掲示板

マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。

4Lavie2.jpg

また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。

スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。

==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)

4Lavie3.jpg

そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。

前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。


3152 件のコメント
2653 - 2702 / 3152
[今日の話題→続き]
●なんと、いきなりの雨天ライドになってしまって.....
ええ、本日都心で雨に遭遇しました。ちょうど出た時間が悪かったというやつです。すっかりずぶ濡れでした。
ただ、今日はサイクルジャージ上下(これからの季節向けにロング)&パーカー(前に GUで買っておいたやつ)を着て出てきたので、かなりの雨でしたけど何とか凌ぎました。でもずぶ濡れでしたけど。(苦笑)

結局、銀座から秋葉原へ移動する際に、銀座→日本橋間でずぶ濡れになってしまいましたが、秋葉原に着く頃には小雨になっていたのでついでにヨドバシカメラへ立ち寄ってお買い物してました。
実は前からヘルメット買おうかなあ?とは思っていたのですが、ヨドバシカメラで試してみたんですけど私の頭に合うモデルが.....。
→OGK Kabutoの FIGOは M/Lサイズがほぼぴったりだったんですけど、
 上位の RECTが欲しいと思ってみたら見本がなくて諦めたわけでして。
 ヨドバシポイントは余裕であるんですよ、ええ。(苦笑)

確か先週、近くの BICYCLE SEOに OGKのヘルメットが特価で並んでいたので、明日見に行ってみます。(苦笑)

※ほら、やっぱり BikeTokyo申し込んでおけばよかったじゃん→後の祭り

●実は.....
銀座のとあるサイクルショップで ALEXRIMS R500の Claris HUB(FD-2400系向け)組み前後ホイールの中古が売っていたりして.....。
めちゃくちゃ欲しかったんですけどクイックついてないし結構リム部分が使われていた(まあクリンチャーですから内部は綺麗なんですけどね)ので躊躇しちゃいました。
前後リムだけ、って状態なので約¥4,500-くらいだとちょっと微妙なところかなあ?という感ですが、リアハブの状況はゴリもなかったのでもしかしたら明日買ってるかもしれません<無理しない!。

※最悪リム部分はピカールで磨きますか?<えっ?
今朝のツーリング会にて、GARMINのリアビューレーダーを使ってみました。
140m後方の自動車を感知して、ガーミンのサイコンに表示して警告音が出ます。
なので、自動車に怯えずに車道の左端を走れました。
トレインをしている時でも、後続の自転車は感知しないのでよく出来た製品だと感じました。

GARMINのサイコンのユーザーにはお勧めします。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
カメレスですが、T君お大事に。
ばななめろんさんも。
なんだか、マイネ王の友人に病が多発している気が…
私も気をつけます。
さて、今日は絶好のサイクリング日和な関東地方辺りですが.....。

※日射が出ているうちは流石にロングジャージだと汗かきますね。

[で、ですよ.....]
●ついにヘルメット購入。
結局モヤモヤしながらも先程 SPORTS DEPOに行って色々と現品を見ながら、OGK Kabutoの FIGO辺りにしようかな?と考えたのですが、よく観たら現品の GAIA-R BLACKがある→¥7,999-税込。
でも現品だし黒だと「夜が目立たないからなあ」と思いながらいつもの BICYCLE SEOに行ったら GAIA-Rの PEARL WHITEと WHITE/REDが処分特価で¥7,980-(セオサイクル系列は基本税込)とのことでしたので即決いたしました。現金特価じゃなかったので VISAデビットカードなう、でした。(苦笑)

カタログ落ちしてもうそろそろ2年になろうとしてる GAIA-Rですが、結構幅広で私の頭にしっくり来る形状だったのは幸いでした。FIGOと同じような感じです。
ただ内部のパッドなど、一部 GAIA-R専用の物があるようなので、これは取り寄せなり Amazonでも頼りますかねえ.....。(インナーパッドが専用)

※ちなみに、Amazonで同じモデルの価格を調べると¥10,000-超えてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IY4JISO/ref=twister_B01LZAXMEW?_encoding=UTF8&th=1&psc=1

_20181021_183232.JPG

気になったので、夜間に目立つ色を調べてみました。
それによると蛍光イエローが最強なのですが、ウェアやヘルメットをその色にするのはちょっと抵抗感があります…。(汗)
オートバイ向けのネット記事ですが、自転車でも役立ちそうなのでリンクを貼っておきます。

■夜のバイク、最も目立つヘルメットの色とは - カラフルなヘルメットも披露
https://news.mynavi.jp/article/20140825-8190/

>ばななめろんさん
自転車用のヘルメットですが、華奢なのに高額ですよね。
私はOGK Kabutoの一番安いモデルを使用してます。
ロードバイクと一緒に購入したので、ヘルメットにまで十分な予算を割けませんでしたので。(苦笑)
夜間も自転車で走るのであれば、蛍光ベストを購入するのもありだと思います。
安いものだとAmazonで500円くらいで販売されています。
>夜間に目立つ色

車で走ってて、夜間、無灯火、都市迷彩、の三拍子揃ってる頭おかしい連中をよく見かけるんですけど、ああいうのはどうにかなんないもんですかね。
所沢条司 さんの爪の垢を煎じて飲ませたいですよ。マジで。

何でわざわざ都市迷彩を着て、闇に紛れて突っ込んでくるかな!全くもう。
交差点で斜めに突っ込んで来られると、ほんとに気が付かないんですよ。一番わかりにくいパターン。
え?どっから現れた?的に、いきなり出現してくる感じで。
(本人はショートカットのつもりなんでしょうけど。)
4Lavieさん>
ああ、私の場合は「生活習慣を改善しないと即.....」の警告段階なので、ひとまずは
●食生活の改善→夜はなるべく食べないようにしようかなあ?、と。
 →ひもじくても我慢する方向で。
●水分は今までどおり多く摂る方向で
 →今までも1日辺り2リットル前後は飲みます。もちろん甘くない麦茶。
  その他にコーヒー(エスプレッソを含めてカフェインレスで)も。
  砂糖はエスプレッソ以外入れないですねえ。(代わりに蜂蜜)
●ストレスを溜めない、きちんと寝なさい(苦笑)
 →まあ、正直これが一番できてないんですけどね。
  というか、仕事の性格上「出来る訳が無い」んで。
  でも寝る時間は確保しないと。
●きちんと運動する!!
 →きちんとロードバイクで定期的に走る!<メンテも含めてのお話。

ってところですね。上記は全てかかりつけ医に話してあるので、だからこその「今回の措置」だというのがミソです。

所沢条司さん>
私の場合、車両がレモンイエローなので、一番目立つ色ですね。(苦笑)
実は意外とこの色を採用しているロードバイクが少ないんですよねえ。
なぜなんでしょうか?。

蛍光ベストですけど、無くても構わない、と言うよりは「反射材やらリフレクタをガッチリ付けてる(持ち歩く鞄やウェストポーチなども反射材が付いている)」こと、および「着るウェアが白とか赤やらピンク、黄色など『およそメンズ向けの色展開と異なる』ものを好んでいる」ので、実は結構目立ちます。(苦笑)

実は Amazonでもその手の色で探すとレディース向けが先に出てくるので、サイズが合えばそちらで探して発注しています。(結構困るんですよ)
パンツ側のパッド位置が異なると辛いんですけど、意外にというか「ああ、作ってるメーカーはどっち向けでもいいと思ってるんだな?」な製品が Amazonのお手頃価格では中心なので、全然問題なしです。とっても「お察しください」ですねえ。(爆笑)
>wagamiさん
見えない後方から自動車が迫って来ることを考えると、逆走の方が怖くないと自転車乗りと感じているのでしょうね。
ですが、自動車に乗るようになると流れに逆らう逆走自転車はとても怖く感じます。
無知というのは、知らずに自らを危険にさらしているのだと痛感します。
私は、日没後には自転車には乗らないです。
真っ暗な中を車道を自転車で走るのは怖いですから。
ですが、フロントとリアのライトと蛍光ベストは持っています。
リアのライトは、4個目を購入してようやく納得する物に出会えました。
フロントライトも、GARMINのサイコンと連動出来るものも購入したいと検討中です。
今日は何回でも書きますよー>もうすぐ今日が終わるけど(苦笑)。

●フルワックスがけ.....しました。
要はですね、フロント・リアともにホイール外してフレーム裏まで含めて綺麗にワックスがけした、という事です。いつものフクピカで。フクピカが一番お手軽なんで。:)

やっぱりホイール外して綺麗にしないと意外に汚れが残ってるもんだなあと思いました。それにホイールのスポークも黒塗装で徐々に錆が出てくるのできちんと定期的にしっかりワックスがけしないと錆だらけになっちゃいますからね。

リアホイールを外したのは今回初めてですが、戻し方を覚えてなかったので「多分この位置でチェーンを引っ掛けてやれば」とリアディレーラーハンガーを動かしながらうまくスプロケットに引っ掛けて戻しました。やってみればめちゃくちゃ簡単ですね。注意深く観察しながらやれば失敗しませんから、ホイール追加→タイヤ交換を目指す道筋が付きました。

ただ気が付かなかったのは、タイヤのトレッドについて、クリンチャーの外側には回転方向の矢印が表示されていない事でした。シティサイクルで使っている Panaracer PASELA BLACKは表示されているのでちょっと迷いましたが。

タイヤも一緒にワックスがけしておいたので、これで劣化ヒビ割れが進行しなければよいのですが.....。紫外線下に曝されてますからねえ。

●よく考えたら、部屋着はサイクルジャージでよくね?
と気がついてしまいました。(苦笑)
そういう問題ではないかもしれませんが、今日は結局1日サイクルジャージ着てます。違和感ないから楽ですねえ。

問題は「下着の線が出ないように工夫できる物があるか?」位です。
Amazonで観ていたんですが、多分スポーツ用の無縫製ものだったら下着の線が出ないんでしょうねえ。なんかそう感じます→ n(ー_ー?)ン?

●今日はちょっと短距離で.....
ららぽーと新三郷までお買い物へ行ってきました。船橋(TOKYO-BAY)に比べれば近いもんです。(^^)
日本各地の農産品を扱っているお店が入っていて、そこで結構たっぷりとお野菜などを仕入れてきました。
驚いたのが「かなり長くて太いきゅうり(埼玉県吉川市産)が2本で¥100-」というもの。早速料理しましたが甘くて美味しいお味でした。
こんばんは

ばななめろんさんに
この場所教えてもらってやってきました

最近は年間数回しか乗れてませんが
また、遊びに来ますので宜しくお願いします。

先日のスレです。

https://king.mineo.jp/my/0ef9414bbc8ee4ad/reports/41554
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そろそろぶち壊したw部品を交換出来そうなところから考えてみようかなと思ってばななめろんさんの紹介してくださったサギサカのWebを見ていたのですが、「後ドロヨケ」これかと思ったのですが、これってステーはもちろん取り付け可能ですがテールランプを付ける穴が開いてないですよね。
ソーラーバッテリー内蔵のを付けていたので同じにしたいなあと思いつつ、自分で穴を開けるしか無いのかな?と思って見たりして、穴を開ける道具なんて買っていたらBSから取り寄せて貰った方が早いかな?と思って見たりして、う~ん。
2000円程度の安物のドリルドライバーに百均のドリルビットでも、その程度の穴開けは十分に出来ますよ。
というか、同じ作業を私もやりましたし。(誤ってタイヤに傷つけないように空気を抜いて、念の為に板きれでタイヤを保護してから、ドリルてキュルキュルと。)

簡易な穴開けでもドリルが無いと苦労しますから、間に合わせの安物工具でもいいから一つ持っておく、のは決して悪くありません。

ただ、これからパーツ買うという話なので、わざわざ工具を買うより、最初から適応部品を買う方が正解の様な気もしますね。(w)
私はよくモノタロウで買い物してますけど、「泥除け」で検索したらこんな感じですね。
ご参考まで。

(モノタロウ)
https://www.monotaro.com/s/c-88900/

20181023_074516.jpg

入院して検査やインスリン量の調整をするまで、激しい運動はしないように医師から言われていますが、軽い運動なら大丈夫との事で心拍数を120以下にキープしながらライドしてみました。(^_^;)

運動としてはウォーキングに毛の生えた程度の強度しかありませんけど、体を動かさないとなんだか気持ち悪いので。サイコンに表示される心拍を見ていると、軽い上り坂でも意外と心拍は上がりますね。

ロードバイクのフロントにエクステンドバーを付けて、取り付けているものを整理してみました。サイコン、パワーメーターのモニター、ライト、GOPRO、ベルなど多過ぎですね。(汗)

一型糖尿病は症例が少ないのか、あまり周りでは聞きません。生活習慣病から来るニ型の人は割りといるんですけどね。今まで通り、激しい運動も出来るよう血糖値コントロールを早く身に着けたいところです。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
ぷりん2077さん
ようこそいらっしゃいました。
ここはゆる~く語っているので、お気軽にご参加ください。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
nokkoさん

こちらへは初めましてでしたか。
良い情報ありがとうございます。JR西もいろいろ頑張ってますね。
>T君
一型糖尿病ですか。
血糖値の管理が大変そうですね。
お大事に。

それにしても、ハンドルまわりが凄いになってますね。
これだけいろいろ付いていると重そうですし、ロードバイクから離れるときに取り外すのが大変そうです。
じんぱちさん>
Amazonを見る限りでは「テール穴なし」ですね。

https://www.amazon.co.jp/㈱サギサカ-ドロヨケ関係-後ドロヨケステンレス角型-27インチ-テール穴無し/dp/B00MWQI8AY

wagamiさんが書かれているモノタロウでもやはりテール穴なしのフェンダーみたいですので、どうしても、と言う場合はやむを得ず純正品を調達するか、ドリルで穴あけですね。
ばんちゃ
オイラはリアルゆるきゃんするために荷台を購入したんですが…
『あさひ』で買った自転車なのに『あさひ』で買った荷台が付かない為加工して強引に取り付けました。
取り付け頼めばよかった(T^T)
泥よけはプラバン買ったので、加工して使います。
写真載せたいけど、何か個性的な自転車になってきてアップ出来ない(ノД`)
>天地さん
個性的な自転車を見たいかもです。
私のロードバイクは、色が赤いくらいで地味目なくらいですし…。(笑)
日頃からのメンテナンス、なんでも大事ですよねえ.....(涙)
→と言う事案がありました.....。

[今日の話題]
●冬用ジャージを入手&使ってみた
まあ、Amazonから裏起毛のやつを買ったんですけどね。
お手頃価格&色&もろもろ(主にプライム対応が重要)で探したら、なぜか大きめサイズのレディースジャージになってしまいました。(苦笑)
※首周りが太くてかつ「着たときに内部の空気層が欲しい(保温のため)」
 と考えたら、ご予算¥4,000-前後ではそうなってしまう、という
 だけでした。メンズだと色がどうしても地味なんですよねえ。
 →地味な色だと夜間走行時が怖くて。

実際に着て走ってみましたが、意外に「きちんと熱管理をしつつも湿度発散がきちんと出来ている(冷えては来るけど寒くはない)」状態で満足です。良かった。これでも寒ければさらに上へ GUのパーカー(シェルパーカ)着れば十分です。
★GU-シェルパーカ
https://www.uniqlo.com/jp/gu/item/306947

●ちゃんと体もメンテしましょう!
まあ言うまでもないですけどね。:(
実は長年放置しておいた虫歯のところから、歯がポッキリといってしまいました。これは私の責任なんで仕方ないです。
しばらくはお金を貯めつつ歯科治療をしないとならないなあ。
→という私の口内事情がとても辛い。歯科大で「治験代わりになります
 から治療してください」とは言えませんものねえ。
 (何を言ってるんだか?)

●カラビナを付けまくる
ウェストポーチなどのチャチなプラスチックフックを取り払ってアルミのカラビナを付けました。先日購入したMOBUSのウェストバッグもです。
流石にこういうものがないとロードバイクの鍵を収納するなどが面倒で仕方ないので。これから寒くなるのでグローブ必須ですしこういうアクセは必要ですね。

●ついでに鍵も替えた
ブリジストンの鍵を使っていたんですが、流石に「雨風に曝されて動きが渋くなってきた」ので、Panasonicの鍵(ナンバーロック式)に買えました。もちろんカスタムロック可能です。4桁ものだと安心ですね(^^)。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>wagamiさん
100均のでもいけちゃうのですね。
一応ボッシュの4000円くらいの電動ドライバは持っていますが、それに付けてやってみようかなと考えてもみたり。

>>ただ、これからパーツ買うという話なので、わざわざ工具を買うより、最初から適応部品を買う方が正解の様な気もしますね。(w)
実のところこれが正解かなと思っていますが(^_^;

>>ばななめろんさん
>>やむを得ず純正品を調達するか、ドリルで穴あけですね。
やっぱりこちらですかね。

ブレーキワイヤーなんかは素人だと怖いからお店で変えるかどうかの相談をさせて貰って、タイヤもどうなのか判断してもらおうかなとか考えています。
ベルはAmazonでも500円くらいのものが100均であったけれどこれで良いのかしら(^_^;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>多肉サボ好きT君さん
一型ですか・・・
運動しても大丈夫なようにコントロール出来るようになると良いですね。
二型の方は良く話を聞いたりしますしお隣さんがそうなのですが。
ZONDAのスポークの塗装が剥がれてました。
以前に転倒した時に縁石にこすれたのが原因でしょうねぇ…。(汗)
日曜日にはロードバイクに乗りたいので、近日中にタッチペンで補修しようと思います。

これからの季節は、日向と日陰の温度差やダウンヒルでの防寒対策が必須になりますよね。
安物でもよいので、スポーツ自転車向けのウインドブレーカーがあると重宝します。
生地が薄いので、不要な時は畳んでポケットに入れておけるので便利です。

>ばななめろんさん
真冬の防寒対策だと、サイクルジャージの下に冬用のインナーがあるとかなり快適ですよ。
私はモンベルのジオラインLWを購入しましたが、保温性と汗離れが良くてもう一枚欲しいと思ってます。
>『あさひ』で買った自転車なのに『あさひ』で買った荷台が付かない

リヤキャリア。

あれって、タイヤサイズ違いの他は、取り付け口がサドルポストかフレームかの違いだけかと思ってたら、低床型か高床型かの違いもあって、同じ様に見えて結構違うんですよね。

ホームセンターや自転車屋さんに置いてあるのを買ったら、わかんないで違うの買っちゃうだろうなあ、と思います。

自転車って、似てる様に見えて、意外と規格違いって多いですよね。
>wagamiさん
リアキャリアの件ですが、車種を確認するか現物をショップへ持ち込んで相談するのが無難でしょうね。
スポーツ自転車でも、メーカーによっては規格の違うパーツを使っていたりするので面倒だったりします。
じんぱちさん>
> ブレーキワイヤーなんかは素人だと怖いからお店で変えるかどうかの
> 相談をさせて貰って、タイヤもどうなのか判断してもらおうかなとか
> 考えています。

ワイヤーの張り方を覚えれば自分でも交換はできますけど、外被が傷んでる場合は作業料金払って交換してもらうほうが良いでしょうね。調整もやっていただけますし。:)

> ベルはAmazonでも500円くらいのものが100均であったけれどこれで
> 良いのかしら(^_^;

警笛(ベル)の類はピンきりなのと「鳴らした時の音が自分や周りにどう聞こえるか?」が重要だったりするので、まあ適切なものを選択するのが良いと思います。

※個人的には電子ホーンが欲しい位ですけど。普通のベル程度では
 歩行者含めて「自分に対しての警告だと思わない」方々ばかりなので。
 →電車の警笛よろしく鳴らせるパターンが良いですねえ<えっ?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>ばななめろんさん
ブレーキワイヤーは張るだけなら適当に出来ちゃうそうですが、ちゃんと調整しないと命に関わりますからそこはお店にお願いするのが良いかな~なんて思っています。
ただ、外皮がベタベタです(^_^;

ベルは100均で良さそうかなと勝手に思ってます。
こちらも劣化してプラの部分にヒビが入っていたりしますしね。
電子ホーンは・・・(^_^;
でも、こういうのってどういう音なんだろうって興味だけあります。
中華の安いやつだと送料込みで100円とかありますが・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FH77815/

テールライトは光りますが傷だらけ。
これも本音は交換したいなあ。

うん、グリップとベル以外は自転車店にお任せしちゃいましょう。
金銭的に・・・なのでちょっと先かなあ(^_^;

ブレーキなんかは親父に頼むと言う手も・・・
でもやる気無いだろうなあ。
この間、クランクがどうのこうで直そうと思ってると母と話していたけど。
GARMINのシートポストマウントを発注したのですが、国内に在庫が無いとの連絡を受けました。
入荷まで1~2ヶ月ほどかかるかもしれないとのことです。
ローラー台やホイールでも同じ事を言われたので、間が悪いと諦めて取り寄せてもらうことにしました。

街中でベルを使う用途が思い浮かびません。
自転車用のベルだと音量が小さいので、大きい声を出したほうが相手に聞こえるでしょうから。
自動車を運転中にニアミスした女子高生に対して、クラクションを鳴らしても無反応だったこともありますので…。(滝汗)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ベルを鳴らさなくても装着の義務があるのだから仕方が無いじゃないか。
鳴らした事が無いから用途が分からないって、用途は義務だからですよね~♪
狭い道路を歩行者でふさがれていて、後ろから声かけをしても聞こえない事は良くあります。
でも聞こえなくて通れないのならば私はしばらく歩きます。
そのうち気が付くか、別の道に逃げるか、そのどちらかです。
私はそんなふうにしていますが、私はこうだからこうした方が良いよ~なんて決めつけるような言葉は使いたくないので~♪
日本人は「後ろに目をつけろ」とか言われて育ってたりしますから、歩いててても何となく察知して、自発的に避けてくれるんですけどね。
気付かない人が居ても、その連れが注意を促してくれたりしますし。

でも正面から来てるのに、鳴らさないと避けないとか、鳴らしても避ける気がないとか、そういう某隣国の方々が多い地域というのは、一見しただけではわからないけれど、都内にもたくさんありまして。

昔ね。
海外で、横断歩道の渡り方見れは日本人はすぐにわかる、と現地の人に教わりましてね。なるほどなあと思ってたんですけど。
それが今や、都内の交差点で、日常的にそういう見分けが出来る様になろうとは。


…。と。

そんなリアルな地域的マナー悪化の現実を更に詳細に、一度は書き綴ってみたものの。
削除してコピーを自分のテキストエディタに保管、っと。

はあ。

どっとはらい。

お休みなさい。
>wagamiさん

店に自転車持ち込みして付くと言われたのにつかなかった_| ̄|○

後ろの固定穴が小さいし、サドルポスト側の固定金具が小さくパイプ固定の金具で代用

荷台は店員に付けて貰った方が良いですね(ノД`)
逆走する自転車って、本当に怖いですよね!!
左折側が民家の背の高い生け垣のせいで見通しの悪い丁字路があるのですけど。
そこから逆走する自転車が来て、左折するのがすごく怖いです。
まぁ、右折するにしても自転車が逆走する見えづらいので接触事故の可能性が0にはなりませんが…。(汗)
今朝も自転車とニアミスしかけて怖かったです。

しかも、問題の丁字路ですが冬になるとカーブミラーが結露して怖いんですよね。
とうにかならないか、交通事故を起こす前に市役所へ相談したほうがよいかもです。
ネットで調べていたら、結露しないカーブミラーを見かけました。
電源不要なので、メンテナンスフリーかつお値段もそんなに高くないようです。

■アルプスミラー
http://www.yokozawa.co.jp/alps-mirror.html
wagamiさん>
> 昔ね。
> 海外で、横断歩道の渡り方見れは日本人はすぐにわかる、と現地の人に
> 教わりましてね。なるほどなあと思ってたんですけど。
> それが今や、都内の交差点で、日常的にそういう見分けが出来る様に
> なろうとは。

まあ、総じて属性が悪い(と書いてしまいますが)パターンに共通しているのが「ながら歩きをしてる歩行者」だったりしますけどね。
→言うまでもなく「注意力欠如 or 注意義務前提を無視」のことですが。

歩行者でも公道では最低限の注意義務があることを知らない方が多いのか知りませんけど、歩行者は「何でもかんでも守られて当然の存在」だと考えてるんでしょうね。
その延長線上で拡大解釈してるから「自転車に乗っても車でも同じ様に考えて行動する」パターンを普通に見かけます。その「拡大解釈」が一番怖いんですけど。

ある意味「瞬時に多数の情報を並行処理する事に慣れていない」のかもしれませんけど、でも車って瞬時に多数の情報を並行処理しないとまともに運転できないように思うんですが.....。
運転免許保持者でも歩行者とさほど変わらない程度の思考で運転しているケースを見掛けますし、思考パターンがどうなっているのかを知りたいところです。正直なお話。

※そう考えると前から歩いてきて、こちらが停車してやり過ごそうと
 してもそのまま体当りして「歩道だぞ!!」と威嚇するような発言を
 する歩行者の思考パターンが類推できるような気もします。
 でも私自身には「およそそういう思考は想定できない」ので。

危険回避前提で考えますから、法的規制よりも身体生命の関係から緊急性が上回り、かつこちらが積極的に行動することで緊急回避として有用であるならば、法的規制に反する「歩行者に対する自転車の警笛鳴動も躊躇しない」ところはあります。
そうすることで「お互い、及び周囲の危険を解消できる」と考えれば安いものですし、そもそも「法律は道徳の最低限度の範囲」と言うのが当然の定義ですから。

※道徳観無しに法律を語る考えは「そもそも法律の前提条件を
 理解していないパターンが多い」と感じますね。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター

20181028_103447.jpg

今日は神宮外苑でBike Tokyoです(^o^)
曇り空で良いコンディションです。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター

15406994967391042878270016537720.jpg

漸く第一エイドです。
横断歩道を歩いたりで、ペースが遅いです。
4Lavieさん>
羨ましいです.....。

※Twitter上の知り合いも参加してるみたいですし。
 くぅ~。時間と財力が足りない.....(涙)
 →今月だけで医療費¥20,000-(3割負担で)近く発生してるので。

天気予報が昨日と今日で逆転したような状態になったので、今日はちょっと雲行きが怪しくなるだろうし、これからどこかへ走りに行くのは難しそうです。
→新三郷のららぽーとへお買い物は有りなんですけどねえ。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
ばななめろんさん
コメントありがとうございます。
終わりました(^_^)v
結果は、時間内完走ならず!でした(^。^;)11時35分発、16時10分完了で、16時までに43kmを走る🚴事は出来ませんでした。
2000台も🚴が走ったせいで、アチコチで渋滞だらけでした。
間に合わなかった人がたくさん出たので、サービスでしょうか、完走証を戴きました(^_^)
楽しかったです。

20181028_182606.jpg

気温がどんどん下がって秋が深まり、冬の足音が聞こえてくるかのような変化ですね。冬用のインナーに夏用のサイクルジャージが丁度良い感じでした。(^^)

胸の位置に付ける心拍計がずり落ちてきて、心拍を抑えながらライドするつもりが意外と高くなっていました。お腹の辺りまで落ちてくると数値はアテになりませんね。

活動量計をガーミンのForeAthlete 235Jに買い替えたのですが、単独でGPSを捕捉して軌跡を記録できるのと、Vo2maxなども出してくれるので心拍計としてサイコンに数値を投げていません。

寒い時期は胸に巻く心拍計は使い勝手が悪いので、活動量計からサイコンに心拍値を投げる予定です。買い替え前のvívosmart J HRも悪くなかったですが、ステップアップですね。

画像は京都の流れ橋。川沿いのサイクリングロードを2時間と少し掛けて50kmほどの走行。満足のいく走りが出来ました。ちなみに入院は11月5日から二週間に決まりました。

毎日ヒマだと思うので、院内を歩いて歩数計の数値がどれだけいくか試してみようか等、考えています。ベッドで寝たきりは性に合わないので。(;・∀・)

>所沢条司さん
ハンドル周りの重さは脚力でカバーですね。基本、平坦な道が好きなので。ヒルクライム派なら軽さ重視なのでしょうけど。

自転車用品は取り外しが簡単なので、離れる時は手軽に外せます。ま、あまりロードバイクを置いて離れる事は無いんですけど。(^_^;)
昨日は、寝不足が原因の頭痛で一日中ゴロ寝してました…。(汗)
スポークの補修は済ませたのですが、外で走るのは週末までお預けです。

>4Lavieさん
イベントですが、密集して走るような感じだったのでしょうか?
43Kmを走るだけなら、20Km/hで2時間ちょっとですから。
参加者が多過ぎで、スポーツ自転車だとサイクリングを楽しめる状況ではなかったようですね。

>T君
これからの季節は、心拍計のチェストバンドは不便ですよね。
電極を濡らしてから装着しないと、汗をかくまで心拍が測れませんので…。(汗)
チェストバンドですが、GARMINの純正品だと4000円します。
平坦な道が多いのは、ちょっと羨ましいかもです。
私の地元だと、サイクリングに出かけようとすると必ず坂道になりますので。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
所沢さん

そうなんです。車道の左端を一列になって走るのは法規通りだから何も文句はないのですが、第一エイドステーションの東京駅からビックカメラ前についた辺りから、銀座4丁目交差点に向かって左折する交差点まで、信号一回当たり数台しか進めなくて、パスするのにものすごい時間が必要でした。信号が青になってる間は横断歩道の歩行者がものすごく渡っていて左折できず、歩行者信号が赤になったタイミングで数台左折できるだけだったので。
その他の信号でも自転車が延々と並んでいて、交差点がこんなに時間が掛かるというのは新しい発見です。
やはり、単一コースで2,000台以上がいっぺんに走るのは無理なんでしょうかね。
後は、ロードの人がミニベロで走っているのが気にくわないようで、無理矢理割り込まれて急ブレーキを多用する事を強いられた事もスピードが出なかった理由かも知れません。

BikeTokyo20181028.png

>4Lavieさん
おつかれさまでした。

わたしはBグループで参加してました。
銀座のあたりは交通量も多くて走りにくかったですね。
他はまぁまぁストレスなく走れました(スピードは出せませんけど)。
画像は、スマホ(Geo Tracker)の走行ログです(速度:赤系=遅い、緑系=速い)。
そういえば.....
BIKETOKYO 2018ご参加の皆様、お疲れ様でした。
私は昨日辺りからまた風邪をひいています。まあ原因は簡単なんですけど。
→疲れてお風呂で寝てしまっていたら湯冷めした件について。:(

ところで 4Lavieさんの『ロードの人がミニベロで走っているのが気にくわないようで』を観て「ああ、やっぱりか」と納得するところもありました。イベントの趣旨を理解してないロード乗りが居るというのはいかがなものかと思いますけどね。(ちょっと憤慨)

本当は低速車だったら自転車歩道通行可の場所では歩道へ、ロードバイクなど高速車は車道左端へ、が理想なんですけどそうはいかなかったみたいですね。
私もフラットロードで走ってる身ですからロードバイクで無理やりぶち抜くロード乗りに結構煽られることもありますけど、そういう場合は「わざと抜かせる」方法を取っています。んでその後から逆に「辛いところでぶち抜いていく(登坂時にダンシングせず登るなど)」ようにしてます。これをやられると大抵のロード乗りはおとなしくなりますので。(苦笑)

要はロード乗りのプライドと言うか鼻っ柱を折ってやれば大人しくなるのは判っているので、それで安全確保と言うところですね。それでなくても夜間走行ようにライト強化、その他対策をとっているフラットロードを観たら、結構煽らずに後ろへ付いてトレインするロード乗りも昨今は居るようですけど。(以下略)

※私の脚はどちらかと言うと馬力よりトルクなので、高速で走るよりは
 スタートダッシュで駆動力を稼ぐのを重視しています。制御できない
 ほどの梗塞にならないようにも注意していますし。
 →とか言いながら 40km/hオーバーでの巡航も普通にしますけどね。
  殆どは 20km/h前後ですよ(^^)
>4Lavieさん
Bike Tokyoは、ゆるポタ的なまったりと走るイベントのようですね。
過去の参加者さんの書いたブログを読んだのですが、まったりと走るのが前提のイベントだと感じました。
混雑した東京で、交通規制をせずに自転車が2000台走るということを考えればしかたがないのかもしれません。
BIKE TOKYO 大会当日の写真が購入できるようになったのですが、どの写真も自分はムスッとした顔で写ってました(^^;;
(これでも楽しかったのですよ。)
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
おや、susさんもですか。
私もムスッとして走ってる姿が映ってました。偶然一緒に走っている人には「とても楽しそうに走っていて良いですね」と言われたのですが、、不思議だ。
今日は健康診断でしたが、去年より成長(?)してました…。(滝汗)
毎日体重計でチェックするのと、食べ過ぎに気を付けないとですね。

昨日の出勤時の話ですが、車の運転中に目の前で横断歩道でもない場所を横断かつ逆走する高校生が運転する自転車とすれ違いました。
スピードが出ていなかったとはいえ、不法行為をする自転車とすれ違うのは本当にゾッとします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。