Q&A
解決済み

4Gが繋がりません(iPhone6 auプラン)

3日ほど前から、外出時の4Gでの
通信が全くできなくなりました。
(iPhone6 auプランです)

●●●●● au 4G と、
表示はされているのですが、
4G時でのメールの送受信、LINE、
ネット検索等すべて出来なくなりました。
設定等、何も変更したり
していません。
自宅でのWi-Fi時でしか使えないので
非常に不便です…

マイネオサポートにも電話し、
電源の入切、機内モード、
プロファイルリセット、言われた事は
すべてやりましたが
無理でした。

自宅では、家族のiPhoneを4Gに
しても繋がるので電波障害では
ないようです。

他に、こうしたら
復活したという操作が
ありましたら、是非教えて
下さい。
宜しくお願いします…


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>8 パリパリせんべいさん
こんにちは
うまく行っている時には、特に再起動を意識しなくても大丈夫なこともあるのでしょうけど、うまく行かない時には、一々再起動する方が確実な事があります。

再起動は、スリープボタンを長押しして、スライドで電源オフが表示されたら、スライダーを使って電源オフしてから、スリープボタンかホームボタンを押して起動して頂いた方が良いと思います。 スリープボタン+ホームボタン長押しは、なにかトラブルが起きた時に使用する、強制再起動ですから、プロファイルの読み込みなどに支障があるかも知れません。
おまじないのように、何か設定を変更したら、再起動を2~3回するiPhoneユーザーは結構いたりするのではないかと思います。

ネットワークのリセットをすると、wi-fiなどのパスワードや、一度接続したwi-fiに再接続するなどの設定も失われてしまいますので、無線LANルーターのパスワードの再入力が必要になるかと思います。

モバイルデータ通信や、4Gでの電話+データ通信、データ通信 などの設定も一度オフにして再度オンにすると復活する場合もありますので、お試し頂ければと思います。

早く繋がるようになれば良いですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 152 件

設定,モバイルデータ通信のページ中,モバイルデータ通信はオンになっていますでしょうか。

また,異変があった前後で何か特別なことをされていたら,些細なことでも構いませんので情報提供をお願いします。

よろしくお願いします。
  • 1
あいだの8件を表示

medal ベストアンサー獲得数 152 件

>>14 パリパリせんべいさん

データ通信だけの問題ですね。なんとかネットワークのリセットだけで解決するといいですね。

万が一の場合は,全てのコンテンツと設定を消去,つまり工場出荷状態へ戻すことになりますが,バックアップはじめ大変面倒なことになりますので,他の方のアドバイスもお聞きになって慎重にお進めください。
  • 17
パリパリせんべい
パリパリせんべいさん・質問者
レギュラー

>>17 ヒィロさん

万が一の工場出荷状態は
すごく大変ですよね、
素人の私に出来るか不安です。

なんとか、その前に
復活してほしいです。

情報を元に、
色々やってみます。
ありがとうございました。
  • 19

iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))

今まで、繋がってて急に繋がらなくなった?一度シムカード取り出してリセットしてみたらどうですか。
  • 2
パリパリせんべい
パリパリせんべいさん・質問者
レギュラー

>>2 長柄のヤンさん

SIMカードの抜き差しは
2度やってみましたが
その後電源を入れても
●●●●●au 4G表示は
あるのに繋がらないのです…
  • 6

iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))

>>6 パリパリせんべいさん

機種によって、アップデートは駄目とは聞いた事がありますが定かではありません。
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

パリパリせんべい さん
こんにちは
「プロファイルのリセット」は、プロファイルを削除してから、もう一度入れたということでしょうか。
されるとしたら、プロファイルを削除してから再起動して、もう一度入れてから再起動だったように思います。
無線LANの繋がる所でされているなら、
設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット  をお試し頂いた上で、wi-fiの設定をして、wi-fiで、プロファイルのインストールして、再起動。その後、モバイルデータ通信のオン/オフして、最後はオンしてやってみてください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

繋がっている時から、繋がらなくなった間にiOSのバージョンアップがされていたら、情報からiOSのバージョンを見ていただいて、再度ご質問でお書きになられると回答が付きやすいかと思います。
  • 3
あいだの2件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>8 パリパリせんべいさん
こんにちは
うまく行っている時には、特に再起動を意識しなくても大丈夫なこともあるのでしょうけど、うまく行かない時には、一々再起動する方が確実な事があります。

再起動は、スリープボタンを長押しして、スライドで電源オフが表示されたら、スライダーを使って電源オフしてから、スリープボタンかホームボタンを押して起動して頂いた方が良いと思います。 スリープボタン+ホームボタン長押しは、なにかトラブルが起きた時に使用する、強制再起動ですから、プロファイルの読み込みなどに支障があるかも知れません。
おまじないのように、何か設定を変更したら、再起動を2~3回するiPhoneユーザーは結構いたりするのではないかと思います。

ネットワークのリセットをすると、wi-fiなどのパスワードや、一度接続したwi-fiに再接続するなどの設定も失われてしまいますので、無線LANルーターのパスワードの再入力が必要になるかと思います。

モバイルデータ通信や、4Gでの電話+データ通信、データ通信 などの設定も一度オフにして再度オンにすると復活する場合もありますので、お試し頂ければと思います。

早く繋がるようになれば良いですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 13
パリパリせんべい
パリパリせんべいさん・質問者
レギュラー

>>13 suzuki_mineoさん

詳しく説明して頂き
ありがとうございます。

今晩、遅くまで
かかりそうですが
やってみます。

ありがとうございました!
  • 18
あとの2件を表示