Q&A
解決済み

iPhone アップルケア保証+

iPhoneを初めて購入しました。
保険を auの保険かアップルケア保証+か迷って
ワイヤレスゲートのスマホ保険Sに入りました。

https://smartphone-insurance.wirelessgate.com/mobilehoken/

Androidは2年で電池が…ってなるので
iPhoneは2年以上 長く電池交換したりながーーく(限界まで)使いたいのでアップルケア保証+を上乗せで入ろうかなと迷ってます。

ワイヤレスゲート保証は自然故障も対象なのですがなんとなく不安で笑。

アップルケア保証+
入った方がいいかアドバイスお願いします

(auスマホ保険も UQなら引きつげますといってたけどpovoも引きつげたみたいで保険だけ続けられたなとあとから気づきました。 )

あと、iPhoneはAndroidのゲストモードみたいなのはありますか?

違うAppleIDでいちどログインしてiPodタッチの設定と同期したいのですが

今のAppleIDの設定やアプリも 置いときたいです バックアップはとってます

【2022/04/20 11:25 追記】
自然故障 に対応がよいです。ほかのスマホ保証プランでは、Androidでよく落とすので外傷外傷はほぼないけどカメラのピントが合わない、は修理対象外だったことがあって…。

バッテリーは有償交換でいいかなとおもっています。
Applecare保証+ 本日加入期限です笑


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

数台端末をお持ちであれば
モバイル保険 - 新しい形のスマホ保険
https://mobile-hoken.com/
お勧めします 3台まで 年間で10万円までの修理を保障してくれます。
自然消耗するバッテリー交換等は含まれません。

バッテリー交換も含めたサポートであればアップルケア保証+が
良いのかもしれません。

アップルケア保証+は新規購入日に同時若しくは新規購入日から30日以内でないと加入は出来ませんのでもし加入するのなら素早い行動が必要です

AppleCare製品 - iPhone - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
あいだの4件を表示
えみみり
えみみりさん・質問者
ベテラン

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

>>6 よっちおじさんさん

iCracked は修理やさんですか?iCrackedがしてるスマホ保険があるのでしょうか?
  • 12

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

>>12 えみみりさん

iPhone修理ならiCracked【Pixel正規修理/総務省登録修理業者】
https://www.icracked.jp/
  • 23

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>アップルケア保証+
>入った方がいいかアドバイスお願いします

保証に何を求めるかによって変わってくると思います。
もし、バッテリー交換をAppleCare+に求めているならおススメしません。

「AppleCare+の有効期間内にバッテリー最大容量が80%未満」が無料交換の条件になりますが、普通に使っているとなかなかそこまでバッテリー消耗しません。
AppleCare+未加入でもiphone12なら8,140円でバッテリー交換できるので、こっちの方が安価になります。

他の故障やサポートに備えたいのであれば、AppleCare+は良いと思います。
Appleのサポートは評判がいいし、私もかなり助けてもらいました。
サポート目的で加入するならアリだと思います。

ちなみに自分はiphoneにはAppleCare+に加入しません。
以前は故障やバッテリー交換の際に再生品と交換してくれたのでバッテリー等のコンデションも一新されたのですが、最近は故障個所の修理になったので...。

ゲストモードについては詳しくないので、他の方の案内をお待ちください。
  • 1
えみみり
えみみりさん・質問者
ベテラン

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

>>1 うまちゃんさん

電池は2年で80%にはなかなかからないとききました。バッテリー気になったら自費で交換したいと思います
バッテリー交換で再生品と交換!手厚いですね。最近はないのですね。残念。
  • 10
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

保険は任意保険だけでいいんじゃないでしょうか?
バッテリ目的だけなら、普通に交換したほうが安いと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power

AppleIDのゲストモードは無かった気がします。
どの辺を同期されたいでしょうか?

アプリはAppleIDの一時的な入れ替えでは影響ないと思います。
ゲームアプリの場合Gamecenterにデータを置いてると、ユーザーデータが変わるかもしれないので、iPodの同期が終わるまではアプリは触らないほうが無難だと思います。

使った事は無いのですが
https://time-space.kddi.com/mobile/20190510/2650
こちらのファミリー共有でお望みのことができるかもしれません。
  • 4
あいだの3件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>20 えみみりさん
長文失礼します。一通り書いてありますが
間違いがあるといけないため、ほかの方のコメントも参考にしてください。

同期とバックアップは別になります。
もしご主人が音楽などiTunesと連携させている場合は
「同期」を使ってると思います。
iPnoeを繋ぎ同期してしまうと、データがごちゃごちゃになってしまうためご主人が懸念されていると思います。

一方、バックアップは
iPhoneの中身を丸ごとパソコンに保存する作業になります。
iPhoneの買い替えなどで
データを移すときは、バックアップでの作業になります。

◆準備
自動同期をオフにします。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12050
ここのパソコンでの設定方法の+を開いて参考にしてください

・iTunesの設定で同期をオフに
→編集ー環境設定ーデバイスで、iPod,iPhone~自動的に同期しないにチェックを入れれば自動同期はされません。

◆iPhoneとPcを接続
同期オフの状態で、iPhoneをiTunesに繋ぎます。
先ほどの準備で勝手に同期されることはありません。

◆暗号化バックアップ
次に暗号化バックアップを取ります
https://www.teach-me.biz/itunes/list/backup.html
上記を参考に
自動的にバックアップのチェックは、このコンピュータにチェック
すぐ下の暗号化にチェック(パスワードの設定が出ますので、新しくパスワードを決めてください、これ絶対忘れないように)
自動と書いてありますが、自動では動きません
手動でバックアップのところで「今すぐバックアップ」のボタンを押します。

同じようにご主人のiPodもバックアップとってください
それぞれバックアップファイルが出来上がります。
ユーザーは変えなくてOKです。

◆iTunesのAppleIDについて
これは、Appstore/iTunesストアで買い物するときに使うために利用します。
iPhoneでアプリ、音楽などを購入する作業をiTunes上でも実施することができます。
今回バックアップの作業のためこのサインインは無視していいと思います。

◆作業の流れ
ご主人のiPodのデータ(Aとします)
えみみりさんのiPhoneのデータ(Bとします)

先に、iTunesでAとBのデータをそれぞれ暗号化バックアップします
iPhoneを初期化して、初期設定を進めます
その流れでPcから復元を選択し、iTunesを繋ぎます。(iTunes同期しない設定はお忘れなく)
どのデータを復元しますか?とでるため、ご主人のAデータを選択すると、iPhoneにAのデータが入ります。
お試ししてもらって、動作のテストが終わったら、iPhoneを初期化し
今度は、えみみりさんのiPhoneに戻すため、iTunesで復元するデータをBにして設定します。
これで元に戻れます。

テストしている間、ご主人のiPodは、初期化せずそのままで大丈夫です。
すべての作業が終わったら、iTunesの同期設定をもとにもどしてください。

◆ご質問
・ios12と15
iPodの違いではなくiOSが違うんですね
これはiPhoneにデータを移して操作を実感してもらったほうが良いと思います。

・iTunesの使い方
上記説明の流れで作業すれば問題ないと思いますが
万が一のトラブルに備え、もし別のPcがあれば、そちらにiTunesを入れてバックアップ作業をするのがベストだと思います。
別のPcのみでご主人とえみみりさん両方のバックアップを取れば大丈夫です

・iTunesのログアウト
先の説明のとおりiTunesでのAppleサインインはバックアップに関係ありません。
もし別のPcでバックアップする場合は、サインインは不要です。
(ご主人のPcを使う場合でも、サインインは触らなくて大丈夫です)
  • 21
えみみり
えみみりさん・質問者
ベテラン

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

>>21 かごめそーすさん

ありがとうございます!具体的に話頂けて助かります
実際やってみて分からないことあれば質問したいので
Q&Aまだ解決済みにせずにおいてます。
  • 24

スクリーンショット_2022-04-20_11.45.31.png

私もiPhoneとAndroid持ちです。
iPhoneはつい先週新しいのを購入しました。
自分は少なくとも2年はしっかり使う感じです。
3GS時代からずっと使ってきましたが、2年しっかり使って
バッテリー80%を切るかきらないかくらい。使う状況にもよりますが、
自分は夏は灼熱地獄の海、冬はスキーと酷使した条件ばかりでしたが
それくらいでした。バッテリー交換は1回だけ2年経過後に自分でセルフ
実施です。

AppleCare+はやはり高いですね!加入しても修理時には
自己負担分がどうしても発生してしまうので自分は入らない派です。

他の方も色々オススメしている別の保険をチョイスしてみるのが
いいと思います。自分はまだ加入していませんが、
クロネコヤマトの「スマホもしも保険」に加入する予定です。

最新のiPhone修理は7万?8万くらいの修理費用が発生するとか
それならばしっかり保証額をみたす10万までのスタンダードプランですね。AppleCare+みたいに一括で支払うよりも、月々470円で保証を
した方がいいかなと自分は思っています。

ご参考までに♪
  • 5
えみみり
えみみりさん・質問者
ベテラン

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

>>5 がんてつ(auVoLTEメイン)さん

そんなに使わないのですがAndroidのバッテリー多め端末端末になれてるので長くつかうなら電池もちが心配です。
スマホもしも保険 ですね気になります。
8万もするのですね! iPhone買うときauのお兄さんがiPhone12の本体交換なら5万くらいでおさまるのねsプランで といってましたぁ(*T^T)
  • 14
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

Apple Care+ およびApple Care+ 盗難・紛失プランともに、一括払いと月払いが有り一括払いは2年後から月払いも出来ます。
保証・保険を付けるかは、もしもの時のためですから、その不安が大きいかドウカだと思いますから、最終的にはご自身の安心感で決めてください。

参考に、AppleCare+って何? 料金や期間、iPhoneに保険が必要かどうか徹底的に解説します!
https://mobile-hoken.com/blog/790
  • 7
あいだの5件を表示
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

E3C4E912-5ED5-4F5B-A663-BA46B99D7B3E.jpeg

>>26 えみみりさん

上記写真の赤色で囲ったApp(アプリ)です
ヒントAppは、主に新機能が確認できます
サポートAppが、困りごと検索やチャット相談・電話相談ができます。
  • 28
えみみり
えみみりさん・質問者
ベテラン

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

>>28 公坊さん

ありがとうございます(´;ω;`) ヒント なんが大きなガジェットのことかとおもってました アプリもあるのですね ありがとうございます
  • 29
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。

>ワイヤレスゲートのスマホ保険Sに入りました。
Sプランで890円/月

>アップルケア保証+を上乗せで入ろうかなと迷ってます。
AppleCare+はiPhone 12で16800円or950円/月(税別)ですよね。

両方でざっくり2000円/月も払うんですか?
年間で24000円も払うんですか?それで一台安いAndroidが買えます。


2年以上使う?2年も払うならiPhoneが買えちゃうかもしれないです。
バッテリー交換は純正で8140円です。年間保険料で2回交換してもお釣りが来ますね。

まぁ、考え方はそれぞれですけど。私はスマホには保険掛けないです。その分、他の保険充実させます(医療とか・笑)。
  • 18
えみみり
えみみりさん・質問者
ベテラン

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

>>18 電人さん

ほんとですね!高いですね いつもより端末代がたかかったのでビビってました

以前はお手頃Androidで保険かけてなかったです

外の保険いいですねっ!医療保険とか自転車保険とかほかに予算まわします はっとしました笑
ありがとうございます
  • 19

ベストアンサー獲得数 1 件

私もバッテリー交換目的で入ったことあったのですが、2年間で80%わかることはなく、ら交換対象にならないので、20000円もするアップルケアは入らない方がいいです。
その分本体を大事に使いましょう。
  • 22
えみみり
えみみりさん・質問者
ベテラン

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

>>22 しゃけ王さん
2年間で80%わかることはないようですね。ありがとうございます。落とさぬよう頑張ります。
  • 27

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

ベストアンサーありがとうございました。
  • 30