マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。
また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。
スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。
==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)
そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。
前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。
ちょうど話題となっていたものの書かれたネット記事を見つけたので、リンクを貼っておきます。
■ロードバイクをフラットバー化して乗りやすくする手段。
http://roadbike-navi.xyz/archives/5725/
廃棄品を使って、捨てる前に調査と練習。
「カギなくした〜」のヘルプ依頼に備えて、構造把握と壊しどころを探ります。
結果。
GORINは、
かなり上手くやれそうです。大変脆弱な作り。破錠したあと上手く組戻しせば、再利用も出来るかも。とりあえず捨てる予定のリングロックからキーシリンダー回収したので差し替え用パーツとして保存。
BRIDGESTONEは、
壊し所は把握しましたが、しっかり出来てますね。耐破壊性能が段違いです。
ドライバー一本でサクサク綺麗に分解風にいけてしまうGORINと違って、耐破壊まで考えて作られてるのが、よくわかります。BRIDGESTONEは普通のドライバーだけではちょっと難しいかも。
勿論、切断工具持ち出せばすぐにロックを壊せますけどね。
いや…やっぱり「腐っても鯛」ですね。価格なりではあっても、その中でちゃんとしてますね、BRIDGESTONE。
という訳で、これでいつヘルプコール来ても、すぐに出撃出来ます。やれやれ、一安心。
今までは前輪の箱折れ錠しか壊した事なかったので、気になってたんですよ。いい勉強になりました。
>ulさん
タイヤも含めての交換となると4~5万円くらいにならないでしょうか?
私のロードは当所は数十万しましたが
もう10年以上前で多分売れないです(笑)
リムはそのままで、タイヤ、チューブ、
舗道用にアシストブレーキで考えています。自分でやりますので部品代のみで。。
10000円位かな?
嫁がうるさく、マウンテンは粗大ゴミに
径の問題はあるけど、ハンドル外しとけば良かったなぁ(笑)
もともと 23cのタイヤを履いている状態で 25cに上げるのであればあまり違和感はないと思います。それよりもフロントフォークの間隔が十分取られているか(太すぎるタイヤだとフロントフォークに挟まってしまうため)が重要です。
※正直 23cと 25cであればあまり違和感はないようにも思いますが、
こればっかりは乗ってみないと何とも言えませんね。
ちなみに私の乗っている MIYATA FREEDOM FLATはもともと 25cの
タイヤを履いています。内部チューブは ~25cまでの SCHWALBEに
フロントだけ交換してあります。(バンクしてしまったので
リムテープと共に)
28c以上になると今度はブレーキがキャリパーブレーキの場合に「現状の取り付け位置だとホイールごと外せなくなる(タイヤが太くなるので)」場合もあるので、この場合はキャリパーへのワイヤー部調整で逃げることになると考えます。(少しくらいだったら調整できます)
23cと 25c、28cの3種で考えるに、街乗りで使うならちょっと太めのタイヤである 28c位がよいですけど、タイヤのバランスなどもあるので 25cがそういう意味では中庸な感はあります。
23cだと段差に乗り上げてリム打ちしてしまった場合、バーストしかねませんので。この辺りは勘所を見ないと何とも言えませんね。:(
安くあげるのでなければ、ドロップハンドルのまま補助ブレーキを取り付ける方法もあります。
フラットバーへの変更だと、パーツを新品で揃えるだけで1万円を軽く超えますので。
しばらく乗っといていないロードバイクだと、タイヤとチューブを購入する必要もあるので1万円ほどかかるのではないかと。
補助ブレーキのレバーは、Amazonで3000円くらいで販売されています。
> ママチャリのリングロック。
> 廃棄品を使って、捨てる前に調査と練習。
(以下略)
GORINのはピンきりというか、背面から見ても嵌合部が判るので「なるべくゴツいやつ」を付けておかないと、というのはありますね。(苦笑)
※貧弱なものはリングロック本体がそもそも貧弱なので壊される
可能性もありますし。
BRIDGESTONEは逆に「車両専用設計」だったりして本来は「ほか車種への流用はサポートしない」事になっているので、現在だと汎用的なリングロックとして入手するのはちょっと難しいかもしれません。そういう点では汎用的な GORINが使われるというか.....。
※でもワイヤーロックだと BRIDGESTONEも実は OEMで一時期はお安く
ドンキで売っていたディンプルロックと鍵パターンが一致していたりと
「おいおい(苦笑)」な感じなので、その辺りは大目に見ましょう。(苦笑)
ulさん
もともと23C履いていたホイールであれば25Cは問題なく交換出来ると思います。
2size upするとホイールに寄っては付かない物もありますのでご注意を
オイラは25Cしか乗った事無いですが、厚目のチューブ使えば段差はさほど怖くないです。
重いですが(;^_^A
最近20000円のなんちゃってクロスバイクの部品交換続いて困ります(ノД`)
ママチャリだと4年で部品交換したこと無いのに_| ̄|○
>28c以上になると外せなくなる(タイヤが太くなるので)」この場合はキャリパーへのワイヤー部調整で逃げることになると考えます。(少しくらいだったら調整できます)
外れなければ、タイヤ盗難防止にもなるかな(笑)
フレームに干渉しなければ、面倒ですが外す時には空気を抜く等も考慮しています。
>街乗りで使うならちょっと太めのタイヤである 28c位がよいですけど、タイヤのバランスなどもあるので 25cがそういう意味では中庸な感はあります。
23cだと段差に乗り上げてリム打ちしてしまった場合、バーストしかねませんので。この辺りは勘所を見ないと何とも言えませんね。
その点で悩んでいます23cは気合いを入れ、段差はなるべく避けて走っていましたが、ちょっぴり歩道も走ったりするなら、安心の28cがいいのかなぁと
丁寧なアドバイス有難うございます❗
所沢条司さん
>安くあげるのでなければ、ドロップハンドルのまま補助ブレーキを取り付ける方法もあります。
はい。今その構想で考えています。
不便を感じたらフラットハンドルに変えようかと。
コメント有難うございます❗
> 最近20000円のなんちゃってクロスバイクの部品交換続いて
> 困ります(ノД`)
> ママチャリだと4年で部品交換したこと無いのに_| ̄|○
ああー、結構あのクラスだと部品が雑というかなんというか.....
ですからねえ。
個人的には FREEDOM FLATを少々上乗せ(¥42,000-前後)で買えたのはラッキーだったと思っています。交換したのってバーストしたフロントのチューブとリムテープだけですし。
→しかも交換後は双方とも SCHWALBEになっているので結構安心。
クロスバイクもピンきり、というかルックスだけで選ぶとえらいことになると言う感じですね。
>もともと23C履いていたホイールであれば25Cは問題なく交換出来ると思います。
2size upするとホイールに寄っては付かない物もありますのでご注意を
そこなんですよね~ホイール型番から調べても推奨タイヤサイズて公表されていないんですね w(゜o゜)w
>オイラは25Cしか乗った事無いですが、厚目のチューブ使えば段差はさほど怖くないです。重いですが(;^_^A
25cに低パンクチューブも有りですね。Amazonで見掛けました(◎-◎;)
>最近20000円のなんちゃってクロスバイクの部品交換続いて困ります(ノД`)
ママチャリだと4年で部品交換したこと無いのに_| ̄|○
最近はネットでも見た目いいバイクが安く売られているのですが。。。
海外産(悪い意味)の自転車でパーツの耐久性が全く無い口コミもあちこちで見掛けました。(>_<)
そこも考え、ロードの街乗化考えています。何年もオブジェだったし(笑)
また色々とアドバイスお願いします。
d=(^o^)=b
口コミ等でパンクが多いの記事も見掛けました。
実際履いておられる方、どうですか?
( -_・)?
ロードを一度も買ったことが無いので、アドバイス的な発言は出来ませんが、憧れの眼で拝見します。
SCHWALBEのチューブ、Birdyの18インチタイヤに使っていますが、結構頻繁にパンクします。大体6ヶ月に一度位です。
ロードとは別物ですか。そうですか。シュン (^^;)
おっ❗スレヌシ様君臨(^o^)
>結構頻繁にパンクします。
やっぱりそうなのかな?
costぱほーまんす、いいんですけどねぇ
> SCHWALBEのチューブ購入を考えています。
> 口コミ等でパンクが多いの記事も見掛けました。
> 実際履いておられる方、どうですか?
多分リムテープとの相性だと思うんですよねえ。
私の場合は BICYCLE SEOでそのまま交換してもらったので SCHWALBEでした。
(チューブ+リムテープともに)
もともと高圧で乗っている(今使ってるのは 120psi位入ってます)事もあって、結構乗り味が硬いですけど、きちんと使ってあげれば特に問題ないと思います。
※リムテープとチューブのメーカーはなるべく同じにしたほうが
良いとも言われますし、実際にロードのリムテープって薄いものが
多いので。
SCHWALBEよりも分厚いのは Panaraccerだけですし。(ポリライト
リムテープ)
リアはまだ購入時の CHENG SHIN TIRE(要は MAXXIS)のコンビなので、こちらもリムテープは交換したほうが良いのかな?とは思っていますけど。もともと付いていたのはペラペラなゴムだったので。(苦笑)
> 多分リムテープとの相性だと思うんですよねえ。
相性もあるんですね φ(.. )メモメモ
オフBIKE でレースしている時は、パンク防止に、布ガムテープ半分幅をリム内側に2週程巻いていました(笑)
ロードリムにも通用するかな?(*^^*)
> オフBIKE でレースしている時は、パンク防止に、布ガムテープ
> 半分幅をリム内側に2週程巻いていました(笑)
> ロードリムにも通用するかな?(*^^*)
確かロード系のタイヤで大敵なのが「リム打ちによるリムテープを含めたゴムの侵襲によるバースト」のはずなので。実際にロード用のリムってスポーク張っててもそれを考慮した作りになっていたと思いますし、チューブパンクしたら普通はチューブ+リムテープ交換にしてるかと。
※ロードの場合はチューブにパッチを張って修理、というのは
一時しのぎくらいに考えておくのが良いそうですよ。
→リムテープがやられてるとそこからリム打ちなりスポーク打ちで
結局チューブがやられるから、だとか。
リムテープもオフロードに使える Panaracerのものなどは結構分厚いですし、そういうものを使うことと、あとは言うまでもなく「ゴムの劣化を防ぐ事(タイヤ用のパウダーとかあるのであれを使っておくなど)」が秘訣みたいです。
>リムテープも結構分厚いものを使うことと、あとは言うまでもなく「ゴムの劣化を防ぐ事(タイヤ用のパウダーとかあるのであれを使っておくなど)」が秘訣みたいです。
フムフム φ(.. )
天花粉みたいなやつですね
了解です (^^)ゞ
色々、詳しく有難うございます🎵
少し脳震盪はあったようだから頭部は気がかりではあるけれど、血まみれの割に四肢や脊髄系に異常がなさそうだったのが不幸中の幸い。すぐに搬送されたので、軽症である事を願います。
単独事故。
どうも、前輪に異物挟み込んでぶっ飛んだ模様。
脇に寄せた自転車見たら、ロックの取り付けで無茶してたようで、高速走行中にそれがいきなりスポークに…ああ…考えるだけでも恐ろしい。
…。
今気付いたけど、あの人単独事故で良かったな。周辺に何も無いこところでぶっ飛んだから、あの人何で転倒したの?ってみんなが驚いてたレベルだからかえって良かった。車が走ってたら巻き込まれて大惨事になってた筈。
詳細は書きませんが、通りがかりの多くの人が協力して救護してました。
こういうまっとうな社会に暮らしている事に感謝です。
ああ、皆様も、どうかくれぐれもお気をつけて。
今朝ですが、久しぶりにZwiftを20分ほどしたのですけど。
久しぶりにPCを起動させたので、Windows OSとZwiftのアップデートに40分ほどかかりました…。(滝汗)
外でのサイクリングならそれほど辛くないのですが、ダイレクトドライブ式の固定ローラーを20分回すのは辛いんですよねぇ。
>wagamiさん
偉そうな発言をしてますが、自分自身完璧に出来ているかは難しいところです。
疲れてくると集中力が散漫になりうっかりミスとかありますので。
ロードバイクの場合だと、ちょっとしたことで転倒するので安全に関してはシティサイクル以上に気を遣います。
前輪のロックですが、アップロードした画像のような前輪錠のことでしょうか?
スポーツバイクの場合、クイックレリーズの緩みがあると段差を越えるときに脱輪することがあるので運行前点検が大切だと感じました。
12月に入りましたが日曜は天気も良く、気温もほどほどでライド日和でした。(^^) 次の週末は本格的に寒くなるようなので、しっかり70kmほどを走行。
午前中に走りましたが途中で補食を入れたものの、昼食前の血糖値はかなり下がって低血糖スレスレでした。炭水化物をもう少し摂らないと駄目なのかも。
パールイズミのウィンドブレークシリーズで、5度対応のウェアを購入しました。冬にしっかり走るかは分かりませんが、様子を見ながら試していきたいと思います。(^^)/
上下のうち、下はビブタイツなのですが白い肌着っぽいものではなく、上まで全部黒色。背面がメッシュで表面は裏が起毛なので、お腹を冷やす心配が無さそうです。何気に初ビブ。(^o^;)
ロードバイクに乗り出して、もう少しで丸二年ですが、今後も趣味の一つとして楽しんでいきたいと思います。
それは大変な場面に居合わせましたね。
>高速走行中にそれがいきなりスポークに…ああ…考えるだけでも恐ろしい。
本当にゾッとします。
サイコンのセンサーをタイラップでフロントフォークに付けています。
最初は後ろ側に付けようと思いましたが、巻き込みが恐くて前側に付けました。
T君
自転車、ベテランだと思ってましたが、2年ですか。走行距離は既にベテランですね。
自転車を増車するのでサイクルスタンドをネットで探していたのですけど。
ドッペルギャンガーのバイシクルレストが良さげな感じでした。
http://www.doppelganger.jp/option/dds465/
なので、2週間くらい先に納車されるようです。
年明けの納車だと思っていたのでうれしい誤算でした。
> 自転車の事故に居合わせて、救護。
(以下略)
実はこれを考慮して私はかなり前から「フロントフォーク取り付けの鍵などは使用しない」ことにしてます。(フロントはワイヤーロック、リアはリングロック+ワイヤーロック)
リアがロックした場合はなんとかコントロール出来る事を体験しているので、いきなりジャックナイフするよりはマシだろうなあ、と考えています。
他人様の事故である上に、残された状況から見ての推測になるので詳細は控えますが。
一般的な前輪用ロックでは無い物が前輪に残っていて、その取り付けが、正規の金具ではなく、ごく簡易で仮止め的な方法で留められた残骸がありました。
おそらくは、強度的に耐えられずに簡易固定具が破断して必然的にジャックナイフ前転…と想像します。
(二重三重の冗長性確保、が習性の自分からすると、試走も避けたい感じの…。)
それよりも、自分の事故対応でちょっと考えてしまいました。
もし意識が戻らなかったら。
おかしな倒れ方の場合、体位はどうするのが正解だったか。
もし心停止であった場合、自分一人の判断で心マに移れるのか、その判断は本当に正しいのか、その自信はあるのか。
昔々。
電車に乗っていて、目の前で人が倒れて。初めてそういう場面に遭遇した私は、何をどうすればいいのかまるでわからず、ただただ見ているだけで何も出来ず全く動けませんでした。
あれで、もし倒れたのが自分の家族や友人だったら、と思うと何も出来ない自分が嫌で、その反省から少し講習を受けてみたりしました。
それから何回か、少しは誰かの役に立てたかも、という経験もしましたが。
しかし、本当にシリアスな状況に出合ってしまったら、また自分は役立たずになるのではないかと。
スペシャリストではないのだから基礎的な応急対応でいいんでしょうけど、それすらどれだけやれるのか。
時々、自分をアップデートしてかないと駄目だなあ…と、自宅に帰って落ち着いてから、少し考えてしまいました。
情けないもんです。
心肺停止後、生存率が1分で10%づつ減ります。10分後に回復しなかった場合、脳障害が発生する可能性が極めて高くなります。
頭強打、意識朦朧 横向きに寝かせ、気道確保、嘔吐に備えながら、手を握り常に呼び掛け、意識レベルチェック。意識を失い心肺停止なら、心マ。
頭強打でたんこぶが無ければ危険です。
>時々、自分をアップデートしてかないと駄目だなあ…
そうですねアップデート、シミュレーションは必要ですね。
南海トラフが目覚めた時は、救急車も足らず、来れなくなりますから。。。
wagamiさんみたいな方が必要です🎵
今の内にクローンセンターに申込み、百体程作成しておいて下さい❗
ネットで検索した情報によると、ボントレガーのブレンダーはGoproとの互換性があるとのこと。
GARMINの純正マウントの下にREC-MOUNTGP-K200Aを取り付け、さらにその下にBontrager High Ion Light Mount for Blendrを取り付けると完成する予定。
スポーツ自転車向けのパーツは、小さい物でも高いので笑えないかもです…。(汗)
人工呼吸や心臓マッサージですが、実際に行うのは難しいですよね。
10数年前に消防署で研修を1度受けたことがありますけど、うまく出来ませんでした。
注文しておいたクロスバイクが入荷してました。
GIOSのMISTRALにはチェーンガードが付属していないので発注しておきましま。
納車は来週とのことでした。
とAmazon saleとLINE 経由10%point backキャンペーンに乗っかかり、partsを今日買う予定でした。
昨日のこと
地元近辺のイベント会場に遊びに行きました。
農作物や、木工品や、屋台を物色中に
[場内放送が]
「ul様、ul様、
事務局迄、お越しくださいませ❗」
えっ(゜ロ゜;
(・д・ = ・д・)子供は迷子じゃ無いし?
「先程、お呼び戴きましたulですが。。」
事務局:「おめでとうございます❗」
「自転車大当たりです❗」
えっ ( ´;゚;∀;゚;
えっえ~ (((o(*゚∀゚*)o)))
中古即売会のクロスバイク? 風?
なんにせよ、街乗り自転車が手に入りました❗
ヤッター(*≧∇≦)ノ
でも、ロード改造計画でWAKWAKしてた
気持ちは。。。少しだけ微妙です(笑)
帰りは堤防で強い向かい風に晒されてボッチで帰ってました…。(滝汗)
新しいクロスバイクですが、今度の週末には納車のようです。
現物をショップにて確認しましたが、お洒落な感じのデザインでした。
まぁ、フレームの溶接などはお値段相応なのですけど。
>ulさん
自転車が当たるなんて、凄くラッキーですね。
おめでとうございます。
どんな自転車なのか興味があります。
画像をアップしてはいただけないでしょうか?
12月に入ってすぐは暖かかったのに、急激に季節が進んでしまいましたね。体が季節の変化についてこないので、体調を崩さないよう気を付けたいところ。(^_^;)
今日は50kmほどを走ってきましたが、いつもより人が少なくサイクリングロードも寂しい感じでした。冬は大人しくしているのが正解なのかも知れませんね。
冬用のグローブとソックスを購入して、パールイズミが5度対応を唱っているウェアと合わせてライドしましたが、昼間の気温が高い時でなんとか走れる、と言った感じでした。
休憩していると体がすぐに冷えてくるので、あまりゆっくりしている訳にもいかず、そこそこの休憩で走り出すので疲れも抜けず、長い距離は走りにくいですね。
今年も残り少なくなってきました。引き続き楽しくライドできれば良いのですが、長期予報通り暖冬なのか怪しくなってきましたね。
ライトのマウント用の樹脂のパーツなのですけど、1500円はボッタクリな気がします。(苦笑)
ちなみに、ガーミンマウントの下に取り付けるゴープロマウントですが送料込みで2000円しました。
>T君
冬のサイクリングは、汗冷えが深刻な問題ですよね。
ですが、平坦な道をゆっくり走る分には防寒さえしていれば炎天下を走るよりも楽だと思います。
早朝は肌寒いので、10時頃くらいから出かけると寒さもましになるのではないかと。
事故に遭遇されて、そこに良い形で関与しようと思われるお考え、尊敬します。私だったら、単に恐かった、で終わっていたかも知れません。
ulさん
クジ運が良いですね。
ロード化するクロスバイクは、思い切ってエキセントリックなセッティングにして、クジで当たったクロスバイク(風?)は、街乗り風に割り切って、って、羨ましいです。勿論どの様にするかはulさんの自由ですけど。 (^^)/
T君
初心者の私としては、走ってもあまり汗が出ない冬は好きです。
せいぜい走っても40km位だから言えることです。
所沢条司さん、多肉サボ好きT君
今年一番の寒さの中、ライディング。
ご苦労様です🎵
さて当選自転車ですが。。。
メーカーはHEAD (゜ロ゜;
SKI板? テニスラケット?
前後輪取外し可、ハンドル角度調整機能
雨避け、後付けスタンド、ドリンクホルダー、全て六角レンチボルト採用。
そして無駄に21段変速搭載と
中々面白い機能です❗
そしてラッキーな事にタイヤは新品ぽい
です。(*^▽^)/★*☆♪
街乗りクロスバイクとしては、理想的な形だと思います。
泥除けとスタンドは、街乗りには外せない要素でしょうから。
700cホイールであれば、ロードバイクの物を移植すると走りが軽くなるのではないかと。
実は後日談が z_(^^;)ゞ
昨日、ポジション設定の為、
試し乗りに近所を走った所、急に前輪が重くなり。
確認すると、ブレーキの片当たりが。
バネ圧調整で直るかなと思ったのですが、
どうも片方のブレーキキャリパーがかなり重く、戻らないのが原因でした。
キャリパーをバラスとグリスは無く
ギシギシしています。(>_<)
各部清掃、グリスUP、再組み直しで
復活♪ヽ(´▽`)/
気を持ち直し、試乗。
車重は少し重いものの、安定感、安心感がありそこそこ速度も出ます❗
これは、いいぞ❗WAKWAKしながら
愉しく乗れそうです。
ヒルクライムの登り、バカにしていた
21段変速が神に思えました(笑)
ロードから離れ、脚力が落ちている事に
気付いていませんでした_(^^;)ゞ
登り時、ハンドルがブレルので帰って測定すると、左右ハンドルの長さが7mm違っていました。ソッコー調整❗
少し弄れる人が当たって良かったものの
全く触れない人なら即効自転車屋さん行き。それ以上に危ないですね(*`ω´*)
まあこれだけ機動力があり、乗りやすい自転車を登録料だけの出費で戴けたので
感謝、感謝です🎵
少し遠出したくなって来ました❗
d=(^o^)=b
買ってすぐにブレーキオーバーホールですか。
大変でしたね。グリスを塗ることを知らない方が組んだのでしょうか。
他の部分も確認された方が良いかも (^^;)
気をつけて下さいね。
>他の部分も確認された方が良いかも (^^;)
気をつけて下さいね。
大まかチェックですが、ほぼOKです🎵
ただ、フロント、リア両方のブレーキが効きが良過ぎ。
パニックブレーキ時、ロック、ジャックナイフ回転だけは避けたいので、フロントを少し甘くしてからリアもバランスをとって調整したいと思います❗
また一つ、いいおもちゃが出来ました。
ヽ(´▽`)/
HEADのクロスバイクですが、きちんと整備されていなかったのですか…。(滝汗)
まさにタダほど高い物はないを地で行く感じですよね。
自分で整備出来ないなら、貰い物の自転車はよく考えた方がよい場合もあると勉強になりました。
きちんと整備されていなかったのですか…。(滝汗)
まさにタダほど高い物はないを地で行く感じですよね。
いえいえ、有難い限りです。綺麗に清掃は
されていました。
前のGIANT のマウンテンより、
WAKWAKで、楽しい自転車ですよ🎵
ただ、即売会で買ったものなら(涙)
メンテ出来ない人は自転車屋さんに持って行き2000~3000円とられていたかも?
やっぱ、
当たったのが私で良かった❗(笑)
まずは美味しいものが入手できてよかったですね(^^)
ただステム部がアヘッドステムではない状態で角度調整可能、と来てるので、そこが柔くならないように日頃のメンテが必要みたいですね。多分ulさんだったら大丈夫だと思いますけど。:)
※私もお買い物用のシティサイクルは「ステムを外して前カゴ用
ブラケットの交換が必要(錆予防と強度確保のためにステンテス製を
調達予定)」なので、ちょっと中工事が必要です。(一度六角ボルトを
外してステムを外し、それからブラケットを入れ替えないとならない)
ついでに前カゴとリアフェンダーステーもステンレス製に交換予定
です。(前カゴは今後調達ですが、リアフェンダーステーは調達して
あるんですよ)
[今日のつぶやき←tweetじゃないです]
●いやあ、寒くなりましたねえ
基本的に在宅時は窓開閉の状態ですので、ほぼ気温と同じ状態になるお部屋です。今日は空気清浄機の温度計が9℃を指してます。(爆笑)
→暖房は入れません。空気が乾きますし。こたつが丁度よい暖房機器です。:)
●もうすぐ自宅近くに.....
ドラッグストアが1軒新規開店します。老舗(なのか分かりませんけど?)のマツキヨに対抗してきたのはウェルシアドラッグです。(苦笑)
しかも「アルカリイオン水販売機(というかスーパーとかにあるあれです)」まで設置されているのを確認してます。(現在開店準備中なのである程度什器が観られる)
マツキヨさんは純水である「きよしみず(清水)[寺岡精工の ECOAシステムを利用]」ですが、ウェルシアでアルカリイオン水を提供してる店舗をあまり見かけないので、どのような提供形態になるのかがちょっと観ものです。
※専用ボトルを買うんでしょうけど、そのボトルがいくらになるのか?
気になるところというか。
まあ、表通り側がウェルシア、1本入った裏通りがマツキヨ(駐車場・駐輪場完備)で、マツキヨは 24:00まで営業&ポイントがすごいのですけど、ウェルシアはイオン系ですのでイオン銀行のキャッシュ&デビットで決済するようにしてしまえばイオンカード扱いかなあ?とは予測してますけど。
●マツキヨのエナジードリンク
ついに飲みました。これは凄いです。(以下略)
当初の予算から若干オーバーしましたが、納得のいく状態になったと思います。
日曜日の夕方に納車が確定したので、今から待ち遠しいです。
本日、GIOS MISTRAL(画像上側の納車でした。
ショップ前で少しだけ試走しましたが、ロードバイク用のホイールとパナレーサーのタイヤと大きなペダルのおかげで軽やかな走りでした。
全力で漕がなくてもスピードで出そうなので、ヘルメットを被らずに乗るのは私には怖くて出来ません。
GARMINのマウントにBONTRAGEERのライトマウントを取り付けたのですけど…。(画像下側)
ION800だとステムに当たってしまうので、ION450を追加で購入しました。
大型のライトを装着するのであれば、延長するタイプのマウントの方がよさそうです。
ワークマンの防寒パンツが評判がよいみたいですね。
ワークマンなら品質もよいので購入してみようかと考えています。
■これは安い! ワークマンの『2900円防寒パンツ』が暖かすぎる神の性能
https://sirabee.com/2018/12/19/20161926821/?next=1
年末の多忙な時期、色々と確認が必要ですねえ。
[今日の話題]
●あ、コートを忘れた.....
昨今の仕事先は近くにドコモ・バイクシェアのサイクルポートがあるので自転車借りて帰るのですが、今日は途中で自転車を乗り継いで東京駅から帰ることに。
お買い物を済ませて電車に乗り、発車を待っている時に「あれ?。コートどこだっけ?」と。
急いで改札まで戻り返却したサイクルポートへ行ってみたらさっきまで乗っていた自転車はあったのですがコートがない...。
仕方がないので乗り継いだサイクルポートまで自転車を借りて戻ってみたところ、コートが捨てられていました.....(涙)。
まあ、コート自体は大したものじゃないので良いですが、色々と考え事してるとカバンを置いていたかごの下に突っ込んだコートを回収し忘れてしまいます。駄目だわ、こりゃ(号泣)
●「自転車専用道路」の意味とは?
道路標識で青地の丸い標識に自転車が書いてるもの、ご存知ですか?
「自転車専用道路」です。要は「自転車以外通行禁止」です。(無論歩行者も通行したら駄目です。)
東京オリンピックを前にした環状2号線周辺の歩道ではこの標識が設定されている区間もありますが、そこを歩行者が堂々と「ながらスマホ」で歩いてくるのって非常に危険なんですよねえ。
如何に歩行者が危険行為を引き起こしても車両側が「安全確保に努めなければならない」のが道路交通法の理念なので飛び出しやらがある場合は急制動ででも安全確保しないとならないわけです。
ただ歩行者にしてみれば「自転車専用道路なんぞ知ったことか!」の態度でそのまま入り込んできますから危ない事この上ないです。
流石に道路の横断でも歩行者側が危険行為を生じさせた場合は車両側ではなく歩行者側により責任を負わせるパターンもありますが、そんなのが日常茶飯事になってほしくはないんですけどねえ。
※まあ、死亡事故が頻発してきたら騒ぎ立てる方々は騒ぐんでしょうね。
個人的には「自分のことだを思わなければよいのか?」と感じますし
「いい気なもんだ」と感じてしまうのもなんだか悲しいことです。
https://www.asahi.com/articles/ASLDV41Y2LDVTNAB007.html
最近では、歩道も自動車が走ってしまうようです…。(滝汗)
標識があるからと安心してはいけないのでしょうね。
普段使い&クロスバイク用にZoffで眼鏡を新調することにしたのですが…。
薄型レンズとコーティング込みのお値段が18360円でした。
仕事にも使うので、カラーレンズにはしませんでした。
Oakleyだとサングラスのフレームだけで2万円、度入りレンズにすると6万円からだそうです。
6万円のサングラスを買うくらいから、アイシールド付きのヘルメットを買った方が安いような気がします。
年明けの納期の都合で明日明後日は休日出勤の予定です。
なので、眼鏡の購入代金を回収出来そうです。(苦笑)
●さて、ドラッグストアが2軒になって.....
ようやくアルカリイオン水の供給が始まったウェルシア薬局でアルカリイオン水を頂いてきました。専用ペットボトル2Lで¥216-です。
※でも実は別の店舗で同じものが¥108-で販売されていたため、
そこで買い込んできて、提供開始を待っていました。(苦笑)
アルカリイオン水と浄水器経由の水にマツキヨのウォーターサーバー(浄水器とマツキヨは逆浸透膜浄水)で同じコーヒーを飲み比べてみましたが、アルカリイオン水が若干柔らか目かな?と言う程度です。所詮は「原水が水道水(しかも江戸川+利根川の水)だからなあ」というところで(^^)。
現在、自宅は何だかんだで「20Lの飲用水をキープ」してます。一体何をやるつもりなんですかね?(苦笑)
●午後から仕事になってないなど
仕事先が夕方前から年末の納会、ということで仕事になっていませんでした。(苦笑)
それなら午前中だけお仕事して、午後はそのまま宴会すればよいのに、とは考えてみたりしました。(苦笑)
●ここは台湾?と思うバスが東京にいたなど
仕事先近くのバスターミナル(大崎駅)を通りかかったところ「國光客運」とデカデカ書かれたバスが止まっていました。一瞬「え?。なんで日本に進出したの?」と思っていましたが、よく観たら WILLER EXPRESSの成田線向け車両だったようです。(苦笑)
●明日から.....
多分有明の辺りに行く方々もいらっしゃるんでしょうねえ。と言うか、外がかなり冷えます。こんな状況下で始発到着から待つなんて私は嫌ですので、行くとしても昼前程度に到着予定で行く感じですねえ。
→昨今は技術書なども自費出版や同人誌で書いている方が居るので、
そういうものを見に行ければ。逆に同人誌で書いてる内容が
違ってる場合は「これはねえ.....」とその場で情報交換が始まる
場合もありますけどね(苦笑)
[今日の話題]
●何故かはけないPETボトル
近くのウェルシア薬局でアルカリイオン水用のペットボトルを販売していたわけですが.....。全然売れていなくって.....。
ついに「在庫限り無料配布!」を始めてしまいました.....(えー?)
それでもあまりはけてないんですけどねえ。まあ、ドラッグストアでアルカリイオン水をいただこうとは思っていないですよねー。:)
●で、そのウェルシア薬局ですが
なんと「年末年始は通常営業」だとか。本気ですか?(!_!)
いや、私としてはありがたいですけど、なんだか申し訳ない気分になってきました。(v_v)
●ちょっと早めですが
年末年始含めて皆様良いお年をお迎えください。
お体にもご自愛ください。(^^)