掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
6102 - 6151 / 6451

aaaaaaaa.png

そうするとドコモの基本的な電波を吹いてる基地局ですね。
新幹線用みたいなので、アンテナは特殊な感じですが。。
ちなみに場所はここですが、google map(2012年6月)ではまだドコモが建ってないようです。
300GB超えって超凄いですね・・(汗
LTEでですが、自分の場合、最大でも10GB超えくらいですよ。
久々に実家に来ましたけど、楽天のBAND3は拾わないです。
(移動中も全く拾わず)
実家の周辺を車で走ってみたのですが、楽天の基地局を1か所も見かけませんでした。
この調子だと、いつ使えるようになるのか・・

20200710_172046.jpg

都庁前のスマートポールに設置されたドコモ5G NR(Band n79)の無線機。電波は出ていない。

20200710_180308.jpg

スマートポール…だけど、スマートさを感じられない取り付けw

ここには4社の無線機が個別で設置される予定。

20200710_171935.jpg

そのすぐ横にはドコモと楽天の無線機が。
ドコモはBand n79、楽天はBand n257。
ドコモは既に稼働中、楽天は未稼働。

20200629_103643.jpg

ちなみに6月29日はまだ工事中でした。

Screenshot_20200710-181627_docomo_speed_test.jpg

ドコモの速度はこんな感じ。

aaaaaaaaaaa.jpg

これだけ目立っていたので写真撮ってみましたが、特に珍しいものではなさそうですね。
Nokiaの3セクタRREと富士通の700ですね。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.png

>Phantomさん
ノキア製もいろいろあるんですね。
拡大したら下部はこんな感じでテプラが貼ってあり、
1.7Gの3セクで、製造年月日は2016年となっていました。
楽天のエリアマップが更新されていましたが、ほとんど広がらないですねぇ・・
設置済みの未稼働の基地局は何で全然稼働しないんでしょう。。

20200713_121210.jpg

会社の近くに建ったコイツは電源も光もまだ来ないまま…
そちらにも未稼働の基地局ありましたか。
自分が見かけた基地局で富士あたりのはすでに3か月以上たっていますので、ハード系の準備は整っていそうですので、うごいても良さそうな感じなのですが。
免許の問題とかあるのでしょうかね。

aaaaaaaaaa.jpg

今日はヒマだったので、静岡まで行ってみました。
久能山近くの国道150号線ぞいで見かけた楽天です。
ここもそうですが、時々茶色の鉄塔のものがありました。

静岡市内や、清水周辺で楽天の基地局をぽつぽつと見かけたので、この周辺は結構準備ができている感じでした。
東海道線の由比駅のようなけっこうへんぴな場所にもありました。
見た感じ、仕様はみんな同じようでしたので、今回写真は特に撮らず。

ちなみに、富士宮、富士、静岡市、清水・・ など基地局は見かけましたが、相変わらずまったくBAND3は拾いませんでした。

aaaaa.jpg

先ほどの楽天基地局の近くにあったAU?ですが、下のアンテナのつけ方が変わってたので、写真撮ってみました。
何で1つにしなかったんでしょうね。
楽天の2セクタってあんまり見かけないですよね。海沿いだからかな。

そこも光がまだですね。

20200719_164914.jpg

渋谷は5Gが増えてきました。

auのBand n78(下)とn257(上)。
>ひみつ77 さん

>電源ユニットは3つ?

一番右は整流器なので、バッテリーは2台ですね。

20200719_155649.jpg

SoftBankのn257もありました。

20200719_155911.jpg

ミリ波なので小さめ。

20200719_133017.jpg

何かが付きそうな支柱だけありました。
この建物にはauのアンテナがあるので、auの5Gが付くのかな…

Screenshot_20200716-175625_Speedtest.jpg

5GではなくLTEですが999Mbps。

Screenshot_20200716-175747_Speedtest.jpg

全てLTE…5Gいらない速度w
清水いはらIC付近にあった楽天も2セクでした。
この周辺は縦長な場所なので、2セクにしたんでしょうかね。
アンテナは清水JCTと新清水JCT方面に向けてありました。
昨日は静岡をうろうろしましたけど、5Gらしきアンテナは見かけませんでした。
静岡駅前周辺を探せばあったかもしれませんが。。

Screenshot_20200722_131043_com.android.chrome.jpg

auは静岡駅付近に2カ所ほど予定が出てますね…

Screenshot_20200722_131235_com.android.chrome.jpg

あとは御殿場か。

Screenshot_20200722_131323_com.android.chrome.jpg

ここは…トヨタ関連か。

Screenshot_20200722_131728.jpg

ドコモはこんな感じ。

20200720_182900.jpg

近所のau 5G予定基地局が工事中でした。
先日、御殿場と、トヨタ関連の場所をちょっと見てみましたが、まだ設置されていませんでした。
まだもう少し先でしょうかね。

20200723_170247.jpg

非常階段にau 5G NRの無線機が付いてた。
何か、設置できそうな場所があったらとにかく設置するって感じですね(^^;
最近、新聞にも出てましたが、4Gの電波を使った「なんちゃって5G」がちょっと話題になってますね。
ソフバンとAUはすぐにエリアが広がるということで進めたいようですが、ドコモは5Gのイメージダウンにもつながるということで慎重なようですが。
基地局設備にすだれという「日本の夏」らしい風景。
>Kanon好きさん
夏っぽくていい感じですね。
しかし、設置は工事関係者の方が行ったんでしょうか・・

あと、ソフバン系って夏になると時々雑草におおわれてしまっている基地局がありますよね。場合によっては装置すら見えなことも。

20200727_114810.jpg

御殿場郵便局に来ています。
電波出てないですねぇ。

aaaaaa.png

>Phantomさん
今日、御殿場行ってらしたんですか?
自分は御殿場のアウトレットに行ってました(休み明けなのでガラガラでした)。
上記のルートで楽天の電波を確認してみましたが、まったく拾いませんでした。
基地局も見かけず・・
そういえば、アウトレット内にさわやかができてました。

Screenshot_20200727-175358_Maps.jpg

こんな感じで。

アウトレットには明日スタバがオープンするので近いうちにまた行きます。本当は明日行きたいぐらいだけど用事があるので…。

20200727_103009.jpg

ドコモショップ御殿場の店内にNRのむせあが設置されてました。
n78/n79/n257全て。

n78n79は通信可能でした。
アウトレットのスタバの前を通ったら、たしかに明日OPENって張り紙がしてありました。
ここのスタバは何かあるのですか?
スタバ巡りをしているだけなので、特にその店舗に何かあるわけではないです。
現状だと5Gの基地局がショップ内に無いと店員サンもお客に端末勧められないってのもありますが、屋外ももっと増やしてほしいですね(というか屋外に全然基地局無いですが・・)

Screenshot_20200727-101118_docomo_speed_test.jpg

ドコモショップのNR…微妙に遅い。
なるほど・・
自分はコンビニコーヒーを飲み比べてたりしますが、今日はミニストップのコーヒーでした。
※山梨にはミニストップが一軒も無いんですよね(汗
 ですので、山梨県人でときどきミニストップを知らない人がいます(若い人でも!)
御殿場の店内にNRの無線機があり5G端末も並んでましたが、肝心のsimが4G契約のものなので5G接続できませんでしたw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。