いつでもOK
インターネットエクスプローラーとクローム
パソコンをたちあげ
インターネットエクスプローラーを表示しようとすると
いきなりマイクロソフトエッジに切り替わってしまい
アクセスしようとしたサイトはインターネットエクスプローラーでは動作しませんと表示されすすめなくなりました。。。
これって。クロームのみでパソコンを使用するしかないのでしょうか?
今までインターネットエクスプローラーで見ていたサイトでクロームだとログインするとアカウントやサイトに影響があるものはありますでしょうか?
今までインターネットエクスプローラーで見ていた感覚と同じようにクローム使っってもよいのでしょうか?
乱文失礼いたしますm--m
仕様パソコンはウインドウズ8です。。。
7 件の回答
AQUOS zero SH-M10(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件
私もWindows8.1ですが、Firefox使っています。一応現Edgeもインストールしてありますが、普段は使っていません。Windows8に元々入っていたモダンUIのEdgeは使っていました。
いろいろ好みもありますので、ChromeでもOperaでも試されてはどうでしょうか。
いろいろ好みもありますので、ChromeでもOperaでも試されてはどうでしょうか。
- 3
iPhone SE (第2世代)(povo)
ベストアンサー獲得数 195 件
365365さん こんばんは
短くまとめますね。
① マイクロソフトは「インターネットエクスプローラー(IE)と互換性がないサイト」のリストを作っています。
②昨年末から、そのリストにIEでアクセスしようとするとEdgeに移動してメッセージを出すようにマイクロソフトが設定しました。
③365365さんのところでそのメッセージが出たということは「そのサイトはIEで見ると…チョット…」なサイトなので、IE以外のブラウザで見ることを”強く”オススメします。
④行きたいサイトの検証済みブラウザを確認してみましょう! 例えばマイネ王はこんな↓感じで書いてあります。
動作検証ブラウザ
https://king.mineo.jp/helps/guide/600
です!
※ 参考資料
「IE」で非互換サイトを開くと「Microsoft Edge」に自動リダイレクト ~「Edge 87」から実施 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285293.html
Redirection from Internet Explorer to Microsoft Edge for compatibility with modern web sites | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/deployedge/edge-learnmore-neededge
Moving users to Microsoft Edge from Internet Explorer - Microsoft Edge Development | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/web-platform/ie-to-microsoft-edge-redirection#request-an-update-to-the-ie-compatibility-list
短くまとめますね。
① マイクロソフトは「インターネットエクスプローラー(IE)と互換性がないサイト」のリストを作っています。
②昨年末から、そのリストにIEでアクセスしようとするとEdgeに移動してメッセージを出すようにマイクロソフトが設定しました。
③365365さんのところでそのメッセージが出たということは「そのサイトはIEで見ると…チョット…」なサイトなので、IE以外のブラウザで見ることを”強く”オススメします。
④行きたいサイトの検証済みブラウザを確認してみましょう! 例えばマイネ王はこんな↓感じで書いてあります。
動作検証ブラウザ
https://king.mineo.jp/helps/guide/600
です!
※ 参考資料
「IE」で非互換サイトを開くと「Microsoft Edge」に自動リダイレクト ~「Edge 87」から実施 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285293.html
Redirection from Internet Explorer to Microsoft Edge for compatibility with modern web sites | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/deployedge/edge-learnmore-neededge
Moving users to Microsoft Edge from Internet Explorer - Microsoft Edge Development | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/web-platform/ie-to-microsoft-edge-redirection#request-an-update-to-the-ie-compatibility-list
- 10
ベストアンサー獲得数 3 件
最近、Google Chrome、Braveや新しくリリースされたChromium版のEdgeしか使っていないので気が付きませんでしたが、MicrosoftはIEをサポートしなくなったというのが正しいですね。
★MicrosoftがInternet Explorerを打ち切る理由
https://www.makeuseof.com/tag/microsoft-drops-support-internet-explorer/
Microsoft Edgeを常にチェックしている人なら、このニュースに驚かないかもしれません。MicrosoftはMicrosoft Edgeを刷新してChromeとFirefoxに対して強力に競合力を持つように熱心に取り組んできました。
Microsoftは、Chromium版Edgeをリリースした際に動きを推進し始めました。以来、同社はChromium版Edgeを時代にマッチさせたブラウザにするために必要なあらゆるツールを更新しました。
そして、更新後は新しいバージョンのEdgeをWindows 10の心臓部にしたのです。
そのため、Internet Explorer 11やレガシー版Edgeを引き続き使用した方が良い理由はほとんどありません。
結果的に、Microsoftはこれらのブラウザのサポートを廃止し、Chromium版Edgeにフォーカスしています。
★MicrosoftがInternet Explorerを打ち切る理由
https://www.makeuseof.com/tag/microsoft-drops-support-internet-explorer/
Microsoft Edgeを常にチェックしている人なら、このニュースに驚かないかもしれません。MicrosoftはMicrosoft Edgeを刷新してChromeとFirefoxに対して強力に競合力を持つように熱心に取り組んできました。
Microsoftは、Chromium版Edgeをリリースした際に動きを推進し始めました。以来、同社はChromium版Edgeを時代にマッチさせたブラウザにするために必要なあらゆるツールを更新しました。
そして、更新後は新しいバージョンのEdgeをWindows 10の心臓部にしたのです。
そのため、Internet Explorer 11やレガシー版Edgeを引き続き使用した方が良い理由はほとんどありません。
結果的に、Microsoftはこれらのブラウザのサポートを廃止し、Chromium版Edgeにフォーカスしています。
- 11
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
Internet Explorerは脆弱性に何かと問題があります。MSも諦めてedgeになった訳ですが、しかし、それも既にchromeismベースのedgeに変わりました。Web標準の仕様から逸脱してまで何時までも脆弱性に問題があるInternet Explorerに合わせてサイト作りはInternet Explorer後方互換性が必要が独自の会社システム構築以外に必要がなくなりました。
Internet Explorerの独自の機能に依存しないWeb標準の仕様で作られたサイトでは、はじかれるようです。
新しいchromeismベースのedgeはchromeより軽いのでなかなか良いです。chromeの拡張機能も使えますし
Internet Explorerの独自の機能に依存しないWeb標準の仕様で作られたサイトでは、はじかれるようです。
新しいchromeismベースのedgeはchromeより軽いのでなかなか良いです。chromeの拡張機能も使えますし
- 12