iPhone5s 9.2.1(au)シングル→デュアル変更について
こちらでいろいろと相談に乗っていただき、auのiPhone5s 9.2.1ですが、マイネオ以降に踏み切りました。
MNPしたあとにやっぱり利用できなかった、となれば転出手数料がかかるので、まず、シングルタイプ契約し、データ通信を確認後、MNPを行ってデュアルタイプに変更しようという計画で、先ほど無事シングルタイプはデータ通信がスムーズに行きました。
ここで、私が勘違いしていたことが2つあります。
まず、データ通信のみのシムカードにしても、MNPしてないので、もとの電話番号はそのまま使えると思っていました>_<
デュアルタイプに変更するか、シムカードを戻さないと音声通話は全くできないのですね>_<
このままMNP完了するまで、通信ができないのは困るので、とりあえずもとのシムカードに戻そうかと思っています…
ららコールをインストールしようとも思っているのですが、こちらもこの端末ではちゃんと使えるかわからないみたいですね(;_;)
次に、シングルタイプからデュアルタイプに変更するのに手数料が発生するのですね>_<
更には変更することで、今は使えていてもまたデータ通信できるかわからなくなるのですね>_<
よく考えたら当然のことなのですが…
ここで、マイネオサポートに確認したところ、デュアルタイプへの変更はこの端末のままオススメできません、とのことでした。
デュアルタイプのシムカードに変更してももし使えなければまたMNP手数料が高く付くので、とのことでした。もしくは対応端末を購入してくださいとのこと。
私としてはこの端末で音声通話までできるのがベストなのですが、同様の端末でシングル→デュアルに変更し、それまでデータ通信できていたのが、使えなくなった方いらっしゃるでしょうか?
長文になりましたが、どうぞよろしくお願いします(;_;)
iPhone 12 Pro(ahamo)
ベストアンサー獲得数 27 件
それだとシングル契約では無理ですね。
電話が出来るかどうかはスマホ本体ではなくSIMカード毎ですし。
シングルからダブルは契約変更よりダブルを新規契約した方がお得では
ないでしょうか。
エントリパッケージを買って、誰かの紹介使えば実質初期費用は無料でしょうし。
違うeoIDで契約できれば今のパケット量はギフトで新しい方に送ってから
解約すれば一応損は最小限かと。
同じeoIDだとギフト出来ないですし。
私も含めて、誰かがパケットギフトのお手伝いはしますので、信用していただける様でしたら同じeoIDでもかまわないですが。
ただ、おそらくデュアルにしてもデーター通信出来なくなる事は無いような気はしますが。
同じ機種ではないのできちんとした回答が出来なくてすみません。
- 1
iPhone 13(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
いろいろと不安ですよね?
ご質問の"変更"ではありませんが、
データ通信に関して、シングル⇔デュアルの違いはないかと。
家族で、iPhone 5s(au) を 使用しています
①1台は、デュアル、②もう1台は、シングル
2年1ヶ月ほど前に、同時に購入した iPhone 5s なので、
ほぼ同Lot.と考えてよいと思います
①デュアル(本人)
通話区域、品質は、au時代と同等の感触
時々、1xになるが、簡単な操作で復旧
Bluetoothとの相性は悪い
SMSは使っていない
②シングル(家族)
2台持ちなので、シングル使用
しかも、Wi-Fi接続が多い
1xになったことはないらしい(約1ヶ月)
といった感じで、それぞれ使えてはいます。
参考にしてみてください。
- 2
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
勘違いされてしまった点については 申込み前に理解できていれば良かったですね、うまく説明できず申し訳ありませんでした。
ご心配されている 音声通話については シングル→デュアルに変更することで問題なく使えると思いますよ。
au版のiPhone5sは mineo公式には 動作確認端末ではないので 判断が難しいところですが、簡単にいうと「auと同じように使いたい」という方には向かないと思います。
mineoのSIMを入れて プロファイルをインストールするだけで使える方もいらっしゃれば、すんなり安定せず 一工夫することで安定する場合もあったり、、色々です。
SMSが使えない問題も完全にはクリアされていないようですし、OSのバージョンアップにも敏感になっておく必要があると思います。
そういう色んなことを理解したうえで、手持ちのiPhone5sを使っていかれるか 別の動作確認端末を購入されるかなど 考えてみられると良いと思いますよ。
もし私が今も iPhone5sを持っていたら すんなり繋がらなくても 使えている方の意見などを参考にして 安定して使えるように試行錯誤すると思いますが(^^ゞ
シングル→デュアルへの変更は、新規MNPデュアルで申込み 現在のシングルは解約されると 変更手数料は必要ありませんよ。
現在のシングル回線に MNPするメリットは シングル回線を長く利用していた場合の 利用期間を引き継げることだと思うので、こまきさんの場合 あまり影響ないですよね?(^^ゞ
新規で申込む際に エントリーパッケージとキャンペーンを併用されると良いと思います♪
- 3
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
遅くなりました!
ほぼ その通りですが、気になる点を書いてみますね。
②その際、現在の主人のIDから紹介を受ける。
→ 今 デュアルを申し込む場合、紹介(1,000円ギフト券)よりも 価格.comキャンペーン(3,000円ギフト券)の方がお得ですね♪
④私のデュアルタイプのシムカードから紹介を受け、、
この際、eo光の割引も利用する。
→この場合も 価格.comの方がお得かも?
(eo光の割引きって800円×3か月=2,400円だったような・・)
>③→④の解約、新規で再契約の場合、すぐに行っても問題ないものでしょうか…?
→まだauの回線があり、③の時点で mineoのSIMが使えなくなっても問題ないのでしたら すぐに解約しても大丈夫だと思いますよ。
お得な申込み方法については 自分が混乱しないように 私のプロフィール画面にまとめてあるので 一度みて頂ければと思いますが、細かい点で不安なことがあれば いつでも聞いてくださいね♪
- 11