Q&A
解決済み

Dプランで時々ですが圏外になります

Harmonisednoise
レギュラー

Harmonisednoiseさんのコメント
Harmonisednoise
Harmonisednoiseさん・質問者
レギュラー

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>19 フォースさん

ご丁寧にありがとうございます。

今回の現象の解決策としては、
結論としては「5G非対応の機種でmineoの5G通信オプションを有効にしていたため、3Gエリアで圏外になっていた」ということかと思います。

mineoの5Gオプションを無効にして、再度同じルートで歩いてみたところ圏外になりがちだった箇所も通信が途切れることなく歩くことができました!
(まだ三日なのでたまたまの可能性もあるのでさらなる検証は必要ですが...)


>>サービスエリアが4Gで塗られていてもそれは技術的に絶対の保証とはできない無いからこそ、いまのところ3Gで補完を残しているという事情もあります。(4G,5Gの不感地帯隙間を3Gで確保しているから)

正におっしゃる通りですね。
mineoのサイトにも
「 Dプランの場合、本サービスをご契約いただくと3G(FOMA)通信がご利用いただけなくなります。」とはっきり記載されていまいた。
そのため、歩いていて3Gエリアに入った時に通信が途切れていたのかもしれません。場所としては本当にピンポイントなのですが...


>>移動体通信の周波数切替による瞬間的な断は必然的に発生するのでアプリ側での対処もお願いしたいところですね。

これもおっしゃる通りですね。
STEPNアプリ側の通信判定が厳しすぎるというのは正直思いますが... 世界中で展開しているアプリなので、他の国だと圏外なんてざらにあるだろ、って思いますが笑
他のユーザーで端末側の5Gをオンにしておくと切れやすいからあえてオフにしているみたいなことを書いている方もいました。


結論的には通信プランもキャリア(DからA or S)も変更することなく、このままでいけそうです。
先走ってベストアンサーを決めてしまったので恐縮ですが、本当に助かりました。

ありがとうございました。
  • 20