Q&A
解決済み

更新月内のMNPが不可能!最低限のコストでmineoに移るには?

ルナルナ
レギュラー

はじめまして。

更新月である今月のうちに、auからのMNPでmineoに移ろうとしていたのですが、今月中のSIMカード到着は無理である旨、サポートに電話回答をいただきました。(更新月は10-11月)

計画の甘さが原因なので、今月中に違約金なしでMNP成立にてauを抜け、来月1日からmineo、という当初の計画はほぼ無理であるとは思っていますが、その場合も、費用は出来るだけ抑えたいので、悩んでいます。

もう諦めて、誰でも割なしでのau契約継続にするか、電話番号が変わることを受け入れるしかないでしょうか?


もし何か方法がありましたら、お知恵をお借り出来ましたら幸いです。

以下、状況説明です。

【auとのコンタクト】
11/25にMNP予約番号を発行したのみ。

【mineo とのコンタクト】
・auからのMNPでmineo に移ろうとしているが、スケジュール的に、今月中のSIMカード到着は難しいかどうかを、電話で確認。回答としては、やはり来月の到着になるとのこと。

・なお、エントリーパッケージは未入手。


初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、どうかよろしくお願いいたします。


24 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

2日~3日スマホを使わなくても済むのでしょうか。それとも、毎日絶対スマホがないと困るのでしょうか。

もし2日~3日使わなくても大丈夫なら、今回のMNP番号は一旦取り消し、30日にauショップに行って新たに切断型でMNP番号を発行してもらうという方法もあります。そして、すぐにmineoに申し込むと。

切断型というのは、auとの契約はその時点で切れてしまうが、MNPの番号そのものは2週間有効になるというものです。これだと2日~3日使えない期間はあっても、番号そのものは引き継げます。

mineoの申し込みも、月末は混みますが、月初めはそれほどでもないので、すぐに手続は完了すると思います。Aプランの場合は、Dプランに比べて処理は早いので、それほどは掛からないです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
あいだの7件を表示
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>34 okitaomoteさん

重ね重ねの質問に、ご回答くださり、本当にありがとうございます。お手数をおかけしました。

30日までハラハラ、ヒヤヒヤしそうですが、結果は必ずご報告いたします!
  • 39
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>20 okitaomoteさん
遅ればせながら、ご回答を、ベストアンサーに選ばせていただきました。
実際には別の方法にて移行したものの、切断型という方法を教えていただいたことから、色々なことを勉強できたからです。:)
  • 103
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

住んでいる場所にもよりますが、"即日契約ができる店舗へ行く" のはどうでしょうか?

11月中にmineo大阪、mineoショップ名古屋などの即日契約ができる店舗に行き、申し込みを行う。
※ヨドバシカメラ(販売店)では、エントリーコードが利用できません。

mineo 大阪
http://mineo.jp/shop/mineoshop/osaka/

mineoショップ 名古屋
http://mineo.jp/shop/mineoshop/nagoya/

販売店(ヨドバシカメラ)
http://mineo.jp/shop/hanbaiten/
  • 1
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>1

早速のご回答をありがとうございます。
残念ながら、私の住む地域は、そのような店舗がありません…。
折角ご回答いただいたのにすみません。涙
  • 3

Xperia 10 III Lite(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 2 件

行ったことがないのでわからないのですが、mineoのショップで
手続きしてしまうというのはどうでしょうか? くわしくは
サポートに電話して聞いてみるといいでしょう。

違約金なしにこだわるなら、即開通してくれるほかのMVNO系ショップに
駆け込むといいでしょう。IIJしか知らないですが、イオンとかと
提携していて免許証とか持っていけばmnpで即開通やってくれますよ。
そのかわり、事務手数料3,000円ほどかかりますが
  • 2
あいだの1件を表示

Xperia 10 III Lite(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 2 件

>>8 ルナルナさん

simロック端末がsimロック解除なしで同じネットワークを使うmvno回線で
問題なく使えるようになるのってまだできないんですよねぇ。
総務省の指導はあったのでこれから対応するのでしょうが先の話です。
今回どうにかやりすごしてmineoに来るにしても、端末がだめになったら
新品のsimフリー端末にしたほうがいいですよ。simフリーだと動作確認
取れてればmnpしたって安心ですし
  • 25
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>25 らいす@ねこさん

アドバイス、ありがとうございます!
いずれは機種変したいと思っているので、その際は必ずSIMフリー端末を手に入れます!
端末ももう少し安くなると良いのですが…笑
(iPhoneにこだわなければ良いのでしょうが)
  • 26
Ha
Haさん
レギュラー

HUAWEI P20 lite SIMフリー(mineo(docomo))

アンテナショップで即日開通しました。
ちなみに梅田でしましたが、予約していてもお昼からだとSIM受取までで半日全部潰れました。予約なしの週末だと13:00ごろに受付が終わっていたりします。
エントリーパッケージは雑誌購入で安くなり特典もあります。先週はまだ本屋さんにありました。
もし、可能でしたらご検討下さい。
  • 4
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>4 Haさん

早速のご回答をありがとうございます。
アンテナショップを、電話サポートの方でも調べてくださったのですが、私の住む地域には残念ながらありませんでした。涙

エントリーパッケージの件は、完全に初耳でした。今後の参考にさせていただきます!
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

もう5日早ければ・・と思うところです。

今月中にSIMが届き1日切替がベストでしょうか。

違約金覚悟で・・・
  • 5
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>5 nkgwさん

早速のご回答をありがとうございます。

ほかのMVNOと比較検討していたら、迷ってしまい、こんな時期になってしまいました…。

現在の端末のまま、違約金なしで、番号も変えない、という希望のどれかを諦めれば良いのですよね。汗
  • 13

ベストアンサー獲得数 6 件

auでプランを最安値に変更+誰でも割解除するのは?
MNP番号発行後は変更等できなかったかな?
  • 6
あいだの1件を表示
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>6 マダオっちさん

早速のご回答をありがとうございます。

私もマダオっちさんと同じ認識でいたのですが、先ほどauに電話してみましたところ、予約番号をキャンセルした翌日以降であれば、現在の契約内容は変更OKとのことでした!
  • 14
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>7 マダオっちさん

お2つもご回答をありがとうございます…!
予約番号をキャンセル出来ました。契約内容は明日以降なら変更可能で、また、マダオっちさんにご提案いただいた内容への変更もOKだそうです!

ありがとうございます!
  • 15

iPhone 13 mini(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

近場にショップがあるなら、他のみなさんが言うようにショップで即日開通するのが一番確実です。

ただ、もし近場にそういう店舗がない場合は…
間に合わないリスクがあるため、サポート窓口では案内されなかったと思いますが、今すぐ申し込んでみるのも手かもしれません。

私は、先月MNPで入りましたが、
10/24 申し込み
10/27 審査完了
10/28 発送メール
10/30 simカード到着
10/31 MNP切り替え

北海道は、配送にプラス1日余計にかかるので、本州の方なら発送の翌日には概ね到着しているようです。

また、「受付」「審査完了」「発送」の段階でmineoからメールがきます。
審査完了前であれば申し込みをキャンセルしそのままキャリアに残ることもできるようなので、今月の場合、28日になっても審査完了メールがこないならキャンセルして、別の方法を考えた方がいいかもしれません。

auのプランについてはわかりかねますので、他のみなさんにお任せします。
  • 10
あいだの3件を表示

medal ベストアンサー獲得数 17 件

>>29 ルナルナさん

可能ならば紹介キャンペーンも使うとよりお得です。
心当たりがなければこのスレで回答されている中の一部の方はプロフィールページに載せていたりしますので、それを利用させていただくかあるいは設定等で力になってくれそうな方にメッセージを送ると紹介だけでなくてもっと知恵を貸してくれるかと。

いずれにせよ行動あるのみ。
  • 58
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>58 しゅうさん

情報ありがとうございます!

MNPのことで一杯一杯にならずに、余裕が持てていたら、紹介キャンペーンにもトライします!

全てひっくるめて、結果は必ずご報告いたします!
  • 64

DIGNO M(KYL22)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

mineoにこだわらなければ良いのでは。mineoで無ければいけない理由でも有るんですか?
UQモバイルなら1000店舗以上で契約出来ます。
新しい番号にしようがMNPで乗り換えようがsimカードが来る日は変わりません。
  • 11
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>11 ジンさん

早速のご回答をありがとうございます。
質問文に書き忘れてしまったのですが、現在所持しているauのiPhone5sをそのまま使いたいという希望がありました。
UQモバイルも候補にありましたが、動作確認が正式になされている訳ではなさそうなのと、その他諸々の理由で、mineo一択にしておりました。

端末にこだわりがなければ、SIMフリーの端末を手に入れ、他のMVNOも検討出来るのですよね。

いずれは機種変したいので、それならもう思い切って今、大枚を叩いても良いかなと思ったりもしましたが…違約金なし、端末維持が同じくらいの優先順位なもので。汗

ありがとうございました。
  • 19

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

念のため申し上げておきますが、UQモバイルとの契約はお勧めできません。

なぜかというと、UQモバイルは今iPhone5sに関しては機種本体とsimをセット販売しています。それで、そのsimは専用simで、他には使用できません。

sim単独で契約した場合、iPhone用のプロファイルが必要なのですが、表向き5s用は公開をやめています。実際にはダウンロードできないことはないのですが、それがiPhone5sで動く保証がないです。

そのプロファイルの中身を見ると、
-----------------------------
「UQ mobile APN設定プロファイル Ver1.0
本プロファイルをインストールすることで、UQ mobileのサービスをご利用いただけます。
※ご注意
・OSをアップデートした環境では本プロファイルをインストールしてもUQ mobileのサービスをご利用いただけません。
------------------------------
という記載があるので、ルナルナ さんの5sがアップデートしてあれば動かない可能性があります。

一旦UQモバイルと契約してしまうと、12カ月の縛りがあり、12カ月経過しないうちに解約すると9,500円+消費税の違約金が掛かります。違約金を払うくらいなら最初からauで誰でも割なしの契約に変更すればよいわけで、非常にリスクがあるためお勧めできないです。
  • 17
あいだの2件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>36 gavotteさん

UQモバイルの普通のsimでiPhone5sが絶対動かないと言っているわけではなく、動く可能性はそれなりにあります。

ただ、ルナルナ さんの場合はMNPですから、通話プランとなります。通話プランの場合は1年以内解約で必ず違約金が発生するので、今回の場合は勧められないという話です。

データプランなら違約金はないので、ご自分のIphone5sで試しにデータプランを契約してみて、正常に動作するようなら音声プランで契約し直すというのはありだと思いますよ。
  • 69
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>69 okitaomoteさん

gavotteさん宛ての内容でしたが、便乗を…。
通話プランにのみ違約金があるんですね…!
MVNOはMVNOなりに、ややこしさはあるのですね。笑
  • 85

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 654 件

こんばんわ!

方法の一つとして、auの契約を自動継続しない方法があります。
全ての方が適合するのかは不明ですが!

auお客様サポートに連絡して、「契約を自動更新」しないので、その場合の月額料金などを聞いて、解約する時に違約金が発生するのかを確認をされた方が良いかと!
違約金が発生しないとすれば、誰でも割、不要なオプションなどは今月中に外すなどの対策をしましょう。
  • 23
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>23 勝ちゃんさん

ご回答をありがとうございます。
契約内容の変更は、明日以降であれば可能というご回答を、auの方からいただけましたので、参考にさせていただきます。

ありがとうございます!
  • 24

IMG_2609.PNG

現在進行形で、まーったく同じ悩みを持っているのでとても参考になりました
ありがとうございます

そして、来月から1日解約のメリットが無くなるかもとの書き込みがあったので参考までに

https://king.mineo.jp/my/8344891527f58440/reports/9948


なお、私もマイネオのチャットで小一時間ほど相談しました
マイネオの方からの確実な提案として、店舗に行く、というこでした(これはスレ主様の参考になりませんが…)
  • 28
あいだの6件を表示

>>30 ルナルナさん
蛇足です、お礼です
このスレのおかげで私は切断型に切り替えました

mnpナンバー取り消し→誰でも割解除で月額1500円アップ確認→来月以降の解約でも違約金の発生なし確認

ありがとうございます


あと、ヘビーユーザーということで、こんなスレがありました

https://king.mineo.jp/my/c6ecac29734c30bf/reports/8371
「800円6か月0円キャンペーン」をシングルプランで適用させてみた♪

私が見つけた時もすでに終了しているキャンペーンだったので残念ですが、「パズルの問題を解くようだ笑」と感心しました

面倒ですが、この方法だと数十ギガ使っても…円ですね
  • 72
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>72 ころfeat.助さん


情報をありがとうございます!
あと、切断型にされたとの事で…私は結局断念したので、うまく行くか、陰ながら楽しみに?しつつ、お祈りしています!

記載いただいたURLに飛んでみました。
…泡を吹きそうになりました。笑
皆さん本当にすごいです…!
  • 92
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>36 gavotteさん

こんばんは。
UQモバイルがau系MVNOであること自体は間違いなく、また、5sのように、動作の保証がされていない機種でも、うまく動かせているケースもなくはないようですが…失敗して端末が使い物にならなくなったケースもあるようなので、私はmineo一択に絞りました!

今後、選択肢が増えてくると良いですね。
いちばん良いのは、キャリアの2年縛りや、SIMロックがなくなることなんでしょうが…笑
  • 38

ベストアンサー獲得数 1 件

ルナルナさん

私は先月SBからMNPしました(しかもガラケーから)。モバイルは素人で、ネットの申し込みで手間取ってしまってサポートに問い合わせたところ、 電話申し込みという方法で申し込みました。
まず電話で個人情報やMNP予約番号、エントリーコードなどを登録してしまい、その後mineoから届くメールに本人確認書類を添付して返信するという方法です。
これだとネット申し込みをすっ飛ばして登録するので、2,3日早くなるかもしれません。
月末にやってもらえるかわかりませんが、聞いてみるとよいかも。
無事にmineoデビューされることを祈っています。
  • 41
あいだの13件を表示
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>57 ROCKGOさん

一緒に色々と考えてくださり、本当にありがとうございます!
  • 62
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>59 detectiveさん

eoIDの取得に際しても、分からないことが出てきてしまい、それも、手続きが滞った原因になりました…。
周囲にMVNOユーザーがおらず、1人で色々と調べていましたが、マイネ王が、契約前から使えるということさえも知らず…

色々と早く質問していればよかったです〜!
  • 63

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

こんばんは

どうしても間に合わない場合は、auなどのキャリアに行き解除料金がかからないように2年縛りを解除して、尚且つタイプEシンプルのような日割りプランに出来ればしてしまえば良いと思います。

その後MNP予約番号をとられれば上手くいきませんか?

翌月からは切り替えが、完了するまでパケット料金などかからないようにsimを抜くなどの必要が出てくるかもしれません。
  • 42
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>42 またいちさん

ご回答ありがとうございます。
先ほど別の内容で返信を書いたのですが、ちょっと勘違いした内容でしたので削除しました。

切断型MNPという方法を教えていただいたので、その方法を実行しようと考えておりますが、それが万が一無理という場合には、仰る通り、最安値プランへの切り替えを実行するつもりです。
ただその場合も、12月からの契約内容の切り替えが無事間に合うか心配なところではありますが…。(あくまで切断型MNPでの移行が現状での第一希望である為、店頭には30日に行く予定です)

考え過ぎでしょうか。汗
  • 49
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>42 またいちさん

色々考えた結果、またいちさんが仰ったのと同じ方法を取ることになりました。
※日割りプランは適用対象外でしたので、その他の安価なプランに変更。

ありがとうございました。:)
  • 94

来月1日にauより転入予定の者ですが
私の場合、11月19日にMNP番号取得→
即マイネオさんへ申込→21日にはSIMカードが届きました。
混雑状況にもよると思いますが今月中のSIMカード発行は
本当に無理なんでしょうか?
  • 65
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>65 くまたろうのとうさんさん

ご回答をありがとうございます。

電話サポートへ問い合わせたところ、やはり厳しいということなので…一か八か、賭けに出るというのは避けました。

出来る限りの事をやってみます!
  • 75
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

マイネオ側にて(書類不備?等による含む)審査落ちになるリスクをお忘れではありませんか?

携帯電話番号の維持が必須のようですので、自分であれば多少の費用が発生したとしても、安全側に倒します。

どなたかが、既に書き込んでおりましたが、2年縛りの無い契約&スーパーカケホ&データ定額1GB(ネットアクセスが必要であればLTE NET)にしてから、通常のMNP予約番号の発行でしょうか。

2年縛りの無い契約が、いつから始まるのか、きになるところです。
  • 66
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>66 とみぞぅさん



ご回答をありがとうございます。
審査落ちの可能性があるということ自体は知ってはいたのですが、割と多いんでしょうか…心配事がまたひとつ増えました。汗

ちなみに、多くの方にアドバイスいただきました、料金プランを最安値へ変更しておくというのを、実行しようとしたところ、私(iPhone5s)の場合は、どんなに安くても¥6400はかかることが分かりました。
違約金¥10,260に比べれば安いですが、意外と高いんだなと思いました。汗

なお、更新月は10-11月なので、新たな契約は来月から始まります。
  • 74
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>66 とみぞぅさん

色々考えた結果、とみぞぅさんが仰ったのと同じ方法を取ることになりました。
ありがとうございました。:)
  • 93

いろいろな選択肢はあると思います。
何れにしてもすぐ行動に移して結果、
費用が発生してもマイネオさんとの
契約で直ぐに元が取れると思います。
前向きに考えたほうが気が楽ですよ。
  • 67
あいだの2件を表示
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>68 hisaさん

引き続いてのご回答ありがとうございます。

色々考えましたが、番号はやはり、変わるとかなり不都合が出てくるので、MNPにおける注意事項をしっかり守ります!
審査落ちが案外多いようで、またひとつ心配事が増えましたが…。汗

これからショップに行ってみます。
  • 71
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

>>71 ルナルナさん
他人の意見は参考にしながらも、ご自分の考えですすめていかれるのが一番いいです。
それほど難しく考える必要はさらさら無いです。
ただ、作業を始める時は、慎重にゆっくりと落ち着いてして下さいね。

成功を祈っています(笑)楽しみですね!
  • 73

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>36 gavotteさん

UQモバイルの普通のsimでiPhone5sが絶対動かないと言っているわけではなく、動く可能性はそれなりにあります。

ただ、ルナルナ さんの場合はMNPですから、通話プランとなります。通話プランの場合は1年以内解約で必ず違約金が発生するので、今回の場合は勧められないという話です。

データプランなら違約金はないので、ご自分のIphone5sで試しにデータプランを契約してみて、正常に動作するようなら音声プランで契約し直すというのはありだと思いますよ。
  • 69
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

ご回答いただいた皆様へ


昨日より、沢山のコメントをくださり、驚きと感謝でいっぱいです。

それぞれのご提案における、メリットやリスクを、私なりに比較検討の上、方法を決めましたので、これから実行しようと思います。

少しの間こちらを離れるかもしれませんが、結果は必ずご報告いたします。

ありがとうございます。
  • 76
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

度々失礼します。

途中経過のご報告です。

皆様からのご回答と、mineoサポートダイヤルでのお返事をひっくるめた上での、現状の判断です。

【実行しようとしている方法】
12月からの誰でも割廃止&月半ばにMNP予約番号取得

※使用機種(iPhone5s)では、日割りプラン不可の為、月額は満額請求になる旨は受け入れる。

※違約金はかからない旨確認済み。

※コストをかけずmineoに移行 という最初の希望は、納得の上で諦める。

【理由】
切断型MNPをと思っていたものの、そもそも私は現番号以外の連絡先を持たない為、mineoからの電話確認が出来ない。
(単純かつお恥ずかしい理由でありますが…)

------------------------
mineoサポートダイヤルへ問い合わせたところ、本人と電話でのやり取りが出来るのであれば、実家の番号でも可、との事でしたが、それだと不都合なので、切断型は断念しようとしています。

なお、その際にご提案いただいたのが、切断型の実行中、受電だけでも可能かどうかをauに確認してみてくださいというものでした。
…が、契約が即打ち切りなので、やはりそれは出来ない、おまけに他番号も持たない…

ということで、年内はauにとどまり、年明けからmineoデビューということになりそうです。

-----------------------

当初は、同等の度合いで重視していた様々な希望は、
皆様に沢山のご回答をいただく中で、

『MNP』
『端末維持』
『費用負担なし(最低限の事務手数料は除く)』

の順に整理されました。

---------------------------

もたもたした性格なので…
まだプラン変更してないのか!と突っ込まれそうですが、とりあえず、切断型は困難そうなのと、来月の月額料金の満額請求を受け入れるということなら、逆に余裕が持てるかなという気がしています。

コストをかけず、というタイトルで質問してしまったので、ズッコケる方もいらっしゃるでしょうが…。汗

----------------------------

現状の内容は以上ですが、
私の判断が明らかにおかしい、危ない、などありましたら、またお知恵をお借り出来ますと幸いです。今までと散々お借りしておいて図々しいのですが…汗

ここまでお読みいただきありがとうございます。
  • 77
あいだの11件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>88 ルナルナさん

いえいえ、どうぞご心配なく。

切断型は、シングルのデータプランでもよいから既にmineoと契約がある人がやる分には全く問題ないのですが、新規申し込みの方で、しかもAプランを申し込む方には少しハードルが高いです。

いろいろな考え方がある中で、ご自分のケースに最も適したやり方を選ばれるのが一番よろしいかと存じます。
  • 90
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>90 okitaomoteさん

ありがとうございます…!
おかげさまで、本当に勉強になっています。
頭が一杯一杯になりはするものの、楽しいです。

AプランとDプランは、申し込みにあたっても何かと差があるのですね…。いずれは私にもわかる時が来るのだと思って、楽しみにしていようと思います!
  • 91
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

進捗状況です。

先程、電話にて、来月からの料金プランを変更しました。

【変更前】
誰でも割&データ定額

【変更後】
誰でも割廃止+LTEフラット
※固定回線を持たないので、7GBは確保することにしました。


【今後】
・月半ばにMNP予約番号を取り、年内(12/25くらいを目処)にmineoへ移行
※余ったデータ容量の繰越を見込んでいます。

結果として、移行までの時間稼ぎになったので、しばらくは、移行のための準備に充てます。:)

皆様、沢山のアイデアを授けてくださり、本当にありがとうございます。:)
  • 95
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

僕も同じ状況に陥りました。
解決策ってほどじゃないのですが、157に電話して、誰でも割解約、その他いらないものすべて外して、プランを一番安いものにしてもらい
NMPももらってください。
早くて3日ほどで到着します。
間に合えば翌月1日に手続きできればと思います。
  • 96
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>96 619さん

ご回答ありがとうございます。
619さんのときは手続きがスムーズにいったのですね!:)
私はどうやっても更新月内の乗り換えが無理だったのと、auの1日付解約ルールがもう適用されないということで、12月はもう、誰でも割なしで普通に使うことにしました。

ありがとうございます。:)
  • 97

誰でも割等の自動更新だけ解約する。
何度か遣っています。が、上記が可能です。
一月分は、基本料金満額払わないといけませんが、契約どうしようかと悩みなら、一度誰でも割だけ解約して一月の間に悩まれては、どうでしょう。
まだ、マイネオに申し込んでおられないならエントリーパック購入後の申し込みにし、12月末目処でmnpすれば差額はほぼ無いのでは。
スーパーカケホ1700円が3200円パケット代は同じ、LTEプランなら934円が1868円パケット代は同じ、今日に誰でも割だけ解約する時間とれませんか?
  • 98
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>98 kuronekokunnさん

ご回答ありがとうございます。
仰る通りの内容で、既に手続きを済ませました。:)
やはりこれがいちばん現実的な方法みたいですね!
  • 99
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

皆様

お久しぶりです。
ご報告が遅れましたが、先日、無事MNPにて転入完了し、mineoユーザーとなりました!

これまで、沢山のご回答や情報、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

今後また不明な点がありましたら、マイネ王を活用しますので、
その際、ご縁がありましたら、また是非ともよろしくお願いいたします。
  • 100
あいだの6件を表示
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>104 ROCKGOさん
ありがとうございます!ようやく転入しました~。
どれだけ携帯代が節約できるか楽しみです!

きっとまた分からないことが出てくると思いますので、
ご縁がありましたらまたお世話になります!
  • 108
ルナルナ
ルナルナさん・質問者
レギュラー

>>105 hisaさん

ありがとうございます!
携帯代がどれだけ節約できるか楽しみです。

皆さん楽しみに…してますかね?笑
でもきっとまた分からないことが出てくるはずなので、そのときはフル活用します!笑
  • 109