掲示板

男性高齢者は怒りやすい?

ちょくちょく高齢の男性が怒っている姿を見かけます。
スーパーで店員に説教していたり、順番待ちで遅いと苦情を言ってたり、車でアオリ運転されたり。
若い人や女性は非常に稀なので目立ちます。

何か原因があるのでしょうか?
ひとからげにするのもどうかとは思いますが。


31 件のコメント
1 - 31 / 31
怒りは大脳の前頭葉で抑制するのですが、加齢と共に前頭葉は萎縮してその機能も低下してしまうので、高齢者は怒りっぽくなってしまうのです。
男女の違いは知りませんがホルモンの分泌が関係しているかもしれません。
長年の会社勤めで培った
部下いびりが出来なくなったから?
若い人はゆとり世代?なのか
掃除に関しても感覚が違うなぁと感じます・・・。

昔は(おっと禁句)
上に怒られながら仕事を覚えましたけど
最近は(おっと)
怒ると「パワハラ」になるそうでヽ(^o^)丿
 クレーマーの種類に「お前のために言ってやってるんだ」に分類されるやつですねぇ。お前に欠落している部分を教育しているんだというマウント。
 高齢者じゃ無くても居ますが確かに高齢男性には多いかも。多くは会社という枠の中でそれなりの地位にいるので自分は偉いんだって勘違いしてるケースが多いのかな。まあこれは完全に私の私見です。
高齢者特有の認知症前段階かも…。

先日も、図書館で雑誌本や新聞の購入種類が万年変わらずおかしい、時代に合った変革が必要なんだ!

声が大きいし図書館では傍迷惑なんですが、御老人にとっては、間違いの無い信念と図書館の為に良い事してると言う心意気なんでしょうかね…。

権限の無い図書館の一学芸員に言ってもね。
市議会議員さんに言った方が…。

他人の事は言えません。
私も前期高齢者ですので、自覚の無い同様な感じかも知れません。
既にレスが付いている、加齢による各種の衰え(前頭葉が代表的ですが、体の衰え故の恒常的な不快感)も原因ですが。

「怒りをぶつける相手を常に探している」キレる高齢者に共通する特徴3つ
https://president.jp/articles/-/47310

>高齢者が怒りっぽくなるのは個人的な理由があり、キーワードは“執着”“孤独感”“自己顕示欲”の3つだ」と指摘

>自分が若かった頃は先輩を大事にし、アドバイスを聞いてきたのに、自分がいざその立場になったら、お払い箱のように扱われる始末です。
>そこで「自分には自分の人生がある。マイペースでいこう」と思える人もいれば、認められない悔しさから、より認めて欲しいと行動に移す人もいます。

冷静に歴史を見て、かつてに比べると過去の経験がこれだけ歯が立たない時代は無かったと思います。
以前、同じようなことがあり、ちょうど、それに対応する記事があり、のせてます。
退職後にお友達が、いないのが要因のようです。

https://king.mineo.jp/reports/155999
しかも高齢者は、他人の話を聞きません。
 見てはいませんが、以前こんな事がありました。
 走行中の軽トラックから出火していたが、高齢の男性ドライバーが全く気づいておらず、信号待ちの時に歩行者が駆け寄り停車を促すも全く聞く耳持たず。
 その後ようやく気づいた高齢者が停車して、何とか無事だったようですが、原因は・・・なんと・・・サイドブレーキ引きっぱなし!
 
 高齢者は、怒りっぽいし、話を聞かないし待てないし・・・
 いずれ自分もそうなるのだろうか・・・
ヤダヤダ(T_T)
前にとある販売の仕事をしてお店に立ってた頃のエピソードを…。

「ちょっといいかぃ!?」(クソ大声

「はい!」

「さーてぃーんぷろのォ!!、」←続きそうな語尾

「………。(…"の"?何?)」

「…あァ!?
 …お前ェ、おかしいんじゃねぇのかァ!?」

「はい…!?!?!?」

ということがありました。お客様的に後に続く言葉は「さーてぃーんぷろで使える◯◯を出せ」ということだったようなのですが、それを察さないことに腹を立てたようです。その後令和ではなかなか聞けない貴重な暴言の数々をお見舞いされて酷いカルチャーショックを味わいました。

この人の怒り方を見るに、高齢者のある程度地位を築いた経験がある層はもしかして「接待プレイ」に慣れきってしまったのではないか?というのが僕の仮説です。みなまで言わずとも周りの人が察して動いてくれるっていう。これに慣れすぎて日本語の文章もまともに完結させずに喋るのがデフォになっているのではと。それに沿わない者は異端だ!位の勢いで。

まあ一応「さーてぃーんぷろのォ!、」で「、」に続く言葉は「◯◯かな?」と推測出来るは出来たんですけど、そういう省略した会話って気心知れた仲での条件付きじゃないのかなって僕は思うんですよね。例えば坂元裕二作品でも頻出するのですが「(壁に手でチラシを抑えながら)ねえ マグネット、って………、」みたいな。(カルテット1話)
語尾も「◯◯の、」で続きそうな喋り方でしたし続く言葉を待ってしまいました。ド不正解でした。

まそういうのがいきなりでも通じるみたいな自分常識が濃く形成されてしまうとそれに沿わない者は「おかしい」、怒るに値すると思われてしまうのではないかと…。(怒るってのも多分元は仕事熱心で文字通り命がけだからだったのではと推測するのですが)

今怒る高齢者って特に必死に仕事に生きた世代…なのでは?
でも仕事の世界しか人生経験が無いと、そうでない人間との間に大きな認識の齟齬が生まれて「自分の意図を汲まない相手の方が悪い」「自分の想像の範疇にない行動を取った相手が間違っている」という理解の仕方に結論付けて怒ってしまうのではないでしょうか。
前から思っていたのですが、誰かに面倒を見てもらわないといけない人が多くなってきていますよね。
介護に限った事ではなくて、例えば家のなかが片付けられないとかもそうではないでしょうか。
コミュニケーション力が足りなくて、誰かに、サポートとかサービスとかに手伝ってもらう必要がある人が増えているのではないでしょうか。

>> さかゆう さん

さかゆうさん、のような優しい若いお兄さんには、おじさんは絡みそうです。

>> さかゆう さん

真面目な話にあんまり冗談を言ってはいけないと思っていますが、「接待プレイ」で笑いが止まらん。プレイ!w


接待プレイについてはある程度の地位にいた高齢者男性だけに限らないかと。差別的になるのであまり深く言及を避けたいのですが、いわゆるガラが悪い地域・販売店でスタッフをしている方は経験済みですが、訳の分からない(話が具体的でもロジカルでもない)クレームを入れる方がいます。ヤンキー系男性とかヒステリックなおばさん系に見られるパターンです。後者が結構多いらしいですよ。

私はそういうの仕事は耐えられない。w

※要するに論理や法律を超えた甘えを実施する人々という事。

>> さかゆう さん

だって、優しいから。(笑)
最近、80過ぎの父がとても怒りやすくなりました。
自分は正しいとばかり、そして、指摘するともうしんどい中やりたくないのにしている、など。
昔から神経質な性格はあったけど、より先鋭的になってきました。
デイサービスでもうるさい人は、男女問わずいたなあ。
老いかあ。介護状態でないだけまだましと思いますか。

>> eq.18 さん

論理や法律を超えた甘えを実施する人々という事。

 なんかそれわかるかも。すごく身近にそういう人いるかも
おじさんおばさんどちらも仕事上経験ありますが・・・確かに一括りにはできませんね😓

ただ、それが認知症の初期の症状であった経験があり、違和感を感じたそのことがきっかけで受診に至りました。

なので、一般的にはストレスの現役社会から離れ、わかままを我慢をしなくなることで、身内でなく店員にぶつけちゃうのかなとも思います。

その時はたまらないですがね(笑)

大きな気持ちで受け止める努力はしていますが・・・理不尽なクレームに謝罪しながら、特におじさん、私はあんたの嫁じゃねぇよ❓わかる❓って思ってます。

ここだけの話、夜洗面器にお湯を貼り、水の中で文句叫びまくりますが😅
おっさんになった自分が思うのは、感情が前に出やすくなったなと思う。前は酒を飲んだ時くらいしか感情を素直に出さず冷静を装ってたのに。
映画とかみたら、速攻で涙がでてくる。
困ったものだ。

歳をめした女性は怒りやすいうか、情緒不安定になり理不尽なことを強要してきますが如何でしょう。
50代までは女性ホルモンを補うサプリがあり、物凄く劇的な効果があるのは実感しています。
サプリの効果が消えると人が変わります。
Twitterを見ると、年齢に関わらずキレている人が見受けられるようですが…。
歳を重ねると、自分が正しいと思い込み過ぎて批判的になりやすくなるのも無関係ではないかもしれませんね。(汗)

>> eq.18 さん

その場合の接待主は…店員さんですか?
それで増長するみたいな…。

や〜もうだって前に立石さんが詳細されてた記事でも言われてましたが「それ話聞くのも付き合うのも"あなたが上司だから"しか理由ないですよね」ってヤツです。プレイ以外の何物でもないなと思って。
たぶん団塊世代で強く自己主張しないといけない世代が今の高齢者だからと言うのもあるのではないでしようか。

>> さかゆう さん

不幸にも遭遇された側のとらえ方は仰る通りになると思います。

で、プレイという単語に性的な様式というニュアンスを見出して笑ってしまいましたが、性的な様式というのはお互いが幻想を共有している場合に発生するんですよね。で、たまに片方向の例があって捕まってニュースになっていますが。そしてまさにこの片方向の状態がお話の件と同一なんだと気が付いて。


心理学の一般論としては怒りは2次感情であって、その前の何かの感情があるんですよね。

接待プレイの人の場合、理解して貰えない寂しさが1次感情とまでは簡単に推理できますが、「あれこれそれ」で意図が通じたら誰も苦労はしません。個人的には高齢者男性にレッテル張った方が楽なんですけど、多分現実はそうではないんだろうなあと思って。

お店のクレーマーさん達も明らかに、自分が理解できない状態を怒鳴り建てる形で表現しているんで。(これを甘えという表現で私は書きましたが)

困惑を抑制出来ないぐらいに前頭葉が発達していない/動作していないのかもしれません。原因は加齢かもしれないし、ホルモンバランスの崩れかもしれませんし、育ちが悪い=育てる側も悪いのかもしれません。
認知症で思い出せない自分に腹立たしい感情が漏れているのかもしれないです。

自分がそういう人物と遭遇したときどうすればいいのか、もしくは自分がそうなったらどうなるのか、どうすれば回避できるか、そういうことをスレッドを見てつらつら感じています。
なんかわかります、
仕事でもみんなならんでるのに周りが見えてないから横入りしそうになったり、
並んでもらっていいですか?
って並んでもらったら、
次ゆっくり順番てできるのに、焦ってるのか、前の人にペタっとつくっいたり、レジ集計途中でもレジ台においてたり、せっかち。
いざきたらお金だすのもたついたり、
なになに?せかしてるわりには遅いじゃん。とおもってしまう。
思い通りいかないと、どなったり、人のせいにしたり理不尽におこられてます。

>> niko6マーミー さん

流石被クレーム王。日々の苦労お察しします。
短時間の支払いですがレジの女性と他愛ない会話をすれば、少しでも心が豊かに温厚な高齢者へと変わるかも知れませんよ・・・・・

まあ、この人の影響を受けているのでしょうか。^^;
キレるのはともかく、
弱そうな相手、店員さんみたいに反論できない相手に
当たってるケースをたまに見ますね。
見てて恥ずかしいですよ。
「当たり前だろ」を使い過ぎて「ありがとう」の使い方を忘れてしまったのではないでしょうか。

>> じんで@肘の君 さん

笑笑、クレーム王?笑
ヘルパーしてるのか?
なんなのかわからなくなりますよぉ。😂🤣😅
会社組織だけで下手に偉くなってしまって、それ以外のコミュニティ作れなかった男性の後世って、なかなか地獄があるのかなと思えてしまいます。
山高ければ谷も深い。自戒したいところです。
先が短いので焦りが出ているのでしょう、大らかな気持ちで見てあげてください、そのうち私も仲間入りしそうで怖いです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。