Q&A
いつでもOK

インターネットエクスプローラーとクローム

パソコンをたちあげ
インターネットエクスプローラーを表示しようとすると
いきなりマイクロソフトエッジに切り替わってしまい
アクセスしようとしたサイトはインターネットエクスプローラーでは動作しませんと表示されすすめなくなりました。。。

これって。クロームのみでパソコンを使用するしかないのでしょうか?
今までインターネットエクスプローラーで見ていたサイトでクロームだとログインするとアカウントやサイトに影響があるものはありますでしょうか?

今までインターネットエクスプローラーで見ていた感覚と同じようにクローム使っってもよいのでしょうか?
乱文失礼いたしますm--m
仕様パソコンはウインドウズ8です。。。

365365
365365さん
Gマスター

amiyyさんのコメント
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

365365さん こんばんは

短くまとめますね。

① マイクロソフトは「インターネットエクスプローラー(IE)と互換性がないサイト」のリストを作っています。
②昨年末から、そのリストにIEでアクセスしようとするとEdgeに移動してメッセージを出すようにマイクロソフトが設定しました。
③365365さんのところでそのメッセージが出たということは「そのサイトはIEで見ると…チョット…」なサイトなので、IE以外のブラウザで見ることを”強く”オススメします。
④行きたいサイトの検証済みブラウザを確認してみましょう! 例えばマイネ王はこんな↓感じで書いてあります。

動作検証ブラウザ
https://king.mineo.jp/helps/guide/600

です!

※ 参考資料
「IE」で非互換サイトを開くと「Microsoft Edge」に自動リダイレクト ~「Edge 87」から実施 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285293.html

Redirection from Internet Explorer to Microsoft Edge for compatibility with modern web sites | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/deployedge/edge-learnmore-neededge

Moving users to Microsoft Edge from Internet Explorer - Microsoft Edge Development | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/web-platform/ie-to-microsoft-edge-redirection#request-an-update-to-the-ie-compatibility-list
  • 10