Q&A
自己解決済み

auかdocomoか

初めて投稿します。マイネオのチャットはあまり親切ではなかったので、こちらでと思いました。
iPhone3Gからスマホはやめていたのですが、ガラケーの調子が思わしくないので、iPhone7をappleで注文しました。で、ここの掲示板、Q&Aを見て
auかdocomoかで迷ってます。レビュー内では、auプランの方が良いように思うのですがまた、auプランの場合、VoLTESimを頼んだ方がいいのか
nanoSimでも、大丈夫なのか。docomoプランは、テザリングが使えるので
ちょっとだけ気になります。家にいる時は、macがあるので、スマホは主に職場で使います。済みませんが、よろしくです。


7 件の回答
伝助
伝助さん
ベテラン

iPhone 5s au(mineo(au))

テザリングが必要でしたらdプランにされた方がよろしいかと。
  • 1

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

>>1 伝助さん
早速の回答ありがとうございます。
まだ時間があるので、よく考えます。
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

iPhoneならドコモプランを選んだ方がいいと思います。

>レビュー内では、auプランの方が良い
一時期、ドコモプランが遅かったので、ドコモプランは悪評が多いからだと思います。
そして、通信速度について、au,ドコモ問わず、どっちも遅くなる可能性はあります。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

auプランとドコモプランの違いについて、以下の内容も参考になると思います。
「iPhone6(au)からsimフリーiPhone7へmmp検討中」(9/17 投稿)
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 申込方法/5725
「iphone7 SIM(nano)→??」回答 No.19 (9/17 回答)
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 契約内容変更/5711/posts/19

----------------------------------------------------------------------------
1)SIMフリー版iPhone 7をmineoで使うには
ドコモプランとauプランの両方に対応しています。

ドコモプランの方がいい点
・(iPhoneの)テザリング機能が利用できる
・(3Gエリアでも利用できる)

auプランの方がいい点
・SMS付、通話付の場合、月額料金が安い
・当月分の通話(SMS)明細が確認できる


2)ドコモプランだと、当月分の通話(SMS)明細が見れないの?
見れません。
----------------------------------------------------------------------------
・Dプランの場合、ご利用分が確定している月の明細のみ確認いただけます。当月のご利用分(目安値)をご確認いただくことはできません。
----------------------------------------------------------------------------
しかし、「LaLaCall」や「楽天でんわ」をご利用の場合は当月分の確認ができます。また、mineoの090通話(通話定額含む)に比べて、安くなります。
「通話について」(8/31 投稿)
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/5352
----------------------------------------------------------------------------
  • 4

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

>>2
ありがとうございます。
通信速度は、どっちもどっちと思っていても
悪評が多いと、つい・・・
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

はじめまして、Karayan さん

過去にこのQ&Aで以下のような質問・アドバイスがありましたのでご参考になれば幸いです。いろいろ迷っているのも楽しいですよね。

aプランかdプランか
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 サービス/3655

AプランとDプランオススメは?
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 その他/3884

AプランにするかDプランにするかで悩んでいます。
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 サービス/2777
  • 3

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

>>3
ありがとうございます。
迷っている間だけですけどね。
実際使ってみないとね
  • 9
5gh
5ghさん
SGマスタ

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

SIMフリーiphoneはDプランの方が使いやすいです。
VOLTE,非VOLTEも意識しなくてよいですし。

90円高いですが。。。
  • 5

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

>>5 ghさん
ありがとうございます。
一番気になってるのが、simの違いだったので、
考えなくても良い方になるかな。
  • 10

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

iPhone7は出たばかりなので、とりあえずDプランのほうをお勧めします。

iPhone7でAプランにしてnano simを選んだ場合に、人によって通話がスムーズにできている人と、全く通話できなくて悩んでいる人に分かれています。予備のスマホがあるのならいいのですが、そうでなければ大変なことになります。

VoLTE simなら多分通話もデータ通信も大丈夫でしょうが、まだ動作確認の報告がないので、慌てて飛びつくこともないと思います。

Aプランはテザリングもできないので、まずはDプランにしておいて様子を見ていて、Aプランで全然問題がないことが確認できるようになったら、改めてAプランに変更するかどうか考えられたらよろしいと思います。
  • 6

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

>>6 okitaomoteさん
ありがとうございます。
iPhone7まだ届いてないので、
慌ててないのですが、悪評が多いとね・・・
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私もiPhone7の購入を検討していますが、SIMは既にDプランを調達済みです。理由は皆さんがほとんど話してますね。

iPhoneはドコモ回線か、Y!mobile回線を使うべきです。
au回線はややこしいし、テザリングも出来ないし、そもそもアプデの度にサポートされているかどうか心配です。
  • 12

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

>>12
ありがとうございます。
今日、iPhone7が届く予定です。(えらい早い)
一応、Dプランで申し込みます。
  • 14
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

シムフリーiPhone7 Aプランの場合
mineoの対応表を見るとnanoSIMは音声通話に問題あり?なのでVoLTEのほうがいいと思います。

Aプランは過去の例といい
何かと不安なところがあるので
心配ならDプランが良いかと思います。

ちなみに私はAプランです(^^
  • 13

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo))

>>13 かごめそーすさん
ありがとうございます。
今日、iPhone7届きます。
一応、Dプランで申し込みます。
  • 15