【SIM道楽】iPhone-5Sで IIJmio-D-eSIM(2GB/440円)を利用してみました
iPhone14の発表によると、米国モデルでは今回から物理SIMスロットが削除されていると聞きます。このことから欧米では今後は物理SIMカードなしで、全てeSIMで対応なのかなぁ~という新たな潮流らしきモノを感じています。まぁ、物理SIMカードの在庫管理や物流費を考慮すれば、ビジネス的には圧倒的に eSIMのほうが有利であることは間違いないので、SDGsの名目と併せて、フットワークの軽い海外キャリアでは逡巡の余地ない当然の流れなのでしょう。
それに比べて 新しいことの導入が苦手な日本キャリア(MNO/MVNO)の対応の出遅れも危ぶまれます。
そんな中、先見の明なのか分りませんが、楽天オリジナル機種の Rakuten-miniや、Rakuten-Hand/Hand-5Gは当初から物理SIMスロットを持たない eSIM機として発表されているのが特筆されるかもしれません。
eSIM機への傾向がさらに加速することで、国内MVNOとしては eSIM化への早急な対応が間違いなく次の課題となることでしょう。eSIMプランの多様性も加速度的に増してくることも予想されるので、そんな折の mineo-A-eSIM開始、そして来年3月開始予定の mineo-D-eSIM はある意味タイムリーなプランリリースだったのかもしれません。
さて前置きは別にして、そんなeSIM化潮流の中、今回は、とっくの昔にメイン利用から外れた 旧~い iPhone-5S に 安価な IIJmio-eSIM(2GB/440円)の利用を試みてみました。
物理SIMスロットしか無い iPhone-5Sなので、IIJmio-eSIMは eSIM.me(物理カード型eSIM)に eSIMプロファイル(QRコード)をインストール & アクティベーションすることで利用しました。
このインストール & アクティベーション操作は Xiaomi 11 Lite 5Gを使って代行させました。
「eSIM.me(物理カード型eSIM)に eSIMプロファイル(QRコード)をインストール & アクティベーション」については最下段の既投稿を参照。
結果 : iPhone-5Sで IIJmio-eSIMが無事に稼働しました。 IIJmio-eSIM・フルMVNO特徴の「ネットワーク表示=IIJmio LTE」が確認されました。(旧い)物理SIMスロット機種でも 最新の eSIMプランの利用が可能になるのは有難いです。
IIJmio-eSIM (ネットワーク名=IIJmio, フルMVNO・eSIM)ですが、やはり MVNO鬼門の お昼時には DN=2.16Mbps, PING=100msと接続パフォーマンスは劣化しています。
引き続き、iPhone-5S + IIJmio-eSIMの昼時後の接続パフォーマンスを見てみました。
やはり 午後2時前後になると DN=26.3Mbps, PING=58msということで、ストレスのないレベルの接続パフォーマンスに戻りました。
<< 参照投稿 : 物理eSIMカード「eSIM.me」>>
*******************************
【SIM道楽】物理eSIMカード「eSIM.me」でMi 11 Lite 5Gをグレードアップ
https://king.mineo.jp/reports/189357
【SIM道楽】eSIM.me<続編>Mi 11 Lite 5Gで Ubigi-eSIMアカウント作成
https://king.mineo.jp/reports/189797
【SIM道楽】eSIM.me<続々編> Flexiroam-eSIMプロファイルのインストール
https://king.mineo.jp/reports/190241
【SIM道楽】eSIM.me<続々編3>povo2.0_eSIMをHome WiFi L02で使用
https://king.mineo.jp/reports/190450
*******************************
carrierの部分が、KDDIにならなかったような…
eSIM-meにインストールしたものだと、データ通信できるということですかね?
違いはどこにあるのでしょう?
>> ヨッシーセブン@北京 さん
VOLTEによる影響がどう出るのか全く分かりません。今回のIIJmio-eSIMはご存じのようにフルMVNO-eなので、キャリア表示は= Carrier 36.01 となっています。また余談ですが、モバイル通信のところで「インターネット共有」=「iijmio.jp」手書き記入でテザリングも OKでした。auのSIMは VOLTEとか 5Gとかチョット複雑なので実際にやってみないと確認できないですね。慣れてないので理屈では予測し切れない~(汗)
>> ケロロロ さん
iPhone14発表のようにAppleがeSIM専用機に踏み込んだからには、次のデファクトスタンダードとしてのアンドロイド機も含めて eSIM専用機の登場も今後のスマホの流れの一つになるのかもしれません。さりとて物理SIMスロット機は市場に大量に残っているわけなので、新しいeSIMプラン・サービスを利用したいユーザーにとっては eSIM.meのような 汎用「物理SIMカード型eSIM」の存在は有り難いですね。
内臓eSIMと大きく異なる点は、eSIMでありながら「機種変更は eSIMカードの入れ替えだけで済む~」というのも一つの大きな魅力です。
iiJmioは古いiPhoneは使えない、と言っているのですがこんな方法があるのですね。勉強になります。
==================
eSIM.me(物理SIMカード型・eSIM)では EID番号が
EID = 89086030XXXXXXXX~XXXXXXXXX (32桁)
となります。
docomo系eSIMの ahamo-eSIM, 日本通信-eSIM, LinksMate-eSIMについては、eSIMインストールを許可しているのは EID番号の上八桁が 89049032 89033023 89033024 89043051 89043052 の eSIMデバイスにのみ制限しているので 今回使用したeSIM.me(物理SIMカード型・eSIM) EID = 89086030 には eSIMプロファイルをインストールすることが出来ません。プラン契約が完了しても QRコード取得時点のEID入力画面で弾かれしまいます。すなわち~docomo系eSIM(ahamo-eSIM, 日本通信-eSIM, LinksMate-eSIM)については利用できませんのでご注意ください。
他方、povo2.0やLINEMO、Rakuten Unlimit VIIや海外版eSIMでは問題なくeSIM利用ができました。docomo系-eSIMのみ相変わらずのガラパゴス状態です。
>> kc_iOS9.2.1 さん
なるほど、確かにある時期から急にeSIM環境に変わるわけではないので、その狭間を埋めてくれるアイテムはありがたいですね。もう1、2社ほどの選択肢があると製品が洗練されてきそうです。
eSIM.meのスレ立っていた気付いていませんでした。
とっても惹かれますが、androidで設定をしないといけないのですねー。
>> さと さん
>androidで設定をしないといけないのですね…はい、その通りです。おそらく iPhoneでは「モバイル通信プランの追加」というページから「iPhone内臓eSIM」へのみ eSIMプロファイルのインストール(書き込み)を許可しているからなのだと想像します。
eSIM.meでは「物理SIMカード型・eSIM」への書き込みを、スマホ(Android)の「携帯通信会社の追加」ページからではなく、専用アプリで追加することになり、Androidはそれを許容しているということなのでしょう。
到着するまで2週間~1カ月くらいかかるんですかね?
後でau版iPhone 6でIIJmioのeSIMが使えるか試してみたいと思います。
>> okitaomote さん
>新規に発売になった2個入れられる>タイプ24.95$のものを申し込んでみました
おおお、新たに[2個]=$24.95が発売されてますね。私は[5個]モノをゲットしたのですが、初期品のせいなのか、実際は個数制限など無いのか 幸運にも eSIMは一杯入ります(笑)ストレージ容量次第だと思うので、余裕があるのではないでしょうか。
>2週間~1カ月くらいかかる…?
当初は Rakuten Unlimit-VIの eSIMでエラー問題が発生していたようで、その改善版を注文したので1カ月程かかりました。その後ドイツから送られるので発送済み連絡(6/15)から、日本到着(6/27)、通関(6/28)、神奈川県・藤沢市・配達(6/29) こんな感じでした。
>お使いになったiPhone5SはSIMフリー版のもの…?
はい、私の場合は 国内Apple Store購入の iPhone-5S SIMフリー機です。au版SIMロックの iPhone6なら A-タイプの eSIM搭載しての利用なら可能な感じですが…IIJmio-eSIMでは通常のSIMロックと同様でダメかと思います。。。興味あるところですが。
とりあえず、iPhone5sを最新iOSにアップデート
eSIM-meの到着が遅れていて、10月初旬予定です。
>> kc_iOS9.2.1 さん
やっぱりSIMフリーだったんですね。それでも、到着したら「できない」ことを確認してみたいと思います。あと、初代SEで動作確認されていましたよね。eSIMが使えるiPhoneで物理SIMスロットをこれにしてIIJmioのeSIMを入れ、他のeSIMとの組み合わせで使用できるのかも試してみたいと思います。
>> ヨッシーセブン@北京 さん
>eSIM-meの到着が遅れていて、10月初旬予定…あらら、eSIM.meカードの製作が間に合わないのでしょうかね。Googlemapで TelcoVillage GmbH社のオフィス(↑写真)を覗いてみると思いの外 家内工業的な雰囲気です(笑)。でも対応やレスポンスととても良かったです。
>> okitaomote さん
ちょうど手元の eSIM.me の IIJmio-eSIMが有効になつているので、iPhone SE3の物理SIMスロットに挿してみました。SE3内臓・eSIMには povo2.0-eSIMが有効になっています。[ I ] IIJmio = 物理SIMカード・eSIM.me : IIJmio-eSIM有効
[ P] povo2.0 = SE3内臓・eSIM : povo2.0-eSIM有効
物理SIMカード・eSIM.me 上の IIJmio-eSIMは iPhone SE3の物理スロットでも問題なく稼働しました。さらにSE3内臓・eSIMをpovo2.0からアレコレ切り替えても接続のトラブルは発生しませんでした。
>> kc_iOS9.2.1 さん
いや、日本には届いて、動作確認までできたのですが、その後中国にハンドキャリーを頼んだ人が、渡航前のPCR検査に引っかかり、1月延期になったので、私の手元に届いていないだけです。>> ヨッシーセブン@北京 さん
あらら、そうでしたか。PCR検査でアウトとは、致し方ないですね。中国渡航にはまだPCR陰性証明が必要でしたか。お楽しみは暫くオアズケですね。
>> kc_iOS9.2.1 さん
検証ありがとうございます。ということは、2GB440円のデータSIMとして、iPhoneでもそれなりに使えるということですね。少なくとも今回払った分の元は取りたいところです。>iPhoneでもそれなりに使えるということ…
はい、その通りです。iPhoneに限らず、WiFiルーターでも通常の物理SIMと同様に使えます。
ところで IIJmio-D(データSIM)の場合 eSIMと物理SIMとの価格差が 300円↑ありますので、仮に物理SIMユーザーならば、「eSIM.me+D・eSIM」として使うことで eSIM.me代は十分にペイされ.る計算になります。
参考・追記 :
今回利用している 物理SIMカード・eSIM.meに搭載済みの eSIM一覧になります。現在 IIJmio-eSIMが選択有効化されています。他の7個(下段)のeSIMは無効化(待機中)されていて、必要に応じてeSIM切り替えにより選択&有効化されます。
一連の eSIMの「インストール(QR読込)」や「切替え有効化」の操作は eSIM.me専用アプリにより実行されます。
>> kc_iOS9.2.1 さん
なるほど、よく分かりました。5個入るタイプに7つですから、2個入るタイプにも3個以上入るのかどうかもチェックポイントの一つになるわけですね。
>> okitaomote さん
今、選択して有効になっている IIJmio-eSIMを加えて 全部で8個が登録されています。実際には先月末で解約してしまった Rakuten-Unlimit VII-eSIMも入っていたので 9個までの登録確認済みです(笑)IIJmio、音声通話対応「eSIM」10月25日スタート
--
いよいよ音声も始まるようですね。
>> ヒィロ さん
公式を見ても記載がないので断言出来ませんが、多分これはmineo-a eSIMと同じエンジンを使っている気が。つまり、根底のところで同じ問題が発生しそうな予感が。>> ヒィロ さん
IIJ-eSIMとしては、音声では「A」プラン、データ通信では「D」プラン(フルMVNO)でデュアル回線希望ユーザーの「両方取り」を目論んでいるかも~(笑)
mineo-A-eSIM : 1GB/ 1,298円
IIJmio-A-eSIM : 2GB/ 850円
IIJmio-D-eSIM : 2GB/ 440円
----------------------------------
IIJmio-A/D-eSIM : 4GB/ 1,290円
>> eq.18 さん
同じau系ですものね。同じ問題が発生しそうではありますが,事前準備と説明によって実際のトラブルをどれくらい押さえ込めるのかに注目したいです。
mineoは先日来の通りとなってしまいましたが,IIJ mioはどうなるかお手並み拝見です。
>> kc_iOS9.2.1 さん
IIJ mioのPOIがトラブルになったらAもDも共倒れですが…。eSIM.meが22日に到着しました。
やっぱりiPhone 6では「SIMが無効です」の表示が出ました。
とりあえずeSIMを4個入れました。2個用を買ったはずなのですが、今のところ入力できる個数に制限はかかっていないようです。制限がかかっていないうちに購入するのがお得のようです。何というか、アプリ側で制限しているだけで、eSIM.meカード側での制限ではないんでしょうけれど。
>> okitaomote さん
>eSIM.meが22日に到着しましたおおお、これでまた eSIM.meという おもちゃ仲間が増えて良かったです。なかなか面白く遊べるでしょう?(笑)
>2個用を買ったはずなのですが、今のところ
>入力できる個数に制限はかかっていない…
ラッキー! やはりそうでしたか。
当面、eSIM書き込み容量が許す限りご自由に~という感じですかね(^^♪
>やっぱりiPhone 6では「SIMが無効です」
>の表示が出ました
これって 「IIJmio-eIM:有効」の場合ですよね。mineo-A-eSIM:有効にした場合には「AUブランド・iPhone6」で利用可能になりませんか?
↑ の mineo動作確認リスト的には AUブランド・iPhone6では SIMロック解除不要~となっているので、すんなり使えるのかと思っていましたが。。。
mineoAを選択してある状態でSIMを取り出してiPhone6に入れたら、画像のようになりまして、結局無理でした。
あと、お示しになったmineoの動作確認の画像は、nano SIMになっているじゃないですか。
eSIMも、今のはVoLTE対応SIMなので、やっぱり無理なのでした。
>> okitaomote さん
検証、有難うございます。>eSIMも、今のはVoLTE対応SIMなので…
あらら、そうでしたか。
au-iPhone6の au-VoLTE対応SIMの場合には「SIMロック解除・不要」となるには 「iOS 12.4.3以降は利用不可」という制限事項がついていたわけなのですね。了解しました。
eSIM.meですが、アプリの更新をしろと表示が出たのでやったら、見事に制限をかけてきました。契約が2つまでなのでそれ以上使いたければアップデートしろということです。
もっとも、既にダウンロードしたeSIMが使えなくなったかというとそんなことはなくて、画像の一番左、4つ目のIIJmioのeSIMが写っていませんが、それを選択しても一応有効にはなりました。(画像左から3枚目と一番右)
4つでも今のところ十分なのですが、楽天のeSIMも入れようかと思っていたので、さて、どうしようかなと思案中です。10$はあまりお安くないし。
おおお、登録数制限のアラートが出ましたか。
「eSIMストレージ : 4/2」と表示されていますね。
一昨日、更新のお知らせが来ていたので内容を見てみたら「License Update…」と記載されていたので、あらら、遂にアプリで登録数の管理でも始めたのかなぁ~と想像しましたが、恐れず(笑) 私も既にアップデートしました。
私は 「SINGLE 5」を購入( ↑ 左画)したのですが、アプリ更新後では「eSIMストレージ : 10/15」( ↑ 右画)
と表示されていて、登録数アラートは表示されていません。
思えば、私のバージョンは販売開始直後だったので「楽天Un-Limit-eSIMがインストールできない~」というバグがあったのを、改良バージョンの「Developper Version」という条件付きの eSIM.meカードを発注しました。そのせいで登録制限が正規版とは異なっているのかと想像します。
何はともあれ、追加購入の催促は来ても、登録済みeSIMが強制的に利用出来なくなったりしないのは良かったですね。
Single : 2, 5
Multi : 5, 7, 10
Omni : 15
となっているので、ひょっとすると 私の「Developper Version」、「eSIMストレージ : 10/15」というのは、「Omuni 15」だったりしないのかなぁ~と甘く儚き期待が生じています(笑)
ただ、eSIM.meカード対応の Android機としては xiaomi 11 Lite 5Gの1台しか持っていないので異機種でのeSIM.meカード書き込みを試すことが出来ません~(泣) 残念~!!
まぁ~将来のお楽しみとして残しておきます。
eSIM.meアプリの左上部「 三 」メニューから「eSIM.meカード情報」を見たら…なんと !! 「OMNI-15」となっていました。Developement Version 購入の「おまけ」でしょうか。