Q&A
解決済み

Dプランで時々ですが圏外になります

先月、楽天モバイルの電波の悪さに辟易し、mineo Dプラン(マイそく)にMNPしました。
ですが、mineo Dプランで一瞬ですが時々圏外になることがあり、困っています。

一瞬だけなら別にいいじゃないかと思うかもしれませんが、STEPNというウォーキングアプリを使用しており、そのアプリは常時接続が必須のため、一瞬でも圏外になって接続が途切れるとそこで終了してしまうのです。

歩き回るアプリなので、ドコモの電波の問題かと思い諦めていたのですが、
試しに別回線の純正docomoで試してみたところ、そのような現象は一度も起こらないのでドコモの電波の問題ではなく、今のところどうみてもmineoが原因なのです。

問題の状況を整理すると、
・mineo Dプラン(マイそく)で時々圏外になる
・別回線の純正docomo回線では起こらないので、電波の問題ではない
・サブ回線のpovo 128kbpsでは全く問題ないため、端末や通信速度の問題ではない


皆様にご意見お伺いしたいのは、この問題は
・mineo Dプランから他のプラン(A/S)に変更したら解決する可能性があるのか
・mineoだから、あるいは マイそく だから起こる現象なのか


ご意見お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

>・サブ回線のpovo 128kbpsでは全く問題ないため、端末や通信速度の問題ではない

それならばau回線のが安定した電波が入ってきてます。

マイそくはmineoでは優先度が落ちます。
mineo au回線のマイピタなら、速度切り替えができ、パケット放題PLUSを付ければ良いかと思う。

マイそく1.5Mbpsよりパケット放題PLUS1.5Mbpsのが安定してます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
Harmonisednoise
Harmonisednoiseさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>2 Janus1954さん

早速ご回答いただきありがとうございます!

>マイそくはmineoでは優先度が落ちます。
>マイそく1.5Mbpsよりパケット放題PLUS1.5Mbpsのが安定してます。
やはりそうなのですね、それはありがたい情報です!!

マイそくで24時間使い放題を試したこともあったのですが、それでも同じ現象が起きたので、マイそく自体が怪しい可能性はありますね...
なぜ圏外になるのかの解決にはなりませんが...

ただ、マイぴた+パケット放題Plusだと月額料金が上がってしまうので、できればマイそくのままで使いたく...

povoで非常に安定しているのでおっしゃる通りAプランへの変更も考えているのですが、
個人的になんとなくauよりSoftbankが好きで(最初からSプランにしておけばよかった)、しばらくAかSへの変更を検討したいと思います。


この度はありがとうございました。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

>>5 Harmonisednoise様
マイソクは23時間使い放題ですよ。
  • 22
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 252 件

>・mineo Dプランから他のプラン(A/S)に変更したら解決する可能性があるのか

他のプランにしたら解決する可能性は有ります。

>・mineoだから、あるいは マイそく だから起こる現象なのか
マイピタに替えたら多少はましになりOKになる可能性は有ります。

まずは簡単に変更できるところからチェックしえみましょう。

1.mineoDプラン・マイそくをマイぴたにして様子を見る。
2.1がNGなら、AプランかSプランに変更してみる。
3.2も駄目ならmineo以外の会社のSIMを使う
 OCNとかLINEMOとか。

環境によって電波状態は変わるので
ご自分で試行してみるしかないと思います。
  • 1
Harmonisednoise
Harmonisednoiseさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>1 金太郎22さん

早速ご回答いただきありがとうございます。
>マイピタに替えたら多少はましになりOKになる可能性は有ります。

これは私も少し疑いました。
ただ、通信できないだけではなく圏外になる、というのがなぜなのかさっぱりわからず、、
マイそくだと圏外になるというのも考えにくいのですが...


マイぴたへの変更も検討したのですが、それだと月額料金が上がってしまうので本末転倒であり、切替費用はかかりますがやはりマイそくのままAプランかSプランへの変更を検討してみようかと思います。

この度はありがとうございました。
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

Screenshot_20221116-153754_2.png

これの影響の可能性はないですか?
https://sim.strust.biz/2021/10/28/optimize/
  • 4
Harmonisednoise
Harmonisednoiseさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>4 BM320Iさん

早速ご返信ありがとうございます!

マイそくの通信の最適化、分かった上で契約したはいたのですが、やはりこれの影響は大いにありそうですよね...

にしても、STEPNは通信量としては数MB程度のアプリですし、通信の最適化によって圏外になっているのか分からず解せないのですが...

マイそくは安くて最高なのですが、やはり地雷要素はありそうですね。
マイぴたやA/Sへの変更も考えてみようかと思います...

この度はありがとうございました。
  • 7

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

リセット.png

下記の操作でリセットを試してください。
「設定」→「転送またはiPhoneをリセット」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」

Wi-FiやBluetoothの再設定が必要となります。
  • 6

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

脱字がありました。

「設定」→「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」


 *「一般」を追記しました。
  • 8
Harmonisednoise
Harmonisednoiseさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>6 勝ちゃんさん

ご回答いただきありがとうございます!

ネットワークリセット、一度試してみるのも確かに手ですね。
他のプランへの変更前に一度試してみて、それでもダメなら他のプランへの変更を考えてみます。

この度はありがとうございました。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

本家docomoで圏外にならないのなら、同じ電波を拾っているmineo Dプランが圏外になると言うことは考えられません。マイピタとかマイそくは通信速度が遅くなるだけです。

mineo SIMの接触不良が疑われますので、SIM接点を清掃してみてください。ティッシュで拭くだけでも良いですが、接点復活剤か無水アルコールを使うのがベストです。
  • 10
Harmonisednoise
Harmonisednoiseさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>10 えでぃさん

早速ご回答いただきありがとうございます!

>本家docomoで圏外にならないのなら、同じ電波を拾っているmineo Dプランが圏外になると言うことは考えられません。マイピタとかマイそくは通信速度が遅くなるだけです。

ですよね... 誠におっしゃる通りなのですが、なぜ時々圏外になるのかさっぱり分からず...

SIMの清掃を試してみて、それでもダメなら他のプランへの変更を検討してみます。

この度はありがとうございました。
  • 11

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

Sプランを試してみては?
新規契約してチェックしましょう。
  • 12
あいだの1件を表示

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

>>13 Harmonisednoise様
ちゃんと(誰かの)紹介申込にしましょうね。
事務手数料が勿体無いですから…
  • 15
Harmonisednoise
Harmonisednoiseさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>15 クリームメロンソーダさん

ありがとうございます!
楽天からMNPした時も紹介申込したのでそこはバッチリです!
DプランからSプランに変更するときも紹介申込使えればいいんですが…
  • 16
mogu61
mogu61さん
ベテラン

デュアルSIM、常時Dを使っていて、もう一方で電話を使った場合は切れますか?
>識者の方々
  • 14

medal ベストアンサー獲得数 36 件

 プラン変更で解決しているようですが、不思議現象の謎解きに挑戦してみます。
・mineoだから、あるいは マイそく だから起こる現象なのか
 行動範囲内にDOCOMOの3Gのみカバーエリアがあるのではないか→MVNOが原因ではないという可能性です。

 本家DOCOMOのテストSIMは5Gオプションなし、mineoは5Gオプション付きという組合せが当たっていればこれです。

 DOCOMO系SIMは5Gと3Gの併用が出来ません。
 MNOとMVNOの差という事では無くD系5Gオプション有無の差ということになります。
 謎解きとして参加して見ました。
  • 17
あいだの3件を表示

medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>20 Harmonisednoiseさん

「先走ってベストアンサーを決めてしまった」
 そのようなことはありません。

 電波を使う以上、実験をしてみないと結果は分かりません。実験もその日は通信できたという事実だけで直近未来を完全に保証するものではありません。
 あの時点ではPOVOでの実験で途切れない通信が出来ることが分かっていたのですから、ベストアンサーそのものです。
 フォースはベストアンサーというよりも現象の謎解きを楽しませて頂きました。実験ありがとうございます。

 質問自体は原因は電話会社か?ということですが、そうでは無く、どちらかというとアプリ側の問題であるということだと思います。

 Auは3Gからの移行が終わりましたが、DOCOMOの3G周波数帯基地局は日々に4G,5Gに置き換えられていきます。そのうち6Gが出て来るでしょうから、どの電話会社を使っても基地局装置の維持保守・切替時期には電波が途切れる時期は出ます。その時はベストアンサー方式に切り替える事になると思います。

 ご利用の地域は不明ですが、日本の都市圏で地下、金属の屋根、縦に長いコンクリート構造物が狭い地域で林立する屋外は「くまなく」電波を行きわたらせるのが難しいところです。(遮蔽物といいます)そういった面では、このアプリを使用する場合、他より不利な地域ということになります。
  • 21
Harmonisednoise
Harmonisednoiseさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>21 フォースさん

>「先走ってベストアンサーを決めてしまった」
 そのようなことはありません。

ありがとうございます。

>フォースはベストアンサーというよりも現象の謎解きを楽しませて頂きました。実験ありがとうございます。

おっしゃる通り、自分としても本当にハテナな現象で、「mineo内で電波遮断なんてするわけない(というかできない)とは思うけどまさか...」とか色々勘繰ってしまいました。
個人的には電波の面ではドコモだったら間違いない(あくまでソフトバンクや楽天モバイルと比較して)と思っていたので、本当に困っておりました。楽天モバイルの電波の悪さに耐えかねてmineoDプランに移ったというのに笑

あれから毎日歩いておりますが、結論としてはmineoで5Gオプションをオフにしたことで、投稿したような現象はその後見られなくなったので5Gオプションが原因だったことは間違いないようです。


>ご利用の地域は不明ですが、日本の都市圏で地下、金属の屋根、縦に長いコンクリート構造物が狭い地域で林立する屋外は「くまなく」電波を行きわたらせるのが難しいところです。(遮蔽物といいます)

とりあえずど田舎の山奥とかではないことはお伝えしておきます笑


>Auは3Gからの移行が終わりましたが、DOCOMOの3G周波数帯基地局は日々に4G,5Gに置き換えられていきます。そのうち6Gが出て来るでしょうから、どの電話会社を使っても基地局装置の維持保守・切替時期には電波が途切れる時期は出ます。

auは3Gからの移行が完了していたのですね、それは知りませんでした。
ドコモだったら間違いない、と個人的に思っていたのはmovaとかそういう時代の話なので笑
確かにドコモといえどFOMAの最初の頃は全然電波が入らずに窓際で電話していたのを思い出しました笑
3G、4G、5G、6Gとなるとドコモといえどさらに全然別の話ですね。

蛇足失礼致しました。

電波の世界は奥が深いですね。
この度は本当にありがとうございました。
  • 23