Q&A
解決済み

iPhoneXRはDSDVだったのですか…


草鞋虫さんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>今のmineoA デュアルプランと、新規でpovo2.0 esimをiPhoneXRに入れても良いという解釈で合っていますか?

合ってます(*´∇`)ノ
(おっしゃる通り通信障害対策にはならないので、eSIMはdocomo系かSoftBank系のほうがいいと思うけど)


>①どちらも待受け着信可能で、どちらでも4G電話、4Gデータ通信可能

はい、私はiPhone SE2でそういう使い方してます。
(今はLINEMO eSIMとBIGLOBEタイプAの物理SIMの組み合わせで両方とも音声SIMです)



>②電話している側のsimでならば、電話中に4Gデータ通信可能

そうです
(設定で使えなくすることもできるけど私は使えるようにしてます)



>③電話中にsignalやLINEなどの音声通話がかかってきた場合
>それは電話している側のsimのデータ通信であり、電話中の画面に音声通話(signalやLINE通話)着信中の文字は出る

その状況になったことがないのでわからないです。
気になってきました( ゚д゚)

(長電話中にLINEなどのメッセージアプリで「さっきからどっちの電話番号にかけても全然繋がらないんだけどどこで何やってるの💢」という怒りのメッセージが入ってたことならあるけど)



>iPhoneXRはDSDS
かつDSDVなので
au系のSIMでも楽天でも大丈夫ですよ〜
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4