Q&A
解決済み

楽天WiFi PocketでAプランSIMが使えない

amerena
amerenaさん
レギュラー

Aプラン シングルタイプのSIMを楽天WiFiポケットに挿入しました。
PCのWiFi設定でRakutenを選択し、192.168.0.1から下記の通り設定しました。
プロファイル:mineo
PDP:IPv4v6
APN:mineo.jp
認証方式:CHAP
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo

結果、「成功」と表示されるのですが、ネットワークに接続できません。こちらでAプランSIMでも使えるという投稿を見て購入したのですが。。。
原因がわからず、DプランのSIMを新たに購入しようか検討中です。できれば現在あるSIMを使いたいのですが、どなたかお助けいただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。


19 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

設定などは他の方々が書いているので省きます。

SIMは届いたばかりとの事ですが、そもそもアクティベートは済まされているのでしょうか?
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 40
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>40 ☆黄泉さん
済ませたつもりでいたのですが、できていなかったようです...
基本すらできておらず、お恥ずかしい限りです。
これが使えなかったら新しい端末やSIMを用意しなければと思っていたので本当に助かりました。ありがとうございました!

また。切替手続き完了後、他の皆様からいただいた回答によりスムーズに接続の再設定をすることができました。私ひとりでは解決できませんでした。皆様に心より感謝申し上げます。
  • 55

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>55 amerenaさん

回線切り替えにより接続出来た様で良かったです。(^^)
  • 76
弾丸
弾丸さん
ベテラン

TORQUE G06(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

該当機を所有していないので、感ですけど
 PDP:IPv4v6
となっておりますので「IPv4」にするとどうなるでしょうか。

ダメもとでお試しください。
  • 1
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>1 弾丸さん
早速ご助言いただきありがとうございます!
試してみましたが、ダメでした。。。
  • 3

https://mobadigi.com/rakuten-wifi-pocket-other-communications/
APNの設定はほぼあっているようですが、
接続モードというのがありませんか?
これを手動に変えなけれならないようです。

>結果、「成功」と表示されるのですが、ネットワークに接続できません。
「適用」をタップすると「成功」と表示されますがAPN設定を間違っていても「成功」と出ます、笑

PDPをIPv4のみにしてみる。
  • 2
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>2 YASUHIDさん
ご助言ありがとうございます。
接続モードを「手動」にし、「IPv4」にしてみましたがだめでした。
そして、間違っていても成功と表示されるとは知りませんでした。。。
  • 5

Redmi Note 9S(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

「ネットワークに接続する」がOFFになってませんか? もしそうならONにして下さい。
  • 4
あいだの1件を表示

Redmi Note 9S(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

Screenshot_2022-06-23-22-16-53-107_com.android.chrome.jpg

>>6 amerenaさん

すみません。スクショをとるのに時間がかかりました。設定画面トップの左上「ネットワークに接続」の下のスライドスイッチをONにして下さい。
  • 9
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

スクリーンショット_2022-06-23_23.09.53.png

>>9 大タコさん
ご丁寧にありがとうございます。
スライドスイッチの表示自体がないのです。
わざわざお示しいただきましたのに申し訳ございません。
  • 15

ベストアンサー獲得数 1 件

APN適用済みにしてから再起動はどうでしょう?
  • 7
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>7 φ(..)メモメモさん
ご助言ありがとうございます。何度もやってみたのですが、効果なしでした。。。
  • 16

一度設定画面ログオフしてWifi ポケット再起動してみて下さい。アンテナが立たなければ、再度設定画面開いて楽天の設定に戻ってないか確認してみて下さい
  • 8
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>8 ほうれんそう君さん
実施いたしました。結果、アンテナは✖️のままでした。設定はmineoのままになっておりました。
ご助言いただきましたのに申し訳ございません。
  • 17
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

私もIPv4が怪しいと思っていましたが、IPv4に書き換えてから再起動はされましたか?
また、そのAプランSIMは最近契約したものですか?iPhone 7以前で使っていたものだと非VoLTE SIMなので使えません。

その点はOKなら、やはりAPN設定に間違いがあるのかもしれません。スクショを貼っていただくと助かります。
  • 10
あいだの10件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>69 amerenaさん
ああ、そうなのですね、納得しました。
やはり再発行をされているのですね。手元に1枚目が届いていないので、amerenaさんとしては完全に一枚目の認識で居られたのですね。

かごめそーすさん共々、完全に理解しました。これは滅多にない事例です。ふたりともサポートアンバサダーを務めていますので、貴重な知見を得ることができました。

amerenaさんにとっては大変な思いをされたことを労いたいとおもいます。長い間、お疲れさまでした。
  • 75
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>75 えでぃさん
はい、仕組みを全く理解しておりませんでした。
この度は大変お世話になりました。ありがとうございました。
  • 79

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

Rakuten WiFi Pocketの初代モデルを所有していますが、Aプラン、Dプランどちらでも繋がりますね。

・Rakuten WiFi Pocketでmineo DプランSIMを試してみた。
https://king.mineo.jp/reports/94809

上記記事はDプランのSIMを使用した時のものですがAプランでもAPN設定をすれば接続可能です。
mineoの場合PDPはIPv4となります。

管理画面がどんな表示になっているのか気になります。
トップページに携帯番号が表示されるのでもし画面キャプチャーして掲載される場合はご注意ください。

管理画面トップのネットワーク接続がONになっているかどうか確認してみてください。
  • 11

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

au_SIM.jpg

それとSIMカードはau VoLTE対応SIM(橙色)でしょうか?
旧タイプの黒色のSIMカードだと繋がらないのでご注意ください。

通常交換には手数料が発生しますがVoLTE対応SIMへの交換は無料となっています。

・【mineoユーザーサポート】【A】mineo Aプラン nano SIMカード
 およびmicro SIMカードをご利用中のお客さまへ SIMカード交換
 ならびに端末機種変更のお願い(2022年2月1日更新)
https://support.mineo.jp/news/1115/
  • 12
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

スクリーンショット_2022-06-23_23.31.05.png

>>12 Kanon好きさん
ご丁寧にありがとうございます。やはり繋がるのですね。。。
SIMは本日届いたばかりで、橙色です。
ネットワーク接続のONOFFすらありません。
  • 19

Pixel 4a(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 2 件

c7b86908962d8782f37c23315cac6f3b.png

このPocket WiFiの設定の記事を読んでいて、気になったのは、この画像にあります、ネットワーク選択を自動になってて、隣は4Gのみとあります。au回線は、3Gが停止ですから、繋がらなくて、当然に?
よって、3Gに繋ぐようになってるのでないかと…
  • 13
あいだの4件を表示
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>35 嵯峨野(陸上無線技術士)さん
とんでもございません。何を試せば良いかわからず、途方に暮れておりましたので、ご助言いただき本当に助かりました。
ありがとうございました。
  • 47

Pixel 4a(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>47 amerenaさん

こちらこそ、すみません。
  • 77

ベストアンサー獲得数 1 件

ネットワーク選択に進み手動にしてから検索をしてみてください。
しばらくするとネットワークリストで利用可能な通信会社がわかるので選択して登録を押してください。
トップページに戻るとネットワークに接続のスイッチが切り替えられるようになってると思うのでオンにしてください。
  • 20
あいだの8件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

pd2.jpg

>>41
(一旦アップしたものの、電話番号が表示されたままだったので、削除して再度アップさせてもらいます。)

そういう状態になって初めて、「ネットワークに接続」のところに「ON」の表示が表れます。

ということは、mineoのAPN設定がうまく保存されていない状態だということになります。
mineoのAPN設定をしてから、右下のところの「適用」とか何とかのところをチェックして初めて保存されるのだと思います。
  • 44
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>44 okitaomoteさん
ご教示いただきありがとうございます。結果、回線手続きがうまくできていなかったようです。
再手続き後、おっしゃる通り「不明」が「現在」に変わりました!
  • 51

ベストアンサー獲得数 1 件

管理画面を見るとSIM番号は表示されてるようなのでSIM自体は認識していると思います。
いろいろ試して設定状態が不明なので一度初期化してから
APN設定
ネットワーク選択
手動にしてから検索
ネットワークリストでネットワーク状態が利用可能になってる通信会社があるはずなので選択して登録
トップページに戻るとネットワークに接続のスイッチが切り替えられるようになってると思うのでオン
これでダメなら端末かSIMの異常が疑われるのでau系のSIMが使える端末でテストをしてみてください。
  • 28

ベストアンサー獲得数 1 件

繋がらない可能性がもう一つありました。
auのメンテナンス情報の確認もお願いします。
  • 30
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>30 φ(..)メモメモさん
色々とご助言いただきありがとうございます。
結果、回線切り替え手続きがうまくできていなかったようです。
基本の基本ができておらず、誠に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
機械系が全くダメで途方にくれておりましたので、本当に心強かったです。心より感触申し上げます。
  • 50

iPhone 13(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 7 件

https://king.mineo.jp/question-answer/端末%EF%BC%8F各種設定%EF%BC%8F操作+モバイルルーター/32667

過去の同様の質問の回答として、管理画面設定時にWiFiでなくモバイル通信にしたら上手くいったというのがありましたがいかがでしょうか?

私も楽天パンダルーターに同じくau系のpovoSimを入れていますが問題なく設定出来ています。早く使えるようになればいいですね。
  • 31
あいだの1件を表示
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>32 りこさとさん
ご助言いただきましてありがとうございます。
私がSIM使用の基本すらできていなかったがためにお手数をおかけして申し訳ありません。回線切替手続きをやりなおしたらうまくできました。
  • 52

iPhone 13(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 7 件

>>52 amerenaさん

使えるようになって良かったですね!出来なかったことがみんなの知識や経験を集めて出来るようになるこの過程がワクワクしていつも楽しくQ&A見ています。amerenaさんのこの質問もきっと別の誰かの役に立つと思います★
  • 81
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

他のパンダルーターの管理画面に入っているとかないですか?
購入してSIM挿しているパンダルーターと違うパンダルーターの管理画面とか。
  • 34
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

Screenshot_20220624-094258.png

>>34
質問者さんの管理画面では、電波掴んでないのでは?
パンダルーターにSIMが正しく装着出来ていない可能性はないですか?
  • 45
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>45 BM320Iさん
お手数をおかけして申し訳ございません。回線切り替え手続きがうまくできておりませんでした。ご助言いただいたこと、心より感謝いたします。
  • 53

何か見落としている…

パンダルータ購入:メルカリ (怪しいかも)

基地局が選択画面に表示されたということはauの電波は届いている。

SIM番号が表示されているけれど、SIMの抜き挿しと本体側のピン破損がないかを目視で確認してみてください。

ONにするスライドが表示されていない。
実施された初期化作業が失敗しているかも知れません。

最終手段、念のため再度工場出荷時へ戻してください。
(PDF?)マニュアルのP.18
1.電池カバーを取り外す。
2.細い棒状のものでリセットボタンを5秒ほど長押しする。
3.自動で再起動がはじまり、工場出荷時の設定に戻ります。
なお、リセットボタンの位置はマニュアルのP.3を参照してください。

工場出荷時へ戻し、APN設定をやり直し、うまくいくケースもあるようなので是非トライしてみてください。

docomo回線の動作確認を行う際は、amazonでのみ販売中のSIMが使えます。
mineoプリペイドパック 200MB multiSIM(docomo Xi/FOMA対応)(送料込み 220円)
  • 39
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>39 まねうさん
貴重なご意見をこんなにもたくさん、誠にありがとうございます。
拍子抜けするようなお話だと思いますが、回線切り替え手続きができておりませんでした。お手数をおかけして本当に申し訳ございませんでした。
  • 54

medal ベストアンサー獲得数 419 件

シムはいつ到着したのでしょうか?
回線切り替えはお済ですか?
  • 43
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>43 yoshi君さん
昨夜届いたばかりです。おっしゃる通り、切り替えがうまくできておりませんでした。初歩的なところでお恥ずかしい限りです。ご助言いただきありがとうございました!
  • 56
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

間違いないと思いますが
>ユーザー名:mineo@k-opti.com
この@が全角になっていないか今一度設定を確認してみてください。
あとは、もう一度初期化して再設定とか(意外とこれで直ったり・・)

私もpocketwifi持ってます
一時期遊んでました
https://king.mineo.jp/reports/100842

不具合かどうかの切り分けのため
mineoのシングルsimを別のスマホに入れて通信できるかみていただけると助かります
  • 48
あいだの10件を表示
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>72 かごめそーすさん
すっかり新規だと思い込んでおりました。
このような再発行でも切り替え必要なのですね。
原因がわかってすっきりできました。
本当にありがとうございました。
  • 73
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>73 amerenaさん
>2枚分の発行手数料支払っております
これですね!

戻ったsimをそのまま返送なら大丈夫だったと思いますが
利用開始日を変えるために、simを再発行したんだと思います。
割り当てされた電話番号はそのままなので
手続き上は、回線切り替えが必要になったと・・

私もすっきりしました~♪
  • 74

Pixel 4a(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 2 件

改めまして、今晩は。
回線繋がったようで、よかったですね。
さて、回線切替 が必要だったのですね。
たしかに、一覧で、不明 とあったのには、不思議に思っていましたが、納得いたしましたし、自分としても、勉強になりました。

また、チップをいただき、すみません。
  • 78
amerena
amerenaさん・質問者
レギュラー

>>78 嵯峨野(陸上無線技術士)さん
ありがとうございます!
すっかり新規のつもりで行動してしまっておりました。。。
こうして今使用できているのは皆様のおかげです。
感謝しかありません!!
  • 80

ベストアンサー獲得数 1 件

無事繋がったようで良かったです。(^^)
  • 82