Q&A
解決済み

機種変更 端末初期不良の修理について

h.moko
h.mokoさん
ルーキー

2021年3月20日 マイネオのキャンペーンでiPhoneSE(第2世代)を購入、24日到着、マイネ王の掲示板を参考にしながら、Android端末(AQUOS-R)からデータ移行をし、SIMカードも入れ替え、アプリの移行も終わりやれやれとほっとしたのもつかの間。

本体音量の下スイッチがカチカチで動かない。初期不良?あわててマイネオのサポートセンターに電話すると、ただいま電話が込み合っておりますと待つこと20分。ようやくつながり、状況を説明すると、電源が入らない等の初期不良については対応しますが、それ以外の本体トラブルはAppleのサポートセンターに連絡してくださいとのこと。その際マイネオで購入した端末と言うと、マイネオで相談してくださいと言われて、断られるかもしれないので、2、3日前に購入したSIMフリー端末ですと言ってくださいとのこと。

マイネオではなにもしてくれないことがわかったので、Appleのサポートセンターに電話したら、どちらで購入されましたかとやっぱり聞かれたのでマイネオで購入しましたが、修理を断られましたと言うと、わかりました、それではこちらで配送修理の手配を致しますと、とても丁寧に対応していただき、ヤマト運輸が家に取りに来てくださることになりました。

この場合マイネオの保証期間内でも修理代金が有料になることもあるのでしょうか。
修理になると、マイネオで3980円で張ってもらったガラスフィルムもはがされるのでしょうか?

マイネオの安心保証(有料)に加入していないからこのような対応になったのでしょうか。

またマイネオで購入した端末はiPhone以外の端末も、修理はメーカーに連絡するようにいわれるのでしょうか。

今回6000円の値引きに引かれて、マイネオで端末を購入せずに、Appleのオンラインショップで購入すればよかったなとつくづく思いました。

せっかく入れ替えたSIMカードをまた戻し、アプリもまた設定し直し、Android端末に逆戻りです。

初めてキャリア以外で端末を購入してたった2日でこんなことになるなんてショックです。


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

マイネ王をよく見ていたらわかると思いますが
デバイスは他社購入をお勧めされることが多数あったはずです。
(理由は調べてね)

Appleはオプテージに商品を卸していないので
「マイネオで購入」と言ってはいけません
適当な中古販売会社から購入と受け取られます。
「SIMフリー端末」と言えば十分です。

保証期間内を定めるのはAppleですので
Appleに保証期間を確認しましょう。

ガラスフィルムはApple純正でないならはがされますね。

安心保証に加入したらもっと大変なことになっていました。
保証に入るならApplecareにしましょう。

mineo購入のアンドロイド端末はメーカー対応です。
安心のメーカー対応があるiphoneを買ってよかったですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの4件を表示
h.moko
h.mokoさん・質問者
ルーキー

>>6 クリームメロンソーダさん
AppleのサポートセンターでApplecareの加入の仕方をiPhoneから申し込みができるということを教えていただいたので大丈夫です。ありがとうございました。
  • 10

iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>8 クリームメロンソーダさん

そうでしたか。

今回はWiFi利用の中古iPhone6sのバッテリーが寒さもあり減りが早くなったのと、諦めていた楽天モバイル加入特典の楽天ポイントが欲しくなり突如購入。
楽天link使用が楽天ポイント獲得条件ですので。

mineoから購入特典で2500ポイント貰えますし。
  • 13
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 850 件

>本体音量の下スイッチがカチカチで動かない。
>この場合マイネオの保証期間内でも修理代金が有料になることもあるのでしょうか。
→落したとか、飲み物などSWにこぼしたとか、ないですよね。なら、初期不良で無料修理されるハズですよ。
>修理になると、マイネオで3980円で張ってもらったガラスフィルムもはがされるのでしょうか?
→実際、剥がさなくても作業できるハズですが、ガラスフィルムに傷つけることをAppleが懸念し、修理を断ってくる可能性あります。その場合は、差し戻され、剥がした上で再送ですね。事前にAppleに相談すべきでしたね。駄目もとで融通を効かせてもらう交渉はアリですが、、
>マイネオの安心保証(有料)に加入していないからこのような対応になったのでしょうか。
→初期不良なら同対応かと。Appleにユーザーが直接やり取りする代行をmineoがするサービスが安心保証に含まれるか否かは、マイネオについでにこの際聞いてみるのが良いかと。
>またマイネオで購入した端末はiPhone以外の端末も、修理はメーカーに連絡するようにいわれるのでしょうか。
→初期不良ならやはり実質メーカー修理かと。
 画面を割ったとかのユーザー要因なら、メリットはあると思いますが、、
>今回6000円の値引きに引かれて、マイネオで端末を購入せずに、Appleのオンラインショップで購入すればよかったなとつくづく思いました。
>せっかく入れ替えたSIMカードをまた戻し、アプリもまた設定し直し、Android端末に逆戻りです。
>初めてキャリア以外で端末を購入してたった2日でこんなことになるなんてショックです。
→まぁ、こう云った経験をするとそう思いますよね。安心を買う思いで割高で購入するのもアリです。ただ、初期不良にあたる確率はどちらで購入しても大差なく、たまたま運が悪かったとしか言いようがないかと。初期不良なくmineoでお得に購入している人もいる訳ですし。
  • 3
h.moko
h.mokoさん・質問者
ルーキー

>>3 BM320Iさん
回答ありがとうございます。今回のことはとてもいい経験になりました。あとは修理代金無料でiPhoneが無事戻ってくるのを願うばかりです。ガラスフィルムは、もし剥がされていたらあきらめます。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 419 件

購入ユーザーのことを思うのなら、mineoもきちんと一年間の本体保証を謳うべきだと思いますけれどね。いったいどこから仕入れているのでしょうか。
  • 4
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>9 h.mokoさん
通常の販売店で買った場合もメーカーへ修理に出す窓口になるだけで、mineoが特別に対応が悪いという訳でもありません(過去に新品と言って中古品を売った前歴があるのは事実です)。
某通販は購入者がメーカーに連絡して、初期不良を認めた証明があるときだけ交換に応じています。

mineoのiPhone販売ページには下記のように書かれています。Appleに対しても初期不良交換やガラスフィルムの補償の要求をすることは可能です(通るかどうかは分かりません)。

> ・端末の修理はメーカーにお問い合わせください。
> 当商品はApple Inc.の1年間のハードウェア保証の対象です。
  • 14
h.moko
h.mokoさん・質問者
ルーキー

>>14 えでぃさん
そうなんです。ドコモからマイネオに転入したときは、スマホの操作をサポートセンターに相談したことがあって、そのときはとても親切に丁寧に対応していただいたので、今までマイネオで契約を続けてきました。端末の対応はマイネオはメーカーじゃないからこうなのだと勉強になりました。
  • 17

iPhone15 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

Appleの神対応はよくある話なので
期待して持ちましょう。
うまくいくことを願っています。
  • 11
h.moko
h.mokoさん・質問者
ルーキー

>>11 masanaoさん
ありがとうございます。期待して待つことにします。
  • 18
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,471 件

iPhoneに関してで言えば、キャリアで購入しても修理受付は全てAppleです。
今回の対応はキャリアでもmineoでも同じことになったと考えられます。

修理ならフィルムはそのまま、新品交換になればフィルムは無くなるでしょうね。
  • 12
h.moko
h.mokoさん・質問者
ルーキー

>>12 ヨッシーセブンさん
回答ありがとうございます。自分でフィルムを張るのが不安なので、高いなあと思いつつ3980円でマイネオのオプションで申し込んだので、剥がされて戻ってくると、ショックですが、そのときはあきらめます。
  • 19

ZenPad 8.0(Z380KL)SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

投稿が参考になりました。
ありがとうございました
  • 16
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

当該事案については、マイネオ様購入に依存しない事案かと思います。
(が、マイネオ様が検品開封&フィルム貼り付けを行った際に、破損した可能性はゼロとは言えないのかも・・・)

修理(モデル番号は変化しない)なのか、
交換(モデル番号が変化する)なのか、
どちらになるのでしょうね。
  • 21
h.moko
h.mokoさん・質問者
ルーキー

>>21 雪まつりさん
先ほど(3月30日)Appleのサポートセンターから修理サービスが完了いたしましたので、交換品を発送いたしました。とのメールが来ました。

結論から言うと無料で新品交換になりました。とりあえずほっとしました。フィルムはまたどこかのショップで張ってもらいます。

この場を借りて、いろいろアドバイスしていただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
  • 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>22 h.mokoさん

新品と言えるか否かは、色々あるみたいですね。

少なくとも、N始まり(のはず)なので、売却する際は、多少お値段が下がるようです。
  • 23

>h.mokoさん
長年Androidユーザーですが、iPhoneiphineSE(第2世代)に機種変しようと思っていまして大変参考になりました。
Apple Storeで購入がなんだかんだ安心なのかなぁと。
  • 24
h.moko
h.mokoさん・質問者
ルーキー

>>24 北アルプス行きたいさん

そうですね、安心してiPhoneを購入するならやはりアップルストアがおすすめです。ただマイネ王の皆様もおっしゃるように、初期不良も不具合もなく、お得に購入されている方もたくさんいらっしゃると思うのでそこは運かなと。ただアップルのサポートセンターはどこで購入してもiPhoneの修理、交換についてはとても親切丁寧に対応していただけるのがわかったので、iPhoneはおすすめです。実際使ってみると、使いやすいし、反応も早いです。
  • 25

>>25 h.mokoさん
ありがとうございます。
知識不足が多いのでとても勉強になりました!
  • 26