Q&A
解決済み

iPhone本体のロック解除ステータス更新

気になった投稿があったので質問させて下さい。
つい最近、娘のiPhone6sをマイauからSIMロック解除しました。
しかしこの投稿を見て見ると完全にSIMロックの解除はされていないのですよね?
iPhone本体のロック解除ステータス更新のやり方を教えてもらえると幸いです。
よろしくお願い致します。
↓↓↓
iPhone6sのSIMロック解除しただけでは不十分で、実はiPhone本体のロック解除ステータスを更新する必要があります。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

iPhone6sをマイauからSIMロック解除する手続きを行うと、auを通してそれがアップルのサーバーに登録されます。

しかし、iPhone本体はまだsimロック解除されていません。iPhone本体をsimロック解除するためには、au以外のsimをiPhone本体に差し込む必要があります。そうすると数十程度で自動的にsimロック解除がされます。ユーザーが特別何か作業を行う必要はありません。

もしも他社製simはないがiPhone本体をどうしてもsimロック解除してしまいたいときには、「設定」→「一般」→「リセット」→「すべてのコンテンツと設定をリセット」を実行して工場出荷状態に戻す必要があります。もちろん、「すべてのコンテンツと設定をリセット」を実行すると今までにiPhoneに入れたデータや設定がすべて消えてしまいますから、あらかじめバックアップを取っておいて、後で復元する必要があります。

要するに、キャリアを通してアップルのサーバーにsimロック解除を登録する作業と、iPhone本体のsimロック解除をする2段階の作業が必要になるということです。ただし、それらは別に同時に行う必要はありません。キャリアを通じてアップルのサーバーに登録さえしておけば、iPhone本体のsimロック解除はいつでも自分の都合に合わせて行うことが可能です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

× 数十程度で自動的にsimロック解除がされます。
○ 数十秒程度で自動的にsimロック解除がされます。
  • 3
絶狼〈ZERO〉
絶狼〈ZERO〉さん・質問者
ベテラン

>>2 okitaomoteさん
ご回答ありがとうございます。
au解約→mineo契約SIMが届き、SIM差替えたらロック解除ステータスの更新という訳ですねー
まだまだ知らない事が多過ぎて(>_>)
  • 5

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

こんばんは

下記のいずれかの方法があります。

①他社SIMでアクティベーション

②工場出荷状態にしてアクティベーション(au SIM可)
  • 1
絶狼〈ZERO〉
絶狼〈ZERO〉さん・質問者
ベテラン

>>1 619_ak@mnemoさん
早々にご回答ありがとうございます。
まだまだ知らない事が多過ぎて(>_>)
  • 4

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

>>4 絶狼〈ZERO〉さん

au iPhoneで一度工場出荷状態を試しましたが、au のキャリアメール設定をし直しました。
他社SIMですれば良かった、と思いました。
手間です。笑
→特に事情が無ければ、他社SIMの方が楽です。
仕組みはokitaomoteさんのご説明通り、アクティベーションはiPhone内部ステータスの書き込みです。

下記は今回の件とは直接関係ない参考情報です。
※SIMロック解除したiPhoneを電池交換などで本体交換される際は、交換新端末は30分ほどしてから利用開始した方が安全とアップルの店員の方に伺いました。
大丈夫なケースがほとんどですが、お店が遠い場合は時間を置いてください。
  • 6

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

他の方からのコメントにて既に解決済みですが参考までに。


キャリア販売端末の SIM ロック解除は、
・キャリアでの SIM ロック解除
・端末本体での解除操作
という「2段階のステップで SIM ロックの解除」が完了します。
「キャリアでの SIM ロック解除」手続きの後に端末での操作が必要となります。



au/KDDI での解除手続き
---------------------------------------

・My au での手続き
 手数料:無料(契約者のみ利用可)
 他社の SIM カードは端末の解除操作時に使います。
 My au での手続きの際には手元に無くても大丈夫です。


スマホから出来ない場合はPCから行ってみてください。
My au からの SIMロック解除手続き(端末購入した契約者)は 21:30 までとなります。

(1) 「SIMロック解除のお手続き」ページを開く
  https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
  利用可能時間 9:00 ~ 21:00 ( 21:00 ~ 9:00 はメンテナンス)

(2) 下へスクロールして「SIMロック解除のお手続き」を選択

(3) My au へログインし、暗証番号4桁を入力

(4) SIM ロック解除対象の端末にチェックを入れ「次へ」を選択

(5) 解除の理由を選択し、「この内容で申し込む」を選択

(6) 手続き完了が表示されればキャリアでの SIM ロック解除は完了



iPhone の端末本体での解除操作
---------------------------------------

iPhone の場合は Android 端末とは異なり、キャリアでの SIM ロック解除後の端末での解除操作は「再アクティベーション」となります。

iPhone の SIM ロックの状態は Apple サーバーで管理されているため、キャリアでの SIM ロック解除手続きが反映されるまで時間がかかる場合があります。
そのため、キャリアでの手続き後に1日ぐらい間をおいてから端末での解除操作を行う方が良いかも知れません。


mineo の SIM カードが到着したら端末の解除操作を行います。
※ Wi-Fi 環境が必要です
 回線切り替え前の mineo SIM も利用できると思います。

(1) 「iPhponeを探す」を OFF にする
  余計なトラブルが起きないように念のためオフにします。
  設定 > iCloud > iPhone を探す

(2) 端末の電源を切る

(3) 他社の SIM カードを端末に入れて電源を入れる

(4) アクティベーションロック画面の表示

(5) Apple ID とパスワードを入力

(6) パスコードを要求してきた場合は入力する

この後アクティベーションロックが解除されて、ホーム画面が表示されると思います。

以上で、他社 SIM カードを利用した iPhone 端末での SIM ロック解除は終了です。
設定を変更した「iPhponeを探す」をオンに戻しておきましょう。



解除条件などの詳細については以下の掲示板をご覧になってみてください。

SIM ロック解除について
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/17910



ちなみに「気になった投稿があった」というのはどちらの投稿でしょうか?
  • 7
あいだの4件を表示

iPhone SE SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 21 件

https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 通信エリア/通話エリア/16307/posts/27
(これで貼れるのでしょうか…URLの貼り方が分からなくて何回も削除してしまいました)
  • 12

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>12 たきおんJさん

そのQ&Aには掲示板へのリンクだけ書いてましたね…。
細かく載せると2~3個分ぐらいコメントを使いそうだったのと、他の方からのコメントもありましたし^^;


>>11 絶狼〈ZERO〉さん

もしかしたら、これだったり・・・はしないか。

SIMロック解除
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/16140


今回、au の iPhone 6s の SIM ロック解除を・・・という事ですので、現在はまだ au 契約中(そういえば、少し前の質問で MNP の予定というのがありましたね。いま色々見てて再発見・・・)だと思いますので、一応ついでに au からの MNP 関連をまとめたものがありますので載せておきます。
もし既に 絶狼〈ZERO〉さんが投稿されたQ&Aに書き込んでいたら重複してしまい申し訳ないです。


au からの MNP に備えて(事前準備・事前確認)
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/16836

au からの MNP の際は WALLET カード関係も忘れずに
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/16714


とりあえず端末関連だとこのあたり…かな?

au VoLTE SIM と nano/micro(非VoLTE)SIM
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28970

LINE のアカウントと年齢認証
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28475
  • 13
sent
sentさん
Gマスター

Reno7 A(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 86 件

  • 14
あいだの1件を表示
sent
sentさん
Gマスター

Reno7 A(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 86 件

>>15 真里亞さん

iPhoneのロック解除方法について、内部的な動作はきちんと理解していますが、Androidのロック解除操作のようにあえて書きました。

誤解を招く表現だったなら、申し訳なかったですね。。
  • 16

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>16 ty3さん

そうですねぇ、なかなか表現も難しいところですよね。

Q&Aへのコメントの際は出来るだけ詳しく知らない人向けに書くようにはしていますので、内部的な動作については知っていてもあまり書かないですね…。


他社 SIM カードを入れた状態で本体でのロック解除の際に「ステータスの更新」という呼び方の操作が出てくるのは au 販売の Android 端末のみで、docomo、SoftBank、Y! mobile では SIM ロック解除手続きの際に発行された解除コードを端末で入力する方式になっているため、Android 端末でもキャリアによって操作が違いますし、更に iPhone は Android とは違うという状態なので結構ややこしい面があるんですよね^^;
  • 17