Windows10 起動直後 カメラデバイスが認識されない...?
Windows10でのカメラデバイス(USB接続)で、Windows10起動直後では
カメラアプリやLINEでカメラデバイスがオフになっていて使えません。
iVCam(スマホ)をUSBで接続して利用の場合は、問題ありません。
iVCamをUSBで接続して利用するのも面倒なんで、安価なWebカメラを
購入して一昨日から使い始めました。
USBから挿抜すると、正しく動作します。 原因として何が考えられますか?
一旦、okになれば後は何の問題もなく利用できています。
一応の調査はしました。 MSのサポート情報通りの対策実施。
①デバイスの削除もしてUSB接続してドライバの再インストール
②本体のUSBに接続確認
③USB HUB(2.0と3.0)での接続確認やドライバ再インストール
使っているPCは ESPRIMO FH900/BN です。
元々はWidows7モデルですが、10にアップグレードしました。
購入したWebカメラは、以下になります。
https://item.rakuten.co.jp/machinoomise/cio-wc720p/?s-id=ph_pc_itemname
利用するうえでは、一回だけ挿抜すればokになるので利用できますが、
面倒なことこのうえ無いです。
ご教授ください。
Galaxy S23 Ultra(au) ベストアンサー獲得数 276 件
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4501375
- 8
Pixel 6a(au) ベストアンサー獲得数 66 件
スイッチ付USBケーブル
https://www.amazon.co.jp/FC-工場-USB-延長ケーブル-スイッチ付き-データ転送をサポート/dp/B07LBMH499/ref=pd_aw_sbs_328_4/358-9390551-8456966?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07LBMH499&pd_rd_r=8582e229-87d8-4ede-85cc-624d6e13f165&pd_rd_w=YNCx5&pd_rd_wg=v0YIy&pf_rd_p=bff3a3a6-0f6e-4187-bd60-25e75d4c1c8f&pf_rd_r=31PK4K41Z1YEB8TEAR4T&psc=1&refRID=31PK4K41Z1YEB8TEAR4T
起動時等にデバイスを見失う用に使っている方も居るようです。
もっと安いのはデータは通さない物が殆どのようでした。
見つけた物が最良、最安かは調べてません。(あくまで参考にという形です)
解決策が見つからない場合は差し直しよりは楽かと
参考まで
- 16
Pixel 9(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 402 件
今更ですが、ASUSの2in1にも接続して確認してみました。
①標準でついている カメラを無効化
②Webカメラを接続 (3.0 HUB経由)
③問題なく利用可
④再起動(完全シャットダウン後に起動)
⑤カメラアプリ起動
エラーとなることを確認
という結果でした。
2台のPCで確認した結果は同じなんでした。
デバイスの問題でもないようには思うのですが、
どうなのでせうか ?
念のために、Webカメラの交換依頼をして受け入れてもらったんで
新しいので確認してみます。 それでも同じだったら 10の問題?
- 18
iPhone 14 ベストアンサー獲得数 170 件
cmd開かないのは不思議ですね。
昨日のは取り急ぎググって貼ったやつなので
こちらを参考にしたほうがいいかも
このサイト愛用してます。
◆コマンドプロンプト起動
https://pc-karuma.net/windows10-open-command-prompt-window/
◆起動ログの取り方
https://pc-karuma.net/windows-10-enable-boot-log-ntbtlog/
- 39
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
●『CIO Webカメラ』シリーズ
https://connectinternationalone.co.jp/product/cio-webcamera
> ■ケーブルを挿すだけ簡単接続
> ドライバーのインストール不要。ノートPC・デスクトップPCに
> 挿すだけで簡単に使えます。
(中略)
> 対応OS:Windows XP, Windows Vista, Windows 7
(以下略)
Windows XPとか Windows Vistaって標準で「動画系のカメラデバイス」扱えましたっけ?。確か扱えないはずで、別途ドライバが必要だったと記憶してますが?。
※Windows 7でも動画系カメラデバイスが直接扱えないために別の
ソフトウェアを追加してる事例があったと思います。
うちの場合は ArcSoft WebCam Sharing Managerが入ったままに
なっています。もともと Windows 7 Pro環境だったので。
Windows 7以前は動画系のカメラデバイスではなくて「静止画系のデバイス(要はデジタルカメラ)だったら対応していたものもあった(TWAINドライバ、と聞いて思い出す方もいらっしゃるんではないでしょうか?)」という程度でしたから、CIOさんのカメラデバイスが仕様的に「本当に Windows 10の In-box Driverできちんと動作するものなのか?」と考えてしまうんですよ。
個人的には USB接続の WebCam使うなら Logicool、またはあれば Microsoftの製品、と決めてます。
何となくですが、USB経由でデバイスを認識する際、動画系カメラとしての認識が正常に行えない(デバイス側でのフラグの立て方が、少々想定外?)から、ご指摘のような動作になっている可能性があります。
本当は Logicoolあたりの WebCam使うのが一番楽だと思うんですよねえ.....。
※ちなみに私が普段使っている EliteBook 8460pも「Arcsoft WebCam
Sharing Manager」をカメラデバイスにしてしまうと全く画像が
リダイレクトされないので、素直に内蔵の「HP HD WebCam
(これも Windows 7 Pro環境で入れていたドライバ)」でデバイス直接
アクセスにしてます。
それでも Firefoxはやはり色々とハードルが高いみたいですね。
→Discodeとか Google Meet辺りはうまくリダイレクトされない。
Chromium系 Edge(最近の Microsoft Edge)に切り替えたら
そちらでは通りました。(^^)
- 36
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
あー、確かに「皆さん調達に走り出した頃」でしたら大変でしたよねえ。
Logicoolも C270n辺りだったらそこそこ画質も良くてお買い得なんですが、ダイレクトストアの2倍の金額ではねえ.....。
●Logicoolダイレクト
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/hd-webcam-c270n
●Amazon
https://www.amazon.co.jp/ロジクール-ウェブカメラ-C270n-ストリーミング-2年間メーカー保証/dp/B07QMKND9M
まあ、市場原理なので高騰するのはやむを得ず、なんでうけど、流石にここまで露骨だと「要は中間業者が甘い汁吸ってるよね」ってことなので。
※私はその前モデルである C270を去年に買いましたが、
その時は「WebCamなんて今どき買う必要ないだろ。馬鹿じゃん?」
とか周りに言われながらも¥2,000-未満で購入しました。
(Video Interview[要は外資系の面接]で必要だった)
→結果、その後しばらくしてからこの騒ぎで、なんとも「これは
危機管理の虫の知らせか?」なんて思っちゃいました。
何だか最近自分が怖いです。(悪寒)
- 53
Pixel 9(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 402 件
色々な確認事項や解決策の提案ありがとうございました。
まず、最初にお詫び。
今回のトラブルで自分の思い込みで初歩的な確認をしていませんでした。
そのことで、皆さんに余計な時間を消費させたことお詫びします。
起動直後にイベントログなどを確認しデバイスマネージャで確認しました。
向かって左が起動直後で 「不明なデバイス」となってました。
(最初に確認すべきでした.....<(_ _)>
右が挿抜後で、カメラデバイスとして認識しています。
イメージングデバイスにはなってません。
カメラデバイスとして認識されています。
結果的には、ばななめろん さんの指摘のような状況になっている
ようです。
解決策を模索してみたいと思います。 解決できるか?ですが。
- 40
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
ちょっと自宅にある Logicool C270 HD WebCamを付けて、ドライバを全く当てない状態からの推移を観てみました。
(左側)
USBポートに接続した直後。デバイスカテゴリは[カメラ]に[USBビデオデバイス]として登場。
(右側)
Windows Update経由で WebCamのドライバを見つけて自動インストールし終わった状態(再起動なし)。
デバイスカテゴリが変わって[イメージングデバイス]に[Logicool HD Webcam C270]として登録変更
この動きを見ていた&ちょっと知り合いと今日電話で話していた内容を思い出したのですが、USBデバイスって本当は「私はこんなデバイスなんだよ」というデバイスの概要(ディスクリプタ)が存在するんです。
しかしながらその内容って「実はデバイスメーカーがある程度自由にどのカテゴリに属するか決定できる」ので、ドライバの入っている状態と入っていない状態で所属するカテゴリが変わってくる物があるんだとか。
USB接続の場合はそれが顕著らしいです。
※よくある事例は USB通信ドングル。PC接続直後はマスストレージに
なってドライバインストール→その後でデバイスリセット→リセット
後は通信デバイスとして認識する。
なんとなくですが、かねやんさんがお求めになった WebCamって、実は「ドライバ不要、と言いながら、実際には何らかのドライバがないとデバイスカテゴリを変更できない状態になっているのでは?」と、上記の動きを見ていて気が付きました。
まあ、前に書いたとおり、メーカー側としても「そもそも Webcamというか USBビデオデバイスにネイティブ対応してたかどうかも分からん Windows XPから『デバイスドライバ不要』と書いている」くらいですし、なんか「サポート的に本当に必要な情報出してるのか?」って勘ぐりたくなります。
試しに出来るとすれば、上記左側の[カメラ]カテゴリにいる状態を再現させて、そこでデバイスのプロパティを参照し、デバイスの詳細として
●デバイスインスタンスパス
の表示内容を調べ、そこから PCI Device IDよりベンダ名、VIDや PIDから正しい属性を引っ張ってくることで、実は「何だよ、ドライバ必要なんじゃん!」ってオチが見えてくるように思います。:)
- 55
Pixel 9(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 402 件
本日、交換品のWebカメラが届きました。
届いたのは cio-wc1080P3 で購入品より1ランク上でした。
下記の手順で確認。
①現行品の カメラデバイスを削除
②完全シャットダウン
③起動
④cio-wc1080P3(交換品) 接続
デバイスとしてはカメラデバイスですが、UVC Camera
前の機種は Webcam でした。
⑤LINE 、カメラアプリで確認 問題なし
音声は前のほうがよかったかもしれません。
使ううえでは支障はないようには思います。
商品レビューにも音声の評価結構ありました。
⑥完全シャットダウン
⑦起動
⑧カメラなどの確認問題なし
⑨再起動
⑩カメラなどの確認問題なし
旧品では、再起動時には必ずカメラデバイスとしては認識
できていなかったんで、前進です。
あとは、デバイスも変わっているんで、そのことで改善している
のではと推測しています。
ひとまず、原因そのものの追及ができたわけではありませんが、
問題解決できてしまったようです。
色々な解決施策の提案や解説を頂いて有難うございました。
本Q&Aは自己解決とさせていただきます。
- 57