
マイネオを ちょっと 控えさせて頂こうと思ってましたのに 青いハチやら 面白いお話に 善光寺詣りの 類いです。😅 
 先日のハチ退治は 私達が入るお墓の霊廟の下に 巣食ってました。
まだ誰も入ってない所に 1番に巣を🪹作るとは!😤 
 又 時々 のぞかせて頂きます。
  m(__)m 宜しくお願い致します

IMG_0417.jpeg

SPEC-Cさん♬
タイムライン見て…久しぶりに来ました。
過去フォトですけど、ブルービー🐝繋がり。♬
幸せくるよ。きっと♡♡♡
あとミツバチと一緒で刺激しないかぎりは刺さないから、、大丈夫👌

IMG_0892.jpeg

みなさま時々で結構ですのでここも覗いて下さい。
C農園では早くも冬至かぼちゃ🎃の苗の準備に🌱 食べた時に取っておいた種をプランターで発芽させました。3日後に一つずつポットに分けて植えます。
そして明日から東京へ娘の彼氏の親御さんに会いに行きます。所謂顔合わせ^ ^
ちょっと幸せきたかな🤗

IMG_9690.jpeg

娘さん、、おめでとうございます*\(^o^)/*
♪───O(≧∇≦)O────♪
でも、ちょっぴり寂しいのかなぁ。
娘さんの部屋の日本地図🗾を思い出します。
きっと、、お父さん似のお婿さんでしょう。
大事にしてくださいますね。
ブルービー🐝効果GOOD👍✨✨
顔合わせ緊張するのかな?
 
写真はサンパチェンスの花がいっぱい咲きました。
祝福を込めて贈ります。 

IMG_0981.jpeg

>> あべりあちゃん@☕️🍫🩷 さん

お花ありがとうございます😊
キティちゃん日本一周地図! 懐かしいですねえ 彼氏もなんか巡ってるんでしょうか^ ^
⬆️東京は時間潰しにぼちぼち行くとこも無くなって来ましたねえ。
新大久保行ってわけが分からず早々に退散して、巣鴨へ行ってみました。千原ジュニアさんが愛用でしたっけ🩲

IMG_0990.jpeg

最初は変なおっぱいと思ってました。
巣鴨をアピールするすがもんと言うゆるキャラがいるようですが、それが壁にめり込んでるのかなお尻だそうです。
これを撫でると恋が叶うそうです❤️
知らなかったので撫でてしまった😅
巣鴨のお婆さんと恋が始まるかも🤭

IMG_0973.jpeg

>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん

歳いったら細かい事気にしなさんな とおばあちゃんの原宿ではみんな言ってました
知らんけど🤭

IMG_1099.jpeg

8/11は奥さんと東京へ
先ずはマクセルアクアパーク品川へ🐟
お盆時期は日時指定制でしたが、とにかく人 、人、人で水槽はほとんど見えない😅
お目当てのドルフィンパフォーマンスは指定席ゾーンでゆったりと観覧✌️

IMG_1066.jpeg

こちらのウリはなんといっても前五列辺りまではずぶ濡れにしてくれます。
行きたいけどカメラ📷を持っているので最上段へ

IMG_1056.jpeg

可愛いイルカ🐬ちゃん達見てると家でお留守番しているマリンちゃん🐈を思い出してしまいました。

IMG_1059.jpeg

もし次回行くことがあれば一列目から撮影する方が跳躍感のある写真が撮れたかなあ
でもずぶ濡れは困る😅💦

IMG_20230813_183048.jpg

何となく、面白いかな〜と。

IMG_0971.jpeg

>> da@(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さん

カルビーも攻めますねえ 今年はじゃがいも🥔の出来はどうなんでしょう🤔
アクアパーク品川のイルカショーを二回見て13時半に出てお昼ご飯にしましたが、品川はどこもかしこも人&ベビーカー^ ^
なんとか少し人通りのないところを探してなんとか食べました。
この日はもう予定がなかったので思い付き(下調べなしで)新大久保へ行って来て、江戸時代の鉄砲隊ゆかりの皆中稲荷神社⛩️へ 百発百中で賭け事、恋のご利益が❤️あるとか
しかし新大久保は年寄りにはカオス過ぎて直ぐに退散しました😅

IMG_0979.jpeg

前後しますが 新大久保より逃げ出しここなら年寄りも安心😮💨 巣鴨のとげぬき地蔵様へお参りに行きました。
落ち着くわ〜😚
今日は頭の上を台風🌀が通って行きましたが、なんとか無事に過ごせました。
明日C農園へ被害調査と復旧を予定しております🥦

IMG_20230812_195014.jpg

マルちゃんの焼きそばをカップ麺にて再現したものです。
確かに、普通のカップ麺の焼きそばの麺とは違います。
ソースの味も、マルちゃんの焼きそばの味です。

IMG_1112.jpeg

>> da@(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さん

マルちゃん 懐かしいなあ
ソースがなんか粉ぽかったのかなあ🤔
C農園のリカバリーをしてからスイカ🍉を三軒ほど持って行きました。お返しは遠慮しませんよ〜😎
⬆️これは追加でよく見ずに苗を買った🌱スイカです。 お味はどうかなあ^_^

IMG_1130.jpeg

8/16 台風🌀は日本海に抜けましたが、私の目的地は新潟空港✈️ 19時前に神戸発でギリで電車🚃飛び乗って鶴岡のホテルに23時にチェックインの予定を立てましたが、全てが遅延しておりハラハラで乗り継ぎ 最悪新潟で野宿なんて でしたがなんとか山形県鶴岡市に来ました。
三ヶ月前にも奥さんと来ましたねえ^ ^

IMG_1141.jpeg

8/17 鶴岡は泊まっただけ〜 青春18切符🎫で鈍行🚃の旅の始まり^ ^
秋田駅に着きました。このナマハゲも一年前に撮ったなあ🤗 既に三時間近く電車に乗ってる😅 ここが目的地ではありません🚃

DAFE1EA4-02A0-4649-9F61-5C6622E0B479-25818-0000042658CFF63C.jpeg

朝焼けの虹、❗️

今朝、雨が残ってたので、朝陽が昇ると共に虹が出てたようですね。

久しぶりの投稿です。

日本へ帰って、暑さと湿気で、ちょっとバテ気味かも、(o^^o)
写真の整理がなかなか進みません、(^_−)−☆


SPEC-Cさん
> いいなあ 国外脱出✈️

はい、ありがたい事に孫のおかげで、連れ出してくれたのです。ジジババは自分の身一つだけで出かけました、(笑)

IMG_1004.jpeg

東京ネタ
都電荒川線は今は東京さくらトラムと洒落た名前に🚃 王子駅です🚉
奥さんは初めて乗りましたがイメージしていたよりは家並みのギリを走らないなあと言ってました。
夕飯は普段はC農園の野菜消費ばかりなので、久しぶりにガッツリといきなりステーキ300g🥩をいきました😤

IMG_1025.jpeg

東京ミッションの目的地
銀座の懐石料理店で娘の彼氏のご家族と顔合わせ^_^
来月入籍 で結婚式は既に結婚はしたがコロナで式ができなかった方が集中してるとかで、今からの申し込みだと来年秋とか😳
娘を宜しくお願い致します🙇

IMG_1121.jpeg

8/16に神戸空港より新潟空港へ
台風🌀でギリギリまで行けるかどうか心配でしたが、夕方発とかいう事もあり若干の遅れで飛び立ちました✈️
先ずは一安心で我が町を眺めておりますが、空港に着くとバス🚌でJR新潟駅へ、そこから電車🚃で山形県鶴岡へ行きで宿泊予定🏨
夜中にチェックインの予定でしたが、電車に乗り遅れると宿泊難民になるところ
心の中でスピード出せ〜と願っておりました。
飛行機から最終電車乗り換えなんて強行予定は立てない方が良いですが、これがまたスリリングで楽しい^_^

IMG_1156.jpeg

912/1,137件目の国宝ウォッチ
秋田県唯一の国宝「線刻千手観音等鏡像」を拝見しました。
大仙市の水(すい)神社⛩️の8/17(コロナのため四年ぶり)に行われる祭礼の終了後に僅かな時間だけ拝見出来る、なかなか関西からはハードルの高い国宝です。

IMG_1154.jpeg

1,677年に土の中から掘り出され神社にお祀りされました。鏡は青銅製錫鍍金で八つの突起を持つ直径13.9cm、厚さ6mm、重さ525gです。十一面千手観音立像、その他八体が刻まれております。
裏面には文字があり、藤原時代のものとされています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。