Q&A
至急

通話機能と電波表示

数日前からデュアルタイプのAタイプを使用しているのですが、通話機能と電波表示に問題があります。

データ通信は問題なく使用できるのですが、iPhoneの左上に電波表示のアンテナがあるのですが、全て透明で一本も立ちません。

通話機能も使用できず、電話をかけようとすると『接続できませんでした』とでてきます。

マイネオの方に相談してみたのですが、iPhoneに問題があると言われました。
私はそうは思わないのでここに質問させて頂きました。


9 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,053 件

もしかして通信はWi-Fiでつながっているとか?
SIMは正しくセットしましたか?
プロファイルは正しく入れてありますか?
  • 1
エマ217
エマ217さん・質問者
ルーキー

>>1 えでぃさん
Wi-Fiを切っても同じような状況です。
SIMも正しくセットしてあります。
プロファイルもマイネオaプランのものをダウンロードしてあります。
  • 2

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

下記の手順を試して下さい。
Ⓐ プロファイルの削除
  ⓘ「設定」→「一般」→「プロファイル」をタップ
  ⓘ mineoのプロファイルを選択し、「プロファイルを削除」をタップ
Ⓑ「設定」→「一般」→「リセット」→「すべての設定をリセット」
Ⓒ プロファイルを再インストールおよび再起動を
 ★注記「すべての設定をリセット」は初期化ではありません。
 ★ Wi-Fiのパスワードを確認しておいてください。

📌 【リセットされる内容】
ⓘ Wi-Fiの設定、パスコードロックの解除、アラーム設定、通話音量、画面の明るさなど
* 連絡先、ダウンロードしたアプリケーションや音楽などは消失しません。

*念の為、iPhoneのバックアップは事前に行う事をお薦めします。
  • 3
エマ217
エマ217さん・質問者
ルーキー

>>3 勝ちゃんさん

プロファイル削除し、再度インストールなど数回試しましたが何も変化はありませんでした。
iPhoneの再起動、全ての設定のリセット、機内モードのオンオフ、データ通信のオンオフなども昨日やってみましたがダメでした。

マイネオの店舗に持って行ってみようと思います。。。
  • 6

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 672 件

その iPhone 7 SIMフリーは、どこから購入されたものですか。

日本向けでない製品の場合、au回線では通話できない場合があります。
設定→一般→情報のモデルの欄にはどのように書かれてありますか。
  • 4
あいだの3件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 672 件

>>10 エマ217さん

キャリアバンドルファイルの読み込みは正常なようです。
MNCJ2J/Aだと、日本版のiPhone7 Rose Gold 32GBで間違いないですね。

そうすると、考えられるのは、海外で日本以外のsimを使ったので、その影響がまだiPhone自体に残っている可能性があります。

データのバックアップを取った上ですべてのコンテンツと設定を消去、すなわち工場出荷状態に戻さないと解決しないかもしれません。しかも、単にバックアップするのではなく、新しいiPhoneとして設定しないと駄目かもしれません。

もしそれが嫌なら、相談に行くのはアップルストアにしてください。mineoのショップに行ってもiPhoneの専門家ではないので解決する可能性は低いです。mineoのsimに問題がある場合はmineoショップかもしれませんが、データ通信ができるのなら、simが異常の可能性は低いです。
  • 17
エマ217
エマ217さん・質問者
ルーキー

>>17 okitaomoteさん

試してみようと思います!
ありがとうございます。
  • 23

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

もしかしてシングルタイプを契約しませんでしたか?
この場合、SMS付き契約をしなければアンテナピクトは透明のままになります
  • 5
エマ217
エマ217さん・質問者
ルーキー

>>5 absenteさん

デュアルタイプとちゃんと契約情報のところにも記載されております。
  • 12

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>12 エマ217さん
端末の故障も考えられますが、SIMの電話番号かICCIDをサポートを通じてmineoに調査を依頼してはどうでしょう?
またはそのSIMを別の端末で電話出来るかどうか試せたら良いのですが
  • 15

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

設定->モバイルデータ通信->通信のオプション->4Gをオンにする->音声通話とデータ
となっているでしょうか?
  • 9
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 672 件

mineo Aプランの非VoLTE simの場合、4Gをオンにするのところは、「データ通信のみ」にしかチェックが入らないようになっています。iOS10以降からそうなりました。

「音声通話とデータ」にチェックを入れようとすると、必ずそういう表示になりますから、それで正常です。
  • 14

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>13 エマ217さん

VoLTE SIMかと思い、先の確認をして貰ったのですが、非VoLTE SIMとすると、状況が変ですね。何もしなくても、アンテナピクトは表示される(音声は使える)と思うので。。。。
MNPですかね? であれば、回線の切替の手続きが必要です。
でも、データが利用できているし(?_?)ですね。
  • 19

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

スクリーンショット_2016-12-30_7.46.52.png

>>海外のSIMカードを使用していた.....
海外のプロファイルが影響した可能性もありますが、改善されない場合は最後の解決方法として下記をお試しください。

iTunesを使いiPhoneを『iPhoneを復元…』を選択し工場出荷状態(初期化)した後に、「このバックアップからの復元」ではなく「新しいiphoneとして設定」を選択して、最初のアクティベーション から始めます。
*「新しいiphoneとして設定」が重要です。

再度mineoプロファイルをインストールして、iphoneの動作確認をします。
動作が安定した後に⑶のバックアップで復元します。

事前準備として
⑴ iTunesの「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れます。
⑵ 「今すぐバックアップ」をします。
⑶ iPhoneの「設定」→「iCloud」→「iPhoneを探す」をオフにしてください。
 最新バージョンでは「設定」→「**さんの名前」→「iCloud」→「iPhoneを探す」になります。
⑷ AppleのIDなどが必要になります。
2ファクタ 認証が必要となる場面もあります。
  • 11
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

一回は使えたことがあるのでしょうか?
一度も使えたことがないのであれば、SIMをiPhoneではない他の端末で通信させてからiPhoneに戻すと使えるようになるかもしれません
  • 16
エマ217
エマ217さん・質問者
ルーキー

>>16 ヨッシーセブンさん

データ通信以外は一度も使えたことがないです。
  • 25

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

4Gによる通話機能をオンに出来ないという事は、auの非VoLTE SIMを選択されたのだと
思います。

SIMフリー版iPhone 7の一部でこのSIMカードとの組み合わせで通話出来ないという事が
起きるケースがmineoの検証でも起きていました。

・【動作確認完了】iPhone 7/7 Plus発売開始!mineoでの動作確認結果
https://king.mineo.jp/magazines/special/430

その為上記サイトに下記のような記載があります。

>auプランnano SIMでの通話につきましては、万が一、通話不可の端末が
>ございましたら、弊社mineoサポートダイヤルまでご連絡ください。

mineo側は把握している問題なので、この事が載っている事をmineoサポート
ダイヤルへ伝えると、対処してもらえるはずです。

しかしながら、勝ちゃんさんが書かれた方法を行って再アクティベート作業を
行えば使えるようになるかとは思います。

ちなみに、auの非 VoLTE SIMカードの場合、通話は3Gによるものとなり、
iPhone 7本来のVoLTE音質による通話が出来ない他Dプランでは可能な
iPhone経由でiPadなどの機器を接続するテザリングも出来ません。

ですので、SIMフリー版iPhone 7を使用される場合は、Dプランに変更された方が
iPhoneのフル機能を活用出来るのでオススメです。(^^
  • 18
エマ217
エマ217さん・質問者
ルーキー

>>18 Kanon好きさん

私の使用しているSIMはnano SIMです。。。
なぜ通話機能が使えないのかマイネオの方に電話してもわからなかったみたいなので店舗かApple Storeに行ってみようと思います。
  • 24

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

>>24 エマ217さん
勝ちゃん さんが書かれているバックアップ後初期化、再アクティベートで
使えるようになるとは思うものの、不安があるのでしたらApple Storeのお店に
行かれるのが良いと思います。(^^

その際、購入時期や、購入場所、あとは購入方法直接店舗購入 or ピックアップ予約
した上で店舗購入 or 通販サイトでの購入なのか等を伝え、mineoのAプランSIMで
使えないことを伝えれば対応して貰えると思います。
  • 26

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

通話ができない件に関しては、他の方が回答されているのでそちらにお任せします。

私からは・・・

アンテナ表示が透明ってのが認識間違いだと思います。

透明ではなく白ですよね?
壁紙が濃い色(黒や紺など)の場合は白、壁紙が白っぽい場合は黒で表示されます。

ですのでアンテナは立っているものと思われます。
  • 20

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 672 件

>>20 nori@seikapapaさん

エマ217 さんのiPhone7は、キャリア KDDI30.0と表示されているそうですので、iOSは11となります。iOS11からAndroidのような縦棒4本のアンテナ表示に変わりました。アンテナが立っていないときは確かに透明に近い感じなので、エマ217 さんが勘違いしているわけではないです。
  • 21

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>>21 okitaomoteさん

透明状態があるんですか・・・認識不足でした。

っていうかなぜアンテナ立たないんでしょうね。
音声通話SIMで圏内なら立つのが普通だと思ってますが違うのでしょうか・・・
auSIMは複雑怪奇すぎますね。
  • 22