Q&A
解決済み

プランの決め方、MNP乗り換えのやり方など

とわ.y
とわ.yさん
レギュラー

マイネオで契約しよう!と決めました。そして、これからプランを考えないといけません。。


●機種は aプランの arrows03
●分割払い。
●通信量 3GB

そしてオプションを、どれを付けたらいいのか分からなくて(T_T)
.
.
.
.


●携帯のサポートみたいなやつは
入ったほうがいいですか?

(ウイルスバスターもつけるべき?)

たしか35ヶ月の間、保証されるって
マイネ王のみなさんが教えてくれました。

それは3年間、サポートの月極料金を払うってことですよね?





●そしてまず、AUから、MNP乗り換えの方法もよく分かりません。AUに電話したらいけるとネットには書いてたけど、どこに電話して、どんなふうに伝えたらいいか分かりません( ._. )



●データの移行も、前の機種では失敗しました。。googleのアカウントを使うとうまく行くって誰かが言ってた気がします。



たくさんすいません!わかるところだけで大丈夫ですので、よろしくお願いします。!!m( _ _ )m


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

とわ.yさん、こんにちは。

*auからmineoへMNPされる手順

①エントリーパッケージの購入(Amazon等で購入できます)

②au(157)へ電話して MNP予約番号を発行してもらう
 「マイネオに乗り換えたいので MNP予約番号を発行して下さい!」と。

③どなたかの紹介用URLから mineo申し込み
→「eoIDをお持ちでない方」
→「エントリーコードをお持ちの方」①の番号を入力
→「auプラン(Aプラン)」「デュアルタイプ」「3GB」「端末を購入する」を選択
(通話定額30/60は必要に応じて…)
→mineoサービス端末提供条件に「同意する」にチェックして 端末を選択
→お支払回数「分割」
 個品割賦購入契約約款に「同意する」にチェック
→「MNPする」②の番号、電話番号、予約番号の有効期限を入力

これ以降は ご自身で選択・入力頂ければと思います<(_ _)>

「端末安心保証サービス」は 購入時にしか申し込めないので付けておいた方が良いかと・・

エントリーパッケージと紹介キャンペーンの併用で 新規事務手数料3,240円が実質無料となりますので お得にお申し込んでくださいね♪
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 13

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

追伸。。

Googleアカウントを使ってデータ移行する方法
http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/22/android_howto/

まずは auから無事にMNPされることが先決ですが、実際に端末が届いてからも 分からないことが出てくるかと思います。

データ移行に関しては 上記サイトや 回答No.20 wzjmさんの回答を参考にして頑張ってみてくださいね。

それでも 最初は良く分からないことが出てきますよね(^^ゞ
そんな時は改めてご質問くださいね。
mineoには 今回 arrows M03を購入された方も大勢いらっしゃると思うので 助けて頂けると思います♪

mineoなどの 格安…と呼ばれるところでは 基本的に何でも自分でしないとダメなので大変な部分もありますが、同じ機種を使っている方に助けてもらえるという点は mineoの強みだと思っています。

頑張って乗り換えて良かった♪と思って頂ければ嬉しいです(^O^)/
  • 21
sad Mac
sad Macさん
レギュラー

まず、なぜmineoのauプランなのかわかりませんが、au回線は複雑なので、判らない事だらけの方は、docomo回線のプランをオススメします。

次にオプションですが、考え方しだいです。
1.ウイルス対策ソフトは無料で優秀の物も有るので(avast!やAvira等)考えて見てください。
ただ無料で酷いのもたくさん有ります。
2.携帯電話の修理
月極の料金を払うか、その費用負担分で安い予備機を買うか、手間なども含め冷静に計算して下さい。

判らない尽くしでMVNOは大変です。
三大キャリアのような手厚いサポートはありません
なので、一つ一つ理解しながら進めて行きましょう。
慌てる必要は有りませんから。
  • 1
あいだの3件を表示

AQUOS sense lite SH-M05 mineo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>6 とわ.yさん
auの回線の格安simはあと、iijmioが10/1よりサービス開始します。
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2016/0823.html
  • 7

AQUOS sense lite SH-M05 mineo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>7 toricyanさん
あと、端末はARROWS M03とのことなのでauプランではSIMはvolteを選択してください。SIMサイズの選択は不要です。送られてきたSIMは自分でサイズ変更可能になっています。
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

お初です。初めまして。

今は、とわ.yさんは、auに、御加入でしょうか?(そうでしたら、Aプラン。そうでなければ、Dプラン)

音声通話は必要ですか?(シングルか?デュアル?)

テザリングは?
SMSは?
などどご自身で、まとめられ、時間を取られて、金銭面もかかりますので、よーく考えられて、後悔のないように判断していただけますと、兄勢邸に良い判断がなされてと思いますが。いかがでしょうか?

私は、お金がないので、セキュリティは、Avastです。
(年間少しはかかりますが)

よくお調べになられ、ることをお勧めいたします。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>2

誤字が多く失礼いたしました。
AUカスタマーや、mineoカスタマーや、チャットなどありますので、そこで、お尋ねになられ、再度、マイネ王で、ご質問なさった方が、早いようにも思いコメントいたしました。

AUカスタマーは、ご存知と思われますので、mineoは、
ホームページ。http://mineo.jp/
【お問い合わせ窓口】
株式会社ケイ・オプティコム
mineoサポートダイヤル(受付時間/年中無休9:00から21:00)
0120−977−384

以上です。

良いご決断をなさってくださいね。 
  • 4

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

乗り換え方法ですが、その前に元々auのスマホをご利用でそのままmineoもaプランのご予定であればauで充電池だけ買ってSIMだけ差し替えてMNPされても問題ないような気もします。中身の入れ替えもlineの認証も当面利用できそうな気もします。

乗り換え方法
①クレジットカードの作製
②mineoエントリーパッケージの購入
③auのサポートセンターへ電話をしMNP予約番号の取得
④お知り合いにmineo加入者がおられれば紹介URLまたは電話番号を聞く
⑤紹介URLからかまたはmineoサポートセンターへ電話して申し込む(グランフロントか
ヨドバシでも申し込めたかも)
⑥メールにて手続き完了がきたらSIMが来るまで待つ
⑦中に冊子が入ってますので手順通りプロファイルなどインストールして開通する。
⑧試験通話や通信を行い完了にてなると思います。

通信量はご自身がご使用される容量で良いのではと思います。
セキュリティーは無料ものでも良いものもあろうかと思いますので、どちらでも良いかと思います。

概ね14日程度を目処に切り替えされると良いのかと思います。
  • 9
あいだの3件を表示

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>14 variさん

ということはインターネット経由かサポートセンターへ電話申し込みということになりそうですか?
  • 15
vari
variさん
マスター

iPhone XS Max au(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

>>15 またいちさん

回答が遅くなり申し訳ございません。
いろんな回答がございますので重複ですが、
MNPの仕方は「回答5」に記載されておられますね。


「回答12」でも書かれてるように
amazonかeoのショッピングかヨドバシなどでエントリーパッケージを1000円程度で購入すれば事務手数料3240円はかからないです。
http://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/entrycode/4209483_8868.html
【何かあれば、このページからチャットでオペレーターに質問も出来ます】


もしWEB受付が難しい場合などは、電話窓口でも対応いたしております。
■mineo申込相談センター
 受付時間:9:00~21:00(年中無休)
 ・0120-988-486(固定電話、携帯電話、PHSから)
 ・06-7507-1590(IP電話など、フリーコールをご利用いただけないお客さま)
  ※06-7507-1590は通話料有料です。


【申込み相談センターでの対応でもエントリーパッケージは使えるそうです】

私の対応出来るのを超えちゃってまして他の方の方がお詳しいかと、すみません。
  • 16
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

オプションに関して、回答します。

通話に関するオプション(お留守番サービス、通話定額)に関しては、過去の質問を参考にするといいと思います。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/5352

mineoメールには重要な通知が来ますので、普段利用しなくても「メールボックス容量追加」は無料なので申し込みましょう。

セキュリティ対策に関しては、こちらの掲示板を見てみるのもいいと思います。
https://king.mineo.jp/my/minamina/reports/6356


あとは、申込時に端末を選ぶとき、M03とM02を間違えないように注意しましょう。3,000円しか違わないなら、M03の方がいいと思います。
(ここで、M02のことを書くのはお門違いなので、気になったら掲示板やレビューなどで調べてみましょう。)
  • 11

HUAWEI nova lite(SIMフリー)(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

私は8月にauよりMNPしました。
その時に大変参考とさせていただいたスレをご案内いたします。

https://king.mineo.jp/my/f535b538a3f7ed8d/reports/2929
  • 17
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

通信量ですがmineoスイッチで自分で高速通信を調整出来ますので、
取り敢えず3GBで使ってみて余り過ぎたり不足するようであれば25日までに来月のプラン変更できます。
余るようでしたら、来月に繰り越したりパケット交換で期限延長したりしていざ必要な時のために貯めておくのも良いかもしれませんよ。

質問以外ですが、
wallet ポイントが貯まっているようであれば、walletカードにチャージして下さいね。
チャージしないで解約してしまうと、ポイントは無くなってしまいます。
au解約後も、ポイントは付かなくなりますがwalletカードにチャージしてある分は使用可能です。
  • 18
vari
variさん
マスター

iPhone XS Max au(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

>>18

auポイントがかなり貯まってましたが、
iPhone契約した時 walletに申込みましたがそのまま放置して紛失 → 再発行してから
walletにチャージして到着後、使い切ってからmineoと契約となったので使うのが1週間待たされたのを思い出しました。

>> とわ.y さん
auポイントは貯まってませんか?
100P単位でwalletにチャージ出来たはずです。
  • 19
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

他の項目は回答が出揃っていますので、私は僭越ながら、データ移行について触れます。

①現在お使いの端末がAndroidかつAndroidビームに対応していれば、Googleアカウントとパスワードでアプリ以外は同期することで移行できます。
②現在お使いの端末がガラケーまたはガラホの場合は、microSDで連絡先と写真は移行できます。また、端末によってはBluetoothでも移行ができる場合があります。
ガラケーがあまりに古いあるいは富士通以外の場合は、拡張子「.vcf」が読み取れない可能性があります。その際はカードリーダーまたはPCのSDスロットにSDを挿れて、拡張子変換ソフト等で「.vcard」にする必要があります(変換ソフトはvectorや窓の杜等にあります)。
③上記以外の場合は、アプリを使って連絡先と写真を移行します。おすすめはZeetleです。また、JSバックアップとGoogleフォトを使うのもいいでしょう。

以上です。ご参考下さいませ(^_^)/
  • 20