Q&A
解決済み

iPhoneXRはDSDVだったのですか…

はじめて質問します、不手際などございましたらお許し下さい。
iPhoneXR ・mineo Aプラン デュアル(SMS・音声電話可のsim)で利用中です。

通信障害対策も必要かと思い、マイネ王から何から色々調べていくと次の様な記述(2022年2月3日付)を発見、HISモバイルのサイトです。

https://his-mobile.com/column/2021_1224_3より
DSDV(デュアルSIM・デュアルVoLTE)の項目

だとすれば、通信障害対策はまぁ別として、電話番号2つ必要かは別として
今のmineoA デュアルプランと、新規でpovo2.0 esimをiPhoneXRに入れても良いという解釈で合っていますか?

つまり
①どちらも待受け着信可能で、どちらでも4G電話、4Gデータ通信可能
②電話している側のsimでならば、電話中に4Gデータ通信可能
③電話中にsignalやLINEなどの音声通話がかかってきた場合
それは電話している側のsimのデータ通信であり、電話中の画面に音声通話(signalやLINE通話)着信中の文字は出る
という事で合っていますか?

今までの私の理解度(低いです)
iPhoneXRはDSDS
4G・5G回線(3G回線に対応してない)sim(au系、楽天モバイルなど)を使えないのでは?それとも、片方が3G回線対応simであれば使えるのか?
でした。


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>今のmineoA デュアルプランと、新規でpovo2.0 esimをiPhoneXRに入れても良いという解釈で合っていますか?

合ってます(*´∇`)ノ
(おっしゃる通り通信障害対策にはならないので、eSIMはdocomo系かSoftBank系のほうがいいと思うけど)


>①どちらも待受け着信可能で、どちらでも4G電話、4Gデータ通信可能

はい、私はiPhone SE2でそういう使い方してます。
(今はLINEMO eSIMとBIGLOBEタイプAの物理SIMの組み合わせで両方とも音声SIMです)



>②電話している側のsimでならば、電話中に4Gデータ通信可能

そうです
(設定で使えなくすることもできるけど私は使えるようにしてます)



>③電話中にsignalやLINEなどの音声通話がかかってきた場合
>それは電話している側のsimのデータ通信であり、電話中の画面に音声通話(signalやLINE通話)着信中の文字は出る

その状況になったことがないのでわからないです。
気になってきました( ゚д゚)

(長電話中にLINEなどのメッセージアプリで「さっきからどっちの電話番号にかけても全然繋がらないんだけどどこで何やってるの💢」という怒りのメッセージが入ってたことならあるけど)



>iPhoneXRはDSDS
かつDSDVなので
au系のSIMでも楽天でも大丈夫ですよ〜
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
あいだの3件を表示

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>31 草鞋虫さん
日本通信はプロファイルのインストールが必要でした。
やはり格安 simの場合は必要なのですかね🧐

キャリア側との関係性?でしょうかね(遠い目)
  • 43

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>43 こまのママさん

それは残念
プロファイル必要同士の場合はiPhoneでのDSDSはできないですね(⌒-⌒; )
  • 45
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

①どちらも待受け着信可能で、どちらでも4G電話、4Gデータ通信可能
→そのとおりですが、あくまでもDSDS(DSDV)なので、一方で通話を開始すると、他方ではデータ通信できなくなります。

②電話している側のsimでならば、電話中に4Gデータ通信可能
→そのとおりです。データ通信指定していない側のSIMでの通話中に、通話中SIMを利用したデータ通信に自動的に切り替える設定も可能です。

③電話中にsignalやLINEなどの音声通話がかかってきた場合
それは電話している側のsimのデータ通信であり、電話中の画面に音声通話(signalやLINE通話)着信中の文字は出る
という事で合っていますか?
→出たはずですが、うろ覚えです。
後で動作確認してみます。
  • 1
あいだの7件を表示

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>18 こまのママさん

>サブ回線は休眠回線にして誰にも教えずとも、通信障害など本当の緊急事用で使えます

サブ回線は通信障害対策にいいですよ〜♪

でも誰にも教えてないサブサブ電話番号で電話したら、警戒されて出てくれなかったり、めちゃくちゃよそゆきの声で折り返し電話がかかってきたりしましたw

私も知らない番号からだと警戒して出ないからしょうがないよね(´ω`)
3回かかってきたら出ることにしてるけど


なお、通信障害を恐れすぎてサブ回線がどんどん増え、とうとうDASRを一つづつ持つようになったのですが、最初から持ってた二つの電話番号以外は自分でも覚えられないから、増やしすぎ注意です(;´д`)
  • 32

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>32 草鞋虫さん
本当にそうですね(-。-;
自分も知らない電話番号には基本出ないです💦

親と姉と夫には教えておこうと思います。
親はちと面倒なのですけれど😅
  • 42
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

iPhone XRはDSDVで間違いありません。eSIMが用意されていてプロファイル不要な回線なら、今のmineoに追加できます。
①はその認識で合っています。
②は「モバイルデータ通信の切り替えを許可」がオンであれば、データ通信に設定されていないSIM側で通話中でも可能です。
③は②次第です。
また、3G対応云々は関係ありません。

下記を参考にしてください。
eSIM でデュアル SIM を活用する
https://support.apple.com/ja-jp/HT209044
  • 2
あいだの3件を表示

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 えでぃさん
ご回答いただき有難うございます😊
大変参考になります、今日からよく眠れる気がしてきました!
  • 19

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>11 えでぃさん
着信テストもどうも有難うございます。
確かに、大切なのは着信履歴ですよね。
私の場合は高齢の両親が関係していまして💦
なかなか大変です。

情報助かります、有難うございます。😄
  • 20

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

>>iPhoneXRはDSDS

AppleサポートにiPhoneXRのDSDSについて、問い合わせました。
  👇
iPhone 13 Pro Max、iPhone 13 Pro、iPhone 13、iPhone 13 mini では、eSIM を 2 つ有効にするか、nano-SIM 1 枚と eSIM 1 つを組み合わせてデュアル SIM を利用できます。
iPhone 12 モデル、iPhone 11 モデル、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR は、nano-SIM と eSIM を組み合わせたデュアル SIM に対応しています。

iPhoneXS〜iPhone 13までは、デュアル SIM に対応しているが、 DSDS (Dual SIM Dual Standby) テクノロジを採用しているので、両方の SIM で電話の受発信ができます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT209044

なので、DSDVかの資料はないそうです。
Appleサポートもこのサポートページを見ながらの回答でしたので、正確ではないかも!

ちなみにDSDVなどについて
DSDS(デュアル・SIM・デュアル・スタンバイ)
 通話しながら同時にデータ通信はできないとされています
 データ通信できても、極端に遅くなるとの情報もあります。

DSDV(デュアル・SIM・デュアル・VoLTE)
 通話しながらデータ通信はできる
  • 6
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

>>22 こまのママさん

>>Appleサポートページ、読んでもよくわからなくてですね?💦私はもっと具体的な事が知りたいんだよ…

そうなですよね!
DSDV、DSDSなのかiPhoneの最新機種のスペック(仕様)を隅から隅まで見ても記載を見つける事ができなかったので、Appleサポートに電話した次第です。

機種のスペック(仕様)にDSDSなどを記載してほしいと要望しました。

数分後に下記の内容でメールが届きました。
  👇
以下は担当のサポートアドバイザーからのフォローアップメッセージです。
このたびは、貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
お客様のコメントは、すべて Apple の該当するチームに転送されましたのでご安心ください。 新たな問題でサポートが必要になった場合は、Apple サポートまでお問い合わせください。

一部のアドバイザー担当者は記録に残しますとか、上申しますなどと適当なことを言われますが、今回は少なくとも該当する部署で情報共有されるかもです。
  • 24

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>24 勝ちゃんさん

該当チームでの情報共有を是非願うと共に、直訳的な表現でない分かり易い文章にしていただきたいですね😌

本当にAppleサポートにお電話までかけて下さり有難うございました。
  • 25
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

https://king.mineo.jp/reports/151529

こちらも参考までにどうぞ・・・
ヨッシーセブンさんの検証スレッドです。
  • 12
あいだの1件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>13 ヨッシーセブンさん
その節はお世話になりました。
頭の片隅に残っていたのですが、肝心のスレッドがなかなか見つからず貼るのが遅れました(^^
  • 14

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>12 かごめそーすさん

リンク先情報助かります、どうも有難うございます。
マイネ王で結構調べて見ていたのですが、こちらの方はまだ読んでいませんでした😅

さすがヨッシーセブンさんですよね👍
本当に良い勉強になります。
  • 23

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

質問者の、こまのママです。
皆さま、回答いただき有難うございます。
よく拝見するお名前ばかりでドキドキしました〜
順番通りとはいかないかもですが、お礼の返信をさせていただくのでもう少しお時間下さい😅
  • 15

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

皆様のお力をお借りし、DSDS•DSDVのモヤモヤが晴れました。本当に有難うございました。

ベストアンサーはどうしよう💦決められない
と思ったのですが、サブ回線の問題(というか動作というか)に気付きを与えて下さった「草鞋虫さん」にさせていただきました。

新規でPovo2.0 esimを片方に
もう片方は今のmineoAからmineoDまたはmineoSにプラン変更して
音声電話ありのデュアルタイプのままにするか、シングルタイプに変更するか…はたまた他へ移るか?🧐
などと模索中ですが、マイそくまで出てきて💦💦

またお気づきの事とか、新たな情報がございましたらいつでも結構ですのでお教え願います。
  • 27
あいだの13件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>44 草鞋虫さん

その方法で駄目だという人がいるのですが、私の実験では問題がなかったんですよね。
失敗を再現させる方法があれば、確実に駄目な手順として知見になるのですが…

ということで、「失敗する人もいるようです」としておくと間違いないと思います。
  • 48

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>48 ヨッシーセブンさん

ありがとうございます。

慣れてないとちゃんとやったつもりでも何かが違ってたりするので、失敗してしまった人自身も原因がわかってないし、慣れてる人はその状態を再現できないのかもですね
  • 49

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

594F9B7F-AE14-4CB7-81EE-163C86059F9C.jpeg

質問者のこまのママです。
解決済みにしていますが申し訳ありません、1つ聞き忘れた事を思い出しました。

モバイルデータ通信の所です。
今まで黄色い矢印の電話のタブはoffにしてありました。特に支障は無かったです。

デュアルsimにする場合、というかデュアルじゃない場合でもonにしておく方が良いのでしょうか?
どなたかお教え願えませんでしょうか?🙏🏻
  • 46
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>46 こまのママさん
確か、iPhoneの電話アプリには連絡先の機能もありますよね。連絡先がiCloudやgoogleなどのクラウドにあるときは、モバイル通信を使って参照する必要があるからではないでしょうか。
通信のみの契約ならオフで良いと思います。
  • 47

iPhone XR(HISモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

>>47 えでぃさん
返信有難うございます。
連絡先、iCloud〜なるほど。
その辺りの事は抜け落ちていました🤣

今まで上のスクショの電話のタブをoffにしていた(記憶が無いが)
けれど
外出先で(Wi-Fiに環境にない)普通に、電話もhangout通話もsignal通話もしていた。
特に今まで何も問題も無く、疑問すら持たなかったのです…

色々XRを触っていて「はて?」となり、今聞かねば!と図々しく質問しましたのに、有難うございました😌
  • 50