いつでもOK
プロファイル削除?
マイネオを契約している限り、海外旅行の際にeSIMを購入し、現地で使うとしたらマイネオの構成プロファイルは削除しなければなりませんか?今、mineo auプランとmineo メールの2つがあります。
5 件の回答
iPhone15
ベストアンサー獲得数 313 件
APN構成プロファイルということはiPhoneですね。iPhoneのAPN構成プロファイルは1つのSIMにしか割り当てれないので、海外で新たにSIM/eSIMを追加するなら不要なトラブルを回避するためにmineoのプロファイルは一先ず削除しておくことをオススメします。
mineoアプリがあれば通信が出来なくてもオフラインでAPN構成プロファイルをすぐにインストールできます。mineoアプリ右下隅の...からAPN構成プロファイルのダウンロードが可能です。事前に確認しておいてください。
mineoアプリがあれば通信が出来なくてもオフラインでAPN構成プロファイルをすぐにインストールできます。mineoアプリ右下隅の...からAPN構成プロファイルのダウンロードが可能です。事前に確認しておいてください。
- 5
あいだの2件を表示
iPhone15
ベストアンサー獲得数 313 件
>>9 マイネオビギナーさん
回答が遅くなってすみません。
既に答えが出ているような気がしますが、一先ず回答します。
》マイネオのプロファイル削除するタイミングは機内で良いですか?
→機内でいいと思います。
ただ、ubigiのeSIMはAPN構成プロファイルが不要なのでmineoのAPN構成プロファイルを削除するのは必須ではないです。ubigiが国内で通信できる契約であれば、国内でインストールして動作確認をしておいた方がいいです。
》日本にいるあいだは副回線(ubigi)はオフにしておきますが。
→使わないならオフでいいです。
向こうに着いたらモバイルデータ通信をubigiに変更してください。また、mineoでの通話を利用しないならオフにして電力を消費しない方が無難です(通話は海外で可能です)。
》こんなんで海外でeSIM使おうなんてやめたほうがいいですかね。なにも分かってない。。。
→状況は整理されているようなので問題ないかと。何事も経験です。知っておくと便利なので、ここまで準備をされたなら使わない手はありません。出発までにSIM切り替えの動作確認は必ずしてください。
回答が遅くなってすみません。
既に答えが出ているような気がしますが、一先ず回答します。
》マイネオのプロファイル削除するタイミングは機内で良いですか?
→機内でいいと思います。
ただ、ubigiのeSIMはAPN構成プロファイルが不要なのでmineoのAPN構成プロファイルを削除するのは必須ではないです。ubigiが国内で通信できる契約であれば、国内でインストールして動作確認をしておいた方がいいです。
》日本にいるあいだは副回線(ubigi)はオフにしておきますが。
→使わないならオフでいいです。
向こうに着いたらモバイルデータ通信をubigiに変更してください。また、mineoでの通話を利用しないならオフにして電力を消費しない方が無難です(通話は海外で可能です)。
》こんなんで海外でeSIM使おうなんてやめたほうがいいですかね。なにも分かってない。。。
→状況は整理されているようなので問題ないかと。何事も経験です。知っておくと便利なので、ここまで準備をされたなら使わない手はありません。出発までにSIM切り替えの動作確認は必ずしてください。
- 20
iPhone SE (第3世代)(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 5 件
UbigiはAPNプロファイル不要です。
- 13
ベストアンサー獲得数 163 件
>ubigiというeSIMを使うのですが
これは先日、同じ問題が「テストに出た」ばかりなので師匠に質問して復習済みです。(間違いがあればすいません)
①ubigi導入であれば、
mineoの「APN構成プロファイル」は削除不要です。
②ubigiは「APN手書き」で「APN=mbb」と設定しましょう。
他の欄は「空白」です。
③日本国内でubigiのアンテナマーク📶が立つのを確認
④日本国内ではデータ通信不可です。
→日本用のデータチャージすればもちろん通信可能(無駄?)
⑤海外用のチャージは出発前でも到着の空港のWiFiで購入でもOK
⑥mineoとubigiは同時にオン可能ですが、
⑦高額請求を防ぐため海外ではmineoをオフにしましょう。(飛行機に乗る前が良いかも?)
もっと詳しく知りたい場合は難しく長いですが、下記のスレを熟読下さい。
iPhone 14 eSIM利用→海外旅行でeSIM使える?
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 SIMカード/eSIM/38453
これは先日、同じ問題が「テストに出た」ばかりなので師匠に質問して復習済みです。(間違いがあればすいません)
①ubigi導入であれば、
mineoの「APN構成プロファイル」は削除不要です。
②ubigiは「APN手書き」で「APN=mbb」と設定しましょう。
他の欄は「空白」です。
③日本国内でubigiのアンテナマーク📶が立つのを確認
④日本国内ではデータ通信不可です。
→日本用のデータチャージすればもちろん通信可能(無駄?)
⑤海外用のチャージは出発前でも到着の空港のWiFiで購入でもOK
⑥mineoとubigiは同時にオン可能ですが、
⑦高額請求を防ぐため海外ではmineoをオフにしましょう。(飛行機に乗る前が良いかも?)
もっと詳しく知りたい場合は難しく長いですが、下記のスレを熟読下さい。
iPhone 14 eSIM利用→海外旅行でeSIM使える?
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 SIMカード/eSIM/38453
- 14